スタートアップ資金の構築トレード全公開
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月22日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
前回の錬金術のヒントに対し反響が大きかったので
今回はその続きを少しお伝えします。
5万円をカード利用にて入金、5~15分足での短期トレードにて利益を上げ
即日返済で残った資金は6万円だったのが前回までの報告でした。
その口座を使って先週はトレード回数を少し増やし
種銭となる資金をある程度大きくする過程を紹介します。
その結果、週末の残高は21万円になっています。
損切幅を少し大きくしてリスクリワード的には
若干無理をしましたがトータルでのリスク管理はきっちりとした結果です。
私のメイントレードは中短期及び長期ですので
こうしたトレードはあくまでもスタート時の資金UPのためで
スタートアップ完了後は通常モードに戻します。
今回は特別この口座での全トレードを掲載します。
私の全トレードに占める比率は数%くらいですが
参考にはなるかと思います。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
更にこの中でポンド円のトレードは
チャートに表示されたものもお見せしましょう。
画像クリックで拡大
基本的に上昇トレードなので
ロングのエントリーの時はストップ幅を前述のとおり大きくしています。
エントリー後逆の動きでかなりきわどいものもありますが
結果的に損切にならず利益になっているものもいくつかあります。
当然想定内の結果です。
今後のトレードは
当然こうした無理はせず通常モードで
1週間で2~3倍など狙わず
概ね5%くらいの利益を確実に狙っていきます。
それでも1年は52週ありますので
複利計算で1.05の52乗は12.6倍ですので
20万円は252万円まで資金増大するのです。
嘘だと思うかもしれませんが間違いなく真実です。
是非、ご自身で計算してみてください。
中には逆に1週間で3倍になる力があるのだから
毎週3倍にすれば3週間で27倍になるので
1年もかけずにそれ以上になるはずという方もいると思います。
トレードはそんなに甘くありません。
スタートアップでのトレードは原則目標は立てません。
トレードの結果資金が何倍になるかという結果論です。
今回は結果的に3倍になったということです。
無謀な目標は長続きするわけもなく
トレード自体間違った方向に行きがちで
トータルでは決して良い結果に繋がりません。
1週間で数%くらいの利益をコンスタントに出すことが
長期的には非常に重要になってきます。
リスクリワードを大きくしてリスク管理を強固にすると
概ねこの位の目標が達成されやすいものになります。
当然1回のトレードの損失を数%に置くことで
資金が大きく減ることを防ぎ
ミスがあっても挽回が出来るチャンスは限りなく多くなってきます。
機会があればまたこの口座の進展をご紹介します。
本来はリアルでトレードを紹介できると良いのですが
現在は本業が忙しくそこまで時間と余裕が無いので
いつの日かせめて動画でのご紹介が出来るよう
その日が来るのをお楽しみにしてください。
それではプラチナの状況からです。
画像クリックで拡大
懸念していた通り横への動きになりました。
金曜日などは良い感じで上に行ったので
このまま1000ドルくらいまではと思ったのですが
なかなか伸びずにとどまっています。
続いて4時間足です。
画像クリックで拡大
相変わらずの戻り高値での下降トレンド継続中です。
上値はかなり重たい印象ですが
下位足の
1時間足では若干上に行こうとしていますので
上手く波に乗れば100ドル近辺までの上昇は
あり得ないことなない感じがしています。
画像クリックで拡大
まずは週初から戻りが見られるかが
ポイントになりそうな気配です。
ビットコインはプラチナ以上に低迷した動きです。
特段の動きが見られないので今回はそれぞれで
チャートを確認しておいてください。
それでは注目のドル円に移りましょう。
画像クリックで拡大
前回のの下落に続き先週も週後半にかけ
それなりの下落となりました。
ここから大きく下落との声も聞こえますが
私にはまだ単なる調整に見えています。
ドルインデックスの下落もたいして大きくならず
ドルの強さはいまだ健在です。
ドル高是正の対応が囁かれる中
政府は利上げを間違いなく行っていくので
逆の対応が可能になるとは思えません。
円に関しても同様で
円安是正の対応は現在の金融緩和を取っている中
逆の処置を取ることはあり得ないと思います。
従ってドル円は上に向うしかないと言えそうです。
それではどこまで?
そう思われる方が多いと思います。
週足、月足など長い時間軸を見ると
最低でも150円程度ダウ理論的には
今の上昇が3波となるので1波を越えるとなると
170円くらいまで可能性があると考えられます。
まあ、そう単純ではないのですが、
その位の上昇余地を残しているので
よほどのことが無い限り大きな下落が起こるよりも
上に向う可能性の方が高いと言うことです。
ただ、現状は4時間足、1時間足は
どちらも下落トレンド継続中です。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
それ以下の下位足は揉み合いが始まっていますので
そろそろ転換が下位足から徐々に起こり
4時間足まで転換が起こるかどうかが当面のポイントです。
まあ、今週直ぐにとはいかないまでも
いずれはそうなる可能性が高いと見るべきです。
当然この世界に絶対はなく
予想外の事態もあり得ますので
逆の動きにも注意が必要です。
兎に角、下位足での小さな動きによる予兆を見ていれば
どちらにせよ大きな間違いは起きる余地はないので
しっかり下位足の動きを見てください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月22日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
前回の錬金術のヒントに対し反響が大きかったので
今回はその続きを少しお伝えします。
5万円をカード利用にて入金、5~15分足での短期トレードにて利益を上げ
即日返済で残った資金は6万円だったのが前回までの報告でした。
その口座を使って先週はトレード回数を少し増やし
種銭となる資金をある程度大きくする過程を紹介します。
その結果、週末の残高は21万円になっています。
損切幅を少し大きくしてリスクリワード的には
若干無理をしましたがトータルでのリスク管理はきっちりとした結果です。
私のメイントレードは中短期及び長期ですので
こうしたトレードはあくまでもスタート時の資金UPのためで
スタートアップ完了後は通常モードに戻します。
今回は特別この口座での全トレードを掲載します。
私の全トレードに占める比率は数%くらいですが
参考にはなるかと思います。









更にこの中でポンド円のトレードは
チャートに表示されたものもお見せしましょう。

基本的に上昇トレードなので
ロングのエントリーの時はストップ幅を前述のとおり大きくしています。
エントリー後逆の動きでかなりきわどいものもありますが
結果的に損切にならず利益になっているものもいくつかあります。
当然想定内の結果です。
今後のトレードは
当然こうした無理はせず通常モードで
1週間で2~3倍など狙わず
概ね5%くらいの利益を確実に狙っていきます。
それでも1年は52週ありますので
複利計算で1.05の52乗は12.6倍ですので
20万円は252万円まで資金増大するのです。
嘘だと思うかもしれませんが間違いなく真実です。
是非、ご自身で計算してみてください。
中には逆に1週間で3倍になる力があるのだから
毎週3倍にすれば3週間で27倍になるので
1年もかけずにそれ以上になるはずという方もいると思います。
トレードはそんなに甘くありません。
スタートアップでのトレードは原則目標は立てません。
トレードの結果資金が何倍になるかという結果論です。
今回は結果的に3倍になったということです。
無謀な目標は長続きするわけもなく
トレード自体間違った方向に行きがちで
トータルでは決して良い結果に繋がりません。
1週間で数%くらいの利益をコンスタントに出すことが
長期的には非常に重要になってきます。
リスクリワードを大きくしてリスク管理を強固にすると
概ねこの位の目標が達成されやすいものになります。
当然1回のトレードの損失を数%に置くことで
資金が大きく減ることを防ぎ
ミスがあっても挽回が出来るチャンスは限りなく多くなってきます。
機会があればまたこの口座の進展をご紹介します。
本来はリアルでトレードを紹介できると良いのですが
現在は本業が忙しくそこまで時間と余裕が無いので
いつの日かせめて動画でのご紹介が出来るよう
その日が来るのをお楽しみにしてください。
それではプラチナの状況からです。

懸念していた通り横への動きになりました。
金曜日などは良い感じで上に行ったので
このまま1000ドルくらいまではと思ったのですが
なかなか伸びずにとどまっています。
続いて4時間足です。

相変わらずの戻り高値での下降トレンド継続中です。
上値はかなり重たい印象ですが
下位足の
1時間足では若干上に行こうとしていますので
上手く波に乗れば100ドル近辺までの上昇は
あり得ないことなない感じがしています。

まずは週初から戻りが見られるかが
ポイントになりそうな気配です。
ビットコインはプラチナ以上に低迷した動きです。
特段の動きが見られないので今回はそれぞれで
チャートを確認しておいてください。
それでは注目のドル円に移りましょう。

前回のの下落に続き先週も週後半にかけ
それなりの下落となりました。
ここから大きく下落との声も聞こえますが
私にはまだ単なる調整に見えています。
ドルインデックスの下落もたいして大きくならず
ドルの強さはいまだ健在です。
ドル高是正の対応が囁かれる中
政府は利上げを間違いなく行っていくので
逆の対応が可能になるとは思えません。
円に関しても同様で
円安是正の対応は現在の金融緩和を取っている中
逆の処置を取ることはあり得ないと思います。
従ってドル円は上に向うしかないと言えそうです。
それではどこまで?
そう思われる方が多いと思います。
週足、月足など長い時間軸を見ると
最低でも150円程度ダウ理論的には
今の上昇が3波となるので1波を越えるとなると
170円くらいまで可能性があると考えられます。
まあ、そう単純ではないのですが、
その位の上昇余地を残しているので
よほどのことが無い限り大きな下落が起こるよりも
上に向う可能性の方が高いと言うことです。
ただ、現状は4時間足、1時間足は
どちらも下落トレンド継続中です。


それ以下の下位足は揉み合いが始まっていますので
そろそろ転換が下位足から徐々に起こり
4時間足まで転換が起こるかどうかが当面のポイントです。
まあ、今週直ぐにとはいかないまでも
いずれはそうなる可能性が高いと見るべきです。
当然この世界に絶対はなく
予想外の事態もあり得ますので
逆の動きにも注意が必要です。
兎に角、下位足での小さな動きによる予兆を見ていれば
どちらにせよ大きな間違いは起きる余地はないので
しっかり下位足の動きを見てください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
トレード手法
Re: トレード手法
Ryokoさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今回のコメントに対しての回答です。
現状日本の業者はスプレッドは狭いのですがレバレッジが小さく
海外業者は逆にレバレッジは大きいのですがスプレッドが広くなっていいます。
したがって当初の2%2pipsトレードそのままとはいきませんが
基本的な複利で毎日少しづつ資金を増やす手法自体は健在です。
宜しくお願いします。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今回のコメントに対しての回答です。
現状日本の業者はスプレッドは狭いのですがレバレッジが小さく
海外業者は逆にレバレッジは大きいのですがスプレッドが広くなっていいます。
したがって当初の2%2pipsトレードそのままとはいきませんが
基本的な複利で毎日少しづつ資金を増やす手法自体は健在です。
宜しくお願いします。
トレード手法
ご質問に対しての回答、ありがとうございました。
海外業者にて2%複利トレードで挑戦したいと思います。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
海外業者にて2%複利トレードで挑戦したいと思います。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
Re: トレード手法
Ryokoさん
こんばんは。
了解です。頑張りましょう。
こちらのブログから口座開設の際は
いろいろお力になれると思いますので
「管理者にだけ表示を許可する」にてコメントいただけますと
直接のメールにてご対応させていただきます。
宜しくお願いします。
こんばんは。
了解です。頑張りましょう。
こちらのブログから口座開設の際は
いろいろお力になれると思いますので
「管理者にだけ表示を許可する」にてコメントいただけますと
直接のメールにてご対応させていただきます。
宜しくお願いします。
コメントの投稿
2%2pipsトレード手法は今のFX業者ではスプレットも広いので通用(推奨)しないでしょうか?
既出でしたらゴメンナサイ…。