相手を知る
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―4月10日更新
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証で使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易い口座です。
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
フォレックストレード
iphoneキャンペーンが4月1日からスタートしました。
iPhoneのトレーディングツールの人気がとても高く、
App Storeカテゴリーランキングで人気No.1になるなど要注目です。
日経系の雑誌などでも特集で取り上げられたこともあるそうで
記事を見た投資家からのお申し込みで伸びているようです。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
クリック證券
パソコンでの「はっちゅう君」に匹敵する
携帯サービス「モバトレ君」がかなり充実しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが大変便利です。
かなりシステムが安定した結果、一時期の問題は無くなっています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
後残りわずか6月までのキャンペーンです。
他の口座に比べ「スプレッド」が極端に小さいことで大人気です。
その他キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第4弾Wキャンペーンが行なわれています。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
4月25日(日)
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。
こんばんは。
最近このブログで紹介している内容が
私がいつも言っている
予測や思い込みをしないようにという事に反して
「長期のチャートで値の行方を示そうとしているのではないですか。」
という質問を受けました。
また、「GPさんはそのときのトレンドに従ってエントリーすればよく
長期のトレンドなど不要ではないのではないのですか。」
といった内容のご意見を頂きました。
同じようなことを感じている方が多いのではないかと思い
急遽予定を変更して、そのことについての解説をしておきましょう。
(予定では「納税を済ませて」でした。・・・・次回とします。)
質問・ご意見は良いポイントをついていますが、
本質が何かを分かっていないことから来ているようです。
我々同志はプレイヤーではなく指揮官であると
いつも私は言っています。
野球を例にとってのものが多かったと思います。
トレードテクニックがそれぞれのプレイヤーで
我々はもっと上位の戦略・戦術を考えなければならないのです。
つまり監督であるべしということです。
そのときに重要なのが「相手を知る」ということです。
相手が分からなくては、戦略・戦術は立てられません。
相手をしっかり分析し、
強いところと弱いところを見つけることが
重要になるのです。
ここまで話せばピンと来るでしょう。
そのために私は目の前の動きを見るのと同時に
その動きの本質でもある長期の動きも分析し、
その癖を頭に入れて行動しているのです。
まあ中長期のトレードも同時に行っているということも
多分にあるのでしょうが、
スキャルにおいてもその本質なる癖は
為になることが少なくありません。
時には知っているということが勝利の邪魔をすることもありますが、
相対的にはかなり大きなメリットがあるといえるでしょう。
長い時間でのトレンドの癖は、
必ず短い時間でのトレンドにも当てはまるものなのです。
それが相手を知ることの重要だという理由なのです。
人間の心理=本質は人の行動となって
いろいろな事象として現れます。
それと同じことが相場にも言えるのです。
何故ならば相場=値動きは人の心理が作り上げたものだからです。
心理の現れである値は、
それが持つ本質から大きく外れることはほとんどないのです。
それを理解していれば連敗という失敗は
かなりの確率で避けることが出来るのです。
それを覚えていただければと思います。
さて23・24日のトレードの結果です。
その前のものは前回の「続きを読む」に掲載済みです。

勢いに乗ると2pipsではなく3pipsになることが結構あるものです。
・・・・反射神経が鈍いのでしょうか(笑
さて今週のまとめです。

総資金 17,900円(+7,900円)
収益率 79%
達成率 95%
少しストップを広げている為か
連勝はまだ続いていますが、
油断は大敵、気を引き締めて挑戦を続けます。
今週も頑張りましょう。
※万一持っていないものがあれば早めに持っていた方が良い口座を挙げています。
MJ
私が始めてこのトレードで使った口座です。
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
絶対に持っていないと損をする口座と言えるでしょう。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでが必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
2010年4月5日(月)よりお取引量に応じた【無制限キャッシュバックキャンペーン】
が実施されています。要注目です。
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきた結果
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(0.8銭~)へ変更となっています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


4月27日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数
前回:145.32 【予測:144.80 】
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比]
前回:-0.7% 【予測:1.3% 】
23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
前回:52.5 【予測:53.5 】
23:00 USD リッチモンド連銀製造業指数
前回:6 【予測:9 】
4月28日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:13.6
03:15 USD ★ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
前回:0.0-0.25% 【予測:0.0-0.25% 】
4月29日
GWが始まりました。
如何お過ごしでしょうか。
値動きの振幅が大きくなってきました。
何かの前触れでしょうか。
前半のトレード結果です。
27日は飲み会でお休み
その代わり昨日余裕があったので
少し時間を置いて2日分を行っています。


本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:45.6万件 【予測:44.5万件 】
4月30日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)[前期比年率]
前回:5.6% 【予測:3.3% 】
22:45 USD ☆ シカゴ購買部協会景気指数
前回:58.8 【予測:60.0 】
22:55 USD ☆ ミシガン大学消費者態度指数・確報値
前回:69.5 【予測:71.0 】
5月1日
ある方からこの手法の破産確立が12%~35%であるという
指摘を受けました。
彼は破産とは、資金が半分なることとしていますが、
であれば、資金不が半分になることが
たった12%~程度であるとは
この「2%2pipsトレード」がかなり良いシステムであると証明されたように思います。
ただそのコメントが誤解を招くことが予想されますので
ここでそれに対するコメントと私のコメントを掲載しておきます。
>破産確率の計算式で計算してみました。
>定率、勝率90%、利益/損失0.33、賭け率50%(レバレッジ100倍なら2pipsで1%)、
>破産基準は資産半減とすると破産確>率は12~35%となりました。
>この計算式がどこまで正しいかわかりませんが、
>私の感覚ではそんなものだろうという感じです。資産は半減はせず
>とも増えはしない可能性の方が大きそうです。勝率90%でもこんな程度です。
>問題は勝率をいかに100%近くまで高く維持するかです。
興味深いコメントありがとうございます。
破産確率とは定義が曖昧で一般の方は誤解をしそうですね。
危険なものと思い承認するか正直迷いましたが、
私としては敢えて紹介させてもらいました。
確率とは数字遊びのようなもので、
いろいろな操作が出来るのです。
あるファクターを入れるか入れないかで答えが全く違ってきます。
簡単に解説しますと、
一回の勝ちが資金の1%、負けが3%ですので
17回連続で負けると資金は半分になり、
ここで言う破産となります。
この確率でもかなりなものです。
これは極端ですが、
何回かの勝ちを挟んでの確率は
その数百倍以上です。
お気付きのように連敗を全く許すと
いくらでも資金を減らす事がいとも簡単に起こるのです。
この事象は最初から分かっていることです。
その為に集中力の続く1日2回のルールや
負けたらその日のトレードの中止のルールを設定しているのです。
連敗の確率が低いというファクターを代入してみて下さい。
破産確率は見えない位小さくなった筈です。
どうですか。
GP法をなめてはいけません。
長年経験と実績をあげてきた必殺の奥義をお伝えしているのですから、
素直に信じて修行することです。
テクニックではないのです。
資金管理とメンタルの強化で勝負は決まるのです。
常に私はそう言っているはずです。
早くそれに気付かないと
それこそ破産確率100%間違いなしです。
頑張りましょう。
皆さんも参考にして下さい。
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数
前回:145.32 【予測:144.80 】
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比]
前回:-0.7% 【予測:1.3% 】
23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
前回:52.5 【予測:53.5 】
23:00 USD リッチモンド連銀製造業指数
前回:6 【予測:9 】
4月28日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:13.6
03:15 USD ★ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
前回:0.0-0.25% 【予測:0.0-0.25% 】
4月29日
GWが始まりました。
如何お過ごしでしょうか。
値動きの振幅が大きくなってきました。
何かの前触れでしょうか。
前半のトレード結果です。
27日は飲み会でお休み
その代わり昨日余裕があったので
少し時間を置いて2日分を行っています。


本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:45.6万件 【予測:44.5万件 】
4月30日
本日の経済指標 注目度 高 ★注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)[前期比年率]
前回:5.6% 【予測:3.3% 】
22:45 USD ☆ シカゴ購買部協会景気指数
前回:58.8 【予測:60.0 】
22:55 USD ☆ ミシガン大学消費者態度指数・確報値
前回:69.5 【予測:71.0 】
5月1日
ある方からこの手法の破産確立が12%~35%であるという
指摘を受けました。
彼は破産とは、資金が半分なることとしていますが、
であれば、資金不が半分になることが
たった12%~程度であるとは
この「2%2pipsトレード」がかなり良いシステムであると証明されたように思います。
ただそのコメントが誤解を招くことが予想されますので
ここでそれに対するコメントと私のコメントを掲載しておきます。
>破産確率の計算式で計算してみました。
>定率、勝率90%、利益/損失0.33、賭け率50%(レバレッジ100倍なら2pipsで1%)、
>破産基準は資産半減とすると破産確>率は12~35%となりました。
>この計算式がどこまで正しいかわかりませんが、
>私の感覚ではそんなものだろうという感じです。資産は半減はせず
>とも増えはしない可能性の方が大きそうです。勝率90%でもこんな程度です。
>問題は勝率をいかに100%近くまで高く維持するかです。
興味深いコメントありがとうございます。
破産確率とは定義が曖昧で一般の方は誤解をしそうですね。
危険なものと思い承認するか正直迷いましたが、
私としては敢えて紹介させてもらいました。
確率とは数字遊びのようなもので、
いろいろな操作が出来るのです。
あるファクターを入れるか入れないかで答えが全く違ってきます。
簡単に解説しますと、
一回の勝ちが資金の1%、負けが3%ですので
17回連続で負けると資金は半分になり、
ここで言う破産となります。
この確率でもかなりなものです。
これは極端ですが、
何回かの勝ちを挟んでの確率は
その数百倍以上です。
お気付きのように連敗を全く許すと
いくらでも資金を減らす事がいとも簡単に起こるのです。
この事象は最初から分かっていることです。
その為に集中力の続く1日2回のルールや
負けたらその日のトレードの中止のルールを設定しているのです。
連敗の確率が低いというファクターを代入してみて下さい。
破産確率は見えない位小さくなった筈です。
どうですか。
GP法をなめてはいけません。
長年経験と実績をあげてきた必殺の奥義をお伝えしているのですから、
素直に信じて修行することです。
テクニックではないのです。
資金管理とメンタルの強化で勝負は決まるのです。
常に私はそう言っているはずです。
早くそれに気付かないと
それこそ破産確率100%間違いなしです。
頑張りましょう。
皆さんも参考にして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
No title
Re: No title
こんにちは。
コメントありがとうございます。
愛称で結構ですのでお名前を書いていただけると助かります。
今後は宜しくお願いします。
いつも見ていただきありがとうございます。
一日2pipsで2%の利益を出すのは
勝率ではなく資産にあわせたロットを設定すれば
自動的に2回で2%以上にすることが出来ます。
おっしゃりたいのは、トータルで100倍にする為に
それを続けることが相当難しいのではということでしょうね。
確かにかなりの勝率が必要です。・・・・90%以上です。
でもそれを可能にしたのが
この「2%2pipsトレード」なのです。
この勝負は目をつぶっても本来50%の確率で勝てるのです。
トレンドが分かればプラス20%
勢いを読み取れればプラス15%
最後にリミットが極小2pipsでプラス10%
合計95%というのが大雑把な概念です。
詳しくは本文を参照していただければと思いますが、
たった2pipsをトレンドに沿った勢いに任せれば
それ程難しくはないのです。
たとえ負けてもストップをきちんと管理していますので
数日で挽回できるので焦らずに着実に
しきんを増やすことが可能なのです。
頑張ってみて下さい。
コメントありがとうございます。
愛称で結構ですのでお名前を書いていただけると助かります。
今後は宜しくお願いします。
いつも見ていただきありがとうございます。
一日2pipsで2%の利益を出すのは
勝率ではなく資産にあわせたロットを設定すれば
自動的に2回で2%以上にすることが出来ます。
おっしゃりたいのは、トータルで100倍にする為に
それを続けることが相当難しいのではということでしょうね。
確かにかなりの勝率が必要です。・・・・90%以上です。
でもそれを可能にしたのが
この「2%2pipsトレード」なのです。
この勝負は目をつぶっても本来50%の確率で勝てるのです。
トレンドが分かればプラス20%
勢いを読み取れればプラス15%
最後にリミットが極小2pipsでプラス10%
合計95%というのが大雑把な概念です。
詳しくは本文を参照していただければと思いますが、
たった2pipsをトレンドに沿った勢いに任せれば
それ程難しくはないのです。
たとえ負けてもストップをきちんと管理していますので
数日で挽回できるので焦らずに着実に
しきんを増やすことが可能なのです。
頑張ってみて下さい。
No title
名前の件、申し訳ありませんでした。名前はhellobellです。
破産確率の計算式で計算してみました。
http://www.geocities.jp/y_infty/management/soft_dl.html
定率、勝率90%、利益/損失0.33、賭け率50%(レバレッジ100倍なら2pipsで1%)、破産基準は資産半減とすると破産確率は12~35%となりました。
この計算式がどこまで正しいかわかりませんが、私の感覚ではそんなものだろうという感じです。資産は半減はせずとも増えはしない可能性の方が大きそうです。勝率90%でもこんな程度です。
問題は勝率をいかに100%近くまで高く維持するかです。
>この勝負は目をつぶっても本来50%の確率で勝てるのです。
エントリーした時点ですでにスプレッド分は負けているのででたらめにエントリーしても50%の勝率はないと思います。「勢いのあるときにエントリー」とのことですが勢いがあると判断するまでに2pips、スプレッドが2pips、利益が2pipsと計算すると6~10pips程度の勢い欲しいところです。もちろんこの程度の勢いは日に何度もありますがこれを事前に察知するのが私には非常に困難です。容易ではありません。
この「勢いがあるとき」についてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
破産確率の計算式で計算してみました。
http://www.geocities.jp/y_infty/management/soft_dl.html
定率、勝率90%、利益/損失0.33、賭け率50%(レバレッジ100倍なら2pipsで1%)、破産基準は資産半減とすると破産確率は12~35%となりました。
この計算式がどこまで正しいかわかりませんが、私の感覚ではそんなものだろうという感じです。資産は半減はせずとも増えはしない可能性の方が大きそうです。勝率90%でもこんな程度です。
問題は勝率をいかに100%近くまで高く維持するかです。
>この勝負は目をつぶっても本来50%の確率で勝てるのです。
エントリーした時点ですでにスプレッド分は負けているのででたらめにエントリーしても50%の勝率はないと思います。「勢いのあるときにエントリー」とのことですが勢いがあると判断するまでに2pips、スプレッドが2pips、利益が2pipsと計算すると6~10pips程度の勢い欲しいところです。もちろんこの程度の勢いは日に何度もありますがこれを事前に察知するのが私には非常に困難です。容易ではありません。
この「勢いがあるとき」についてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
Re: No title
hellobellさん
興味深いコメントありがとうございます。
破産確率とは定義が曖昧で一般の方は誤解をしそうですね。
危険なものと思い承認するか正直迷いましたが、
私としては敢えて紹介させてもらいました。
確率とは数字遊びのようなもので、
いろいろな操作が出来るのです。
あるファクターを入れるか入れないかで答えが全く違ってきます。
簡単に解説しますと、
一回の勝ちが資金の1%、負けが3%ですので
17回連続で負けると資金は半分になり、
ここで言う破産となります。
この確率でもかなりなものです。
これは極端ですが、
何回かの勝ちを挟んでの確率は
その数百倍以上です。
お気付きのように連敗を全く許すと
いくらでも資金を減らす事がいとも簡単に起こるのです。
この事象は最初から分かっていることです。
その為に集中力の続く1日2回のルールや
負けたらその日のトレードの中止のルールを設定しているのです。
連敗の確率が低いというファクターを代入してみて下さい。
破産確率は見えない位小さくなった筈です。
どうですか。
GP法をなめてはいけません。
長年経験と実績をあげてきた必殺の奥義をお伝えしているのですから、
素直に信じて修行することです。
テクニックではないのです。
資金管理とメンタルの強化で勝負は決まるのです。
常に私はそう言っているはずです。
早くそれに気付かないと
それこそ破産確率100%間違いなしです。
頑張りましょう。
興味深いコメントありがとうございます。
破産確率とは定義が曖昧で一般の方は誤解をしそうですね。
危険なものと思い承認するか正直迷いましたが、
私としては敢えて紹介させてもらいました。
確率とは数字遊びのようなもので、
いろいろな操作が出来るのです。
あるファクターを入れるか入れないかで答えが全く違ってきます。
簡単に解説しますと、
一回の勝ちが資金の1%、負けが3%ですので
17回連続で負けると資金は半分になり、
ここで言う破産となります。
この確率でもかなりなものです。
これは極端ですが、
何回かの勝ちを挟んでの確率は
その数百倍以上です。
お気付きのように連敗を全く許すと
いくらでも資金を減らす事がいとも簡単に起こるのです。
この事象は最初から分かっていることです。
その為に集中力の続く1日2回のルールや
負けたらその日のトレードの中止のルールを設定しているのです。
連敗の確率が低いというファクターを代入してみて下さい。
破産確率は見えない位小さくなった筈です。
どうですか。
GP法をなめてはいけません。
長年経験と実績をあげてきた必殺の奥義をお伝えしているのですから、
素直に信じて修行することです。
テクニックではないのです。
資金管理とメンタルの強化で勝負は決まるのです。
常に私はそう言っているはずです。
早くそれに気付かないと
それこそ破産確率100%間違いなしです。
頑張りましょう。
ロット数について質問させて下さい。
はじめまして。
以前から興味深く拝見させて頂いております。
前々から「GP法かぁ・・・面白そうだな」と思っていたのですが、自分がポン円メインでトレードしておりまして、スプレッドもありなかなか実践せずにおりました。
しかしポン円での結果は掛けた時間から考えると費用対効果が散々なため、効率の良さそうなGP法を是非試したいと考えています。
そこで、非常に初歩的な事で申し訳ないのですが、質問させて下さい。
GP法では複利的に資産を増やすため、ロット数も相乗的に増えていくと思いますが、500万通貨や600万通といった膨大なポジションを持つ方法はどのようにするお考えでしょうか?
私の情報ではスプレッドの小さな非くりっく365系では1発注あたり300万通貨が最大発注可能数量のようです。
とくに2008年3月23日(日)の記事に書かれていた表では最終目標がおよそ1400万円ということですが、1日2回トレードで2%増加という条件であれば、1400万円に達する当日には約690万通貨でのトレードが必要かと思います。
それともGP法では、ある程度(300万通貨など)のロット数に達すれば頭打ちで、そこからの増加率は日々徐々に2%から1.00・・・1%まで尻すぼみしていくトレード法なのでしょうか?(生意気な言い方で申し訳ないです。)
でも毎日300万通貨で取引できるような資金があれば良いとする考えもあるかもしれませんが(^ ^;)
ご教示頂ければ幸いです。
以前から興味深く拝見させて頂いております。
前々から「GP法かぁ・・・面白そうだな」と思っていたのですが、自分がポン円メインでトレードしておりまして、スプレッドもありなかなか実践せずにおりました。
しかしポン円での結果は掛けた時間から考えると費用対効果が散々なため、効率の良さそうなGP法を是非試したいと考えています。
そこで、非常に初歩的な事で申し訳ないのですが、質問させて下さい。
GP法では複利的に資産を増やすため、ロット数も相乗的に増えていくと思いますが、500万通貨や600万通といった膨大なポジションを持つ方法はどのようにするお考えでしょうか?
私の情報ではスプレッドの小さな非くりっく365系では1発注あたり300万通貨が最大発注可能数量のようです。
とくに2008年3月23日(日)の記事に書かれていた表では最終目標がおよそ1400万円ということですが、1日2回トレードで2%増加という条件であれば、1400万円に達する当日には約690万通貨でのトレードが必要かと思います。
それともGP法では、ある程度(300万通貨など)のロット数に達すれば頭打ちで、そこからの増加率は日々徐々に2%から1.00・・・1%まで尻すぼみしていくトレード法なのでしょうか?(生意気な言い方で申し訳ないです。)
でも毎日300万通貨で取引できるような資金があれば良いとする考えもあるかもしれませんが(^ ^;)
ご教示頂ければ幸いです。
No title
hellobellです。私のコメントがゴールドピラミッドさんに不快な思いをさせてしまったのならお詫びします。
破産確率という言葉がきつく聞こえるかもしれません。資産倍増確確率とか幸せ確率などポジティブに表現すればよかったかもしれません。破産確率という概念は聡明な学者(誰かは知りませんが、、)が考え出したものでそれに従って計算しただけです。
>連敗の確率が低いというファクターを代入してみて下さい。
>破産確率は見えない位小さくなった筈です。
前回挙げた計算ソフトで同じ条件で勝率98%で破産確率は0.147~3.828%です。しかしこれ以上は単なる算術だけで計算するだけ無駄です。重要な課題は高い勝率を維持することだけです。
損小利大という言葉がありこれは損益率を上げろということですが、GP法は損益率0.33で高くありません。なのでGP法で利益を上げるには勝率を上げることが必須となります。勝率を高く維持することにより利益を積み重ねることを目指していると思います。
実は私は自動売買のソフトを自作しており色々なインジケーターを組み合わせてチャレンジしています。薄利で勝率を高くすることを目指したり、勝率は低くてもトレーリングして大きな利益を目指したりと取り組んでいます。自動売買なのでゴールドピラミッドさんの言われる資金管理とメンタルは万全(?)です。自動売買で利益2pips、ロスカット6pipsで色々とインジケーターを操作してチャレンジしましたが勝率は70~80%程度がせいぜいです。時には勝率50%程度の場合もありその場合は損益率0.33なので資金は減ります。それはお前の自動売買の設定が間違っていると言われそうですがそれでも勝率90%以上を長期に渡って維持するのは容易ではありません。
http://7t4400611.blog45.fc2.com/blog-entry-60.html
ここで私が重要と考えているのは7です。他の事項は自分の意思で決められます。この7についてもう少し詳しく教えていただきたくお願いします。ゴールドピラミッドさんはどのようなインジケーターを参考にされているのでしょうか?
くどいやつだと思われるかもしれませんがよろしくお願いします。
破産確率という言葉がきつく聞こえるかもしれません。資産倍増確確率とか幸せ確率などポジティブに表現すればよかったかもしれません。破産確率という概念は聡明な学者(誰かは知りませんが、、)が考え出したものでそれに従って計算しただけです。
>連敗の確率が低いというファクターを代入してみて下さい。
>破産確率は見えない位小さくなった筈です。
前回挙げた計算ソフトで同じ条件で勝率98%で破産確率は0.147~3.828%です。しかしこれ以上は単なる算術だけで計算するだけ無駄です。重要な課題は高い勝率を維持することだけです。
損小利大という言葉がありこれは損益率を上げろということですが、GP法は損益率0.33で高くありません。なのでGP法で利益を上げるには勝率を上げることが必須となります。勝率を高く維持することにより利益を積み重ねることを目指していると思います。
実は私は自動売買のソフトを自作しており色々なインジケーターを組み合わせてチャレンジしています。薄利で勝率を高くすることを目指したり、勝率は低くてもトレーリングして大きな利益を目指したりと取り組んでいます。自動売買なのでゴールドピラミッドさんの言われる資金管理とメンタルは万全(?)です。自動売買で利益2pips、ロスカット6pipsで色々とインジケーターを操作してチャレンジしましたが勝率は70~80%程度がせいぜいです。時には勝率50%程度の場合もありその場合は損益率0.33なので資金は減ります。それはお前の自動売買の設定が間違っていると言われそうですがそれでも勝率90%以上を長期に渡って維持するのは容易ではありません。
http://7t4400611.blog45.fc2.com/blog-entry-60.html
ここで私が重要と考えているのは7です。他の事項は自分の意思で決められます。この7についてもう少し詳しく教えていただきたくお願いします。ゴールドピラミッドさんはどのようなインジケーターを参考にされているのでしょうか?
くどいやつだと思われるかもしれませんがよろしくお願いします。
Re: ロット数について質問させて下さい。
gasaさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
全勝したら1400万円ということですね。
まあ、それはありませんから、
おおよその上限が500倍の500万円と考えれば、
250ロットで可能であると考えています。
万が一?上手くいったら私は同じ口座を
家内名義でも持っていますので
一緒にトレードなんていうのも良いかと思っています(笑
当然1年で終わるわけではないの
その後どうするかということでしょうが、
大きな資金を1つの手法
1つの口座に頼る事は避けたほうが良いでしょう。
資金は極力分散することをお勧めします。
私も200ロット位を上限に
資金の分散化をしています。
口座数がかなりありますので
それでも十分なのです。
FXはそうした点でも恵まれていると言えそうです。
頑張っていきましょう。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
全勝したら1400万円ということですね。
まあ、それはありませんから、
おおよその上限が500倍の500万円と考えれば、
250ロットで可能であると考えています。
万が一?上手くいったら私は同じ口座を
家内名義でも持っていますので
一緒にトレードなんていうのも良いかと思っています(笑
当然1年で終わるわけではないの
その後どうするかということでしょうが、
大きな資金を1つの手法
1つの口座に頼る事は避けたほうが良いでしょう。
資金は極力分散することをお勧めします。
私も200ロット位を上限に
資金の分散化をしています。
口座数がかなりありますので
それでも十分なのです。
FXはそうした点でも恵まれていると言えそうです。
頑張っていきましょう。
Re: No title
hellobellさん
こんにちは。
不愉快ではありませんが、
何故ご理解いただけないのか疑問でした。
昨日もこのコメントに対して
同志の多くの方からは
「無視すればよいのに」という意見をいただきました。
まあそれでもいいのですが、
私はもう少しお付き合いするつもりです。
そうしないとこのブログの意味がないと考えているからです。
勝率を上げることは当然重要です。
昨年はこの手法で
素人の家内で実験し、
89%の勝率で資金を10倍くらいにしました。
確率と結果は全く違うものです。
そのくらいはお分かりでしょう。
例えば、人は自動車事故と飛行機事故のどちらに
恐怖を感じるでしょうか。
殆どの方は飛行機と言うでしょう。
これは前者が確率的には圧倒的に死亡確率が高いにもかかわらず
自分の注意である程度死亡を回避できるのに対し、
後者は確率的にはかなり低いにもかかわらず
自分の力では何も出来ない為に
あくまでも確率的に事故に逢い死に至るというところに
確率とは逆の感情が生まれているのです。
これと同じで
トレードは、確率だけでは語ることなど
到底出来ず、いろいろなルールや意思によって
結果を確率からある方向にずらすことが可能なのです。
次に損小利大についてですが、
私はその概念をこの手法では完全に否定しています。
この言葉を信じて多くの方が破産しています。
人間の本能は理性より強く
感情に支配されることの方が
はるかに多いからです。
そうですか。疑問がやっと解けました。
hellobellさんは自動売買のトレード思想なのですね。
では余り話しても無意味のようです。
私は出発点は、システムトレードの不合理さから
長い間、株式・商品・為替など
人の心理がその値を操るものに対し、
人の心理を理解することで
その力を逆に利用して勝つことを学んできました。
機械的な勝利は、人の心の変化に付いて行けるものではありません。
ですから絶対というシステムトレードは
この世に存在しないのです。
存在していれば、負けることがないのですから
お金は無限に増え続け、皆が大金持ちになるはずです。
そんなことは決してないのです。
心理を学び
肉を切らせて骨を切るといった
メカニカルでは到底出来ないこと
それがあって初めて勢いを感じることが出来るのです。
ですからhellobellさんには
絶対と言ってよいほど
勢いを感じることは出来ないでしょう。
まあ、システムに頼らず
値動きを1日10時間毎日見続ければ、
1年位すれば分かるかもしれません(笑
・・・・失礼
一般の方は強い先入観がありませんので
1日数十分、数週間くらいで
かなり読み取ることが出来るようです。
これもまた人間の心理ですので
仕方がないことです。
もっと早く出会っていれば、
違った回答が出来たのかもしれません。
その点はとても残念です。
あまりこちらの世界には踏み込まず
そちらの道で頑張ってください。
こんにちは。
不愉快ではありませんが、
何故ご理解いただけないのか疑問でした。
昨日もこのコメントに対して
同志の多くの方からは
「無視すればよいのに」という意見をいただきました。
まあそれでもいいのですが、
私はもう少しお付き合いするつもりです。
そうしないとこのブログの意味がないと考えているからです。
勝率を上げることは当然重要です。
昨年はこの手法で
素人の家内で実験し、
89%の勝率で資金を10倍くらいにしました。
確率と結果は全く違うものです。
そのくらいはお分かりでしょう。
例えば、人は自動車事故と飛行機事故のどちらに
恐怖を感じるでしょうか。
殆どの方は飛行機と言うでしょう。
これは前者が確率的には圧倒的に死亡確率が高いにもかかわらず
自分の注意である程度死亡を回避できるのに対し、
後者は確率的にはかなり低いにもかかわらず
自分の力では何も出来ない為に
あくまでも確率的に事故に逢い死に至るというところに
確率とは逆の感情が生まれているのです。
これと同じで
トレードは、確率だけでは語ることなど
到底出来ず、いろいろなルールや意思によって
結果を確率からある方向にずらすことが可能なのです。
次に損小利大についてですが、
私はその概念をこの手法では完全に否定しています。
この言葉を信じて多くの方が破産しています。
人間の本能は理性より強く
感情に支配されることの方が
はるかに多いからです。
そうですか。疑問がやっと解けました。
hellobellさんは自動売買のトレード思想なのですね。
では余り話しても無意味のようです。
私は出発点は、システムトレードの不合理さから
長い間、株式・商品・為替など
人の心理がその値を操るものに対し、
人の心理を理解することで
その力を逆に利用して勝つことを学んできました。
機械的な勝利は、人の心の変化に付いて行けるものではありません。
ですから絶対というシステムトレードは
この世に存在しないのです。
存在していれば、負けることがないのですから
お金は無限に増え続け、皆が大金持ちになるはずです。
そんなことは決してないのです。
心理を学び
肉を切らせて骨を切るといった
メカニカルでは到底出来ないこと
それがあって初めて勢いを感じることが出来るのです。
ですからhellobellさんには
絶対と言ってよいほど
勢いを感じることは出来ないでしょう。
まあ、システムに頼らず
値動きを1日10時間毎日見続ければ、
1年位すれば分かるかもしれません(笑
・・・・失礼
一般の方は強い先入観がありませんので
1日数十分、数週間くらいで
かなり読み取ることが出来るようです。
これもまた人間の心理ですので
仕方がないことです。
もっと早く出会っていれば、
違った回答が出来たのかもしれません。
その点はとても残念です。
あまりこちらの世界には踏み込まず
そちらの道で頑張ってください。
Re: Re: ロット数について質問させて下さい。
ご回答ありがとうございます。
口座数を増やすことでロットの上限を拡げるということですね。
しかし刻一刻とうねる相場を前に、別口座を同時に操作するというのは手が何本も要りそうで私にはマネ出来そうにないです;
PCもハイスペックなものを数台要しそうですね。
ただ、私にはまだまだ心配することのない問題です。
まだGP法を始めて4日ですが、上手くいっております!
日々精進してまいります!
口座数を増やすことでロットの上限を拡げるということですね。
しかし刻一刻とうねる相場を前に、別口座を同時に操作するというのは手が何本も要りそうで私にはマネ出来そうにないです;
PCもハイスペックなものを数台要しそうですね。
ただ、私にはまだまだ心配することのない問題です。
まだGP法を始めて4日ですが、上手くいっております!
日々精進してまいります!
Re: Re: Re: ロット数について質問させて下さい。
gasaさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
あまり勧められないことですが、
私の場合は、家内も同じ手法を使っていますので
同時に行うことが出来るのです。
そのために1年を費やしました(笑
当初はロットの制限は、上限を増やすところも
いずれ出てくるのではないかと思っていました。
ただ業界の流れは、レバレッジ規制の通り
逆に動いていますので難しいかもしれませんね。
やはり無理をせず、運用を別にする方をお勧めします。
そうですか。
採用ありがとうございます。
「GP法」に限りませんが、
トレンドフォローの手法が
この状況では力を発揮すると思いますので
頑張ってみて下さい。
継続は力なりです。
応援しております。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
あまり勧められないことですが、
私の場合は、家内も同じ手法を使っていますので
同時に行うことが出来るのです。
そのために1年を費やしました(笑
当初はロットの制限は、上限を増やすところも
いずれ出てくるのではないかと思っていました。
ただ業界の流れは、レバレッジ規制の通り
逆に動いていますので難しいかもしれませんね。
やはり無理をせず、運用を別にする方をお勧めします。
そうですか。
採用ありがとうございます。
「GP法」に限りませんが、
トレンドフォローの手法が
この状況では力を発揮すると思いますので
頑張ってみて下さい。
継続は力なりです。
応援しております。
コメントの投稿
質問があります。一日2pipsで2%の利益を出すためには相当高い勝率でなければならず、また資産に対しての賭け率も高くして臨まないと実現しそうにないと思います。勝率が高くないといわゆる破産確率が100%になりそうです。この点についてどうお考えなのかお聞かせいただければ幸いです。