ついにトレンド転換か?
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
フォレックストレード
初心者層からの口座開設が増えております!
iPhoneのトレーディングツールの人気がとても高く、
App Storeカテゴリーランキングで人気No.1になるなど要注目です。
日経系の雑誌などでも特集で取り上げられたこともあるそうで
記事を見た投資家からのお申し込みで伸びているようです。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
かなりシステムが安定した結果、一時期の問題は無くなっています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第4弾Wキャンペーンが行なわれています。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
3月28日(日)
こんばんは。
トピックス等は最後尾の「続きを読む」に掲載していますので
時間があるときにご覧ください。
お読みになった方はご存知の通りですが、
大変重要なポイントですので
その動きの詳しい解説をしておきましょう。
まずはその時の週末のチャートです。

ここでも述べましたが
次の足がどうなるかが大きなポイントです。
サブにて紹介しましたチャートです。

このように次の日足が
頭を押さえられた陰線になったときには
残念ながら一旦下降となり
再度のチャレンジとなるでしょう。
上手く陽線で高値を抜いていけば
今度こそ本当のトレンド転換ということになります。
ただそう簡単にいくかは
いささか疑問です。
2年半にも及ぶ長いとトレンドは
幾度と無くブレイクをされそうになったものの
ことごとく叩かれトレンドを維持してきました。
今回のブレイクはチャートだけから見れば
完全にレジスタンスラインを上抜いており
トレンド転換であると誰しもが疑う余地の無いところです。
多くの資金がロングに入り始めた・・・・
といった動きもありますので
このまま一気に上に行ってしまうかも知れません。
それでも焦ることはありません。
万が一、この動きが「騙し」であれば
大きな損害を被る結果になってしまうからです。
買わないリスクと買うリスクでは
後者のリスクの方が数段大きなものになり得ますので
ここはもう少し慎重にエントリーをしていきましょう。
試しのエントリーは一向に構いません。
但し、本格的なものはまだ早計だと言えるでしょう。
確認が取れて値が上に離れたら
今度は引き離されないように
トレンドに沿って辛抱強く
利益を乗せていきましょう。
下降時間が長かったので
上昇においても蛇行しながらのもので
かなり長い時間をかけたものになると思います。
ですから慌てる必要は無いのです。
相場では安く買って高く売る
高く売って安く買い戻すのが利益になります。
しかしその底と天井でそれが出来なくても良いのです。
底を少し上がったところと
天井から少し下がったところで十分なのです。
底と天井は後になって分かるものです。
それを憶測や勝手な思い込みで
決め付けてはいつか痛い目に遭うことになるのです。
常に振り返ってみれば大きなトレンドが出来ていたという感じなのです。
これは長期戦略ですので日々のものや
短期のものにはあまり関係が無いといった方が良いと思います。
今までの長期の下降においても
だからと言って短期トレードでショートを意識したのでは
勝負には勝てなかったはずです。
あくまでも超長期での戦いのみでの利用となります。
いつまで続くかは考えないことです。
トレンドフォローに徹してください。
詳しくは本当にトレンド転換が確認されてから
お伝えしましょう。
何と言ってもまだ転換と決まった訳ではないのですから。
来週の動きに注目そして十分注意しておきましょう。
4月からはかねてよりお伝えしていますとおり
「2%2pipsトレード」を期間限定で行うつもりです。
スキャルには長い時間のトレンドは関係ありませんので
トレードの仕方に特に変化はありません。
ルール通りに素直にトレードするだけです。
結果と内容をお楽しみに!
今週も頑張っていきましょう。
<月曜日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 個人所得[前月比]
前回:0.1% 【予測:0.1% 】
21:30 USD ★ 個人消費支出(PCE)[前月比]
前回:0.5% 【予測:0.3% 】
21:30 USD ★ 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)
前回:0.0% 【予測:0.1% 】
複数の指標ですのであまり無理をしないで下さい。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
MJ
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


3月30日 8:00
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数
前回:145.9 【予測:145.0 】
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比]
前回:-3.1% 【予測:-0.7% 】
23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
前回:46.0 【予測:51.0 】
トレンド転換の最終確認はまだ出来ていません
93円を抜けると本格的な上昇がありそうですね。
その前に何度か降り落しがありそうです。
注意してください。
3月31日 7:30
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:-4.2%
21:15 USD ☆ ADP雇用統計[前月比]
前回:-2万人 【予測:4万人 】
22:45 USD ☆ シカゴ購買部協会景気指数
前回:62.6 【予測:61.0 】
23:00 USD ☆ 製造業新規受注[前月比]
前回:1.7% 【予測:0.5% 】
4月1日 1:30
こんばんは。
どうやら本格的に上昇トレンドに
なりそうな気配ですね。
予想通りかなりの上下の振幅が大きくなった中での
トレンド形成ですので
振り落とされないように注意してください。
明日はお花見でトレード出来そうにありませんので
少しフライングで本日から「2%2pipsトレード」のスタートとしています。
さくっと2トレードを行っておきました(笑
口座は他の検証で目一杯使っていますので
相乗りで「外為オンライン」にしてみました。
スプレッドが1pipで下2桁ですので分かり易いと思い
あえての選択です。

ちょっと適当かもしれませんが
勢いに任せたものを行ってみました。
ですから時間が大変短くなっています。・・・・(約3分)
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
20:30 USD ☆ チャレンジャー人員削減数[前年比]
前回:-77.4%
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:44.2万件 【予測:44万件 】
23:00 USD ★ ISM製造業景況指数
前回:56.5 【予測:57.0 】
23:00 USD ☆ 建設支出[前月比]
前回:-0.6% 【予測:-1.0% 】

これはトレードのものではなく
トレンドの考え方です。
お間違えのないように!
4月2日 8:00
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 非農業部門雇用者数変化[前月比]
前回:-3.6万人 【予測:18.7万人 】
21:30 USD ★ 失業率
前回:9.7% 【予測:9.7% 】
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数
前回:145.9 【予測:145.0 】
22:00 USD ★ ケース・シラー米住宅価格指数[前年同月比]
前回:-3.1% 【予測:-0.7% 】
23:00 USD ☆ 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
前回:46.0 【予測:51.0 】
トレンド転換の最終確認はまだ出来ていません
93円を抜けると本格的な上昇がありそうですね。
その前に何度か降り落しがありそうです。
注意してください。
3月31日 7:30
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
20:00 USD ☆ MBA住宅ローン申請指数[前週比]
前回:-4.2%
21:15 USD ☆ ADP雇用統計[前月比]
前回:-2万人 【予測:4万人 】
22:45 USD ☆ シカゴ購買部協会景気指数
前回:62.6 【予測:61.0 】
23:00 USD ☆ 製造業新規受注[前月比]
前回:1.7% 【予測:0.5% 】
4月1日 1:30
こんばんは。
どうやら本格的に上昇トレンドに
なりそうな気配ですね。
予想通りかなりの上下の振幅が大きくなった中での
トレンド形成ですので
振り落とされないように注意してください。
明日はお花見でトレード出来そうにありませんので
少しフライングで本日から「2%2pipsトレード」のスタートとしています。
さくっと2トレードを行っておきました(笑
口座は他の検証で目一杯使っていますので
相乗りで「外為オンライン」にしてみました。
スプレッドが1pipで下2桁ですので分かり易いと思い
あえての選択です。

ちょっと適当かもしれませんが
勢いに任せたものを行ってみました。
ですから時間が大変短くなっています。・・・・(約3分)
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
20:30 USD ☆ チャレンジャー人員削減数[前年比]
前回:-77.4%
21:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数
前回:44.2万件 【予測:44万件 】
23:00 USD ★ ISM製造業景況指数
前回:56.5 【予測:57.0 】
23:00 USD ☆ 建設支出[前月比]
前回:-0.6% 【予測:-1.0% 】

これはトレードのものではなく
トレンドの考え方です。
お間違えのないように!
4月2日 8:00
<本日の経済指標>
注目度 高 ★ 注目度 中 ☆
21:30 USD ★ 非農業部門雇用者数変化[前月比]
前回:-3.6万人 【予測:18.7万人 】
21:30 USD ★ 失業率
前回:9.7% 【予測:9.7% 】
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿