ドル急伸の今後の行方
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
3月20日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週水曜日深夜の地震で我が家のリビングの置物に
転倒したものがいくつもありました。
震源地近辺では震度6強と
11年ぶりのかなり大きな地震で
東北地方には大きな影響があったようです。
寒さも若干戻っていますので
被災にあった方々の安全と健康が心配になります。
既に一昨日にそれなりの余震がありましたが
今後も十分注意をしていただきたいと思います。
一方世界に目を向けますと
ロシアのウクライナ侵攻は一向に収まる気配がなく
経済もインフレ方向に向かって進んでいます。
米国FOMCではタカ派の姿勢での7回の利上げが
実施されていくとの考えが有力で
ドルの強さが進んできています。
逆に円は売りが優勢となり
有事の円買いとは逆の動きになっています。
今後も円安の方向がある程度継続されると思われます。
特に今回の有事では商品市況の高騰に支えられ
資源国通貨の上昇が進みやすい状況になっています。
つまり豪ドル円やカナダドル円はまだまだ上がありそうです。
ドル円でさえ119円台を維持できれば
120円までの上昇のは真実味を帯びてきました。
それと共にクロス円の一段の上昇も起こるとみています。
それではドル口座でのプラチナの動きです。
画像クリックで拡大
先週は今まで続いた並行チャネルを下に抜け
大きな下げを演じた後、それなりの反発が入りました。
下落の並行チャネルを無理矢理引いてみましたが
これを守られると再度1000ドル割れが起きることになりますが
果たしてそうなるのか、このまま上に向うのか。
それでは下位足の様子も見ておきましょう。
画像クリックで拡大
かなりキツイ下落からの反発ですため
再度下落の確率の方が若干上です。
更に下位足の動きを赤線で引いたところ
1080ドル近辺を抜ける場合は更に上を目指しますが
そこに届かずに1時間足での三尊形成のフォーメーションとなると
安値更新となりその辺りは買いのチャンスとなりやすいので
下での買いのサインを見逃さないことです。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
相変わらず週足での動きは
フィボナッチ61.8%と78.6%の間の動きですが
このところ上昇が目立ってきました。
とは言え下落トレンドが継続していますので
その様子は下位足の日足で確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
日足は戻り高値5200ドル近辺尾下落トレンドです。
直近の上昇もまだまだ小さなものとなっています。
戻り高値に届くにはまずは直近高値での攻防を
しっかり抜けることが条件になっています。
その直近高値は下位足である4時間足の
戻り高値ですのでそちらを確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
戻り高値4500ドル近辺での下落トレンドですが、
こちらでもその手前に直近高値4260ドルを
今日明日でどう抜けてくるかです。
ここでたたかれると再度週足の陽線分の打消しにもなりかねません。
この辺りの動きはこちらの4時間足ないし1時間足で
しっかり確認しておきましょう。
最後にドル円です。
久々にRCIトレードの紹介です。
画像クリックで拡大
日足でのRCIですのでかなり大きな動きのみを
捉えたトレードですが
下降や上昇の初動を捉えるには
とても参考になる指標です。
当然ここでもトレンドをしっかり見ておかなくてはなりません。
転換の確認には下位足の動きが重要で
この2つの組み合わせがかなりの精度を保っている秘訣です。
それではいつもの日足です。
画像クリックで拡大
一段と上昇が強気なりました。
前回の上昇の勢いを引き継いだ形で
一気に上げてきましたので
押しと言う押しは入らず上げてきています。
その様子は下位足である4時間足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
114.65の押し安値での上昇トレンドですので
かなり強さが際立ってきています。
転換のきっかけは下位足での転換が必達です。
画像クリックで拡大
週後半ではそれなりにうねりが出てきていますので
こちらの押し安値118.36が下抜ければ
1時間足での転換になりますが
そこまで押しが入るかどうかです。
逆にそれが起こらず上にとどまれば
前述のように120円突破から
一段上も可能性が出てきますので
非常に今後の動きが楽しみになってきます。
皆さんも更に下位足15分の動きもしっかり見ることで
1時間足の動きが見えてくると思いますので
実践してみてください。
画像クリックで拡大
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
3月20日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週水曜日深夜の地震で我が家のリビングの置物に
転倒したものがいくつもありました。
震源地近辺では震度6強と
11年ぶりのかなり大きな地震で
東北地方には大きな影響があったようです。
寒さも若干戻っていますので
被災にあった方々の安全と健康が心配になります。
既に一昨日にそれなりの余震がありましたが
今後も十分注意をしていただきたいと思います。
一方世界に目を向けますと
ロシアのウクライナ侵攻は一向に収まる気配がなく
経済もインフレ方向に向かって進んでいます。
米国FOMCではタカ派の姿勢での7回の利上げが
実施されていくとの考えが有力で
ドルの強さが進んできています。
逆に円は売りが優勢となり
有事の円買いとは逆の動きになっています。
今後も円安の方向がある程度継続されると思われます。
特に今回の有事では商品市況の高騰に支えられ
資源国通貨の上昇が進みやすい状況になっています。
つまり豪ドル円やカナダドル円はまだまだ上がありそうです。
ドル円でさえ119円台を維持できれば
120円までの上昇のは真実味を帯びてきました。
それと共にクロス円の一段の上昇も起こるとみています。
それではドル口座でのプラチナの動きです。

先週は今まで続いた並行チャネルを下に抜け
大きな下げを演じた後、それなりの反発が入りました。
下落の並行チャネルを無理矢理引いてみましたが
これを守られると再度1000ドル割れが起きることになりますが
果たしてそうなるのか、このまま上に向うのか。
それでは下位足の様子も見ておきましょう。

かなりキツイ下落からの反発ですため
再度下落の確率の方が若干上です。
更に下位足の動きを赤線で引いたところ
1080ドル近辺を抜ける場合は更に上を目指しますが
そこに届かずに1時間足での三尊形成のフォーメーションとなると
安値更新となりその辺りは買いのチャンスとなりやすいので
下での買いのサインを見逃さないことです。
続いてビットコインです。

相変わらず週足での動きは
フィボナッチ61.8%と78.6%の間の動きですが
このところ上昇が目立ってきました。
とは言え下落トレンドが継続していますので
その様子は下位足の日足で確認しておきましょう。

日足は戻り高値5200ドル近辺尾下落トレンドです。
直近の上昇もまだまだ小さなものとなっています。
戻り高値に届くにはまずは直近高値での攻防を
しっかり抜けることが条件になっています。
その直近高値は下位足である4時間足の
戻り高値ですのでそちらを確認しておきましょう。

戻り高値4500ドル近辺での下落トレンドですが、
こちらでもその手前に直近高値4260ドルを
今日明日でどう抜けてくるかです。
ここでたたかれると再度週足の陽線分の打消しにもなりかねません。
この辺りの動きはこちらの4時間足ないし1時間足で
しっかり確認しておきましょう。
最後にドル円です。
久々にRCIトレードの紹介です。

日足でのRCIですのでかなり大きな動きのみを
捉えたトレードですが
下降や上昇の初動を捉えるには
とても参考になる指標です。
当然ここでもトレンドをしっかり見ておかなくてはなりません。
転換の確認には下位足の動きが重要で
この2つの組み合わせがかなりの精度を保っている秘訣です。
それではいつもの日足です。

一段と上昇が強気なりました。
前回の上昇の勢いを引き継いだ形で
一気に上げてきましたので
押しと言う押しは入らず上げてきています。
その様子は下位足である4時間足を見てみましょう。

114.65の押し安値での上昇トレンドですので
かなり強さが際立ってきています。
転換のきっかけは下位足での転換が必達です。

週後半ではそれなりにうねりが出てきていますので
こちらの押し安値118.36が下抜ければ
1時間足での転換になりますが
そこまで押しが入るかどうかです。
逆にそれが起こらず上にとどまれば
前述のように120円突破から
一段上も可能性が出てきますので
非常に今後の動きが楽しみになってきます。
皆さんも更に下位足15分の動きもしっかり見ることで
1時間足の動きが見えてくると思いますので
実践してみてください。

それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿