新手法のスタート10日前
貴重なGP情報を大胆に公開します。
FXの規制強化に対抗する手段の一つです。
宜しかったら参考にして下さい。
最近皆さんのお陰でマイクロアドのランクが最高のプラチナになりました。ありがとうございます。
ちょっとしたお小遣いにもなりますのでご紹介いたします。
ご自身のブログに掲載するだけの簡単なものです。
←
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月29日更新
FXトレード・フィナンシャル
バイナリーオプションで最もお勧め。
iPhoneにてバイナリーオプション「HIGH・LOW」が可能になりました。
【ダウンロード方法】
とってもお得なキャッシュバックキャンペーンが行われていますので必見です。
→FXトレード・フィナンシャル HIGH・LOW
FXトレード・フィナンシャル
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
DMM FX
スプレッド0.5固定!!
『2010年FX年間取引高”第1位”※ 感謝キャンペーン第4弾』
豪ドル/円(AUD/JPY)の スプレッドをさらに縮小します。
2011年 11月 1日(火)マーケットオープンから
2012年 1月31日(火)マーケットクローズまで
原則固定スプレッド:ドル円 0.5、ポン円 1.5、豪ドル円 1.4
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用しています。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
リニューアルオープンにより一段と使いやすくなりました。
新しいシステムも続々登場です。
詳しくは↓
エコトレFX
海外口座----レバレッジ規制の対抗策----
「FXCM UK」は現在も健在ですが、次なる動きに備えて「FXCM UK」の推奨後継社AEcnFX
初めての海外口座にうってつけのなんと入金1ドルから取引できる!IFC Marketsをフォロー中です。
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
2月5日(日)
こんにちは。
2月に入り一段と寒さが厳しくなってきました。
暦の上ではもう春ですので
我々は一足早く春めいた気持になれるよう頑張っていきましょう。
そして確定申告の時期になりました。
皆さんはもう済まされましたか。
私は今週提出の予定で、準備していたところ
税理士の友人から寄付金控除が今年は有利ということを聞き
自分の不勉強を大いに反省しています。
皆さんも善意での震災の支援をされた方は
ほぼ100%となる控除が受けられます。
何か不思議な気持ちで、被災者を思う気持ちでの寄付でしたが
全額返ってくるとなると本当に寄付したの?という気になります。
まあ、若干の控除は期待しての節税という思いが無かった訳ではないのですから、
偉そうなことは言えませんが、
結局今年寄付した方は、震災復興に税金を使って欲しいという発言を
身をもって行ったということになったわけですから、
それはそれで良しとしましょう。
このことが今後も寄付を続ける要因にになってくれると良いと思います。
何人かの同志の方から
他のバイナリーの方が良いのではないかというご意見をいただきました。
その多くは勝った時のリターンが80%とというところに不満があるようです。
確かに他では勝っても負けても100%というところや
条件によっては何倍もの金額が手に入るというものも少なくありません。
しかし、リターン率が大きい所はトレードの条件が明らかに不利だということを
見逃していませんでしょうか。
GMOを例にしますとエントリーはある時間内でできるものの
基準となる値は、判定時間の10分前と決まっています。
どんなに値が低いときに上昇トレンドになっていても
その時の値は全く関係なく、あくまでも値が上がった後の
10分前の値が基準値になります。
とっても不利だと思いませんか。
また、10分+αという長い時間では
その時間内でトレンドが転換というケースもしばしば起こります。
さらに、どうしてもエントリーが締め切り時間ぎりぎりとなり
焦るがゆえに判断が間違うことも多くなります。
こうした不利な点を無くしたものであれば
勝率は格段に良くなりマイナスが減るということを考えれば
80%のリターンでも十分だと思うのが正しいのです。
さて今回は勝負の考え方のおさらいです。
勝負はこちらが先に1勝すればその時点で終了。
こちらの負け数が2つ多くなった時点でこれまた終了です。
掛け金は資金の30分の1でしたから、掛け金は資金の3.3%にあたります。
勝利すれば掛け金の8割が利益ですのでプラス3.3%×0.8=2.64%
負ければ掛け金を失いますので▲3.3%です。
最初に勝利すれば○(勝)
利益は2.64%で終了です。
最初に負けた場合●(負)
その時点で▲3.3%
その後2勝すれば●○○
損益は▲3.3%+2.64×2=1.98%で終了です。
逆に次も負けて2連敗であれば▲6.6%で終了です。
そのほかのパターンをまとめますと
勝ちパターン
○ 1勝 2.64%
●○○ 2勝1敗 1.98%
●○●○○ 3勝2敗 1.32%
●○●○●○○ 4勝3敗 0.66%
負けパターン
●● 2敗 -6.60%
●○●● 1勝3敗 -7.26%
●○●○●● 2勝4敗 -7.92%
●○●○●○●● 3勝5敗 -8.58%
となります。
トレード数が多くなればなるほど
勝った時のリターンの率が低くなり、
逆に負けた時の損失のパーセンテージが大きくなり
どんどん勝負が不利になることがお分かりかと思います。
ですから当分の間は
2敗した時点でトレード終了が良いと思います。
つまり●○●となった時点で終了ですので
勝負の結果は、
○ 1勝 2.64%
●○○ 2勝1敗 1.98%
●○● 1勝2敗 -3.96%
●● 2敗 -6.60%
この4つのどれかになるのです。
少し慣れた段階で
3敗まで許容とすると3敗した時点で終了ですので
勝負の結果は、
○ 1勝 2.64%
●○○ 2勝1敗 1.98%
●○●○○ 3勝2敗 1.32%
●○●● 1勝3敗 -7.26%
●○●○● 2勝3敗 -4.62%
●● 2敗 -6.60%
この6つになります。
これ以上行うことは時間の無駄だと言っておきましょう。
損切りと同様、早めに見切りをつけ、
感情的にならないよう気を付けることです。
最後に先週のトレードの紹介です。
まずは前回のおさらい

2つのパターンで
レンジの場合

トレンド転換の場合です。

まあ、本番では、ある程度の負けは
覚悟しなければなりません。
いくら上手くなっても感情の支配から
完全に抜け出すことは不可能だからです。
我々は完全を目指すのではなく
如何に負けを減らすことができるかと
その負けを小さくしながら
資金をいかに早く増やすかということに専念すべきなのです。
今週は大事な1週間となりますので
普段以上に慎重にかつ計画的に
練習に励みましょう。
私のオススメ口座です。
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
ドル円ではスプレッドは固定0.7pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
クリック證券
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
フォレックス・ドット・コム
約定力に優れたMT4を持つ、グローバルな口座で評判
↓
エース交易
ガソリンにて高収益を継続中!
利益はFXを遥かに上回っています。
詳しくは
→エース交易株式会社[LETACE]
インヴァスト証券
国内外から集まった選りすぐりのFXストラテジー(売買プログラム)の
実績から、好みのものを選んで頂く、FX自動売買サービスです。
→インヴァスト シストレ24
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

2月7日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
8日 05:00USD☆消費者信用残高[前月比] 12月 204億ドル 70億ドル
2月9日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
9日 22:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 36.7万件 37万件
10日 00:00USD☆卸売在庫[前月比] 12月 0.1% 0.5%
2月10日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
10日 22:30USD☆貿易収支 12月 -478億ドル -485億ドル
10日 23:55USD☆ミシガン大学消費者態度指数・速報値 2月 75.0 74.8
11日 04:00USD☆月次財政収支 1月 -860億ドル -340億ドル
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
8日 05:00USD☆消費者信用残高[前月比] 12月 204億ドル 70億ドル
2月9日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
9日 22:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 36.7万件 37万件
10日 00:00USD☆卸売在庫[前月比] 12月 0.1% 0.5%
2月10日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
10日 22:30USD☆貿易収支 12月 -478億ドル -485億ドル
10日 23:55USD☆ミシガン大学消費者態度指数・速報値 2月 75.0 74.8
11日 04:00USD☆月次財政収支 1月 -860億ドル -340億ドル
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
No title
Re: No title
クリス さん
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
確かに通常のエントリーのサインをよりどころにすると
1時間に1回ではタイミングが合わないでしょう。
このバイナリーというものは
値幅の必要がないのでもう少し条件を広げてみることです。
一般的に数十ピップスを狙うエントリーでスキャルをすると
エントリー数が極端に減ってしまい利回りが低下します。
そこで2%2pipsトレードのように
勢いに乗って少しだけのリミットを許容すれば
かなりの勝率で勝てるのです。
FXTFのHIGHLOWであれば
同じような手法で
勝率を上げることができると思います。
一緒に頑張りましょう。
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
確かに通常のエントリーのサインをよりどころにすると
1時間に1回ではタイミングが合わないでしょう。
このバイナリーというものは
値幅の必要がないのでもう少し条件を広げてみることです。
一般的に数十ピップスを狙うエントリーでスキャルをすると
エントリー数が極端に減ってしまい利回りが低下します。
そこで2%2pipsトレードのように
勢いに乗って少しだけのリミットを許容すれば
かなりの勝率で勝てるのです。
FXTFのHIGHLOWであれば
同じような手法で
勝率を上げることができると思います。
一緒に頑張りましょう。
No title
こんにちは、
クリックでOPを12月からやってましたが、
完売の多さや、レンジ外の多さ、最近はスプも広くなり中々いい位置でエントリー出来ず、
FXTFの口座を持ってたので、
こちらに乗り換えしました。まだ取引はしてませんがこちらのブログを日々参考にしたいと思っております
クリックでOPを12月からやってましたが、
完売の多さや、レンジ外の多さ、最近はスプも広くなり中々いい位置でエントリー出来ず、
FXTFの口座を持ってたので、
こちらに乗り換えしました。まだ取引はしてませんがこちらのブログを日々参考にしたいと思っております
Re: No title
玲奈 さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
決してGMOを否定するものではありませんが、
完売の多さには私もびっくりです。
FXではかなりリードしたクリック証券も
バイナリーではまだまだといった感じです。
是非FXTFで一緒に頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
決してGMOを否定するものではありませんが、
完売の多さには私もびっくりです。
FXではかなりリードしたクリック証券も
バイナリーではまだまだといった感じです。
是非FXTFで一緒に頑張りましょう。
No title
こんにちは、
クリックは朝からレンジ外にやられましたw
うちは10時に円安を買ったのですが、
ENDティックでレンジ外(-_-;)
USD/JPY 2012/02/06 10:00 76.515 76.516 +0.001 レンジ外 - -
USD/JPY 2012/02/06 09:55 76.513 76.513 0 レンジ外 - -
USD/JPY 2012/02/06 09:50 76.515 76.515 0 レンジ外 - -
USD/JPY 2012/02/06 09:45 76.512 76.513 +0.001 レンジ外 - -
4連続レンジ外は初めてかも。。。
クリックは朝からレンジ外にやられましたw
うちは10時に円安を買ったのですが、
ENDティックでレンジ外(-_-;)
USD/JPY 2012/02/06 10:00 76.515 76.516 +0.001 レンジ外 - -
USD/JPY 2012/02/06 09:55 76.513 76.513 0 レンジ外 - -
USD/JPY 2012/02/06 09:50 76.515 76.515 0 レンジ外 - -
USD/JPY 2012/02/06 09:45 76.512 76.513 +0.001 レンジ外 - -
4連続レンジ外は初めてかも。。。
Re: No title
玲奈さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございました。
それにしても酷いですね。
値動きが少ないと主催者が大儲けとなるのですから。
FXTFはイーブンであれば返金のはずですし、
僅かでも差が出れば必ずどちらかの勝利となりますので
安心してできます。
トータルでは結構差が出そうですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございました。
それにしても酷いですね。
値動きが少ないと主催者が大儲けとなるのですから。
FXTFはイーブンであれば返金のはずですし、
僅かでも差が出れば必ずどちらかの勝利となりますので
安心してできます。
トータルでは結構差が出そうですね。
No title
こんにちわ。りょうぼーずと申します。
いつもブログ見させていただいています。
応援ポチw
いつもブログ見させていただいています。
応援ポチw
はじめまして!
GPさんはじめまして、ひなたと申します。
一週間ほど前にはじめてこちらのサイトにお邪魔させていただく機会をえました。
複利で着実に増やしていく、という考え方にとても共感しまして、
私がこれから頑張るのは2%ワントレードしかない!
と思って昨日からFXTのデモをはじめています。
昨日、今日と2勝1敗ができています。
バレンタインのスタートをとってもわくわくしながら待っていますので、
どうかお仲間の末席にお加えください、これからどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
一週間ほど前にはじめてこちらのサイトにお邪魔させていただく機会をえました。
複利で着実に増やしていく、という考え方にとても共感しまして、
私がこれから頑張るのは2%ワントレードしかない!
と思って昨日からFXTのデモをはじめています。
昨日、今日と2勝1敗ができています。
バレンタインのスタートをとってもわくわくしながら待っていますので、
どうかお仲間の末席にお加えください、これからどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
No title
こんばんは
今日、ためしにリアルでFXTFをやったのですが、
失敗してしまいました。
豪ドルが結構下げてたので5分足で
判断して、1.9倍の6時50分を
14:50分あたりに
83円13と11、二枚
買ったのですが、かなりの下げで
21:32分に権利放棄、半分資金失った。
その後、
22時終了のドルを
締切ぎりで買い、こちらも負けました
(-_-;)
FXの時からポジションとりが下手だったので
しかたないですが、
何かアドバイス頂けたら
ありがたいです。
今日、ためしにリアルでFXTFをやったのですが、
失敗してしまいました。
豪ドルが結構下げてたので5分足で
判断して、1.9倍の6時50分を
14:50分あたりに
83円13と11、二枚
買ったのですが、かなりの下げで
21:32分に権利放棄、半分資金失った。
その後、
22時終了のドルを
締切ぎりで買い、こちらも負けました
(-_-;)
FXの時からポジションとりが下手だったので
しかたないですが、
何かアドバイス頂けたら
ありがたいです。
Re: はじめまして!
ひなたさん
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
「2%ワントレード」も間もなくスタートとなりました。
2勝1敗であれば十分な利回りになるはずです。
明日の更新では基準を2勝1敗での例を取り上げますので
参考にしてください。
同志として一緒に頑張りましょう。
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
「2%ワントレード」も間もなくスタートとなりました。
2勝1敗であれば十分な利回りになるはずです。
明日の更新では基準を2勝1敗での例を取り上げますので
参考にしてください。
同志として一緒に頑張りましょう。
Re: No title
玲奈 さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この手法では先の長い取引は避けるべきです。
勢いを感じてその勢いに乗ることで
勝率を上げているからです。
ですから5分足を参考に1分足で判断するのが
原則です。
ちなみに豪ドルの14:50近辺は
まだ下降トレンドですのでロングでのエントリーはNGです。
ドルの21:55近辺でもトレンドは強い下降の最中ですので
ロングでのエントリーはちょっと無謀だと思います。
この手法はあくまでも順張りですので
逆張りでのエントリーは避けたほうがよろしいかと思います。
参考にしてください。
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この手法では先の長い取引は避けるべきです。
勢いを感じてその勢いに乗ることで
勝率を上げているからです。
ですから5分足を参考に1分足で判断するのが
原則です。
ちなみに豪ドルの14:50近辺は
まだ下降トレンドですのでロングでのエントリーはNGです。
ドルの21:55近辺でもトレンドは強い下降の最中ですので
ロングでのエントリーはちょっと無謀だと思います。
この手法はあくまでも順張りですので
逆張りでのエントリーは避けたほうがよろしいかと思います。
参考にしてください。
頑張りましょう。
ありがとうございます^^
ゴールデンポイントさま
コメント有り難うございます^^
明日の更新とても楽しみにしています!
これからもどうぞよろしくお願いします。
コメント有り難うございます^^
明日の更新とても楽しみにしています!
これからもどうぞよろしくお願いします。
連投すみません m(_ _)m
続けてすみません m(_ _)m
BOだけでなく、FXの方も「2%2pipsトレード」を実践していこうと思い立ち、
現在こちらの過去ログで勉強させていただいています。
本当に貴重な情報と体験談を有難うございます m(_ _)m
ですがレバレッジ規制後は初期投資金額がいくらで、
1回目に何枚からエントリーしたらいいのか、書いてある箇所を探すことができませんでした。
大変恐れ入りますが、それを書かれた日付などお教えいただいたらとても助かります。
お忙しいなかすみません、どうぞよろしくお願いします。長文多謝
BOだけでなく、FXの方も「2%2pipsトレード」を実践していこうと思い立ち、
現在こちらの過去ログで勉強させていただいています。
本当に貴重な情報と体験談を有難うございます m(_ _)m
ですがレバレッジ規制後は初期投資金額がいくらで、
1回目に何枚からエントリーしたらいいのか、書いてある箇所を探すことができませんでした。
大変恐れ入りますが、それを書かれた日付などお教えいただいたらとても助かります。
お忙しいなかすみません、どうぞよろしくお願いします。長文多謝
Re: 連投すみません m(_ _)m
ひなたさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
是非実践してください。
というものの規制強化により厳しくなった
「2%2pipsトレード」ですが、
その後は海外口座でそのまま活躍しているようですので
国内口座でのフォローはあまり伝えていません。
やはりレバレッジが命ですので
100倍くらいで勝負がしたいところです。
どうしてもであれば、軽くどこかで触れたと思いますが、
トレード数を増やすか、
リミットを大きくするかどちらかになります。
たとえばドル円での証拠金は現在3万円強ですから
スタート資金を4万円で1ロットで行いますと
2%にするには
リミット4pipsで2トレード(利益800円で2%)か2pipsで4トレード(同左)
もしくは3pipsで3トレード(利益900円で2.2%)となります。
これのどれにするかは
以前どのタイプで多く勝っていたかで選択をするのが一番ですが、
初めてというのであれば
まずは2pips・2トレード(利益400円で1%)という従来のままで
1%の利益の複利でしばらく行っていただき
上記のどれかに移行するのがよいかと思います。
同志の方では3pips3トレードを行っている方が割と多いようです。
ただ、海外での利回り維持をしている方が圧倒的のようです。
頑張ってください。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
是非実践してください。
というものの規制強化により厳しくなった
「2%2pipsトレード」ですが、
その後は海外口座でそのまま活躍しているようですので
国内口座でのフォローはあまり伝えていません。
やはりレバレッジが命ですので
100倍くらいで勝負がしたいところです。
どうしてもであれば、軽くどこかで触れたと思いますが、
トレード数を増やすか、
リミットを大きくするかどちらかになります。
たとえばドル円での証拠金は現在3万円強ですから
スタート資金を4万円で1ロットで行いますと
2%にするには
リミット4pipsで2トレード(利益800円で2%)か2pipsで4トレード(同左)
もしくは3pipsで3トレード(利益900円で2.2%)となります。
これのどれにするかは
以前どのタイプで多く勝っていたかで選択をするのが一番ですが、
初めてというのであれば
まずは2pips・2トレード(利益400円で1%)という従来のままで
1%の利益の複利でしばらく行っていただき
上記のどれかに移行するのがよいかと思います。
同志の方では3pips3トレードを行っている方が割と多いようです。
ただ、海外での利回り維持をしている方が圧倒的のようです。
頑張ってください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
朝の1回を除いたおよそ1時間半の間に、ランダム勝負で9勝0敗って、すごすぎます。
わたしなら、100年修行して到達できるかどうかの神の領域のような気がします。
FXTFのHIGHLOWですが、1通貨あたりだと、1時間に1レースなので、わたしのチャートテクニカルのエントリーサインとタイミングが合わないのが悩みです。
GMOクリックは、レース数は多いけど、10分後の予想なので、これもタイミングがあいません。
難しいです。