精神的に良いトレード
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―5月16日更新
DMM FX
スプレッド0.5!!
他の口座に比べ「スプレッド」が極端に小さいことで大人気です。
0.5pipsトレードを行えばスプレッドは全く気になりません。
その他キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
6月まで第4弾Wキャンペーンが行なわれています。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証で使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易い口座です。
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
フォレックストレード
iphoneキャンペーンが4月1日からスタートしました。
iPhoneのトレーディングツールの人気がとても高く、
App Storeカテゴリーランキングで人気No.1になるなど要注目です。
日経系の雑誌などでも特集で取り上げられたこともあるそうで
記事を見た投資家からのお申し込みで伸びているようです。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
クリック證券
こちらも必須アイテムと言えるでしょう。
パソコンでの「はっちゅう君」に匹敵する
携帯サービス「モバトレ君」がかなり充実しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが大変便利です。
かなりシステムが安定した結果、一時期の問題は無くなっています。
↓ 詳しくは
クリックFX
5月23日(日)
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。トレード結果の速報もこちらを参照ください。
こんばんは。
先日、同志のトレードを見る機会がありました。
古くからの友人でトレードではかなり成績の良い方ですが、
やはり、私からすると違和感を覚える行動がいくつかありました。
これは悪いことではなく
それぞれのスタイルであり
あまり気にしなくても良いことですが
どうしてもという点だけをお話しておきましょう。
そのときのトレード内容です。
建値等は分かりやすい数値にしています。
彼はトレンドが上昇であると見て
90円で10枚の買いを建てました。
しばらく上昇した後、じわじわと値が下がってきました。
トレンドに変化はないと見た彼はそのまま
含み損を抱えていきます。
その後89.85円で5枚の売りを建てました。
彼に後から尋ねたところ
長い時間軸のトレンドは上昇、
短い時間軸のトレンドが下降に転換したので
いずれもとの値に戻ると読んで
90円の買いはそのままにして
リスクヘッジと利益をダブルで稼ごうと思って
89.85で半分を売ったと言うのです。
結果は89.45まで下降して値は上昇に転じました。
その反転後89.55にて売り玉を利食いました。(プラス150pips)
さらに上昇したのですが、残念ながら89.95付近で値が重たくり
長い時間軸のトレンドも上昇ではなくなってきています。
トレンドの示す通り値はまた下降し始めました。
90円の買い玉は依然そのままの状態で残っています。
このまま値が下がればまた半分だけ売りをどこかで建て
さらに下がればまた売りを建てるといったトレードを行うのでしょう。
(これは私の推測です。)
こうした場合私ならと考えて見ますと
時間軸の短いトレンドが下降になったのであれば
90円の買い玉を89.85円で全て損切り(マイナス150pips)
ドテンで売り10枚を建てるでしょう。
その後下降の勢いが弱ったときは
彼と同様89.55円で利益確定をします。(プラス300pips)
そのときのトレンドが上昇であれば
ドテンの買いにしますが、
はっきりしないのであれば
しばらく様子を見てどちらかはっきりしたときにその方向についていきます。
結果的には89.95円での売り建てになったわけです。
この違いが分かりますか。
トレンドの見方やその捉え方は非常に似ていますが、
対応方法が全く違うのです。
ここまでの利益と現在のポジションを見れば一目瞭然です。
利益は同じなのに片やトレンドと反対のポジションで
損を抱えています。
私の方はトレンドにあったポジションで
利益を含んでいるのです。
似ていますが明らかな違いがあるのです。
この差の積み重ねが
後々に大きな差になるのです。
たとえば極端ですが、このまま値が戻らず
80円になったとしましょう。
彼はそのときでもまだ90円の買い玉10枚を持ったままなのです。
その含み損は10000pipsにもなっているのです。
私の目指すものはマイナスのポジションを抱え続けないこと
それは精神的苦痛であるとともに
間違った判断をも引き起こす地雷のようなものです。
損を抱えるとその損がなくなることを期待して
その方向に有利になるような解釈を
見つけようと必死になる為に
本当のトレンドを見失うことがしばしば起こるものなのです。
人間の弱さがそこにあるのです。
常に冷静でいるために常に良いポジションを維持すること
精神的に楽なポジションを保つことを心掛けるべきなのです。
損切りはその瞬間は辛いことですが、
その後の辛さに比べればたいしたことはないのです。
破産してからでは遅いのです。
その前にこの感覚を身に付けていただければと思います。
先週の集計表です。
トレードの内容は前回の続きを読むに掲載済みです。

総資金 32,700円(+22,700円)
収益率 227%
達成率 96%
勝率 98.6%
前もってトレードが出来ない事がはっきり分かっている場合、
その分を自信があるときに余分に行っています。
これまた余りお勧めできませんが・・・・。
今週も頑張りましょう。
月曜日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
23:00 USD ☆ 中古住宅販売件数[年率換算件数]
前回:535万件 【560万件 】
23:00 USD ☆ 中古住宅販売件数[前月比]
前回:6.8% 【4.7% 】
「くりっく365」の口座の紹介です。
ちょっと勝手が違いますので
今のうちから少しずつ慣れておくと良いでしょう。
スター為替
スター為替証券では、現在の売り気配、買い気配はもちろん、
ローソク足チャートや各種テクニカル分析ができる「スターダイレクト」を提供等、
ならではの情報サービスも充実しています。
↓
充実のサポート「くりっく365」ならスター為替証券
FXメジャーズ
5000円キャッシュバックあり
手数料片道39円と業界最安値水準!
↓
くりっく365なら「FXメジャーズ」
エース365
上限なし!キャッシュバックキャンペーン開催中
新規口座開設者 片道手数料50円(税込) キャンペーンも同時開催です。
↓
エース365
※万一持っていないものがあれば早めに持っていた方が良い口座を挙げています。
MJ
私が始めてこのトレードで使った口座です。
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
絶対に持っていないと損をする口座と言えるでしょう。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでが必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
2010年4月5日(月)よりお取引量に応じた【無制限キャッシュバックキャンペーン】
が実施されています。要注目です。
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきた結果
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(0.8銭~)へ変更となっています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
5月25日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数
前回:144.0
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比]
前回:0.6% 【予測:2.5% 】
23:00 USD リッチモンド連銀製造業指数
前回:30 【予測:25 】
23:00 USD ☆ 住宅価格指数[前月比]
前回:-0.2% 【予測:0.0% 】
23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
前回:57.9 【予測:58.9 】
5月26日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:-1.5%
21:30 USD ☆ 耐久財受注[前月比]
前回:-1.3%(-1.2%) 【予測:1.5% 】
21:30 USD ☆ 耐久財受注・輸送用機器除く[前月比]
前回:2.8%(3.7%) 【予測:0.5% 】
23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[前月比]
前回:26.9% 【予測:3.4% 】
23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[年率換算件数]
前回:41.1万件 【予測:42.5万件 】
5月27日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前期比年率]
前回:3.2% 【予測:3.4% 】
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:47.1万件 【予測:45.5万件 】
5月28日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 個人所得[前月比]
前回:0.3% 【予測:0.4% 】
21:30 USD ★ 個人消費支出(PCE)[前月比]
前回:0.6% 【予測:0.3% 】
21:30 USD ★ 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)[前月比]
前回:0.1% 【予測:0.1% 】
22:45 USD ☆ シカゴ購買部協会景気指数
前回:63.8 【予測:61.5 】
22:55 USD ☆ ミシガン大学消費者態度指数・確報値
前回:73.3 【予測:73.5 】
5月29日
今週のトレード速報です。
24日

25・26日・・・・26日が何とドームでの個室観戦でしたので前もってのトレードです。

27日

28日・・・・帰りが遅く日をまたいでしまいました。

29日

参考にしてください。
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数
前回:144.0
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比]
前回:0.6% 【予測:2.5% 】
23:00 USD リッチモンド連銀製造業指数
前回:30 【予測:25 】
23:00 USD ☆ 住宅価格指数[前月比]
前回:-0.2% 【予測:0.0% 】
23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
前回:57.9 【予測:58.9 】
5月26日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:-1.5%
21:30 USD ☆ 耐久財受注[前月比]
前回:-1.3%(-1.2%) 【予測:1.5% 】
21:30 USD ☆ 耐久財受注・輸送用機器除く[前月比]
前回:2.8%(3.7%) 【予測:0.5% 】
23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[前月比]
前回:26.9% 【予測:3.4% 】
23:00 USD ★ 新築住宅販売件数[年率換算件数]
前回:41.1万件 【予測:42.5万件 】
5月27日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前期比年率]
前回:3.2% 【予測:3.4% 】
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:47.1万件 【予測:45.5万件 】
5月28日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 個人所得[前月比]
前回:0.3% 【予測:0.4% 】
21:30 USD ★ 個人消費支出(PCE)[前月比]
前回:0.6% 【予測:0.3% 】
21:30 USD ★ 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)[前月比]
前回:0.1% 【予測:0.1% 】
22:45 USD ☆ シカゴ購買部協会景気指数
前回:63.8 【予測:61.5 】
22:55 USD ☆ ミシガン大学消費者態度指数・確報値
前回:73.3 【予測:73.5 】
5月29日
今週のトレード速報です。
24日

25・26日・・・・26日が何とドームでの個室観戦でしたので前もってのトレードです。

27日

28日・・・・帰りが遅く日をまたいでしまいました。

29日

参考にしてください。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
東京に来ております
Re: 東京に来ております
ひろさん
こんばんは。
お久しぶりです。
日本にいらしていたんですね。
お時間があればお会いしたかったですね。
是非いつかお会いいたしましょう。
そうなんです。
初心に返って皆さんに
エントリーのタイミングを見ていただこうと
3ヶ月限定の挑戦なんです。
全勝を目指していたのですが、
残念ながら一敗をしてしまいました。
なかなか100%のトレードは出来ないものです。
あと1ヶ月頑張ってみます。
大きな動きで多くの資産を失った方や
大きな資産を手にした方がいるようです。
同志の多くはいつも通りといったようで、
それで良いのだと思います。
そちらは如何ですか。
また近況などお知らせください。
楽しみにしております。
お互いに頑張っていきましょう。
こんばんは。
お久しぶりです。
日本にいらしていたんですね。
お時間があればお会いしたかったですね。
是非いつかお会いいたしましょう。
そうなんです。
初心に返って皆さんに
エントリーのタイミングを見ていただこうと
3ヶ月限定の挑戦なんです。
全勝を目指していたのですが、
残念ながら一敗をしてしまいました。
なかなか100%のトレードは出来ないものです。
あと1ヶ月頑張ってみます。
大きな動きで多くの資産を失った方や
大きな資産を手にした方がいるようです。
同志の多くはいつも通りといったようで、
それで良いのだと思います。
そちらは如何ですか。
また近況などお知らせください。
楽しみにしております。
お互いに頑張っていきましょう。
コメントの投稿
ご無沙汰いたしております。ロスアンジェルスのひろです。
師匠、再度2Pipsに挑戦されているようですね。前回と同様に小額からのスタートのようですね。その辺がさすが師匠ですね。敢えて金額をおさえることで精神面のAdvantageを考えておられるようで、Prospect Theoryの昨年のブログの記事をなつかしく思い出しました。
こちらは事業のほうで急遽、東京に出張で戻ってまいりましたがすぐに帰る予定でして、残念ながらゆっくりと美味しいものを食べたり出来ないようです。たまに帰国いたしますとあらゆる新製品(電気製品のみならず食品なども!!!)が店に出ていて毎回楽しみに帰国しております。
市場も大きく動いたりと師匠にとっても皆さんにとっても面白いマーケットになっているのかななどと思ったりしますが如何でしょうか?
また拝見させて頂こうと思っております。がんばってください。ひろ