ドル安、円安でのドル円の対応
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―11月19日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
11月19日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週何とか1週間を終え
体調も戻ったこともあり
この週末も少し早い大掃除をしています。
先週は米国CPI の指標発表があり
予想を下回る結果を受け
ドルが急激に下落しました。
米ドルの裏にあるユーロは値を上げ
ユーロ円は大きく値を上げました。
ところがドル円の動きはさほど大きくなく
円の弱さがはっきりしてきました。
このところお勧めしていた
ドル円は下、クロス円は上の戦略が
先週は見事的中といった感じで
皆さんの成果もかなり良かったようです。
とはいえ今は円が極端に弱く
ドルが弱くなってもそう簡単にドル円は
上がらないという事象になっています。
現在ドル円は売りのほうが大勢を占め始め
シュート筋が増加していますので
短期的にはそれほど大きく値を下げない。
そんな感じがしています。
したがって私はここからは長期での売りで
戦ってみようと思っています。
ショートカバーによる再上昇も
あり得るといった感じですので
この上昇時には長期でのショートを
積み立て方式でポジションを建てようと
今は考えています。
以前にも話したように
ミセスワタナベのショートは
スワップに耐えられるか時間との闘いです。
そして、おそらく勝てないとしました。
私はExnessのスワップフリーという口座で
不利なスワップの方向でのトレードしていますので
スワップ金利を全く気にせず
この場面でのショートポジションが取れるのです。
再度150円を越えるあたりから
売り上がっていき152円程度までの建玉で
155円まで耐えられる資金管理を行い
中期145円、長期130円台を目指して
保有していきたいと思います。
まだ間に合いますので
Exnessのスワップフリー口座を持っていない方は
是非この機会に開設していただければと思います。
スプレッドも40%返却されますので
こちらのバナーから海外FXキャッシュバックサービス
ロイヤルキャッシュバックから口座開設しておきましょう。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
さて家内のトレードも
勝率85%を維持したまま
およそ3か月で資金倍増まで到達しました。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
相変わらずドローダウンが大きいので
勝率を少し落としてもよいので
ストップを小さくするよう指示しました。
今後の結果も随時お知らせしますので
楽しみにしておいてください。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
こちら日足ではほぼ下落の動きとなり
ドルの弱さが見えてきました。
ドルインデックスも下への力が強まり
金利も急降下してきました。
前述のようにそれにしてはドル円は高止まりですが
円が極端に弱い環境は不変ですので
大きな下落はなかなか起こりにくい状況です。
それでも今までの状況に対し
大きな変化が起こりつつありますので
その動きには注意が必要です。
画像クリックで拡大
こちら4時間足での動きは
それなりのボラティリティがあり
勢いに乗ればそれなりの成果が得られたと思います。
トレンドは押し安値149.2の上昇トレンド継続中で
ほぼ同値での切り返しでしたが
その後の動きも上髭が多く
もう一段下に動き転換の可能性も高いとみています。
いずれにせよ上の重たさは不変に見えますので
上昇した際は売りを仕掛けても面白いと思います。
何度も言いますがその時はスワップに負けないよう
スワップフリーの特権を使っていきましょう。
大きな下落には何かトリガーがないと厳しいと思いますが、
そのきっかっけとなるのは米国の経済の失速や
日本の政策転換が一番に考えられますが
それ以外の俗にいう「ショック」がないとも限りませんので
資金管理をしっかりしながら売りの積み上げは
のちに大きな花を咲かせるはずです。
あくまでも長期狙いです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足は
一足先に転換をしており
戻り高値151.42の下落トレンドですが
そこまでは売りが増えてくるはずです。
この辺りを越えて来ると
売りの手仕舞いによる踏み上げの上昇となり
一気に152円を突破する可能性も出てきます。
ただしその辺りに近づくと
再度日銀介入警戒感が台頭してきて
上値は抑えられるはずです。
私は今回その辺りが一番の売りの仕込み所だと
確信しています。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―11月19日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
11月19日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週何とか1週間を終え
体調も戻ったこともあり
この週末も少し早い大掃除をしています。
先週は米国CPI の指標発表があり
予想を下回る結果を受け
ドルが急激に下落しました。
米ドルの裏にあるユーロは値を上げ
ユーロ円は大きく値を上げました。
ところがドル円の動きはさほど大きくなく
円の弱さがはっきりしてきました。
このところお勧めしていた
ドル円は下、クロス円は上の戦略が
先週は見事的中といった感じで
皆さんの成果もかなり良かったようです。
とはいえ今は円が極端に弱く
ドルが弱くなってもそう簡単にドル円は
上がらないという事象になっています。
現在ドル円は売りのほうが大勢を占め始め
シュート筋が増加していますので
短期的にはそれほど大きく値を下げない。
そんな感じがしています。
したがって私はここからは長期での売りで
戦ってみようと思っています。
ショートカバーによる再上昇も
あり得るといった感じですので
この上昇時には長期でのショートを
積み立て方式でポジションを建てようと
今は考えています。
以前にも話したように
ミセスワタナベのショートは
スワップに耐えられるか時間との闘いです。
そして、おそらく勝てないとしました。
私はExnessのスワップフリーという口座で
不利なスワップの方向でのトレードしていますので
スワップ金利を全く気にせず
この場面でのショートポジションが取れるのです。
再度150円を越えるあたりから
売り上がっていき152円程度までの建玉で
155円まで耐えられる資金管理を行い
中期145円、長期130円台を目指して
保有していきたいと思います。
まだ間に合いますので
Exnessのスワップフリー口座を持っていない方は
是非この機会に開設していただければと思います。
スプレッドも40%返却されますので
こちらのバナーから海外FXキャッシュバックサービス
ロイヤルキャッシュバックから口座開設しておきましょう。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
さて家内のトレードも
勝率85%を維持したまま
およそ3か月で資金倍増まで到達しました。




相変わらずドローダウンが大きいので
勝率を少し落としてもよいので
ストップを小さくするよう指示しました。
今後の結果も随時お知らせしますので
楽しみにしておいてください。
それでは先週のドル円の動きからです。

こちら日足ではほぼ下落の動きとなり
ドルの弱さが見えてきました。
ドルインデックスも下への力が強まり
金利も急降下してきました。
前述のようにそれにしてはドル円は高止まりですが
円が極端に弱い環境は不変ですので
大きな下落はなかなか起こりにくい状況です。
それでも今までの状況に対し
大きな変化が起こりつつありますので
その動きには注意が必要です。

こちら4時間足での動きは
それなりのボラティリティがあり
勢いに乗ればそれなりの成果が得られたと思います。
トレンドは押し安値149.2の上昇トレンド継続中で
ほぼ同値での切り返しでしたが
その後の動きも上髭が多く
もう一段下に動き転換の可能性も高いとみています。
いずれにせよ上の重たさは不変に見えますので
上昇した際は売りを仕掛けても面白いと思います。
何度も言いますがその時はスワップに負けないよう
スワップフリーの特権を使っていきましょう。
大きな下落には何かトリガーがないと厳しいと思いますが、
そのきっかっけとなるのは米国の経済の失速や
日本の政策転換が一番に考えられますが
それ以外の俗にいう「ショック」がないとも限りませんので
資金管理をしっかりしながら売りの積み上げは
のちに大きな花を咲かせるはずです。
あくまでも長期狙いです。

こちら1時間足は
一足先に転換をしており
戻り高値151.42の下落トレンドですが
そこまでは売りが増えてくるはずです。
この辺りを越えて来ると
売りの手仕舞いによる踏み上げの上昇となり
一気に152円を突破する可能性も出てきます。
ただしその辺りに近づくと
再度日銀介入警戒感が台頭してきて
上値は抑えられるはずです。
私は今回その辺りが一番の売りの仕込み所だと
確信しています。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿