FX業者の値付けの秘密
超お薦め口座です。
↓
5月6日(火)
お気に召したらクリックしてください
→FC2 Blog Ranking
資産運用部門第3位!ありがとうございます。
→人気ブログランキングへ
現在為替部門85位です。宜しくお願いします。
期間限定のランキングです。時間があればクリックにてご協力お願いします。
→FXブログランキング
こんにちは。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、そこそこ楽しみましたが、結構散財してしまいました。
明日からはこのシステム以外では利益を少し大目に狙います。
皆さんの中で、口座を少ししか持っていない方がいらっしゃっれば、
こんな時ですので、散財したうちのいくばくかを取り返しませんか。
下に推奨のキャンペーンをしていている口座を載せておきます。
クリックで簡単に口座開設できます。
口座は、多く持っていて損はありません。
特に私のお薦めの口座は、持っていなくてはいけないくらいだと思っています。
何か起きた時のヘッジをこめて、口座を開設した後、
何時でもトレードできる状態で、放っておけば良いと思います。
トレードは、待ってくれません常に動いています。
従って最大のチャンスにエントリーできなければ損をしたのも同然です。
昨今かなり良くなりましたが、通信エラーやシステムトラブルで、
トレードができないといった事が起きていました。
今後もどうなるか分かりません。
いかなる時でもチャンスを逃さないよう準備が必要です。
「攻撃は最大の防御」「転ばぬ先の杖」といわれるように
まずできる事から始めましょう。
本題です。
FX業者の値付けに何かヒントは無いかと、たくさんのASK/BID画面を並べて見ていますと
ちょっと不思議な傾向が見られます。
これは、実際に体験していただくしかないと思いますが、
各社の癖のようなものが見え隠れしています。
手数料無料、スプレッド最小という裏には、隠された利益追求の企業のシステムが
存在しているのでしょう。(当然といえば、当然ですが。)
どのレートが本当なのか。
例えば、スプレッド4pipsという会社は、公表レートに近いですが、
スプレッドの小さな1pipや2pipsのレートは、その中にいればまだしも
そこから外れている事や、かなりどちらかによっている事が殆どです。
ここに作為的な意思を感じます。
これを逆に利用できないかが、
今、私の考えている重要な事の一つです。
仮説を立ててみましょう。
おそらくスプレッドの小さな業者は、
買い注文が多ければ、レートを少し上にしておき、
売り注文が多ければ、レートを少し下にしておく。
何故なら、実際に業者が、正しいポジションを取れれば、
業者は、何もしなくても利益が取れるからです。
ちょっと分かりにくいですね。
先物の場合、各社は自己売買部門があり
顧客の動きをコントールしながら、自分のポジションを
常に儲かるように取ります。
これに似た事を行っていると考えられます。
簡単に言いますと、
100円で顧客に買わせて、実際は、99円で仕入れていれば、
そこに1円の利益が生まれます。
スプレッド2pipsなら、その時売りを98円で出さなくてはなりません。
実際にも98円でしか売る事が出来ませんので、こちらでは、利益が出ません。
(業者は、スプレッド1pipで取引可能だとしています。)
こう考えるとより大きな利益を出す為には、
仮説を立てたとおり、売買の多い方に寄せたレートを設定しておく事で、
可能になるのです。
もう一度、画面を見てみますと何だかそうした気配を感じます。
皆さんも是非体験してみてください。
実際は、こんな単純な仕組みではなく
もっと複雑な事が起きているのは知っていますが、
物事を考える時は、とにかく単純化することが、
真実を見つける近道なのです。
これは私の長年の経験です。
値動きの早さも各社バラバラですし、
同じ瞬間に、スプレッド幅を広げるところもあれば、
レート自体を動かす業者など様々です。
その癖を見つけると実際の値がどう動くのかを
予測出来るかもしれません。
この結果は、皆さんが画面をたくさん見られるようになった頃には、
アップできるかと思います。
お楽しみに!
いつも紹介しているものが多いですが、この機会に是非ご検討してみてはどうでしょう。
クリックしやすいように今回だけバナーにしてみました。
ちなみに私は全て開設済みでトレード準備完了もしくはトレード開始しています。
1.外為どっとコム ・・・・8000円
→
2.外為オンライン ・・・・5000円
→

3.スター為替 ・・・・ 10000円
→
4.SVC証券 ・・・・ 13000円
→
5.NTTスマート ・・・・ 最大30000円
→
6.外為EX ・・・・ 3000円+紹介5000円
→
7.セントラル短資 ・・・・ 6000円
→
残念ながら、絶対必須の2口座は、キャンペーン対象外です。
「バンタレイ」→スプレッド1銭・レバレッジ300倍は「みんなのFX」
「MJ」→取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
(実績報告)
日付 収支 資金 取引時間
5月5日 +1400円 64900円 10分・・・・2トレード(23:15~23:25) 4万ドル/回(2銭)・3万ドル/回(2銭)
5月6日 +1400円 66300円 11分・・・・2トレード(16:37~16:48) 4万ドル/回(2銭)・3万ドル/回(2銭)
本日現在66300円(563%UP)(達成率107%)
今週は、1日の利益を1,400円にしています。ロット数が増えても、何も変わらないことを自覚し、
ロット数が気にならなくなる様にしています。
ついつい慎重になってしまうのは、そのままですが、良しとしています。
さあ頑張っていきましょう。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトによりこのブログの運営資金としています。ご協力お願いします。
スポンサーサイト
テーマ : FXでシステムトレード - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
取引ロットについて
No title
アノマロカリスさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
資金1000万でも2%の利益は、20万です。
1日2回のトレードですから、1回の利益目標は、10万円です。
リミットは、2pipsですから、500ロットが必要になります。
決して10000ロットにはなりませんよ。
500ロット×2pips=10万円です。
こんな時は、確実なポイントでのエントリーなので、ロスカットも6pips程度に置きますので、
万が一負けても500ロット×▲6pips=▲30万円です。
▲400万にはなりませんので、ご安心を。
こう考えると随分気楽なものでしょう(笑
1年掛ければ、どって事の無いトレードになっています。
これがこのシステムの凄さです(爆
10000ロットになるのは資金2億円の時です。
いずれはそうなりたいのですが、少し先になるでしょう。
もっと修行しないと出来ません。
また何か疑問があればコメントしてください。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
資金1000万でも2%の利益は、20万です。
1日2回のトレードですから、1回の利益目標は、10万円です。
リミットは、2pipsですから、500ロットが必要になります。
決して10000ロットにはなりませんよ。
500ロット×2pips=10万円です。
こんな時は、確実なポイントでのエントリーなので、ロスカットも6pips程度に置きますので、
万が一負けても500ロット×▲6pips=▲30万円です。
▲400万にはなりませんので、ご安心を。
こう考えると随分気楽なものでしょう(笑
1年掛ければ、どって事の無いトレードになっています。
これがこのシステムの凄さです(爆
10000ロットになるのは資金2億円の時です。
いずれはそうなりたいのですが、少し先になるでしょう。
もっと修行しないと出来ません。
また何か疑問があればコメントしてください。
それは自分も気づきました。とある会社はスプ1から2なのに実際に売買すると利益が出るタイミングがスプ4の会社と同じだったりすることが多かったんですよね。
No title
ぱんさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
本来のこちらの利益が何処かに?
その行き先は言わずもがなですよね。
それを返してとは言えませんので、
何か利用できるといいですよね。
これからも宜しくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
本来のこちらの利益が何処かに?
その行き先は言わずもがなですよね。
それを返してとは言えませんので、
何か利用できるといいですよね。
これからも宜しくお願いします。
コメントの投稿
深い考証に基ずく理論にただただ驚嘆です。
1年のスパンで見た日々4Pの積み重ねの大きもよくわかるのですが、
例の年間スケジュールによると
2009年2月を過ぎた時点で
取引ロット数は10000を超えてしまいますよね。
期待通り4P取れれば最高ですがもし逆に行った場合
1トレードで400万円以上の損失を出してしまう
極めてハイ・リスクなトレードにならないでしょうか?
1トレード10000という単位は果たして現実的でしょうか?
なお、私の表の見方がもし間違っているようでしたらどうぞご容赦下さいませ。
失礼いたします。