新しい指標
特選情報です。「バンタレイ」が期間限定で、ドル円の
スプレッド1pip固定キャンペーンを行なっています。
やっぱりスプレッド固定1pipは、安心してトレードできますね。
皆さんも勝率が上がっていると思います。
あと3週間ですが、しっかり稼がせてもらいましょう。
前回もお伝えいたしましたが、この件は、業界でもかなり話題になっており、他の業者も近々同様なキャンペーンを行なうことが予想されます。スプレッド勝負の業者は、間違いなく追随が考えられますので、「MJ」・「外為オンライン」はもちろんですが、「外貨EX」・「マネーパートナーズ」・「DRAGON FX 24」あたりも要ウォッチです。
このあたりの口座は、余裕を持ってきちんと用意しておくべきでしょう。
下に口座開設用のリンクタグを用意しました。是非ご利用下さい。
今回のキャンペーンに残念ながら間に合いそうもない方もこの機会に是非「バンタレイ」の口座を持っておき、第2弾に備えましょう。必ずここは、次のキャンペーンを考えていますので。
まだ間に合います!
「2008年5月16日~2008年6月13日の、PM5時~PM9時の時間帯、USD/JPYスプレッド1pip固定で取引レートを提供いたします。 」というものです。
かなりのチャンスですので是非ご利用下さい。口座開設は、下のバンタレイ「みんなのFX」をクリックしてみてください。
まだ間に合います。
バンタレイ
↓
スプレッド1銭・レバレッジ300倍は「みんなのFX」
5月24日(土)
こんばんは。
お気に召したらクリックしてください。
「1年で100倍になるFX投資術」を見つけたら、もう一度クリックして画面を開いていただけると嬉しいです!
→FC2 Blog Ranking資産運用部門第3位!
→人気ブログランキングへ現在為替部門第99位です。応援お願いしまーす。
→FXブログランキング期間限定のランキングです。現在第10位です。クリックにてご協力お願いします。
スプレッド固定1pipは、とても安心してトレードできますね。
但しこの「2%トレード」では無く、一般のスキャル・デイトレに使っています。
何故かですって、それを今日はお話します。
その理由は、タイトルの通り別の指標を使っているからです。
その指標とは、「ダウ工業平均」です。
これは、当たり前ですが、ダウが上昇するとドルが、買われるといった
相関関係が存在しています。
実際に確認してみましょう。

いかがですか。
丸印を比較してみてください。
よく似ているでしょう。
このように、大きな流れにおいては、強い相関関係が生まれています。
私は、常にダウのチャートを画面の何処かに表示しています。
これによって、エントリーが変わるわけではないですが、
ダウに勢いがあるときは、ドルにも勢いがあるので、
その勢いの確認と上下の方向の関係をある程度見ながら安心材料としています。
常に一致はしていませんので、
逆の時は、より慎重にエントリーポイントを探します。
あくまでもボディーガードで、それ自体で戦うものではありません。
しかし、このボディーガードが、結構強い見方だと感じています。
私が、「2%」のトレードが、23:00以降に集中しているのは、その為です。
このボディーガードが居る時に戦った方が、当然勝率が上がるのです。
知っているとちょっと得する「豆知識」でした。
(実績報告)
日付 収支 資金 取引時間
5月19日 +1800円 91300円 21分・・・・2トレード(23:03~23:24) 4万ドル/回(2銭)5万ドル/回(2銭)
5月20日 +1800円 93100円 16分・・・・2トレード(23:14~23:30) 4万ドル/回(2銭)5万ドル/回(2銭)
5月21日 +3600円 96700円 19分・・・・2トレード(0:06~0:27) 9万ドル/回(2銭)
本日現在96,700円(867%UP)(達成率107%)
9万ドルは、正直ちょっとためらいました。何とかクリアーしました。
もうすぐ10倍になりますが、今以上気を引き締めていきます。
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を利用しています。参考にしてください。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭&信託保全のFX!
バンタレイ
私が、「MJ]と一緒に使っています。
↓
スプレッド1銭・レバレッジ300倍は「みんなのFX」
外為オンライン
私が、最近開設した口座です。こちらもかなり使いやすいです。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外貨EX
↓
サイバーエージェントFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】
マネーパートナーズ
↓
マネーパートナーズ
DRAGON FX 24
↓
オンラインから簡単申込!「DRAGON FX 24」
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトによりこのブログの運営資金としています。ご協力お願いします。
スポンサーサイト
テーマ : FXでシステムトレード - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
こんばんは
No title
カリナさん
コメントありがとうございます。
朝出勤前だったので、あまり詳しくは書けませんでしたのに、そういっていただけるとホッとします。
勉強してますね。
私は、夢見た事をメモしようと手帳を枕元においています。実際は、なかなか書けませんが(笑
時間軸の件ですが、「2%・2pips」は、敢えて時間軸を消したところにポイントがあります。
時間ではなく「勢い」とか、「2度目」とかの事象にスポットを当てています。
これが今までの他の方法と全く違うところです。
つまり時間がかかる事もあり、数秒で終わる事もあるのです。
あくまでも値幅、2pipsだけを見ています。
3分と5分の関係がいまひとつ理解できません。
3分は、大きく狙うが、持合では、3分で強制的に終了と読めますが、
その間に損出側に変わる確率が大きいように感じます。
利益確定が難しそうです。
5分の方は、利益の確定は決めていて、更に持ち合いになったら、すぐ終了。
これなら利益確定は出来そうですね。
ただ、2~3pipsで、持ち合いになるというのが非常に多いケースで、
ためらっているとすぐ損出側に持っていかれます。
やはり勝率は悪そうですね。
この2~3pipsで、すぐに利益確定という概念が、まさに、「2%・2pips」です。
ですから勝率が高いのです。
5分は、どこで使うのか疑問が残ります。
イメージは、5分?の方がよい感じですね。
大きく狙うのは、もっと長い時間軸にすべきではないでしょうか。
私も中長期では、当然そうしています。
株と同じ大きく儲けて、小さく損するという方法です。
FXの株との違いは、手数料無しという点が大きいですから、
回転を効かせる→小さい利益でもよしとする。
というのが、大きく儲けるポイントだと思います。
もう一つは、レバレッジが大きく掛けられるという点です。
つまり少額から、試しながら、じっくりと大きな金額にチャレンジできて、
自分の精神を鍛えながらトレードできるという点です。
株の10年分が1年で経験できるというのが凄いところです。
長くなりましたので、この辺で止めておきます。
頑張って行きましょう。
コメントありがとうございます。
朝出勤前だったので、あまり詳しくは書けませんでしたのに、そういっていただけるとホッとします。
勉強してますね。
私は、夢見た事をメモしようと手帳を枕元においています。実際は、なかなか書けませんが(笑
時間軸の件ですが、「2%・2pips」は、敢えて時間軸を消したところにポイントがあります。
時間ではなく「勢い」とか、「2度目」とかの事象にスポットを当てています。
これが今までの他の方法と全く違うところです。
つまり時間がかかる事もあり、数秒で終わる事もあるのです。
あくまでも値幅、2pipsだけを見ています。
3分と5分の関係がいまひとつ理解できません。
3分は、大きく狙うが、持合では、3分で強制的に終了と読めますが、
その間に損出側に変わる確率が大きいように感じます。
利益確定が難しそうです。
5分の方は、利益の確定は決めていて、更に持ち合いになったら、すぐ終了。
これなら利益確定は出来そうですね。
ただ、2~3pipsで、持ち合いになるというのが非常に多いケースで、
ためらっているとすぐ損出側に持っていかれます。
やはり勝率は悪そうですね。
この2~3pipsで、すぐに利益確定という概念が、まさに、「2%・2pips」です。
ですから勝率が高いのです。
5分は、どこで使うのか疑問が残ります。
イメージは、5分?の方がよい感じですね。
大きく狙うのは、もっと長い時間軸にすべきではないでしょうか。
私も中長期では、当然そうしています。
株と同じ大きく儲けて、小さく損するという方法です。
FXの株との違いは、手数料無しという点が大きいですから、
回転を効かせる→小さい利益でもよしとする。
というのが、大きく儲けるポイントだと思います。
もう一つは、レバレッジが大きく掛けられるという点です。
つまり少額から、試しながら、じっくりと大きな金額にチャレンジできて、
自分の精神を鍛えながらトレードできるという点です。
株の10年分が1年で経験できるというのが凄いところです。
長くなりましたので、この辺で止めておきます。
頑張って行きましょう。
No title
ゴールデンピラミッドさん
いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
>「2%・2pips」は、敢えて時間軸を消したところにポイントがあります。
確かにその通りですね。
FXの値動きはかなり急に動きますので、2pipsを確実に取れるときにとる。
これが重要であることの意味を再確認しました。
と言いますのも、本日の取引にて確実に2pips×2回実行できました。
エントリーのところさえ大きく間違えなかったら、2pipsは自分の許容範囲内であると思えます。
(現在は証拠金、レバレッジは低くしているせいかもしれません)
(気持ちに余裕があります)
(スプレッドは2pipsなので早く1pipsに落としたいです。口座開設待ち状態)
さて、
時間軸の話をどーしても引っ張ってしまって、お話させていただくと、、、
FXでの値動きは(経験での話しになりますが)、エントリー後、持合が続き → 一気に値動きする。
というような気がします。
さらに、持ち合い相場が続いた場合は(移動平均線とローソク足がどんどん収束に向かう形)、トレンドとは逆に(一気に)値動くことが多いように思えます。
これは人間の心理が働いているのかもしれません。
①大きなトレンドが出来るときは、多くの人間の心理が一致しているとき。
②トレンドが収束する際は、心理の一致がバラけてきたとき。
③心理のバラけにより、トレンドが大きくに動く。
上記のことは当たり前といえばそうなのですが、なかなかエントリーのときには分からないものです。
なにが言いたいのかといいますと、
★エントリーのときは、自分自身でトレンドの動きが予測できたからエントリーしますよね?
これが、エントリー後、持ち合いになってしまったときに(そのポジションを)持ち続けるに当たって、何を信じて持ち続ければいいのかということです。
(エントリー後に持ち合い相場に突入した際は、その後の「心理のバラけ」による反動が大きく、損失も一気に大きく出てしまうことが多々あるからです)
エントリーするときに自分自身で予測した値動きに「タイムリミット」なるものは必要ないのでしょうか?
タイムリミットがないと、エントリーした後に、長い持ち合い相場が発生した場合どちらに動くのか分からないけどポジションを持ってしまっている(いわゆる投資ではなくギャンブルに近いかもしれません)になりかねません。
自分の意思にタイムリミットをつけるというのはどうでしょうか?
質問ばかりしてしまってますね。
なかなか自分ひとりでは答えが見つからないことが多いです。
難しいですね。
頑張ります!
いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
>「2%・2pips」は、敢えて時間軸を消したところにポイントがあります。
確かにその通りですね。
FXの値動きはかなり急に動きますので、2pipsを確実に取れるときにとる。
これが重要であることの意味を再確認しました。
と言いますのも、本日の取引にて確実に2pips×2回実行できました。
エントリーのところさえ大きく間違えなかったら、2pipsは自分の許容範囲内であると思えます。
(現在は証拠金、レバレッジは低くしているせいかもしれません)
(気持ちに余裕があります)
(スプレッドは2pipsなので早く1pipsに落としたいです。口座開設待ち状態)
さて、
時間軸の話をどーしても引っ張ってしまって、お話させていただくと、、、
FXでの値動きは(経験での話しになりますが)、エントリー後、持合が続き → 一気に値動きする。
というような気がします。
さらに、持ち合い相場が続いた場合は(移動平均線とローソク足がどんどん収束に向かう形)、トレンドとは逆に(一気に)値動くことが多いように思えます。
これは人間の心理が働いているのかもしれません。
①大きなトレンドが出来るときは、多くの人間の心理が一致しているとき。
②トレンドが収束する際は、心理の一致がバラけてきたとき。
③心理のバラけにより、トレンドが大きくに動く。
上記のことは当たり前といえばそうなのですが、なかなかエントリーのときには分からないものです。
なにが言いたいのかといいますと、
★エントリーのときは、自分自身でトレンドの動きが予測できたからエントリーしますよね?
これが、エントリー後、持ち合いになってしまったときに(そのポジションを)持ち続けるに当たって、何を信じて持ち続ければいいのかということです。
(エントリー後に持ち合い相場に突入した際は、その後の「心理のバラけ」による反動が大きく、損失も一気に大きく出てしまうことが多々あるからです)
エントリーするときに自分自身で予測した値動きに「タイムリミット」なるものは必要ないのでしょうか?
タイムリミットがないと、エントリーした後に、長い持ち合い相場が発生した場合どちらに動くのか分からないけどポジションを持ってしまっている(いわゆる投資ではなくギャンブルに近いかもしれません)になりかねません。
自分の意思にタイムリミットをつけるというのはどうでしょうか?
質問ばかりしてしまってますね。
なかなか自分ひとりでは答えが見つからないことが多いです。
難しいですね。
頑張ります!
No title
こんにちは。
おじゃまします。
カリナさんのコメントで思ったことがあります。
それは、予測と言う言葉を使ってらっしゃいます。
僕が、思うにこの2%ルールは予測したらダメなのだと思います。
つまり、強いトレンドに乗ってエントリーをしますが、強いトレンドに乗ることで勝つ確率をあげるわけです。
弱いトレンド中にエントリーすればトレンドと逆に行く確率が増えますね。
強いトレンドにのり、その後上がるだろうとエントリーす。これも、予測ではあるんですが、「強いトレンドを待つ」と言う表現の方がいいのではと思います。
僕は、この辺が一番のポイントと最近考えています。
ちょうど、この辺のことを次回に自分のブログのテーマと考えていました。
ゴールドピラッミッドさん、いかがでしょうか?
おじゃまします。
カリナさんのコメントで思ったことがあります。
それは、予測と言う言葉を使ってらっしゃいます。
僕が、思うにこの2%ルールは予測したらダメなのだと思います。
つまり、強いトレンドに乗ってエントリーをしますが、強いトレンドに乗ることで勝つ確率をあげるわけです。
弱いトレンド中にエントリーすればトレンドと逆に行く確率が増えますね。
強いトレンドにのり、その後上がるだろうとエントリーす。これも、予測ではあるんですが、「強いトレンドを待つ」と言う表現の方がいいのではと思います。
僕は、この辺が一番のポイントと最近考えています。
ちょうど、この辺のことを次回に自分のブログのテーマと考えていました。
ゴールドピラッミッドさん、いかがでしょうか?
No title
kobecityさん
こんばんは。
「予測」という言葉の意味ですね。難しいですね。
今回の回答では、良しとしています。
以前に玉の転がる勢いの話をした時、
私は、「予想」という言葉を使っていた気がします。
どちらも実際のトレードのときにその勢いを見て
確認するという点では、当たってもいるし、外れてもいます。
「確信」といった方が良いかもしれません。
kobecityさんのおっしゃりたい事は、凄くよく分かります。
分かるという方は、たぶんこのシステムの考え方に慣れてきていただいている証だと思います。
これからも宜しくお願いします。
こんばんは。
「予測」という言葉の意味ですね。難しいですね。
今回の回答では、良しとしています。
以前に玉の転がる勢いの話をした時、
私は、「予想」という言葉を使っていた気がします。
どちらも実際のトレードのときにその勢いを見て
確認するという点では、当たってもいるし、外れてもいます。
「確信」といった方が良いかもしれません。
kobecityさんのおっしゃりたい事は、凄くよく分かります。
分かるという方は、たぶんこのシステムの考え方に慣れてきていただいている証だと思います。
これからも宜しくお願いします。
No title
こんばんは^^
以前あまりトレードの時間が取れなくてNY時間ばかりだった時に、
ダウに振り回されて5分足メインの手法の時はテクニカルが通用しないのが
悩みのタネだったんですが、
その後ダウで長い陽線や陰線が出ると数秒後に為替も数pips動くことに気がついて
スキャルするようになってました。
経験上この手法は長い線だけが出現する時、2回までと決めてました。
3回目はなぜか裏切られることが多かったんです。
ダウがどんどん動く時はだいたい為替も一緒に動くほうが多いんですが。
大きく取れないことを不満に思いながらちびちび利益確定に使ってました。
始めたばかりで枚数を上げる発想がなかったんです。
その後、seeyaさんやこちらのブログを拝見して2pipsを実践するようになった時に
時々利用するようになりました。
(今は欧州時間に出来ることも多くなってきたので)
ゴールドピラミッドさんの手法がここでもピタリと当てはまってたんですね!
今後は23時台にメインにやるようにしようかな^^
誰にも気兼ねなく出来る時間帯だし♪
以前あまりトレードの時間が取れなくてNY時間ばかりだった時に、
ダウに振り回されて5分足メインの手法の時はテクニカルが通用しないのが
悩みのタネだったんですが、
その後ダウで長い陽線や陰線が出ると数秒後に為替も数pips動くことに気がついて
スキャルするようになってました。
経験上この手法は長い線だけが出現する時、2回までと決めてました。
3回目はなぜか裏切られることが多かったんです。
ダウがどんどん動く時はだいたい為替も一緒に動くほうが多いんですが。
大きく取れないことを不満に思いながらちびちび利益確定に使ってました。
始めたばかりで枚数を上げる発想がなかったんです。
その後、seeyaさんやこちらのブログを拝見して2pipsを実践するようになった時に
時々利用するようになりました。
(今は欧州時間に出来ることも多くなってきたので)
ゴールドピラミッドさんの手法がここでもピタリと当てはまってたんですね!
今後は23時台にメインにやるようにしようかな^^
誰にも気兼ねなく出来る時間帯だし♪
No title
さるさるさん
コメントありがとうございます。
2回までですか。
貴重なご意見感謝します。
23時台是非試してみてください。
これからも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
2回までですか。
貴重なご意見感謝します。
23時台是非試してみてください。
これからも宜しくお願いします。
コメントの投稿
« 時間軸 l Home l トレードの秘訣Part2 »
(過去の記事にコメントしてしまいすいません。使い方がいまいち分かってませんでした 汗)
★ダウは全く気にしてませんでしたが、エントリーの前にちょこっとぐらいは見るようにします。
さて、本日は仕事が遅くなってしまい(飲み会でしたが…)23時から相場チェック。
持合相場が続き、自分で判断が出来ませんでしたので、エントリーは控えました。
さてさて、ここで私の考案してみたルールをまた聞いてみてやってください。
私は寝る前にノートと鉛筆を枕元において、いいルールが思いついたら書き残すようにしてます。
翌朝見たら、何のことだか分からない落書きも多々ありますが、、笑
昨日思いついたのが、損切りのルールに時間軸を導入しようというものです。
今回は利益確定を中心に書きます。
【利益確定のルール】
※やはり株の期間が長かった私は、損小利大の考え方が頭にのこってしまっています。
ゴールデンピラミッドさんの2%2銭ルールは素晴らしいものだと思います。
その採用にあたり、なんとか利を大にする方法はないかと、下記のようなルールに変更してみました。
まだ実践はしていません。
『エントリー後、3分間のルール』
①2銭の利益発生→(自分の思ったとおり、勢いのあるトレンド)→ポジションの持続
②2銭の利益発生→(自分の思ったとおりではなく持ち合い)→3分にて利益確定
③損発生 →10銭にて損切り
『エントリー後、5分間のルール』
①2銭の利益発生→(自分の思ったとおり、勢いのあるトレンド)→ポジションの持続→その後8~10銭にて利益確定
②2銭の利益発生→(自分の思ったとおりではなく持ち合い)→すぐに利益確定
③損発生 →6銭にて損切り
に変更してみました。
バックテストはしてません。
さらにこのルールの場合、かなりメンタル的なものに支配されてしまい、勝率という確立値を計算できません。
どうしても私の頭にあるのが、利益を大きく(人間は欲を振り切れない人間ですね)しようとしてしまうところです。それを完全に払拭し、2銭にて確実に利益を確定した方がいいのでしょうが…。
【質問】
「時間軸を使い、利益確定の値・損切りの値を変える」この方法に対する意見をお聞きしたいです。
なんかまたまた分かりにくい質問ですいません。
メリット・デメリット的なところで教えてくださればうれしいです。
=かりな=