RCIトレードのすすめ
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―11月19日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
11月19日(日)
こんにちは。
先週は本業オフィスの引越しがあり
今居るビル内での階の移動となりました。
ビルのリニューアルが行われる中
改修が終わった階への移動ですので
今週月曜からは綺麗な環境での業務になり
心機一転と言った感じです。
最近社内では「UberEATS 」 が流行りつつあります。
私的にはもうかなり昔の事のように思えますが、
美味しいお店がかなり入っていますので
気軽にデリバリーしてもらえるのは嬉しいものです。
いろいろなプロモーションもありますので
「UberEATS 」 をアプリダウンロードで
簡単に注文できますので 是非一度お試しを。
2回の1000円割引となるプロモーションコードは 「 eats-rbm7w」 です。
さて先週もブログの更新の後
RCIトレードへの参加表明された同志の方が
数名いらっしゃいました。
そうした第2期の皆さんには
根本的な資金管理の考え方や
RCIトレードの基礎的なルールなどを
お伝えしております。
まずはそれを実践していただき
結果を見ながら修正などの指導も
していきたいと思っています。
第1期の方々は
既に大きな利益を出してきていますが
先は長いので焦らず
じっくりと習得していってください。
それではドル円の動きを見ていきましょう。
画像クリックで拡大
今週のドル円は週初一時上を狙い
114円手前まではあったものの
その後大きく値を崩し112円半ばまで下落しました。
その後若干戻したものの
まさにそれが調整となり再度週末にかけ
一段の下落により112円を一時割り込みました。
やはり米国の税制改革の不透明感により
株式市場も一服ムードとなり
資金の一部が債券市場に流れ始めているため
円高に振れてきているようです。
それでは日足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
予想していた2つの動きに対し
上の方向の確率が高かったと思われましたが
このところ一気に下の動きが強くなってきました。
今週もどちらかと言えば下目線になりそうです。
下値も多くのサポートされそうなポイントがありますが、
そのポイントを破られれば
大きな下落になる可能性も高いように見えます。
まずはサポートライン近くからの反発での
上昇が調整となったところでの
売りを狙いたいところです。
もし大きな下髭で戻って来るようであれば
そこでは買いという選択も残っています。
大きな流れは週足で確認できると思います、
画像クリックで拡大
非常に単純ですがこのチャートを今後注目しておきましょう。
最後に今回も15分足での分り易い
RCIトレードを2つ紹介しておきましょう。
まずは14日のトレードから
画像クリックで拡大
トレンドラインのブレークと共に
RSIのレベルに加えRCIのデッドクロスで
かなり自信を持ってのエントリーでした。
値幅はあまり大きくならず
30pips程度で一旦利益確定でした。
実はこのあともう少し大きな値幅になったものの
やはりここは欲張らず確実にという事です。
ほぼ同じようなエントリーが
17日にもありました。
画像クリックで拡大
朝の始業前のエントリーで
お昼休みに利益確定でした。
値幅は60pipsとまずまずでした。
どちらもトレンドがかなり分り易く
別にRCIに頼らなくてもと思いますが
それは結果論で後から見ているのでそう見えるのです。
当然トレンドラインを割り込んでも
それがダマシになることも多く
大きな損出になるケースも少なくありません。
それを全て除外できるわけでもありませんが
その中の多くは排除できるはずです。
RCIでのサインはかなり頻繁に出ますが
常に言っていますようにトレンドラインが優先されます。
RCIのサインはあくまでもトレンド転換や
トレンドの調整からの推進への変化を
捉えるのに役立つツールなのです。
それでもトレンドラインと合わせて用いることで
その威力を十分に発揮できるはずです。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリータイプ-1」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―11月19日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
11月19日(日)
こんにちは。
先週は本業オフィスの引越しがあり
今居るビル内での階の移動となりました。
ビルのリニューアルが行われる中
改修が終わった階への移動ですので
今週月曜からは綺麗な環境での業務になり
心機一転と言った感じです。
最近社内では「UberEATS 」 が流行りつつあります。
私的にはもうかなり昔の事のように思えますが、
美味しいお店がかなり入っていますので
気軽にデリバリーしてもらえるのは嬉しいものです。
いろいろなプロモーションもありますので
「UberEATS 」 をアプリダウンロードで
簡単に注文できますので 是非一度お試しを。
2回の1000円割引となるプロモーションコードは 「 eats-rbm7w」 です。
さて先週もブログの更新の後
RCIトレードへの参加表明された同志の方が
数名いらっしゃいました。
そうした第2期の皆さんには
根本的な資金管理の考え方や
RCIトレードの基礎的なルールなどを
お伝えしております。
まずはそれを実践していただき
結果を見ながら修正などの指導も
していきたいと思っています。
第1期の方々は
既に大きな利益を出してきていますが
先は長いので焦らず
じっくりと習得していってください。
それではドル円の動きを見ていきましょう。

今週のドル円は週初一時上を狙い
114円手前まではあったものの
その後大きく値を崩し112円半ばまで下落しました。
その後若干戻したものの
まさにそれが調整となり再度週末にかけ
一段の下落により112円を一時割り込みました。
やはり米国の税制改革の不透明感により
株式市場も一服ムードとなり
資金の一部が債券市場に流れ始めているため
円高に振れてきているようです。
それでは日足を見てみましょう。

予想していた2つの動きに対し
上の方向の確率が高かったと思われましたが
このところ一気に下の動きが強くなってきました。
今週もどちらかと言えば下目線になりそうです。
下値も多くのサポートされそうなポイントがありますが、
そのポイントを破られれば
大きな下落になる可能性も高いように見えます。
まずはサポートライン近くからの反発での
上昇が調整となったところでの
売りを狙いたいところです。
もし大きな下髭で戻って来るようであれば
そこでは買いという選択も残っています。
大きな流れは週足で確認できると思います、

非常に単純ですがこのチャートを今後注目しておきましょう。
最後に今回も15分足での分り易い
RCIトレードを2つ紹介しておきましょう。
まずは14日のトレードから

トレンドラインのブレークと共に
RSIのレベルに加えRCIのデッドクロスで
かなり自信を持ってのエントリーでした。
値幅はあまり大きくならず
30pips程度で一旦利益確定でした。
実はこのあともう少し大きな値幅になったものの
やはりここは欲張らず確実にという事です。
ほぼ同じようなエントリーが
17日にもありました。

朝の始業前のエントリーで
お昼休みに利益確定でした。
値幅は60pipsとまずまずでした。
どちらもトレンドがかなり分り易く
別にRCIに頼らなくてもと思いますが
それは結果論で後から見ているのでそう見えるのです。
当然トレンドラインを割り込んでも
それがダマシになることも多く
大きな損出になるケースも少なくありません。
それを全て除外できるわけでもありませんが
その中の多くは排除できるはずです。
RCIでのサインはかなり頻繁に出ますが
常に言っていますようにトレンドラインが優先されます。
RCIのサインはあくまでもトレンド転換や
トレンドの調整からの推進への変化を
捉えるのに役立つツールなのです。
それでもトレンドラインと合わせて用いることで
その威力を十分に発揮できるはずです。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリータイプ-1」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿