クロス円予想通りの上昇、ドル円も予想外の健闘
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月13日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
3連休からお盆休み中の方が多いと思います。
台風7号の動きが気になりますが
関東上陸は避けられそうですので
私は明日から何とか通常勤務となりそうです。
帰省されている方は影響が大きいと思いますが
くれぐれも無理をせず安全第一で乗り切りましょう。
休み中、友人から連絡があり
資産形成のノウハウを出版したらどうかとの
お誘いをいただきました。
どうやら私が間もなく還暦を迎えるのを知って
記念に本の出版をしたらとのことでした。
ブログをスタートしてすぐのころ
とある出版社からお誘いがあった以来でしたので
ちょっと懐かしい響きとともに
いい機会かもといった思いも頭をよぎりました。
この夏、時間ががあるようでしたら
トライしてみようかとも思っています。
前回お伝えしました通り
私の人生観、投資への思いなど
伝えておきたいことは山ほどあるので
少し考えただけでも何冊も書けそうな気がしています。
その時は告知致しますので
是非応援よろしくお願い致します。
それでは本題です。
先週のクロス円は予想通り
かなり強い動きとなりました。
画像クリックで拡大
こちらポンド円の日足を見ると
直近高値付近での小さな逆三尊が成立し
先週の始値あたりのを押し安値とした
上昇トレンドになっています。
結局このところの1か月の動きは
以前の上昇途上の調整だったのかもしれません。
画像クリックで拡大
こちらユーロドルの日足も
ほぼ同じ動きとなり
こちらは直近高値をそれなりに越えてきました。
こちらの方がより綺麗に見えますので
今後の動きに期待しましょう。
一方、予想に反して好調な動きとなった
ドル円の先週の上昇からすると
円が一方的に弱くなっていることがわかります。
画像クリックで拡大
こちらドル円の日足も
クロス炎と同じ動きになっていました。
注目していたドルインデックスは
小幅な上昇にとどまっていたことからも
先週の主役は円だったということでした。
ドルの強さが本物ではない今
巷ではドル円の一層の上昇予想が
かなり多くなってきていますが
果たしてそうなるのか。
若干の上はあるとしても
あまり楽観視はできないと感じています。
引き続きドルインデックスを注目しておきましょう。
画像クリックで拡大
こちらドル円の4時間足は
かなり綺麗な上昇トレンドで推移しています。
こちらだけを見ていると
まだ上があるように見えていますので
この時間足では週初どう動くのか注目です。
押し安値は141円半ばですので
そう簡単にトレンド転換はないのですが
小さな押しから高値更新となれば
押し安値が引き上げられますので
転換の可能性が高まってきます。
下落のイメージは青線です。
逆にドルインデックスが上放れするようであれば
赤線のような上昇トレンド継続となる
そんな可能性もあるということです。
今のところ可能性は低いですが
もしドル円が150円に近づいてくると
為替介入などの日銀の何らかの対応が
行われるかもしれませんので
その時のこちらの対応はしっかり考えておいてください。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月13日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
3連休からお盆休み中の方が多いと思います。
台風7号の動きが気になりますが
関東上陸は避けられそうですので
私は明日から何とか通常勤務となりそうです。
帰省されている方は影響が大きいと思いますが
くれぐれも無理をせず安全第一で乗り切りましょう。
休み中、友人から連絡があり
資産形成のノウハウを出版したらどうかとの
お誘いをいただきました。
どうやら私が間もなく還暦を迎えるのを知って
記念に本の出版をしたらとのことでした。
ブログをスタートしてすぐのころ
とある出版社からお誘いがあった以来でしたので
ちょっと懐かしい響きとともに
いい機会かもといった思いも頭をよぎりました。
この夏、時間ががあるようでしたら
トライしてみようかとも思っています。
前回お伝えしました通り
私の人生観、投資への思いなど
伝えておきたいことは山ほどあるので
少し考えただけでも何冊も書けそうな気がしています。
その時は告知致しますので
是非応援よろしくお願い致します。
それでは本題です。
先週のクロス円は予想通り
かなり強い動きとなりました。

こちらポンド円の日足を見ると
直近高値付近での小さな逆三尊が成立し
先週の始値あたりのを押し安値とした
上昇トレンドになっています。
結局このところの1か月の動きは
以前の上昇途上の調整だったのかもしれません。

こちらユーロドルの日足も
ほぼ同じ動きとなり
こちらは直近高値をそれなりに越えてきました。
こちらの方がより綺麗に見えますので
今後の動きに期待しましょう。
一方、予想に反して好調な動きとなった
ドル円の先週の上昇からすると
円が一方的に弱くなっていることがわかります。

こちらドル円の日足も
クロス炎と同じ動きになっていました。
注目していたドルインデックスは
小幅な上昇にとどまっていたことからも
先週の主役は円だったということでした。
ドルの強さが本物ではない今
巷ではドル円の一層の上昇予想が
かなり多くなってきていますが
果たしてそうなるのか。
若干の上はあるとしても
あまり楽観視はできないと感じています。
引き続きドルインデックスを注目しておきましょう。

こちらドル円の4時間足は
かなり綺麗な上昇トレンドで推移しています。
こちらだけを見ていると
まだ上があるように見えていますので
この時間足では週初どう動くのか注目です。
押し安値は141円半ばですので
そう簡単にトレンド転換はないのですが
小さな押しから高値更新となれば
押し安値が引き上げられますので
転換の可能性が高まってきます。
下落のイメージは青線です。
逆にドルインデックスが上放れするようであれば
赤線のような上昇トレンド継続となる
そんな可能性もあるということです。
今のところ可能性は低いですが
もしドル円が150円に近づいてくると
為替介入などの日銀の何らかの対応が
行われるかもしれませんので
その時のこちらの対応はしっかり考えておいてください。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿