FX税制一本化でのメリットを享受する。
貴重なGP情報を大胆に公開します。
FXの規制強化に対抗する手段の一つです。
宜しかったら参考にして下さい。
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―11月13日更新
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
ドル円ではスプレッドは固定0.7pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
DMM FX
スプレッド0.5固定!!
『2010年FX年間取引高”第1位”※ 感謝キャンペーン第4弾』
豪ドル/円(AUD/JPY)の スプレッドをさらに縮小します。
2011年 11月 1日(火)マーケットオープンから
2012年 1月31日(火)マーケットクローズまで
原則固定スプレッド:ドル円 0.5、ポン円 1.5、豪ドル円 1.4
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用しています。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
リニューアルオープンにより一段と使いやすくなりました。
新しいシステムも続々登場です。
詳しくは↓
エコトレFX
海外口座----レバレッジ規制の対抗策----
「FXCM UK」は現在も健在ですが、次なる動きに備えて「FXCM UK」の推奨後継社AEcnFX
初めての海外口座にうってつけのなんと入金1ドルから取引できる!IFC Marketsをフォロー中です。
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
11月27日(日)
こんにちは。
良いお天気が続き
心地よい週末をお過ごしかと思います。
相場の方は如何でしょう。
今週はもう12月に入りあっという間に1年が過ぎ去ろうとしています。
来年はFX税制も変わり一本化になるようですが、
その変化をしっかりと教授できる状況になっていますでしょうか。
6月に法案が通過した際にもお伝えしましたとおり
今年、店頭取引で利益が大きく出ているのであれば
来年に利益の確定をすべきなのです。
すでに利益を確定してしまった方も
まだ1ヶ月ありますので十分間に合います。
そもそも12月で今年1年の取引が終了し、
その利益に応じて税率が確定し税金の総額が決まりますので
12月は大変重要な1ヶ月になるのです。
そろそろ1年間の全ての口座の
損益を集計し確定申告に備えてください。
そうした結果、利益が大きくなっていれば
ここから利益を見かけ上減らす工夫をしていくのです。
私は常に損益をトータルで見ていますので
今慌てて何かをするということはありませんが、
そうでない方も今からその大きさに見合った分の
建て玉を行うのです。
ボラティリティーの大きな通貨での両建てを行い
年内に損した側の分を決済すれば
その損で実損となって今年の利益を帳消しに出来るのです。
その分含み益が残りますので
それは来年の利益としてスタートすればよいのです。
私などサラリーマンでの給料との総合課税で
税率が変わっては大変大きな税金になってしまいますので
絶対に気を許すことができないのです。
来年の税制一本化ではその心配がなくなりますので
今年最後の調整となるのです。
税務署も今年が最後の大きな税金を徴収する年となれば
かなり細かい内定になることが考えられますので
十分注してかかりましょう。
たった数百万くらいの利益などと思っていると
驚くくらいの追徴が課せられる可能せがありますので
この作業をするかしないかで大きく結果が変わるのです。
後で後悔しても年を越えていては完全に手遅れなのです。
そうならないよう行動を起こすべきなのです。
さて、ドル円は意外な方向に動きつつあります。
ユーロが沈む中でドルが少し持ち直して来ました。

レンジを少し破って来ましたので
徐々に大きな動きになるかもしれません。
短期勝負である「2%2pipsトレード」も
トレンドがはっきりし始めましたので
安心してエントリーが出来るようになってきていると思います。

このくらいのトレンドがあれば
文句は無いでしょう。
ただし、5分足と1分足とのトレンドが完全に
重なるのを待っているとなかなかエントリーができないかもしれません。
それでも勝率を重視するのであればジーと待ち、
若干勝率を下げてもコンスタントにと思う方は
勢いがある場合はトレンドが逆で合っても早めに勢いに乗るという
作戦もあるかと思います。
今週も頑張りましょう。
私のオススメ口座です。
クリック證券
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
クリックFX
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
マネーパートナーズ
約定力が断トツで指値が有利約定する唯一の口座です。
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。キャッシュバ
キャッシュバック2倍キャンペーン中
↓
FXのマネーパートナーズ
ここまでが必須口座です。
エース交易
ガソリンにて高収益を継続中!
利益はFXを遥かに上回っています。
詳しくは
→エース交易株式会社[LETACE]
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

11月28日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
29日 00:00USD★新築住宅販売件数[前月比] 10月 5.7% 0.0%
29日 00:00USD★新築住宅販売件数[年率換算件数] 10月 31.3万件 31.3万件
11月29日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
29日 23:00USD★ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比] 9月 -3.8% -3.0%
29日 23:00USD★ケース・シラー米住宅価格指数 9月 142.8
30日 00:00USD☆四半期住宅価格指数[前期比] 7-9月期 -0.6%
30日 00:00USD☆住宅価格指数[前月比] 9月 -0.1% -0.1%
30日 00:00USD☆消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 11月 39.8 44.0
11月30日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
30日 21:00USD☆MBA住宅ローン申請指数[前週比] -1.2%
30日 21:30USD☆チャレンジャー人員削減数[前年比] 11月 12.6%
30日 22:15USD★ADP雇用統計[前月比] 11月 11万人 13万人
12月1日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
1日 22:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 39.3万件 39万件
2日 00:00USD★ISM製造業景況指数 11月 50.8 51.8
2日 00:00USD☆建設支出[前月比] 10月 0.2% 0.3%
12月2日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
2日 22:30USD★失業率 11月 9.0% 9.0%
2日 22:30USD★非農業部門雇用者数変化[前月比] 11月 8万人 12.5万人
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
29日 00:00USD★新築住宅販売件数[前月比] 10月 5.7% 0.0%
29日 00:00USD★新築住宅販売件数[年率換算件数] 10月 31.3万件 31.3万件
11月29日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
29日 23:00USD★ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比] 9月 -3.8% -3.0%
29日 23:00USD★ケース・シラー米住宅価格指数 9月 142.8
30日 00:00USD☆四半期住宅価格指数[前期比] 7-9月期 -0.6%
30日 00:00USD☆住宅価格指数[前月比] 9月 -0.1% -0.1%
30日 00:00USD☆消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 11月 39.8 44.0
11月30日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
30日 21:00USD☆MBA住宅ローン申請指数[前週比] -1.2%
30日 21:30USD☆チャレンジャー人員削減数[前年比] 11月 12.6%
30日 22:15USD★ADP雇用統計[前月比] 11月 11万人 13万人
12月1日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
1日 22:30USD☆新規失業保険申請件数 前週分 39.3万件 39万件
2日 00:00USD★ISM製造業景況指数 11月 50.8 51.8
2日 00:00USD☆建設支出[前月比] 10月 0.2% 0.3%
12月2日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
2日 22:30USD★失業率 11月 9.0% 9.0%
2日 22:30USD★非農業部門雇用者数変化[前月比] 11月 8万人 12.5万人
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿
« FX師走相場突入 l Home l FX今週の姿勢 »