連敗と直感力
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月6日更新
24Option
早速60秒バイナリーのある24Optionの口座を開設してみました。
※詳しいことがお聞きになりたい方は管理者のみ閲覧可のコメントでご質問くださればわかる範囲でお答えします。
5月6日ブログを参考にしてください。
下記バナーより申込みでキャンペーンボーナス受けられます。(5分あれば開設可能です)
↓ クリックで口座開設画面に移ります。


FXトレード・フィナンシャル
バイナリーオプションで最もお勧め。
とってもお得なキャッシュバックキャンペーンが行われていますので必見です。
→FXトレード・フィナンシャル HIGH・LOW
FXトレード・フィナンシャル
エース交易
ガソリンにて高収益を継続中!
利益はFXを遥かに上回っています。
ただいまとってもお得な手数料キャンペーン中です。
詳しくは
→エース交易株式会社[LETACE]
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
5月20日(日)
こんにちは。
「2%ワントレード」スタートから3か月が経ちました。
皆さんの成績はいかがでしょうか。
コメントにご意見や感想など頂ければ
お互いの励みになると思いますのでドシドシ書き込んでくださいね。
私は今までのペース継続中で
先週半ばにやっとロットが「6」になりました。
早い方は既にロット「7」になっているようです。
そこまではいかないまでも「3ないし「4」」という方が
殆どですので素晴らしい成果となっています。
届いていない方も焦らずマイペースを保って
脱落しないよう頑張りましょう。
さて今回は直感力についてです。
FXやバイナリーのエントリーはいったい何を基準に決めていますか。
チャートを見てトレンドラインとの関係を
判断基準にしている方が殆どだと思います。
私もチャートを眺め、
典型的な動きのパターンや決まった値動きの勢いを見て
これはと思う時にエントリーしています。
おそらくそう感じるのは一言でいうなら、直感だと思います。
直感というと、いい加減と思う方も多いかもしれませんし、
そんな力は私は持っていないと思うかもしれません。
しかし直感というと思いのほか日常で多く使われているのです。
インジケータなどのサインに頼っている方を除くと
チャートや値を見ての判断は多かれ少なかれ
直感に頼っているのです。
例えばトレンドラインによる場合でも
元をたどれば自分でイメージしたパターンに近いものが現われた時
エントリーすべきと判断しているに他ならないのです。
この様にイメージに支配されているから
我々はバイナリートレードで連敗することが多いのでしょう。
つまり、自分の描いたイメージと実際の値の動き方が
微妙にずれた場合、どう頑張っても答えが逆になるのです。
このずれは突然やってきて
暫くするといつの間にか消え去っているのです。
ですから私は負けた場合はしばらくトレードを見送り
ずれがなくなるのを待って再スタートするよう勧めているのです。
実際のトレードでは誰がどう見ても進む方向に
確信が持てるケースは案外少なく
どちらにでも判断できるものを
自分の感覚である意味勝手に判断しているのです。
連敗の原理は今場所の白鵬の取組結果を見るとよく分ります。
今まで年間で4敗程度しかしない彼が
この場所では早くも4敗をし、
10年ぶりの3連敗をしてしまいました。
その時の彼の言葉が
「勝負勘が欠けている。」と自己分析していました。
例えば立会いを例にしますと、相手を見てその瞬間に
相手の動きを読み取り、自分の動きを決めるという
まさに直感での立ち合いが勝負を左右すると言えるのです。
また、有名なハンスの馬という話をご存知でしょうか。
人間の言葉が分かり計算もできるとして
19世紀末から20世紀初頭のドイツで話題になった馬で
問題に対し蹄で地面を叩く回数で答えると言う事で有名になり
調査の結果、何のトリックもないとされました。
その後、飼い主の動きを追っている事が指摘され
最終的には計算ができるのではなく、
回りの雰囲気を敏感に察知することに長けた馬だったと結論付けられました。
直感とは何も手掛かりのないところに生まれるのではなく
何かほんの些細な事象を敏感に読み取り
そこから事の真相を導くことを言うのです。
ですから、直感は訓練で鍛えることが可能で
私が日頃言っている値動きを観察することは
まさにそのためという事なのです。
そうそうガソリンの下落が予想以上に早く大きくなっています。
そろそろ勢いも弱まる可能性がありますので
ツイッターでもお伝えしたように
コツンとした反転が起きた時に収穫スタートしてください。
リスクがある以上さらに下があっても後悔しない覚悟で臨んでください。
次は例外の逆張りではなくいつもの順張りでの勝負をしましょう。
まずは東工金に着目してみてください。
先週の私のトレード記録を掲載しておきます。
順張りですので買値の少し上にストップを入れています。
ナンピンは絶対にしないようにしてください。

~エース交易株式会社[LETACE]
詳しくはまたお伝えします。
今週も頑張りましょう。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
ドル円ではスプレッドは固定0.7pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
最強のFX、スプレッド0.7銭&取引手数料無料の『外為ジャパンFX』
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
フォレックス・ドット・コム
約定力に優れたMT4を持つ、グローバルな口座で評判
↓
フォレックス・ドットコム
インヴァスト証券
国内外から集まった選りすぐりのFXストラテジー(売買プログラム)の
実績から、好みのものを選んで頂く、FX自動売買サービスです。
→インヴァスト シストレ24
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用しています。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
リニューアルオープンにより一段と使いやすくなりました。
新しいシステムも続々登場です。
詳しくは↓
エコトレFX
海外口座----レバレッジ規制の対抗策----
初めての海外口座にうってつけのなんと入金1ドルから取引できる!IFC Marketsをフォロー中です。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月6日更新
24Option
早速60秒バイナリーのある24Optionの口座を開設してみました。
※詳しいことがお聞きになりたい方は管理者のみ閲覧可のコメントでご質問くださればわかる範囲でお答えします。
5月6日ブログを参考にしてください。
下記バナーより申込みでキャンペーンボーナス受けられます。(5分あれば開設可能です)
↓ クリックで口座開設画面に移ります。

FXトレード・フィナンシャル
バイナリーオプションで最もお勧め。
とってもお得なキャッシュバックキャンペーンが行われていますので必見です。
→FXトレード・フィナンシャル HIGH・LOW
FXトレード・フィナンシャル
エース交易
ガソリンにて高収益を継続中!
利益はFXを遥かに上回っています。
ただいまとってもお得な手数料キャンペーン中です。
詳しくは
→エース交易株式会社[LETACE]
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
5月20日(日)
こんにちは。
「2%ワントレード」スタートから3か月が経ちました。
皆さんの成績はいかがでしょうか。
コメントにご意見や感想など頂ければ
お互いの励みになると思いますのでドシドシ書き込んでくださいね。
私は今までのペース継続中で
先週半ばにやっとロットが「6」になりました。
早い方は既にロット「7」になっているようです。
そこまではいかないまでも「3ないし「4」」という方が
殆どですので素晴らしい成果となっています。
届いていない方も焦らずマイペースを保って
脱落しないよう頑張りましょう。
さて今回は直感力についてです。
FXやバイナリーのエントリーはいったい何を基準に決めていますか。
チャートを見てトレンドラインとの関係を
判断基準にしている方が殆どだと思います。
私もチャートを眺め、
典型的な動きのパターンや決まった値動きの勢いを見て
これはと思う時にエントリーしています。
おそらくそう感じるのは一言でいうなら、直感だと思います。
直感というと、いい加減と思う方も多いかもしれませんし、
そんな力は私は持っていないと思うかもしれません。
しかし直感というと思いのほか日常で多く使われているのです。
インジケータなどのサインに頼っている方を除くと
チャートや値を見ての判断は多かれ少なかれ
直感に頼っているのです。
例えばトレンドラインによる場合でも
元をたどれば自分でイメージしたパターンに近いものが現われた時
エントリーすべきと判断しているに他ならないのです。
この様にイメージに支配されているから
我々はバイナリートレードで連敗することが多いのでしょう。
つまり、自分の描いたイメージと実際の値の動き方が
微妙にずれた場合、どう頑張っても答えが逆になるのです。
このずれは突然やってきて
暫くするといつの間にか消え去っているのです。
ですから私は負けた場合はしばらくトレードを見送り
ずれがなくなるのを待って再スタートするよう勧めているのです。
実際のトレードでは誰がどう見ても進む方向に
確信が持てるケースは案外少なく
どちらにでも判断できるものを
自分の感覚である意味勝手に判断しているのです。
連敗の原理は今場所の白鵬の取組結果を見るとよく分ります。
今まで年間で4敗程度しかしない彼が
この場所では早くも4敗をし、
10年ぶりの3連敗をしてしまいました。
その時の彼の言葉が
「勝負勘が欠けている。」と自己分析していました。
例えば立会いを例にしますと、相手を見てその瞬間に
相手の動きを読み取り、自分の動きを決めるという
まさに直感での立ち合いが勝負を左右すると言えるのです。
また、有名なハンスの馬という話をご存知でしょうか。
人間の言葉が分かり計算もできるとして
19世紀末から20世紀初頭のドイツで話題になった馬で
問題に対し蹄で地面を叩く回数で答えると言う事で有名になり
調査の結果、何のトリックもないとされました。
その後、飼い主の動きを追っている事が指摘され
最終的には計算ができるのではなく、
回りの雰囲気を敏感に察知することに長けた馬だったと結論付けられました。
直感とは何も手掛かりのないところに生まれるのではなく
何かほんの些細な事象を敏感に読み取り
そこから事の真相を導くことを言うのです。
ですから、直感は訓練で鍛えることが可能で
私が日頃言っている値動きを観察することは
まさにそのためという事なのです。
そうそうガソリンの下落が予想以上に早く大きくなっています。
そろそろ勢いも弱まる可能性がありますので
ツイッターでもお伝えしたように
コツンとした反転が起きた時に収穫スタートしてください。
リスクがある以上さらに下があっても後悔しない覚悟で臨んでください。
次は例外の逆張りではなくいつもの順張りでの勝負をしましょう。
まずは東工金に着目してみてください。
先週の私のトレード記録を掲載しておきます。
順張りですので買値の少し上にストップを入れています。
ナンピンは絶対にしないようにしてください。

~エース交易株式会社[LETACE]
詳しくはまたお伝えします。
今週も頑張りましょう。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
ドル円ではスプレッドは固定0.7pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
フォレックス・ドット・コム
約定力に優れたMT4を持つ、グローバルな口座で評判
↓
インヴァスト証券
国内外から集まった選りすぐりのFXストラテジー(売買プログラム)の
実績から、好みのものを選んで頂く、FX自動売買サービスです。
→インヴァスト シストレ24
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用しています。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
リニューアルオープンにより一段と使いやすくなりました。
新しいシステムも続々登場です。
詳しくは↓
エコトレFX
海外口座----レバレッジ規制の対抗策----
初めての海外口座にうってつけのなんと入金1ドルから取引できる!IFC Marketsをフォロー中です。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
5月22日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
22日 23:00USD☆中古住宅販売件数[前月比] 4月 -2.6% 2.9%
22日 23:00USD☆中古住宅販売件数[年率換算件数] 4月 448万件 461万件
22日 23:00USD リッチモンド連銀製造業指数 5月 14 11
今日は特に地震に注意してください。
5月23日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
23日 20:00USD☆MBA住宅ローン申請指数[前週比]9.2%
23日 23:00USD★新築住宅販売件数[前月比] 4月 -7.1% 2.6%
23日 23:00USD★新築住宅販売件数[年率換算件数] 4月 32.8万件 33.7万件
23日 23:00USD☆四半期住宅価格指数[前期比] 1-3月期 -0.1% 0.1%
23日 23:00USD☆住宅価格指数[前月比] 3月0.3%0.3%
5月24日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
24日 21:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 37.0万件 37.0万件
24日 21:30USD☆耐久財受注・輸送用機器除く[前月比] 4月-1.1%(-1.3%) 0.8%
24日 21:30USD☆耐久財受注[前月比] 4月 -4.2%(-3.9%) 0.2%
5月25日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
25日 22:55USD☆ミシガン大学消費者態度指数・確報値 5月 77.8 77.8
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
22日 23:00USD☆中古住宅販売件数[前月比] 4月 -2.6% 2.9%
22日 23:00USD☆中古住宅販売件数[年率換算件数] 4月 448万件 461万件
22日 23:00USD リッチモンド連銀製造業指数 5月 14 11
今日は特に地震に注意してください。
5月23日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
23日 20:00USD☆MBA住宅ローン申請指数[前週比]9.2%
23日 23:00USD★新築住宅販売件数[前月比] 4月 -7.1% 2.6%
23日 23:00USD★新築住宅販売件数[年率換算件数] 4月 32.8万件 33.7万件
23日 23:00USD☆四半期住宅価格指数[前期比] 1-3月期 -0.1% 0.1%
23日 23:00USD☆住宅価格指数[前月比] 3月0.3%0.3%
5月24日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
24日 21:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 37.0万件 37.0万件
24日 21:30USD☆耐久財受注・輸送用機器除く[前月比] 4月-1.1%(-1.3%) 0.8%
24日 21:30USD☆耐久財受注[前月比] 4月 -4.2%(-3.9%) 0.2%
5月25日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
25日 22:55USD☆ミシガン大学消費者態度指数・確報値 5月 77.8 77.8
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
直感、分かるような気がします。
Re: 直感、分かるような気がします。
dekaitouさん
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
24オプションでの60秒トレード結構いいですよね。
5分バイナリーはリターンが80%ですので
その分少し資産が増えやすくなっています。
どちらも甲乙つけがたく私は常に併用しています。
負数1までというのは素晴らしいですね。
負がとにかく大きなロスになりますので
いかに負数を少なく抑えるかがバイナリーのポイントです。
理にかなった戦法ですね。
ただ、「2%ワントレード」は1勝すれば終了という手法です。
結果0敗でもやめる日が多いので
利回りは結構よくなっています。
検証中の他の手法は勝数は多いのですが
負数も結構あるため
資産はほとんど増えないか
逆に減るケースも出ています。
直感への共感頂きありがとうございます。
直感が鈍った時チャートを一度閉というのはも
なかなか良いことだと思います。
今の姿勢で臨めば、
間違いなく勝率は上がってきますので
これからも頑張ってください。
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
24オプションでの60秒トレード結構いいですよね。
5分バイナリーはリターンが80%ですので
その分少し資産が増えやすくなっています。
どちらも甲乙つけがたく私は常に併用しています。
負数1までというのは素晴らしいですね。
負がとにかく大きなロスになりますので
いかに負数を少なく抑えるかがバイナリーのポイントです。
理にかなった戦法ですね。
ただ、「2%ワントレード」は1勝すれば終了という手法です。
結果0敗でもやめる日が多いので
利回りは結構よくなっています。
検証中の他の手法は勝数は多いのですが
負数も結構あるため
資産はほとんど増えないか
逆に減るケースも出ています。
直感への共感頂きありがとうございます。
直感が鈍った時チャートを一度閉というのはも
なかなか良いことだと思います。
今の姿勢で臨めば、
間違いなく勝率は上がってきますので
これからも頑張ってください。
コメントの投稿
« 成功の陰には犠牲あり l Home l 収穫スタート »
いつも楽しく、そして大変参考にさせていただいています!
僕は最近、もっぱら24オプションでの60秒トレード検証をやっています。
5分バイナリーもやりたいところですが、仕事が不規則でなかなか時間がとれていなく、60秒トレードの使い勝手の良さに惹かれてしまっています。
さて、60秒トレードですが、僕の場合サポートラインブレイク後の勢いありの場合をメインに、強いサポート形成時のサポートからの跳ね返りを狙って取引してますが、やはり勝率が6割から良くて7割程度にしかなりません。
60秒トレードだと、勢いがあっても一瞬の反発にやられてしまうことがあり、悩ましいところです。
さらに60秒トレードのリターンが70%と低いため、自分の勝率とリターンとの相談で現在は1日1負けまでを許容しています。
つい先日までは1日2負けまで許容してましたが、今の勝率ではなかなか資産が増えて行きません…
GPさんはいかがお考えですか?
今日初めてコメントしたのは、直感について、僕も共感したので書いてみました。
やはり直感が鈍る日というか、なかなか波長が合わない日があって、先日までの1日2負けを許していた頃は、負ける日というのはほとんどの場合で2連敗してしまってました。
これは僕の甘さが大きいところですが、やはり直感が鈍る時というのはあるものです。どんな優秀なトレーダーも100%の勝率なんてありえないのですから。
それから、僕は何か嫌な感じがしたり、1度失敗したらチャートを一度閉じることにしています。
少しずつ勝率は上がってはいるものの、まだまだですが笑笑
がんばっていきたいと思います。
いつも更新楽しみにしています。
お忙しいとは思いますが、また参考にさせてください。
では。