新手法スタート!!勝率67%で750倍!
貴重なGP情報を大胆に公開します。
FXの規制強化に対抗する手段の一つです。
宜しかったら参考にして下さい。
最近皆さんのお陰でマイクロアドのランクが最高のプラチナになりました。ありがとうございます。
ちょっとしたお小遣いにもなりますのでご紹介いたします。
ご自身のブログに掲載するだけの簡単なものです。
←
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―2月12日更新
FXトレード・フィナンシャル
バイナリーオプションで最もお勧め。
iPhoneにてバイナリーオプション「HIGH・LOW」が可能になりました。
【ダウンロード方法】
とってもお得なキャッシュバックキャンペーンが行われていますので必見です。
→FXトレード・フィナンシャル HIGH・LOW
FXトレード・フィナンシャル
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
2012年 2月9日~3月31日
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
海外口座----レバレッジ規制の対抗策----
「FXCM UK」は現在も健在ですが、次なる動きに備えて「FXCM UK」の推奨後継社AEcnFX
初めての海外口座にうってつけのなんと入金1ドルから取引できる!IFC Marketsをフォロー中です。
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
2月12日(日)
こんにちは。
準備は整いましたでしょうか。
明後日からのスタートとなりましたので
明日1日最後の調整を行い万全の態勢で臨みましょう。
今回は総復習です。
まずはルールをまとめておきましょう。
<2%ワントレードルール>
1.トレードはFXトレード・フィナンシャル HIGH・LOW
2.勝負は1勝もしくは勝ち数より負け数が2大きくなった時点で終了。
3.さらに負け数の合計が3になった時点でも終了です。(当初は2の方がベター)
4.1日1勝負を原則としそれ以上は行わない。
5.(パターン1)エントリーはトレンド転換後の勢いがある場合の順張り。
6.(パターン2)エントリーはレンジ内での上下10%程度からの戻りの勢いのある場合の順張り。
7.1回の掛け金は総資金の30分の1を目安とする。
8.スタート資金は原則3万円とします。
このくらいの軽いルールです。
このルールを守ることで
無謀なトレードはかなり減るはずです。
さらに資金管理がこれだけでもかなり厳格になりますので
大きな損出は避けられ破産をすることはほぼないと言えるでしょう。
最悪の事態でもスタートが小さな資金ですので
再度やり直しが可能なのです。
ではこの手法でどれだけのリターンが得られるのでしょうか。
毎日総資金の30分の1の掛け金で
先手1勝し続けられたら資金はすごい勢いで増えてしまいます。
日曜日は休場ですので週6回の勝負とした場合
1年後の2月13日のトレードは下記のようになっています。
日付 資金倍率 掛け数 総資金
2月13日 5816 5666 174,488,400
つまり3万円が5816倍になり1億7千4百万円になっているのです。
これは全てのトレードでの勝利つまり312連勝ですので到底あり得ないものです。
しかしよく考えてください。
この数字は複利のメリットを使った結果ですのですごい数字ですが、
単に1日1000円の利益で312連勝したのでは
3万円+31万2千円=34万2千円にしかなりません。
この違いがGP法の真髄で複利のシステムが如何に資金を増やすかなのです。
とはいえもう少し少しリアリティーのあるものにしてみましょう。
週6回のトレードは変えずに
最初のトレードの勝利と2勝1敗の勝ち、1勝2敗の負けを
概ね80%を最初の勝利、残りを半々で2勝1敗の勝ち、1勝2敗の負けとした場合
トータルでは2勝1敗の勝ち続けた場合にほぼ等しい利益になります。
この場合は 同じく1年後には下記のようになっています。
日付 資金倍率 掛け数 総資金
2月13日 758 744 22,747,200
1年間の資金推移

3か月間の資金推移

まあこれもかなり楽観的な場合ですが、
2勝1敗の勝率は67%ですからトレードの勝数は
案外大してことではないと思いませんか。
これは「2%2pipsトレード」での1年でMAX1400倍を実際に200倍でフィニッシュした
実績に基づいたものですので決して無理な数字ではありませんし、
そのときの勝率90%超を考えればかなり楽なものかもしれません。
その理由はやはりレバレッジにあります。
FXでドル円を1ロットトレードするのに3万円強の資金が必要であるのに対し
こちらは1000円でよいのですから必要資金は30分の1です。
リターンも800円というのですから8pips分になりますので十分でしょう。
つまりレバレッジ25倍の30倍ですのでレバレッジ750倍に匹敵する商品となっているのです。
しかしながら初年度の目標は控えめにその10分の1くらいの利益があればよしとしましょう。
これでかなり現実的になったと思います。
今年は3万円を75倍の225万円にすることを目標に
日々慎重なトレードに徹するのです。
おそらく優秀な同志はこの倍の500万円くらいになる方が
続出の予感がします。
まずは日々のトレード結果を
しっかり記録に残し自分のポジションを常に見ていることが重要です。
簡単なものであればエクセルですぐに作れますので参考にしてください。

必要な方は管理者のみ閲覧可のコメントでアドレスをいただければお送り致します。
毎週6回の勝負、つまり金曜の夜は少し夜更かしをすることになります。
そのくらいは我慢してください。
まあ、少し早めに金曜日を終わらせ、
一息ついて、気分を新たに
その日のうちに2勝負でも良いのですが(笑
何事も形から入る方がそれを守る気持ちが強くなり
長続きしますので。
さて、今後は随時トレード結果を
ブログ内で公表していきますので、お楽しみに。
多くの方は「2%2pipsトレード」のときも
決められた少ないトレードでは飽き足らず
ついつい多くのトレードをした結果、勝率を落としてしまっていました。
トレード数が多くなればなるほど勝率は落ち、
利回りは低下する傾向にあります。
ところが、多くのみなさんは逆に考えてしまうらしく
数多くのトレードは利益額が多くなると思っているようです。
それは勝率が同じだった場合であって
勝率が落ちては逆の結果になるのです。覚えておいてください。
少ないトレードで確実に勝ちを収めることが
如何に重要かを「GP法」は語っているのです。
それができないのであれば
はっきり言って、この手法は無意味になることを覚悟してください。
どうしてもという方は
この手法とは別に、「気ままなトレード」というものを
別の口座で思う存分行ったらよいと思います。
ただし、最後の勝者になるにはトレード病、ポジション病を早く矯正することをお勧めします。
では頑張っていきましょう。
私のオススメ口座です。
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
ドル円ではスプレッドは固定0.7pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
クリック證券
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
フォレックス・ドット・コム
約定力に優れたMT4を持つ、グローバルな口座で評判
↓
エース交易
ガソリンにて高収益を継続中!
利益はFXを遥かに上回っています。
詳しくは
→エース交易株式会社[LETACE]
インヴァスト証券
国内外から集まった選りすぐりのFXストラテジー(売買プログラム)の
実績から、好みのものを選んで頂く、FX自動売買サービスです。
→インヴァスト シストレ24
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用しています。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
リニューアルオープンにより一段と使いやすくなりました。
新しいシステムも続々登場です。
詳しくは↓
エコトレFX
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

2月14日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
14日 22:30USD★小売売上高[前月比] 1月 0.1% 0.8%
14日 22:30USD☆輸出物価指数[前月比] 1月 -0.5%
14日 22:30USD☆輸入物価指数[前月比] 1月 -0.1% 0.3%
15日 00:00USD☆企業在庫[前月比] 12月 0.3% 0.4%
2月15日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
15日 21:00USD☆MBA住宅ローン申請指数[前週比] 7.5%
15日 22:30USD☆ニューヨーク連銀製造業景気指数 2月 13.48 15.00
15日 23:00USD☆対米証券投資(短期債除く) 12月 598億ドル 450億ドル
15日 23:15USD★設備稼働率 1月 78.1% 78.6%
15日 23:15USD☆鉱工業生産[前月比] 1月 0.4% 0.7%
16日 00:00USD☆NAHB住宅市場指数 2月 25 26
16日 04:00USD★米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
2月16日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
16日 22:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 35.8万件 36.5万件
16日 22:30USD☆建設許可件数[前月比] 1月 -0.1% 1.3%
16日 22:30USD☆建設許可件数[年率換算件数] 1月 67.9万件(67.1万件) 68.0万件
16日 22:30USD☆住宅着工件数[前月比] 1月 -4.1% 2.7%
16日 22:30USD☆住宅着工件数[年率換算件数] 1月 65.7万件 67.5万件
16日 22:30USD☆卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)[前月比] 1月
0.3% 0.2%
16日 22:30USD☆卸売物価指数(PPI)[前月比] 1月 -0.1% 0.4%
17日 00:00USD☆フィラデルフィア連銀製造業景気指数 2月 7.3 9.0
2月17日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
17日 22:30USD★消費者物価指数(CPI)[前年同月比] 1月 3.0% 2.8%
17日 22:30USD★消費者物価指数(CPIコア指数)[前月比] 1月 0.1% 0.2%
17日 22:30USD★消費者物価指数(CPI)[前月比] 1月 0.0% 0.3%
18日 00:00USD☆景気先行指標総合指数[前月比] 1月 0.4% 0.5%
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
14日 22:30USD★小売売上高[前月比] 1月 0.1% 0.8%
14日 22:30USD☆輸出物価指数[前月比] 1月 -0.5%
14日 22:30USD☆輸入物価指数[前月比] 1月 -0.1% 0.3%
15日 00:00USD☆企業在庫[前月比] 12月 0.3% 0.4%
2月15日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
15日 21:00USD☆MBA住宅ローン申請指数[前週比] 7.5%
15日 22:30USD☆ニューヨーク連銀製造業景気指数 2月 13.48 15.00
15日 23:00USD☆対米証券投資(短期債除く) 12月 598億ドル 450億ドル
15日 23:15USD★設備稼働率 1月 78.1% 78.6%
15日 23:15USD☆鉱工業生産[前月比] 1月 0.4% 0.7%
16日 00:00USD☆NAHB住宅市場指数 2月 25 26
16日 04:00USD★米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
2月16日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
16日 22:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 35.8万件 36.5万件
16日 22:30USD☆建設許可件数[前月比] 1月 -0.1% 1.3%
16日 22:30USD☆建設許可件数[年率換算件数] 1月 67.9万件(67.1万件) 68.0万件
16日 22:30USD☆住宅着工件数[前月比] 1月 -4.1% 2.7%
16日 22:30USD☆住宅着工件数[年率換算件数] 1月 65.7万件 67.5万件
16日 22:30USD☆卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)[前月比] 1月
0.3% 0.2%
16日 22:30USD☆卸売物価指数(PPI)[前月比] 1月 -0.1% 0.4%
17日 00:00USD☆フィラデルフィア連銀製造業景気指数 2月 7.3 9.0
2月17日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
17日 22:30USD★消費者物価指数(CPI)[前年同月比] 1月 3.0% 2.8%
17日 22:30USD★消費者物価指数(CPIコア指数)[前月比] 1月 0.1% 0.2%
17日 22:30USD★消費者物価指数(CPI)[前月比] 1月 0.0% 0.3%
18日 00:00USD☆景気先行指標総合指数[前月比] 1月 0.4% 0.5%
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんばんわ。
67%でですか…かなり現実味のある数字ですね。。
自分はもう少し練習してからスタートして見ます。
67%でですか…かなり現実味のある数字ですね。。
自分はもう少し練習してからスタートして見ます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
BIG.D さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
2勝1敗のペースが保てるようになってからでも
いいと思いますので
しっかり力をつけて挑戦してみてください。
一緒に戦える日を楽しみにしています。
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
2勝1敗のペースが保てるようになってからでも
いいと思いますので
しっかり力をつけて挑戦してみてください。
一緒に戦える日を楽しみにしています。
頑張りましょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
スタート初日ですね
excelありがとうございました。
質問なんですが、FXTFの1回の投資が
上限25000円ですよね
別々購入で50万が上限だそうですが、
手法だとポジ数がいずれ増えますが、この場合
どんな対処になるんでしょうか?
excelありがとうございました。
質問なんですが、FXTFの1回の投資が
上限25000円ですよね
別々購入で50万が上限だそうですが、
手法だとポジ数がいずれ増えますが、この場合
どんな対処になるんでしょうか?
Re: No title
玲奈さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
良いところに気付きましたね。
そこがいつも悩みのタネです。
前回の時もそうでした。
今回のは一回では最大2万円で
25回までですので50万円が限界です。
つまり、資金が1500万円になった時点で
もう一口座必要になるわけです。
全て今ならではの話しです。
上手くいっても一年後ですので
もう少し大きくならないか、交渉中です。
変わる可能性はありそうですが、
駄目でも口座を増やし、連動させれば
あまり、問題にはならないかと思います。
早く、皆さんがそうした悩みを持って頂ければ
嬉しい悲鳴です。
その時までに、少しでも良い環境や方法を
見いだすのが私の責務だと感じています。
頑張っていきましょう。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
良いところに気付きましたね。
そこがいつも悩みのタネです。
前回の時もそうでした。
今回のは一回では最大2万円で
25回までですので50万円が限界です。
つまり、資金が1500万円になった時点で
もう一口座必要になるわけです。
全て今ならではの話しです。
上手くいっても一年後ですので
もう少し大きくならないか、交渉中です。
変わる可能性はありそうですが、
駄目でも口座を増やし、連動させれば
あまり、問題にはならないかと思います。
早く、皆さんがそうした悩みを持って頂ければ
嬉しい悲鳴です。
その時までに、少しでも良い環境や方法を
見いだすのが私の責務だと感じています。
頑張っていきましょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
スタートしました。
エクセルシートありがとうございました。
本日スタートしましたが、力が入りすぎて
2連敗で終了しました。(笑)
明日からまた頑張ります。
本日スタートしましたが、力が入りすぎて
2連敗で終了しました。(笑)
明日からまた頑張ります。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
スタートしました^^
ゴールドピラミッドさま
今日からスタートですね^^
BOはまずは1勝、FXは昨日からフライングでスタートし、
海外口座で3万円からでとりあえず昨日、今日と1勝でおわれています。
でも必ず負けは訪れますから、その時にちゃんと損切りをして、
連敗したらちゃんと受け入れて、それ以上トレードしないように
つとめたいと思います。
GPさん、いつも有り難うございます^^
今日からスタートですね^^
BOはまずは1勝、FXは昨日からフライングでスタートし、
海外口座で3万円からでとりあえず昨日、今日と1勝でおわれています。
でも必ず負けは訪れますから、その時にちゃんと損切りをして、
連敗したらちゃんと受け入れて、それ以上トレードしないように
つとめたいと思います。
GPさん、いつも有り難うございます^^
Re: スタートしました。
あきまる さん
こんばんは。
どういたしまして。
精神的に負けては
勝負にはなかなか勝てません。
力を抜いていきましょう。
2敗での終了素晴らしいと思いますし
今日は下降トレンドが全体的に強く
易しそうに見えて案外難しい日だったように思います。
明日からです。
頑張りましょう。
こんばんは。
どういたしまして。
精神的に負けては
勝負にはなかなか勝てません。
力を抜いていきましょう。
2敗での終了素晴らしいと思いますし
今日は下降トレンドが全体的に強く
易しそうに見えて案外難しい日だったように思います。
明日からです。
頑張りましょう。
Re: スタートしました^^
ひなた さん
こんばんは。
おめでとうございます。
お見事です。
そうです。負をいかにダメージ少なくできるかで
勝負は大きく異なってきます。
頑張ってください。
こんばんは。
おめでとうございます。
お見事です。
そうです。負をいかにダメージ少なくできるかで
勝負は大きく異なってきます。
頑張ってください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
質問
こんばんは。いつもブログを拝見させて頂いております。
「2%2pipsトレード」は挫折してしまいましたが、「2%ワントレード」を現在FXTFで開始しております。
ロットの計算について質問させていただきたいのですが、開始資金3万円で1ロット(資金の30分の1)、6万円なら2ロットですが、割り切れない場合は切り上げと言うことでよろしいのでしょうか?
その場合四捨五入ですか?
エクセルに計算サンプルを作って頂いてますが
2連敗時のDDが10%超える時があります。
こちらの勘違いでしょうか?
よろしくお願いします。 ありー
「2%2pipsトレード」は挫折してしまいましたが、「2%ワントレード」を現在FXTFで開始しております。
ロットの計算について質問させていただきたいのですが、開始資金3万円で1ロット(資金の30分の1)、6万円なら2ロットですが、割り切れない場合は切り上げと言うことでよろしいのでしょうか?
その場合四捨五入ですか?
エクセルに計算サンプルを作って頂いてますが
2連敗時のDDが10%超える時があります。
こちらの勘違いでしょうか?
よろしくお願いします。 ありー
Re: 質問
ありー さん
こんばんは。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
エクセルは純粋に切り上げです。
ロットが増えた後しばらくは
かなり大きめになっていますので
2連敗の場合確かにロスは大きいかもしれません。
ただあまり気にしなくても
次第に小さな割合になっていきます。
どうしても気になるようであれば
四捨五入もしくは切り下げに切り替えてもよいと思います。
利回りは落ちますが、精神的にはかなり楽だと思います。
頑張ってください。
こんばんは。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
エクセルは純粋に切り上げです。
ロットが増えた後しばらくは
かなり大きめになっていますので
2連敗の場合確かにロスは大きいかもしれません。
ただあまり気にしなくても
次第に小さな割合になっていきます。
どうしても気になるようであれば
四捨五入もしくは切り下げに切り替えてもよいと思います。
利回りは落ちますが、精神的にはかなり楽だと思います。
頑張ってください。
分かりました。エクセルどうり切り上げて
やります。コツコツがんばり、いい結果を
報告したいと思います。
ありがとうございました。
やります。コツコツがんばり、いい結果を
報告したいと思います。
ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちは、ゴールドさんの14日開始の状態を
拝見したいので更新楽しみにしています。
拝見したいので更新楽しみにしています。
No title
FXTFの上限変更が凄いですね
今回の変更のポイントは、下記の点となります。
1. 弊社バイナリーオプションサービスの取引ルールの一部変更
①1取引毎の最大プレミアム(オプション料) (現行)20,000 → (変更後)50,000
②1オプションあたりの購入回数の上限 (現行) 25回 → (変更後) 20回
③1オプションあたりの最大プレミアム(オプション料) (現行)50万円 → (変更後)100万円
④複数取引の合計プレミアム(オプション料)の上限 (現行)100万円 → (変更後)400万円
今回の変更のポイントは、下記の点となります。
1. 弊社バイナリーオプションサービスの取引ルールの一部変更
①1取引毎の最大プレミアム(オプション料) (現行)20,000 → (変更後)50,000
②1オプションあたりの購入回数の上限 (現行) 25回 → (変更後) 20回
③1オプションあたりの最大プレミアム(オプション料) (現行)50万円 → (変更後)100万円
④複数取引の合計プレミアム(オプション料)の上限 (現行)100万円 → (変更後)400万円
Re: No title
玲奈さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
予想以上に早い上限変更に
FXTF社及びご担当者には感謝していたとことです。
この手法を理解していただいたのかもしれませんね(笑
これで資金が倍の3000万円まで対応かとなったわけです。
20回のクリックをいかに早く行うかを考えると
ちょっと頭が痛いです。25回よりはよくなりましたが。
まあ、相当先の話なので鬼が笑いそうですね。
コツコツ頑張りましょう。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
予想以上に早い上限変更に
FXTF社及びご担当者には感謝していたとことです。
この手法を理解していただいたのかもしれませんね(笑
これで資金が倍の3000万円まで対応かとなったわけです。
20回のクリックをいかに早く行うかを考えると
ちょっと頭が痛いです。25回よりはよくなりましたが。
まあ、相当先の話なので鬼が笑いそうですね。
コツコツ頑張りましょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿