ドル円は夜明け間近か?
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
3月26日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
今週も忙しさは変わらず
今やっとのこと記事の更新をしています。
この後もあるため今回も手短になりますので
ご了承ください。
まずは米国の銀行破綻を受け
金利が急降下していますため
ドルも下落が止まりません。
ただこの動きはそろそろ終わり
米ドルも上に向かうのではとみています。
円が上昇することで
クロス円が大きく下落してきました。
特に豪ドルは年初来安値を付けてきました。
米ドルは切り返しが見えてくれば
買いのチャンスが到来なのかもしれませんが
油断は禁物です。
金融不安の裏側では仮想通貨が
消去法的な動きで買われていましたが
今後それが続くのかどうか見ものとなっています。
今週上値にとどまるかどうかがポイントのようです。
画像クリックで拡大
予想通りフィボナッチ23.6辺りの抵抗が
かなり強くなっています。
勢いよく抜けてくれれば
フィボナッチ38.2%のゾーン上限に向かう
強い動きが見られるかもしれませんが
横に流れるようであれば25,000ドルくらいの下は
見ておくべきでしょう。
画像クリックで拡大
日足での押し安値は2,000ドル割れですので
そこまでの下落は当面は回避できそうですので
下位足である4時間足の押し安値が
当面の下値目途と言えそうです。
画像クリックで拡大
直近ではミクロレベルの下落が続いていますが
やはり高値更新を狙った動きも見られるかもしれません。
それが達成しない場合は一旦下に向かい
前述のポイントあたりで時間がかかってしまうかもしれません。
積み立てを行っている口座では
そうした時間がかかる方が好都合です。
続いてドル円です。
画像クリックで拡大
前述のとおりドルが弱含んできていることから
ドル円は大きく下落してきました。
結局、前週の動きを引き継ぐ動きになりました。
ただ、米国の金利低下がそろそろ終わりそうですので
まもなく上に向かい始める
そんな可能性が高まってきました。
そうなればこの辺りが
拾っておくべくレベルだったとなるかもしれません。
といっても見切り発車はいけません。
一旦上昇となれば値幅は十分ありますので
下位足反転確認からの出動で対応していきましょう。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
割と大きなスウィングを伴った下落でしたので
上下ともに取れた方も多いかもしれませんが
逆にどちらでもやられた方も少なくありません。
やはりどの時間軸でのトレードか
はっきり決めてのエントリーにしておかないと
やられる可能性は高まってしまいます。
この時間足でのトレードは
サポート、レジスタンスラインがそれぞれ
しっかり機能していますので
上下で両取りが可能でした。
画像クリックで拡大
こちら1時間足の戻り高値は131.6ですので
それを勢いよく越えてレジスタンスラインをも
越えてくるといよいよ長かったレンジからの
離脱の可能性が高まります。
逆に再度下に向かえば
このレンジがまだ有効ということです。
それで今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
3月26日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
今週も忙しさは変わらず
今やっとのこと記事の更新をしています。
この後もあるため今回も手短になりますので
ご了承ください。
まずは米国の銀行破綻を受け
金利が急降下していますため
ドルも下落が止まりません。
ただこの動きはそろそろ終わり
米ドルも上に向かうのではとみています。
円が上昇することで
クロス円が大きく下落してきました。
特に豪ドルは年初来安値を付けてきました。
米ドルは切り返しが見えてくれば
買いのチャンスが到来なのかもしれませんが
油断は禁物です。
金融不安の裏側では仮想通貨が
消去法的な動きで買われていましたが
今後それが続くのかどうか見ものとなっています。
今週上値にとどまるかどうかがポイントのようです。

予想通りフィボナッチ23.6辺りの抵抗が
かなり強くなっています。
勢いよく抜けてくれれば
フィボナッチ38.2%のゾーン上限に向かう
強い動きが見られるかもしれませんが
横に流れるようであれば25,000ドルくらいの下は
見ておくべきでしょう。

日足での押し安値は2,000ドル割れですので
そこまでの下落は当面は回避できそうですので
下位足である4時間足の押し安値が
当面の下値目途と言えそうです。

直近ではミクロレベルの下落が続いていますが
やはり高値更新を狙った動きも見られるかもしれません。
それが達成しない場合は一旦下に向かい
前述のポイントあたりで時間がかかってしまうかもしれません。
積み立てを行っている口座では
そうした時間がかかる方が好都合です。
続いてドル円です。

前述のとおりドルが弱含んできていることから
ドル円は大きく下落してきました。
結局、前週の動きを引き継ぐ動きになりました。
ただ、米国の金利低下がそろそろ終わりそうですので
まもなく上に向かい始める
そんな可能性が高まってきました。
そうなればこの辺りが
拾っておくべくレベルだったとなるかもしれません。
といっても見切り発車はいけません。
一旦上昇となれば値幅は十分ありますので
下位足反転確認からの出動で対応していきましょう。

こちら4時間足では
割と大きなスウィングを伴った下落でしたので
上下ともに取れた方も多いかもしれませんが
逆にどちらでもやられた方も少なくありません。
やはりどの時間軸でのトレードか
はっきり決めてのエントリーにしておかないと
やられる可能性は高まってしまいます。
この時間足でのトレードは
サポート、レジスタンスラインがそれぞれ
しっかり機能していますので
上下で両取りが可能でした。

こちら1時間足の戻り高値は131.6ですので
それを勢いよく越えてレジスタンスラインをも
越えてくるといよいよ長かったレンジからの
離脱の可能性が高まります。
逆に再度下に向かえば
このレンジがまだ有効ということです。
それで今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿