実践オープントレードのスタート
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
フォレックストレード
初心者層からの口座開設が増えております!
iPhoneのトレーディングツールの人気がとても高く、
App Storeカテゴリーランキングで人気No.1になるなど要注目です。
日経系の雑誌などでも特集で取り上げられたこともあるそうで
記事を見た投資家からのお申し込みで伸びているようです。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
かなりシステムが安定した結果、一時期の問題は無くなっています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第4弾Wキャンペーンが行なわれています。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
4月4日(日)
こんばんは。
※トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。
FXブログ運営のポン他様の「不屈のポン様!!」にご紹介頂きました。
更新が多く楽しくためになるブログですので是非訪問してみてください。
相場の方はと言いますと
先週指摘しておきましたとおり
トレンドの転換が起こりました。
急速な値の上昇が始まりましたが
若干急すぎる感もありますので
修正が入る可能性も否定できません。
但しサポートラインをブレイクして
逆の勢いが出ない限り
再度のトレンド転換は完成しませんので
うまく流れに乗って
利益を出していきましょう。


さて少しフライング気味で
「2%2pipsトレード」がスタートを切りました。
すでにご紹介しましたように
1日が都合が悪かった為に3月31日から始めたのですが
1日も何とかトレードできてしまいました(笑
続きを読むでご紹介済みですが
31日のトレード記録です。


トレンドをつかんで勢いに乗れば
こんなに簡単に1日のノルマが果たせるのです。
その後の記録です。


取り敢えず先週のトレードは4日間8トレードで
8勝0敗 勝率100%
利益1600円
資金1万1600円収益率16%となりました。
ロットが切り上げ計算ですので
1日2%をかなり上まわっています。
集計表を作りましたので掲載しておきます。
黄色は日曜等トレードの行わない日となっています。
左が予定、右が実績です。

当初1万円ではなく10万円からのスタートと思っていましたが、
サブでの使用を考えて1万円からのスタートです。
ちょっと迫力がありませんが、
収益率は同じですのでご了承ください。
口座は「2%2pipsトレード」では久々の
TV・CM「あなたの為だから」でお馴染みの
「外為オンライン」で行っています。
やはり「2%2pipsトレード」においては
スプレッド1の下2桁口座の方が使い易いと
いうご意見を頂いていますのでその検証も兼ねております。
皆さんも是非実際に比べてみてください。
相性というものがかなりありますので
いくつも試してみることをお勧めします。
私もいろいろな検証の特性や
自分の性格などで使い分けをしています。
実際かなりの数の口座を利用していますが、
検証もそれ以上に多く
今回は他の検証との合同での口座利用ですので
トレード記録は掲載できますときのみ
(出来るだけ掲載していきますが、
他の検証の記録と混ざると混乱しそうですので)
とさせていただきます。
参考になりそうなものはチャートも載せていきますが、
こちらは時間との戦いになりますので
あまり多くは載せられないと思いますので
勉強を兼ねてご自信で確認していただければと思います。
おそらく日によっては、
やむを得ずルールを拡大解釈などというときもありそうですので
あまり細かいことは気にせず
おおよその感覚を覚えていただければと思います。
それから、1日2回ルールは
精神的な集中力とトレンドの継続性から導いていますので
精神的に余裕があり
トレンドの変化が確認できるまで時間が取れるときは
2回を2セット何ていうのも有りとしていきたいと思います。
現状のルールでの1日2回で3ヶ月運用の場合
MAX7倍くらいになるはずですが、
勝率90%+αであれば5倍くらいかと思います。
これを上手くこの2セットを入れることで
MAXにすることが出来れば、
年間1400倍も夢ではないことが実証されるわけです。
なかなかそう上手くはいかないとは思いますが、
3ヶ月限定ですので精一杯精神集中で
勝率を延ばしていこうと思います。
気になりますのは
本業が忙しくトレード時間がその日のうちに間に合うかどうか
トレードできない日が多くなってしまうのではないかという点です。
まあ、あまり無理してトレードすることは
勝率を下げることになりますので
マイペースでいくつもりです。
皆さんはいらいらされるかもしれませが、
それも精神修行だと思ってお付き合いください(笑
今週も頑張っていきましょう。
<月曜日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
23:00 USD ★ ISM非製造業景況指数(総合)
前回:53.0 【予測:54.0 】
23:00 USD ☆ 住宅販売保留指数[前月比]
前回:-7.6% 【予測:-0.1% 】
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
MJ
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


4月6日 21:30
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
03:00 USD ★ 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
起きていられる方は挑戦してみても良いかもしれませんね(笑
4月7日 8:00
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:1.3%
04:00 USD ☆ 消費者信用残高
前回:50億ドル 【予測:-7億ドル 】
4月8日 20:45
掲載遅くて意味ありませんね(笑
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:43.9万件 【予測:43.5万件 】
4月9日 8:45
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
23:00 USD ☆ 卸売在庫[前月比]
前回:-0.2%(-0.1%) 【0.4%】
4月10日
先週の日足チャートです。
赤丸の部分が注目すべき動きとなっています。
今後もこの動きに注意しましょう。

本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
03:00 USD ★ 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
起きていられる方は挑戦してみても良いかもしれませんね(笑
4月7日 8:00
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:1.3%
04:00 USD ☆ 消費者信用残高
前回:50億ドル 【予測:-7億ドル 】
4月8日 20:45
掲載遅くて意味ありませんね(笑
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:43.9万件 【予測:43.5万件 】
4月9日 8:45
本日の経済指標
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
23:00 USD ☆ 卸売在庫[前月比]
前回:-0.2%(-0.1%) 【0.4%】
4月10日
先週の日足チャートです。
赤丸の部分が注目すべき動きとなっています。
今後もこの動きに注意しましょう。

スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
いよいよですね。
Re: いよいよですね。
ピヴォさん
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
そうなんです。
今回は「外為オンライン」で頑張ってみます。
確かにここのチャートには値が出ませんね。
私はクリックのゴールドチャートを横において見ていますが、
ご指摘のとおりメインは頭の中でのトレンドラインで
戦っております。
それと常に複数口座の値をダイレクトに数字で見ています。
以前ご紹介しました値付けの癖を
常に監視して有利なものを見つける為です。
トレンドラインは頭の中に描くものですので
正確ではないのですが、
イメージ優先でも大体合っています。
という訳で時々後からチャートに落としてみると
あれ?何てこともありますので
その辺は無視してください(笑
ご心配かけますが
出来るだけ頑張っていきますので
宜しくお願いします。
お互いに頑張りましょう。
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
そうなんです。
今回は「外為オンライン」で頑張ってみます。
確かにここのチャートには値が出ませんね。
私はクリックのゴールドチャートを横において見ていますが、
ご指摘のとおりメインは頭の中でのトレンドラインで
戦っております。
それと常に複数口座の値をダイレクトに数字で見ています。
以前ご紹介しました値付けの癖を
常に監視して有利なものを見つける為です。
トレンドラインは頭の中に描くものですので
正確ではないのですが、
イメージ優先でも大体合っています。
という訳で時々後からチャートに落としてみると
あれ?何てこともありますので
その辺は無視してください(笑
ご心配かけますが
出来るだけ頑張っていきますので
宜しくお願いします。
お互いに頑張りましょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大変お久しぶりです。
GP師匠、
大変ご無沙汰致しております。ロスのひろです。その節はいろいろと教えて頂いたり、励まし、お褒めのお言葉頂いたりと大変お世話になりました。その後、師匠におかれてはどんどんFXの道を究めて行かれているようで尊敬いたしております。
こちらはその後、投稿する機会がなくなってしまうくらいに自分の事業の方が忙しく(少しは波に乗ってきたようです)、こちら米国発のサブプライム→不況の茨から少し抜け出せそうな感じがしてまいりまして、事業のほうも何とか持ちこたえる事が出来、まだ生きております。その後はTradingもOn&Offと言った感じで自分としてもTradingに本腰を入れることが出来ず本意ではありませんでしたが。
これからもちょくちょくブログ拝見させて頂きたいと思っております。がんばって下さい。ひろ
大変ご無沙汰致しております。ロスのひろです。その節はいろいろと教えて頂いたり、励まし、お褒めのお言葉頂いたりと大変お世話になりました。その後、師匠におかれてはどんどんFXの道を究めて行かれているようで尊敬いたしております。
こちらはその後、投稿する機会がなくなってしまうくらいに自分の事業の方が忙しく(少しは波に乗ってきたようです)、こちら米国発のサブプライム→不況の茨から少し抜け出せそうな感じがしてまいりまして、事業のほうも何とか持ちこたえる事が出来、まだ生きております。その後はTradingもOn&Offと言った感じで自分としてもTradingに本腰を入れることが出来ず本意ではありませんでしたが。
これからもちょくちょくブログ拝見させて頂きたいと思っております。がんばって下さい。ひろ
Re: 大変お久しぶりです。
ひろさん
こんにちは。
お久しぶりです。
こちらこそその節はいろいろ参考になる情報など
ありがとうございました。
しばらくコメントがなかったので
心配しておりました。
事業が順調なようで安心しました。
さすがひろさんですね。
お忙しいとは思いますが、
たまには遊びに来てください。
お互いに頑張りましょう。
こんにちは。
お久しぶりです。
こちらこそその節はいろいろ参考になる情報など
ありがとうございました。
しばらくコメントがなかったので
心配しておりました。
事業が順調なようで安心しました。
さすがひろさんですね。
お忙しいとは思いますが、
たまには遊びに来てください。
お互いに頑張りましょう。
コメントの投稿
「3ヶ月期間限定の「2%2pipsトレード」のオープントレード」
いよいよ始まったんですね。
しかも外為オンラインを使用して実施されるんですね。
私もこのトレードを行う時は下2桁表示が使いやすい
という理由から外為オンラインを使用しているのですが、
外為オンラインのチャートにはロウソク足の横に現在値が
表示されないので、どうも値動きの勢いを判断する上で
使いづらさを感じております。
GPさんは値の勢いを見る上でチャートのどこに着目
されていますか?やはりメインは頭の中で描かれた
トレンドラインとの剥離収束で判断されてるのでしょうか?
何はともあれ個人的に待ち望んでいた企画なので
エントリーポイント等自分と見比べしっかり勉強させて
頂こうと思っております。
本業の方がご多忙という事で決して無理を
なさらぬ程度に更新の程よろしくお願い致します。