見透かされたトレード(記憶のトリック)
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→

資産運用部門第3位
→

現在為替部門第33位
→

―耳寄り情報―
クリック證券は相変わらずの大人気、「はっちゅう君」がポイントのようです。
使いやすいので、是非試してみてください。
只今メインでの検証を行っています。結果はまたご報告いたします。
↓
クリック證券
スプレッド0~キャッシュバックキャンペーン実施中です。
「MJ」から耳寄り情報です。少し先の話ですが、
2008年12月8日(月曜日)10:00 よりドル円のスプレッドが、
固定で1pipになります。それに合わせ提示レートを『小数点以下3桁』に変更です。
キャッシュバック大キャンペーンも開催中です。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
他の口座でもこうした動きは、加速度的に進みそうです。
11月9日(日)
こんばんは。
さすがに相場も落ち着きを取り戻してきました。
以前に「マネーパートナーズ」のトレード数による賞金の話をしましたが、
数名の方から11月3日の「バンタレイ」の「1日限りの全通貨合計:5,000Lot以上の取引で1万円キャッシュバックキャンペーン」で賞金を稼ぎましたとの報告がありました。
皆さん頑張っていますね。
それにしてもいろんなキャンペーンが次々に出てきます。
常に注意を払っておき積極的にゲットしていきましょう。
今回は、トレード心理についてのお話です。
人間の心理とは、不思議なものです。
頻繁にトレードを続けていると何故か自分の思った値に後一歩
というところで何度も立ち止まり
挙句の果てに逆にどんどん離れていいてしまう。
こんな経験はありませんか。
自分の意志をあたかも見透かしたような値動きに
苛立ちを感じた事に、少なからず遭遇した事があるはずです。
何故なのでしょう。
それは、記憶のトリックであり、その値にあまりにもこだわった自分に
原因があるのです。
実際にこうした現象が起こるのは、確率的にそう多くはないのですが、
記憶に強く、とても印象的に頭に刻み込まれているからなのです。
嘘だと思うのであれば、トレード記録を全てつけてみてください。
意外に少ない事に気付くはずです。
トレンドが上昇時に何回かは上手く取れていて、
最後にこうした現象に遭遇すると、
上手くいった幾つものトレードよりも
この最後のトレードの方が記憶に強く残り、
忘れる事が出来ないのです。
更に言えば、利食いは小な値幅で、
損失の場合の値幅は大きくその何倍にもなっているために
こうした思いが、ますます強くなっているのです。
自分の考えた値が、トレンドとは離れ始めているのに
全く気付かずその限界点で起こる事象なのです。
トレンドは必ず一方方向に動き続ける事はありませんから、
どこかで、反転していきます。
これを忘れ、同じようなトレードを続けていると、
いずれ、このようなトレードになるのです。
こうした時は、早めに損切りするしかありません。
気付くのが一番ですが、全てそうは行きません。
突然の転換も時にはあります。
こう言いますと、そのとおりに早めに損切りしたら、
すぐに逆になり、損切りしなければ、利食いが出来たのに!
というクレームを言う方が必ずいらっしゃいますが、
これも記憶のトリックで、きちんと損切り出来ていれば、
確率的には、少ないはずなのです。
ただ損したと思う記憶は強く残るものなのです。
意識のレベルでいえば、以前紹介しました、
「プロスペクト理論」に当てはまるのだと思います。
気持ちを新たにスタートしています。
頑張っていきましょう!
(実績報告)
日付 収支 資金 取引時間
11月6日+24000円 1271500円10分・・・・2トレード(23:26~23:36) 60万ドル/回(2銭)×2
11月7日+24000円 1295500円4分・・・・2トレード(23:29~23:33) 60万ドル/回(2銭)×2
11月8日+24000円 1319500円12分・・・・2トレード(00:03~00:15) 60万ドル/回(2銭)×2
本日時点1,319,500円(13095%UP)(達成率53%)
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっていましたが、このところの事態の影響で0.5~に戻ってしまいました。また0に近づくのを待ちましょう。
それどもまだまだ、十分有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
まもなくスプレッド固定1pipになります。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
バンタレイ
私が、「MJ]と一緒にこのシステムで使っています。
おそらくこちらもいづれ「MJ」に追随するのではないでしょうか。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為オンライン
私が、「MJ」・「バンタレイ」と共にこのシステムで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーに掲載しています。
マネーパートナーズはそちらに移動致しました。
出来れば持っておきたい口座です。
外貨EX
↓
サイバーエージェントFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】
セントラル短資
↓
オンラインで口座開設ができる「セントラル短資FX」
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
初めまして。いつもブログを拝見し、為になっております。FX 外国為替証拠金取引交流会を運営していますニャロメと申します。相互リンクのお願いに今回コメントを残させて頂きました。
http://kawasekouryu.seesaa.net/
こちらのサイトがFX交流会の窓口になっております。
リアルタイムでチャットをしながら有益な情報が飛び交う場所です。
多くの人にご参加頂きたいと思っておりますので、是非相互リンクをして頂けたらと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
http://kawasekouryu.seesaa.net/
こちらのサイトがFX交流会の窓口になっております。
リアルタイムでチャットをしながら有益な情報が飛び交う場所です。
多くの人にご参加頂きたいと思っておりますので、是非相互リンクをして頂けたらと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
No title
拓斗 さん
こんばんは。
お申し出ありがとうございます。
了解いたしました。
こちらも日々努力していきますので、、
お互いに頑張っていきましょう。
こんばんは。
お申し出ありがとうございます。
了解いたしました。
こちらも日々努力していきますので、、
お互いに頑張っていきましょう。
初心者だからでしょうか?それともセンスがない?
ゴールドピラミッド様
こんにちは。
ちょっとしたきっかけでこのブログを知り、
FXをやってみようと思い立った普通のサラリーマンです。
今まで為替オンラインのデモプレイで十分に慣れて・・・たった2銭の+-の動きを見るだけ、軽く考えた売り買いだけで何故かどんどん勝ててました。
さぁ、本格的に自分のお金でやろう!とやってみた矢先・・何故か”今までに無い怖さ・不安”のようなモノが出てきて、損切りの決断がうまくできなくなったりチャートが逆に動いたり(笑)と、かなり困ってます。
こういった事は初心者が誰でも陥る事なんでしょうか?それとももっとチャートの勉強などをして、ルールをガッチリ決めてから始めるものなのでしょうか?
自分のお金になった途端にうまくいかなくて困っています。
簡単でもいいので、是非アドバイス(初心者でもやりやすい簡単な取引ルール等)頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
こんにちは。
ちょっとしたきっかけでこのブログを知り、
FXをやってみようと思い立った普通のサラリーマンです。
今まで為替オンラインのデモプレイで十分に慣れて・・・たった2銭の+-の動きを見るだけ、軽く考えた売り買いだけで何故かどんどん勝ててました。
さぁ、本格的に自分のお金でやろう!とやってみた矢先・・何故か”今までに無い怖さ・不安”のようなモノが出てきて、損切りの決断がうまくできなくなったりチャートが逆に動いたり(笑)と、かなり困ってます。
こういった事は初心者が誰でも陥る事なんでしょうか?それとももっとチャートの勉強などをして、ルールをガッチリ決めてから始めるものなのでしょうか?
自分のお金になった途端にうまくいかなくて困っています。
簡単でもいいので、是非アドバイス(初心者でもやりやすい簡単な取引ルール等)頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
向後直樹さん
こんんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですか。
良くある事です。知らず知らずの間に
精神的プレッシャーに負けているのです。
なかなかそこから抜け出せないときは、
トレーニングに戻り、自分の頭の中で、
本番であると言い聞かせる事です。
本当にそう思えるようになっていれば、
きっと成功するはずです。
その際にエントリーのタイミングをきちんと確認してください。
何となくとか、このくらいでというのではダメです。
また同じことの繰り返しになってしまいます。
少し分かったと思えたら、
本番での練習(実践)が必要です。
ストップを8くらいに設定で、
1日2回までを繰り返してみてください。
最悪毎日1600円の損失ですが、
おそらく1週間も続ければ、
勝率は上がっていると思います。
そして近い将来大きく儲ける事が出来るはずです。
頑張ってください。
こんんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですか。
良くある事です。知らず知らずの間に
精神的プレッシャーに負けているのです。
なかなかそこから抜け出せないときは、
トレーニングに戻り、自分の頭の中で、
本番であると言い聞かせる事です。
本当にそう思えるようになっていれば、
きっと成功するはずです。
その際にエントリーのタイミングをきちんと確認してください。
何となくとか、このくらいでというのではダメです。
また同じことの繰り返しになってしまいます。
少し分かったと思えたら、
本番での練習(実践)が必要です。
ストップを8くらいに設定で、
1日2回までを繰り返してみてください。
最悪毎日1600円の損失ですが、
おそらく1週間も続ければ、
勝率は上がっていると思います。
そして近い将来大きく儲ける事が出来るはずです。
頑張ってください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
順調に資金を減らしています
実践の前にチャートを見る訓練をしたほうがいいですね。
2pips。簡単なようで難しいです。ここだ!と思うタイミングでエントリーしているつもりでも、逆へ逆へいってしまうのです。
1時間くらいじーーーっと観察してから実際のトレードに入るくらいのつもりでやるべきなのでしょうか。
前者の方のコメントを読んでハッと思った部分もありますので、もう少しふんばってみたいと思います。
2pips。簡単なようで難しいです。ここだ!と思うタイミングでエントリーしているつもりでも、逆へ逆へいってしまうのです。
1時間くらいじーーーっと観察してから実際のトレードに入るくらいのつもりでやるべきなのでしょうか。
前者の方のコメントを読んでハッと思った部分もありますので、もう少しふんばってみたいと思います。
こんにちは
人間は感情が高ぶったときに
記憶力を増しますからね。
本能からくるものなんでしょうね。
応援ぽち
記憶力を増しますからね。
本能からくるものなんでしょうね。
応援ぽち
No title
カミュ さん
コメントありがとうございます。
そうです。小さな資金からというのがミソです。
精神力の強化が期待できます。
確かに最初はエントリーが難しいのでしょうが、
こつを掴むとそうでもないと思います。
まずは、勝率8割くらいで良しとしましょう。
徐々に上がってくると思います。
頑張ってください。
こちらもご期待に沿えるよう頑張ります。
コメントありがとうございます。
そうです。小さな資金からというのがミソです。
精神力の強化が期待できます。
確かに最初はエントリーが難しいのでしょうが、
こつを掴むとそうでもないと思います。
まずは、勝率8割くらいで良しとしましょう。
徐々に上がってくると思います。
頑張ってください。
こちらもご期待に沿えるよう頑張ります。
No title
そなままさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
判断材料としては、チャートの比重が大きいですから、
しっかりチャートの示す意思をつかめるように訓練しましょう。
トレンドの方向と強さを感じてください。
以前に紹介しています「外為どっとコム」での
トレーニングもリアル以上に役立つと思います。
頑張ってください。
コメントありがとうございます。
そうですね。
判断材料としては、チャートの比重が大きいですから、
しっかりチャートの示す意思をつかめるように訓練しましょう。
トレンドの方向と強さを感じてください。
以前に紹介しています「外為どっとコム」での
トレーニングもリアル以上に役立つと思います。
頑張ってください。
No title
FX 福富さん
コメントありがとうございます。
特に悔しいとか悲しいものは
より一層強く感じるものです。
損失に対しての価値の大きさが
まさにプロスペクト理論そのものです。
残念ながら人間はそう感じてしまうもののようです。
ですから訓練で、修正していくのです。
頑張っていきましょう。
コメントありがとうございます。
特に悔しいとか悲しいものは
より一層強く感じるものです。
損失に対しての価値の大きさが
まさにプロスペクト理論そのものです。
残念ながら人間はそう感じてしまうもののようです。
ですから訓練で、修正していくのです。
頑張っていきましょう。
コメントの投稿