FX解禁連発の異常事態を受けて
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―4月24日更新
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用しています。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
先週の成績は200%の利益に・・・・
詳しくは↓
エコトレFX
外為オンライン
2010年人気総合ランキング潤・P達成のようです。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
ディールスコープで売り買いのバランスが見れる嬉しいツールがあります。
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。キャッシュバックもありますよ。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
クリック證券
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
クリックFX
節税対策にはくりっく365の中で手数料が安くとても有利です。
↓ 詳しくは
クリック証券【くりっく365】
お名前.com Windowsデスクトップ
計画停電時のトレード対策にその他外出先や海外での利用に薦められました。
非常に便利そうなので紹介しておきます。
↓
リモートデスクトップ
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
ツイッターのダイレクトメッセージにての質問が急増しています。
回答に少々時間を頂くケースもありますが必ずご返事いたしますので
ご遠慮なく書き込んでください。
こちらのフォローが遅い時はブログのコメントにその旨お知らせ下さい。
4月24日(日)
こんにちは。
先週のトレードをお約束していましたが、
昨日ある方から
エコトレでの成績が凄いとのお礼の連絡をいただき
自分のメールをチェックしてみました。

確かに良い結果になっています。
年間利回り30%くらいを出しているシステムですから
瞬間的にはこのくらい当たり前です。
1週間で資金が3倍
こんなこともあるでしょう。
しかしこれは
余裕資金の貯金みたいなものですから
資金をあまり投入してはいけません。
以前もお伝えしましたとおり
単なる投資信託の成績の良いファンドくらいに
考えておいてくださ。
大きな違いは
手数料なし
解約自由な点です。
この点がファンドとは比べ物にならないくらいの
素晴らしい商品になる可能性を秘めているのです。
自分で自由に組み立てができるからです。
トレードは選手に任しておいて
監督に専念する。
私の目指すところに
少し似ているでしょう。
是非試していただき
この感覚を実感してみてください。
さて、トレードの件ですが、
先週末にツイッターで発信しましたが、
週末、NYの休日での閑散状態での動きを受けて
週明けどのように値が動いていくのか楽しみです。
その閑散だった様子を見てみましょう。

赤丸の部分が値動きの無い部分です。
3時間での値幅も
僅か10pipsに過ぎません。
これではなかなか利益は出せないと思います。
閑散の場合には、
こうして値が全く動かない場合と
逆に簡単に値を動かせることを狙った力が存在し
大きく値が動くという
極端な2つに分かれるものです。
先週末は前者でした。
今後の動きは
先週前半の動きがヒントになるかもしれません。
ダマシのあったポイントを
記入しておきました。
今回のレジスタンスラインは
より信頼性が高いものとなっています。

参考にして下さい。
今週も頑張っていきましょう。
私のオススメ口座です。
外為ジャパン
MJからの名義変更です。私が始めてこのトレードで使った口座。
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド只今0.7!!
他の口座に比べ「スプレッド」が極端に小さいことで大人気です。
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大20000円実施中。
欧州通貨10万円キャンペーンも開催中です。
↓
FXならみんなのFX!!
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきた結果
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(0.8銭~)へ変更となっています。
【豪ドル/円】スプレッド1.4は驚異的な数字です。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
約定力が断トツで指値が有利約定する唯一の口座です。
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
↓
FXのマネーパートナーズ
ここまでが必須口座です。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。



4月25日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
25日 23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[年率換算件数] 3月 25.0万件 28.0万件
25日 23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[前月比] 3月 -16.9% 12.0%
4月26日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
26日 22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比] 2月 -3.1% -3.3%
26日 22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数 2月 140.86
26日 23:00 USD リッチモンド連銀製造業指数 4月 20 20
26日 23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 4月 63.4 64.5
4月27日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
27日 20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比] 5.3%
27日 21:30 USD ☆ 耐久財受注・輸送用機器除く[前月比] 3月 -0.6%(-0.3%) 2.0%
27日 21:30 USD ☆ 耐久財受注[前月比] 3月 -0.9%(-0.6%) 2.3%
28日 01:30 USD ★ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表 0-0.25% 0-0.25%
4月28日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
28日 08:30 JPY ★ 全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)[前年同月比] 3月 -0.3% -0.1%
28日 08:30 JPY ★ 全国消費者物価指数(CPI)[前年同月比] 3月 0.0% 0.0%
28日 08:30 JPY ★ 東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)[前年同月比] 4月 -0.3% 0.2%
28日 21:30 USD 新規失業保険申請件数 前週分 40.3万件 39.5万件
28日 21:30 USD ★ 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)[前期比年率] 1-3月期 3.1% 2.0%
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
25日 23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[年率換算件数] 3月 25.0万件 28.0万件
25日 23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[前月比] 3月 -16.9% 12.0%
4月26日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
26日 22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比] 2月 -3.1% -3.3%
26日 22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数 2月 140.86
26日 23:00 USD リッチモンド連銀製造業指数 4月 20 20
26日 23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 4月 63.4 64.5
4月27日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
27日 20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比] 5.3%
27日 21:30 USD ☆ 耐久財受注・輸送用機器除く[前月比] 3月 -0.6%(-0.3%) 2.0%
27日 21:30 USD ☆ 耐久財受注[前月比] 3月 -0.9%(-0.6%) 2.3%
28日 01:30 USD ★ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表 0-0.25% 0-0.25%
4月28日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
28日 08:30 JPY ★ 全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)[前年同月比] 3月 -0.3% -0.1%
28日 08:30 JPY ★ 全国消費者物価指数(CPI)[前年同月比] 3月 0.0% 0.0%
28日 08:30 JPY ★ 東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)[前年同月比] 4月 -0.3% 0.2%
28日 21:30 USD 新規失業保険申請件数 前週分 40.3万件 39.5万件
28日 21:30 USD ★ 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)[前期比年率] 1-3月期 3.1% 2.0%
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿