FX・異通貨両建てでの大きな報酬
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月26日更新
お名前.com Windowsデスクトップ
計画停電時のトレード対策にその他外出先や海外での利用に薦められました。
非常に便利そうなので紹介しておきます。
↓
リモートデスクトップ
ひまわり証券
私が資金の一部を投資信託の変わりに運用させ始めました。
投資信託と違って手数料等が無く乗り換え自由ですので実質利回りは断然お得。
エントリーだけを任せ決済は自分で行うと凄い利回りに・・・・
詳しくは↓
エコトレFX
外為オンライン
2010年人気総合ランキング潤・P達成のようです。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
ディールスコープで売り買いのバランスが見れる嬉しいツールがあります。
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。キャッシュバックもありますよ。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
クリック證券
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
クリックFX
節税対策にはくりっく365の中で手数料が安くとても有利です。
↓ 詳しくは
クリック証券【くりっく365】
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。指標発表・トレード結果の速報もこちらを参照ください。
今回の急落急騰にはツイッターの威力が発揮されました。
この機会に是非フォローでの参加をしませんか。→

ダイレクトメッセージにての質問が急増しています。
回答に少々時間を頂くケースもありますが必ずご返事いたしますので
ご遠慮なく書き込んでください。
こちらのフォローが遅い時はブログのコメントにその旨お知らせ下さい。
4月16日(土)
こんにちは。
帰国以来、急に暖かくなり
満開間近であった桜も殆ど散ってしまい
あっという間の春といった感じです。
何か今の日本を象徴しているようで
嫌な感じでもあります。
相変わらず余震は続き不安は払拭されません。
原発に関しても一向に良い方向に向かう様子はありません。
被災を受けた方々が1日も早く普通の生活ができますように
心から祈りまっすとともに
出来る限りの協力をさせていただきたいと思います。
さて、今週はぶれ幅は大きかったものの
クロス円は一方的な下落となりました。
先週お伝えしたとおり
豪ドルの利益を確定するのに
ちょっと待ったをかけて
相関の強い通貨での反対売買を仕掛けてみました。
今回は、ユーロ円です。

左半分を見て相関の強さを確認し
ほぼ中央での仕掛けで
結果は見てのとおりです。
今週だけの動きに注目してください。

相関の強さに加え
ボラティリティーの大きなユーロの方が
下落幅が大きく
スワップどころかキャピタルも大きく手にできました。
スワップは豪ドルが106円に対し
ユーロが-33円ですので
差し引き73円が日々利息になって積み上がってきます。
50ロットであれば73円×50×7日=2万5550円
一方、キャピタルゲインは
豪ドルがー150pipsですので
-150×50×100=-75万となりました。
ユーロは-250pipsでしたので
250×50×100=125万となり、
差し引き50万の利益ですので
スワップなど比べものにもなりません。
ここで調子に乗ってはいけません。
今回の検証はあくまでもスワップを得るというものですから、
キャピタルに目がくらまないよう注意しましょう。
キャピタルが0になるまでキャピタルロスのリスク0で
スワップ金利を手にすることが出来るわけです。
1年続けば
73円×50×365日=133万2250円
となるわけです。
当然、豪ドルが反転上昇が始まれば
一旦ユーロのショートは手仕舞い。
再度訪れる機会を待つのです。
その間スワップとキャピタルの
両取りの方程式が続くのです。
トレンド転換は長い時間軸のものを基準とし
くれぐれも短い時間軸に振り回されないようにしてください。
スワップ差が縮まったり
相関関係が崩れた時はその場で
躊躇無く終了してください。
それが出来なく大きくロスする方がいるようですが、
そうなるくらいならわざわざこの方程式を使うことは無意味です。
心してかかってください。
私のオススメ口座です。
MJ
私が始めてこのトレードで使った口座です。
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド只今0.7!!
他の口座に比べ「スプレッド」が極端に小さいことで大人気です。
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大20000円実施中。
欧州通貨10万円キャンペーンも開催中です。
↓
FXならみんなのFX!!
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきた結果
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(0.8銭~)へ変更となっています。
【豪ドル/円】スプレッド1.4は驚異的な数字です。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
約定力が断トツで指値が有利約定する唯一の口座です。
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
↓
FXのマネーパートナーズ
ここまでが必須口座です。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。



4月18日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
18日 23:00 USD ☆ NAHB住宅市場指数 4月 17 17
4月19日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
19日 21:30 USD ☆ 住宅着工件数[年率換算件数] 3月 47.9万件 52.0万件
19日 21:30 USD ☆ 住宅着工件数[前月比] 3月 -22.5% 8.6%
19日 21:30 USD ☆ 建設許可件数[年率換算件数] 3月 51.7万件(53.4万件) 54.0万件
19日 21:30 USD ☆ 建設許可件数[前月比] 3月 -8.2%(-5.2%) 1.1%
4月20日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
20日 20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比] -6.7%
20日 23:00 USD ☆ 中古住宅販売件数[年率換算件数] 3月 488万件 500万件
20日 23:00 USD ☆ 中古住宅販売件数[前月比] 3月 -9.6% 2.5%
4月21日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
21日 21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数 前週分 41.2万件 39.0万件
21日 23:00 USD ☆ フィラデルフィア連銀製造業景気指数 4月 43.4 36.8
21日 23:00 USD ☆ 景気先行指標総合指数[前月比] 3月 0.8% 0.3%
21日 23:00 USD ☆ 住宅価格指数[前月比] 2月 -0.3% -0.3%
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
18日 23:00 USD ☆ NAHB住宅市場指数 4月 17 17
4月19日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
19日 21:30 USD ☆ 住宅着工件数[年率換算件数] 3月 47.9万件 52.0万件
19日 21:30 USD ☆ 住宅着工件数[前月比] 3月 -22.5% 8.6%
19日 21:30 USD ☆ 建設許可件数[年率換算件数] 3月 51.7万件(53.4万件) 54.0万件
19日 21:30 USD ☆ 建設許可件数[前月比] 3月 -8.2%(-5.2%) 1.1%
4月20日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
20日 20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比] -6.7%
20日 23:00 USD ☆ 中古住宅販売件数[年率換算件数] 3月 488万件 500万件
20日 23:00 USD ☆ 中古住宅販売件数[前月比] 3月 -9.6% 2.5%
4月21日の指標発表
注目度 高 ★ 中 ☆
数値は前回、予想の順に表示
21日 21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数 前週分 41.2万件 39.0万件
21日 23:00 USD ☆ フィラデルフィア連銀製造業景気指数 4月 43.4 36.8
21日 23:00 USD ☆ 景気先行指標総合指数[前月比] 3月 0.8% 0.3%
21日 23:00 USD ☆ 住宅価格指数[前月比] 2月 -0.3% -0.3%
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿