トレード手法3
超お薦め口座です。
↓
4月12日(土)
お気に召したらクリックしてください→FC2 Blog Ranking
→人気ブログランキングへ
こんにちは。
今日は、安心して、かつ確実なトレードをモットーにしている中でも
かなり信頼のおけるものを紹介しましょう。
それは、「タートルズの手法」です。
ご存知の方も多いと思いますが、
ある期間のレンジを持ったトレンドは、
それをブレークした時大きく一方向に振れるという
心理を利用したものです。
そもそも商品先物で、開発されたものですが、
為替でも十分通用すると考えます。
人の欲は、万国共通で、儲けようとする気持ちが、
ほんの小さな情報に踊らされたり、
全く根拠のないきっかけにも多くの人が、
そのトレードに乗ってしまいます。
その元は、何であるかに関わらず、
一方向にエネルギーを溜めながら、
振れ巾を増幅して、行き過ぎの領域に達します。
その後、少しづつ冷静になり始めると
急速にエネルギーを放出し、逆方向に
向かい始めます。
大きい、小さいを別にして、常にこの事象が
起こっています。
この手法は、その点を上手く利用したものです。
実際は、いろいろなルールがあるのですが、
その中でも重要で是非覚えていただきたいものを紹介します。
1.大きく取れたトレードの後のシグナルは、無視する。
2.ダマシに合った時は、すぐに決済して、
次のチャンスを逃さないように、集中する。
これだけでも出来れば、かなり有効な指標として、
使えると思います。
具体的なチャートにポイントを入れたものを見てください。(画像が、違っていたので、訂正しました。)

(解説)
1.21分(日足だと21日になります。)以上のレンジが出た場合、
そのレンジを抜けたものをブレークポイントとしてチェックする。
2.その方向に進み、勢い(角度)に沿って動いているのを
更に確認して、その後に、エントリーする。
当然2pipsの利幅で、終了する。
3.更にトレンドが続いているはずなので、
勢いのライン(トレンドライン)に近づいた時に
エントリーし、2pipsの利幅で、終了。
これで一日のトレードは終了です。
まだいけると分かっていても、
このシステムの場合は、必ず終了します。
決してリスクを取らないで下さい。
このやめる勇気こそが、あなたを大きく育て、
強い精神を身に付けることが出来ます。
誘惑に負けず、頑張っていきましょう。
(実績報告)
日付 収支 資金 取引時間
4月10日 +1000円 41100円 21分・・・・2トレード(22:44~23:05) 2万ドル/回(2銭)・3万ドル/回(2銭)
4月11日 +1000円 42100円 28分・・・・2トレード(23:17~23:45) 2万ドル/回(2銭)・3万ドル/回(2銭)
4月12日 +1200円 43300円 23分・・・・2トレード(1:35~23:58) 3万ドル/回(2銭)
本日現在43,300円(331%UP)(達成率110%)
ついに40,000円に到達しました。
応援ありがとうございなす。
現在1000円の利益を目指します。
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を利用しています。参考にしてください。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
私が、次にも持とう思っている口座です。
↓
スプレッド1銭・レバレッジ300倍は「みんなのFX」
キャンペーン始まりました。
↓
セントラル短資
オンライン口座開設で最大6,000円プレゼント
スター為替
▼▽新規口座開設特典が満載▽▼
くりっく365ならスター為替
FXプライム
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトによりこのブログの運営資金としています。ご協力お願いします。
スポンサーサイト
テーマ : FXでシステムトレード - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
No title
No title
Seeyaさん
コメントありがとうございます。
苦手なポイントでしたか。
私は結構得意なのですが、
確かに同じように見えていても、下げの場合の方が、
安心できるのは、何となく分かるような気がします。
ストップロスを前もって入れておけば、
そんなに怖がらなくても大丈夫ですよ。
意外にうまくいくものです。
私も入れ忘れたときに限って、
大きな下げを喰らったりしました。
心理としては、スワップを取らない分
ロングの方が、少し有利にはたらくかも入れないですね。
なぜなら、ロングの人は、若干下がっても
時間をかせげば、スワップによって、
解消されると思い込んでしまいます。
しかし、ショートの人は、時間が不利に働くため、
早めに損切りしがちです。
つまりほんの僅かですが、
上向きと下向きとでは、違いがあり、
上の方が、行き過ぎる傾向があり
そこに罠があるのです。
行き過ぎを買わないことです。
ほんの数pipにも満たない位のですから
なかなか分からないと思いますが、
この微妙な違いが、チャートにも現れています。
お互いに気を付けましょう。
でも決してロングが不利というわけでではないので、
あまり気にしなくてもいいと思います。
何か混乱させてしまいましたか。
コメントに書くようなことではないので、
詳しくはブログ本文にて改めて
いつか解説します。
コメントありがとうございます。
苦手なポイントでしたか。
私は結構得意なのですが、
確かに同じように見えていても、下げの場合の方が、
安心できるのは、何となく分かるような気がします。
ストップロスを前もって入れておけば、
そんなに怖がらなくても大丈夫ですよ。
意外にうまくいくものです。
私も入れ忘れたときに限って、
大きな下げを喰らったりしました。
心理としては、スワップを取らない分
ロングの方が、少し有利にはたらくかも入れないですね。
なぜなら、ロングの人は、若干下がっても
時間をかせげば、スワップによって、
解消されると思い込んでしまいます。
しかし、ショートの人は、時間が不利に働くため、
早めに損切りしがちです。
つまりほんの僅かですが、
上向きと下向きとでは、違いがあり、
上の方が、行き過ぎる傾向があり
そこに罠があるのです。
行き過ぎを買わないことです。
ほんの数pipにも満たない位のですから
なかなか分からないと思いますが、
この微妙な違いが、チャートにも現れています。
お互いに気を付けましょう。
でも決してロングが不利というわけでではないので、
あまり気にしなくてもいいと思います。
何か混乱させてしまいましたか。
コメントに書くようなことではないので、
詳しくはブログ本文にて改めて
いつか解説します。
No title
あはは^^;
前回のコメは
自分の不甲斐なさを自白しただけのモノですので(笑)
気にしないでくださいネ
"行き過ぎを買わないこと"
キーワードになるんだろうと思いますが
まだまだ拙者にはピンと来ないようです^^ ←侍かw
よかったらまた今度、じっくり解説を、
どうかよろしくお願いします^^
前回のコメは
自分の不甲斐なさを自白しただけのモノですので(笑)
気にしないでくださいネ
"行き過ぎを買わないこと"
キーワードになるんだろうと思いますが
まだまだ拙者にはピンと来ないようです^^ ←侍かw
よかったらまた今度、じっくり解説を、
どうかよろしくお願いします^^
相互リンク依頼
こんにちは。
「年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用」
というサイトの管理人「のりたか」と申します。
貴サイトと相互リンクをしていただきたくお願いにあがりました。
貴サイトは以下に貼りましたので、ご確認ください。
http://f13.assetsplan.net/fx13/link1-2.html
当サイト情報です。リンクしていただけるさいには、ご利用下さい。
■サイト名 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
※長い場合、「 スワップで資産運用 」でもOKです。
■URL http://f13.assetsplan.net/fx13/
■タグ <A href="http://f13.assetsplan.net/fx13/" target="_blank">年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用</A>
お手数ですがリンクしていただけましたら、
リンク先を明記の上ご一報ください。
ご検討よろしくお願いいたします。
連絡先
nori☆assetsplan.net
☆を@に変えてご連絡ください。
「年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用」
というサイトの管理人「のりたか」と申します。
貴サイトと相互リンクをしていただきたくお願いにあがりました。
貴サイトは以下に貼りましたので、ご確認ください。
http://f13.assetsplan.net/fx13/link1-2.html
当サイト情報です。リンクしていただけるさいには、ご利用下さい。
■サイト名 年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用
※長い場合、「 スワップで資産運用 」でもOKです。
■URL http://f13.assetsplan.net/fx13/
■タグ <A href="http://f13.assetsplan.net/fx13/" target="_blank">年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用</A>
お手数ですがリンクしていただけましたら、
リンク先を明記の上ご一報ください。
ご検討よろしくお願いいたします。
連絡先
nori☆assetsplan.net
☆を@に変えてご連絡ください。
No title
はじめまして!ワカメうどんといいます。
Seeyaさんの紹介で飛んできました。
欲をだしすぎて、勝っていたのに最後に負けてしまう私にとってすごくタイムリーな内容で勉強になります。
ゴールドピラミッドさんの自分に厳しくルールを守って淡々と実行していく姿に
哲学に通じるものを感じますね。
これからも参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
Seeyaさんの紹介で飛んできました。
欲をだしすぎて、勝っていたのに最後に負けてしまう私にとってすごくタイムリーな内容で勉強になります。
ゴールドピラミッドさんの自分に厳しくルールを守って淡々と実行していく姿に
哲学に通じるものを感じますね。
これからも参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
No title
ワカメうどんさん
訪問ありがとうございます。
Seeyaさんのインジケータの自作テクニック
凄いですよね。
テクニカルな面は、すべておんぶに抱っこの状態です。
私は、おっしゃるとおり心理面でのトレードの仕方を中心に
日々実践にて、その結果と過程を紹介しています。
哲学とか宗教的なんてよく言われるのですが、
トレードにおける人間の心理も非常に重要で、
ファンダメンタルだけでは理解できない事って
たくさんあると思います。
それを知っているか知らないかで、
大きく結果が違ってくると思います。
参考になるかは、読む人次第だと思いますが、
そうかななんて思ってもらえると
とっても嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
訪問ありがとうございます。
Seeyaさんのインジケータの自作テクニック
凄いですよね。
テクニカルな面は、すべておんぶに抱っこの状態です。
私は、おっしゃるとおり心理面でのトレードの仕方を中心に
日々実践にて、その結果と過程を紹介しています。
哲学とか宗教的なんてよく言われるのですが、
トレードにおける人間の心理も非常に重要で、
ファンダメンタルだけでは理解できない事って
たくさんあると思います。
それを知っているか知らないかで、
大きく結果が違ってくると思います。
参考になるかは、読む人次第だと思いますが、
そうかななんて思ってもらえると
とっても嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
No title
のりたかさん
こんにちは。
相互リンクの件、検討いたします。
内容的には、スワップ狙いということですので、
当方の目的とは、だいぶ異なりますが、
そういう方にも参考になると判断できましたら、
リンクさせていただきます。
ただ、スワップのトレード方法は別にあります。
中長期のシステムです。
そちらのものであれば良いのですが、
まだブログにはしていません。
間違って使われますと被害に遭う方が
続出してしまい、そちらにも
ご迷惑描ける場合が考えられますので、
慎重にならざるをえません。
この度は、ありがとうございました。
こんにちは。
相互リンクの件、検討いたします。
内容的には、スワップ狙いということですので、
当方の目的とは、だいぶ異なりますが、
そういう方にも参考になると判断できましたら、
リンクさせていただきます。
ただ、スワップのトレード方法は別にあります。
中長期のシステムです。
そちらのものであれば良いのですが、
まだブログにはしていません。
間違って使われますと被害に遭う方が
続出してしまい、そちらにも
ご迷惑描ける場合が考えられますので、
慎重にならざるをえません。
この度は、ありがとうございました。
疑惑解明☆
こんにちは^^ 只今、業務中です(爆
いままでずっと"D・A・T"としていたのを"D.A.T"にしようと思い立ち(←しょーもないw)
昔に、記載した記事はどれ?、と、自分の過去記事を読み返してましたら、
ブログをはじめたときの1発目の記事(1/31)に、なんとPetitPipsトレードに言及した一文を
見つけましたので、早速、「言ってやろぉ☆^^」と、飛んできました(笑
"レンジのときは"という条件付きではありますが、
目標を2~5pips程度にしぼってトレードすること、と、その場合は、
"エントリーするロットを増やして対応する"と、しっかり記述していました!^^
ブログは2月下旬からですよね?(笑)なので1ヶ月弱ほど前ですw
これで少しは疑惑を晴らせますよね☆ あ~、よかった♪ホッ^^です(爆
ま、もう『同志』ですから^^w
どうでもいいと言えば、どうでもいいことなのですが。。(笑
胸のつっかえがとれた気分です☆ニャハ
でもやはりこちらのブログの記事が
自分のメソッドの背中を押してくれたことは間違いありません♪
本当に感謝しています^^
しかし。。自分の昔のインジケーターはド派手でした(爆
画像を見て目がチカチカしましたw
お恥ずかしい☆^^(笑
いままでずっと"D・A・T"としていたのを"D.A.T"にしようと思い立ち(←しょーもないw)
昔に、記載した記事はどれ?、と、自分の過去記事を読み返してましたら、
ブログをはじめたときの1発目の記事(1/31)に、なんとPetitPipsトレードに言及した一文を
見つけましたので、早速、「言ってやろぉ☆^^」と、飛んできました(笑
"レンジのときは"という条件付きではありますが、
目標を2~5pips程度にしぼってトレードすること、と、その場合は、
"エントリーするロットを増やして対応する"と、しっかり記述していました!^^
ブログは2月下旬からですよね?(笑)なので1ヶ月弱ほど前ですw
これで少しは疑惑を晴らせますよね☆ あ~、よかった♪ホッ^^です(爆
ま、もう『同志』ですから^^w
どうでもいいと言えば、どうでもいいことなのですが。。(笑
胸のつっかえがとれた気分です☆ニャハ
でもやはりこちらのブログの記事が
自分のメソッドの背中を押してくれたことは間違いありません♪
本当に感謝しています^^
しかし。。自分の昔のインジケーターはド派手でした(爆
画像を見て目がチカチカしましたw
お恥ずかしい☆^^(笑
No title
Seeyaさん
疑惑だなんて!
そんなこと気にしてましたか(笑
私は全然ですよ。
小さな利益でという考え方は、
昔から様々な著名人にも考えられていたことです。
ただ、いろいろな条件の下だったり、
小さいという巾を時によって
変更するものが殆どでした。
私のシステムの画期的なことは、
1.厳格に[2pips]という極小の利益を
最後まで貫くこと。
複利の凄さを知っていても
誰も実践しなかったという
部分に着目したもので、
2.1日「2%」の複利は、
365日で、1400倍になる。
というところです。
コロンブスの卵?的なもので、
決して考え方それ自体は、
特殊でもなんでもないのです。
私の友人(株仲間)も最初は、
このシステムを笑っていましたが、
実際のシステムを稼動したのに
衝撃を受けていたようです。
そんな中、このシステムに似た
記事をあちこちで見かけるようになったと
教えてくれたようです。
私は、Seeyaさんのコメントは、
その中には含まれていないと思っていましたし、
今もそう思っています。
そう思う理由は、ここではなく
メールにてお話します。
何があっても今は、
最強の同士(友人)だと
私は勝手に思っていますので、
宜しければ、
これからも、一緒に頑張りましょう。
疑惑だなんて!
そんなこと気にしてましたか(笑
私は全然ですよ。
小さな利益でという考え方は、
昔から様々な著名人にも考えられていたことです。
ただ、いろいろな条件の下だったり、
小さいという巾を時によって
変更するものが殆どでした。
私のシステムの画期的なことは、
1.厳格に[2pips]という極小の利益を
最後まで貫くこと。
複利の凄さを知っていても
誰も実践しなかったという
部分に着目したもので、
2.1日「2%」の複利は、
365日で、1400倍になる。
というところです。
コロンブスの卵?的なもので、
決して考え方それ自体は、
特殊でもなんでもないのです。
私の友人(株仲間)も最初は、
このシステムを笑っていましたが、
実際のシステムを稼動したのに
衝撃を受けていたようです。
そんな中、このシステムに似た
記事をあちこちで見かけるようになったと
教えてくれたようです。
私は、Seeyaさんのコメントは、
その中には含まれていないと思っていましたし、
今もそう思っています。
そう思う理由は、ここではなく
メールにてお話します。
何があっても今は、
最強の同士(友人)だと
私は勝手に思っていますので、
宜しければ、
これからも、一緒に頑張りましょう。
No title
こんにちは^^ タハハ♪失礼しましたw
当方が勝手に気にしていただけなのでw
笑って流してください(笑
『最強の同士』
と言っていただけてますます光栄です^^
ともにがんばっていきましょう☆
そうですね。メソッド5もゴールドピラミッドさんの手法ほどには
厳格にプチpipsが要求されることにはしていません(笑)
"色気をだすとケガをする"ことになるのかもしれないですが(爆
そこは、いまのところは、インジケーターのサポートで
なんとかなるでしょう!(楽天☆) という発想です^^;
ただ、リアルやデモでも、確実に
2pipsの方がトレードしやすいことははっきりしていますので、
これからの検証によるところでもありますね^^
Method5にも磨きをかけていかないと☆(笑)
がんばりましょう^^
当方が勝手に気にしていただけなのでw
笑って流してください(笑
『最強の同士』
と言っていただけてますます光栄です^^
ともにがんばっていきましょう☆
そうですね。メソッド5もゴールドピラミッドさんの手法ほどには
厳格にプチpipsが要求されることにはしていません(笑)
"色気をだすとケガをする"ことになるのかもしれないですが(爆
そこは、いまのところは、インジケーターのサポートで
なんとかなるでしょう!(楽天☆) という発想です^^;
ただ、リアルやデモでも、確実に
2pipsの方がトレードしやすいことははっきりしていますので、
これからの検証によるところでもありますね^^
Method5にも磨きをかけていかないと☆(笑)
がんばりましょう^^
No title
こんにちは。
「FXを始めて、ようやくブログを書く余裕も出てきた」
のTOTOでございます。
先日は、私の記事に大変興味深いコメントをお寄せ頂きまして、
ありがとうございました。
「BollStarc-TC_Sig」に関しましては、海外のフォーラムで見つけて、
ちょっと面白いインディケータだと思い紹介しました。
ただ私の投資スタイルとは直接結びつかないこともあり、
なかなか検証していく時間が取れません。
もし、興味がおありでしたら、ゴールドピラミッドさまの方でも検証されてみてはいかがでしょうか?
ゴールドピラミッドさまにおかれましては、大変よく研究されていますね。
興味深い記事をたくさん書かれておられるので、こちらからリンクを貼らせて頂きました。
もしよろしければ、相互にして頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
「FXを始めて、ようやくブログを書く余裕も出てきた」
のTOTOでございます。
先日は、私の記事に大変興味深いコメントをお寄せ頂きまして、
ありがとうございました。
「BollStarc-TC_Sig」に関しましては、海外のフォーラムで見つけて、
ちょっと面白いインディケータだと思い紹介しました。
ただ私の投資スタイルとは直接結びつかないこともあり、
なかなか検証していく時間が取れません。
もし、興味がおありでしたら、ゴールドピラミッドさまの方でも検証されてみてはいかがでしょうか?
ゴールドピラミッドさまにおかれましては、大変よく研究されていますね。
興味深い記事をたくさん書かれておられるので、こちらからリンクを貼らせて頂きました。
もしよろしければ、相互にして頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
No title
Seeyaさん
こんばんは。
もう笑って流しましたよ(笑
『最強の同士』 として共に頑張りましょう。
確かにインジケーターが優れていれば、
少し大きな利確でも勝てるかもしれません。
いくら戦略が良くても武器が優れていないと
戦には勝てませんから。
私は感覚だけでのトレードですので、
通常の場合テクニカルに勝てるかは、
絶対の自信はありません。
でも、逆に、心理戦となった場合、
本領発揮できるかもしれません。
一長一短なのかもしれませんね。
そこで、それぞれの長所を
力合わせて行くのが良いとと
勝手に思っています。
こんばんは。
もう笑って流しましたよ(笑
『最強の同士』 として共に頑張りましょう。
確かにインジケーターが優れていれば、
少し大きな利確でも勝てるかもしれません。
いくら戦略が良くても武器が優れていないと
戦には勝てませんから。
私は感覚だけでのトレードですので、
通常の場合テクニカルに勝てるかは、
絶対の自信はありません。
でも、逆に、心理戦となった場合、
本領発揮できるかもしれません。
一長一短なのかもしれませんね。
そこで、それぞれの長所を
力合わせて行くのが良いとと
勝手に思っています。
No title
TOTO さん
こんばんは。
コメありがとうございます。
「BollStarc-TC_Sig」は興味深く思います。
私のエントリーもかなり遅いと思っていますが、
更にその上を行くものです。
これ以上遅いとまずいと思いますが。
これからも頑張ってください。
リンクの件、了解しました。
こんばんは。
コメありがとうございます。
「BollStarc-TC_Sig」は興味深く思います。
私のエントリーもかなり遅いと思っていますが、
更にその上を行くものです。
これ以上遅いとまずいと思いますが。
これからも頑張ってください。
リンクの件、了解しました。
No title
おっはようございます^^
昨日は深夜までシゴトになってしまいネムネムです(笑)
ゴールドピラミッドさんのトレードの話をお聞きするようになってから
この頃はよりいっそう『マーケットを読む力』の大切さを意識するようになりました^^
それまではインジケーターのシグナルでなんとかしようと必死でしたが、
インジケーターはあくまでも良い意味で『裁量をサポートする』道具である、と、
割り切れるようになったのは自分にとってはとても大きな収穫になっています☆
それは簡単には他の人に伝えられる感覚ではないとは思いますが、
できる限りのサンプルをオープンにして、皆が同じ感覚を共有しやすくできたら、と思っています^^
この時期超忙でw なかなか充実した記事が書けずもどかしいですが^^;(笑)
ゴールドピラミッドさんの素晴らしい記事をいつも期待しています☆
『皆の英知を結集して☆』
ともにがんばりましょう^^
昨日は深夜までシゴトになってしまいネムネムです(笑)
ゴールドピラミッドさんのトレードの話をお聞きするようになってから
この頃はよりいっそう『マーケットを読む力』の大切さを意識するようになりました^^
それまではインジケーターのシグナルでなんとかしようと必死でしたが、
インジケーターはあくまでも良い意味で『裁量をサポートする』道具である、と、
割り切れるようになったのは自分にとってはとても大きな収穫になっています☆
それは簡単には他の人に伝えられる感覚ではないとは思いますが、
できる限りのサンプルをオープンにして、皆が同じ感覚を共有しやすくできたら、と思っています^^
この時期超忙でw なかなか充実した記事が書けずもどかしいですが^^;(笑)
ゴールドピラミッドさんの素晴らしい記事をいつも期待しています☆
『皆の英知を結集して☆』
ともにがんばりましょう^^
No title
はじめまして。
先週このブログを発見しまして、毎日見ております。
今まで考えた事のない手法でとても解り易く、とてもすばらしい手法だと思います。いつも大きく狙って損切りばかりの私には衝撃でした。
オススメのmjにも口座を作りましたのでこの手法を試してみたいと思います。
これからも参考にさせて下さい。
先週このブログを発見しまして、毎日見ております。
今まで考えた事のない手法でとても解り易く、とてもすばらしい手法だと思います。いつも大きく狙って損切りばかりの私には衝撃でした。
オススメのmjにも口座を作りましたのでこの手法を試してみたいと思います。
これからも参考にさせて下さい。
No title
Seeyaさん
こんばんは。
インジケータを操れるSeeyaさんに
インジケータの他に何かがあると
分かっていただけると
私のやっている意味があるように思え、
ホッとします。ありがとうございます。
今、手にした感覚を大事にしてください。
きっと将来役に立つ時が来ると思います。
大きな夢に向かって、
一緒に頑張りましょう。
こんばんは。
インジケータを操れるSeeyaさんに
インジケータの他に何かがあると
分かっていただけると
私のやっている意味があるように思え、
ホッとします。ありがとうございます。
今、手にした感覚を大事にしてください。
きっと将来役に立つ時が来ると思います。
大きな夢に向かって、
一緒に頑張りましょう。
No title
yasuさん
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てれば、
こちらも嬉しいです。
小さな利益も継続により大きくなることと、
その継続の力が、自分を大きくしてくれると
思いますので、日々頑張ってください。
この手法での結果と共に、
私の思考の一部を今後
紹介していきますので、
暇がありましたら、またお立ち寄り下さい。
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てれば、
こちらも嬉しいです。
小さな利益も継続により大きくなることと、
その継続の力が、自分を大きくしてくれると
思いますので、日々頑張ってください。
この手法での結果と共に、
私の思考の一部を今後
紹介していきますので、
暇がありましたら、またお立ち寄り下さい。
宜しくお願い致します。
はじめまして&こんにちは^^
ゴールドピラミッドさんはじめまして、こんにちは^^
タートルズの書籍は読んでいますが1分足に21ルールを適用しましたか^^;そういう柔軟な発想ができないところが
自分はだめなのかもですね・・
また、外為オンラインのディープスコープは知りません
でしたが、センチメント指数と理屈は同じような感じです
ね。市場に買いポジが多いほどベア相場、売りポジが
多いほどブル相場になりやすいという・・
2pips手法を今日読ませていただきまして、5回もや
ってしまいました(笑) 2回は「ここでいつも上がってい
くパターンをよくみるような・・」というところでIFD-OCO
で5pips抜き^^;
一般書籍はどれも「損小利大」とありますがポジション
を保持する時間が長いほどリスクも高いように感じてい
ます。そこまで耐えられる強靭なメンタルがあればいい
のでしょうけど。
数pips抜きだとディーラーチェックとかにあいませんか? ストップ狩とか。その辺が気になってます。
タートルズの書籍は読んでいますが1分足に21ルールを適用しましたか^^;そういう柔軟な発想ができないところが
自分はだめなのかもですね・・
また、外為オンラインのディープスコープは知りません
でしたが、センチメント指数と理屈は同じような感じです
ね。市場に買いポジが多いほどベア相場、売りポジが
多いほどブル相場になりやすいという・・
2pips手法を今日読ませていただきまして、5回もや
ってしまいました(笑) 2回は「ここでいつも上がってい
くパターンをよくみるような・・」というところでIFD-OCO
で5pips抜き^^;
一般書籍はどれも「損小利大」とありますがポジション
を保持する時間が長いほどリスクも高いように感じてい
ます。そこまで耐えられる強靭なメンタルがあればいい
のでしょうけど。
数pips抜きだとディーラーチェックとかにあいませんか? ストップ狩とか。その辺が気になってます。
Re: はじめまして&こんにちは^^
炭火焙煎 さん
はじめまして。
ご購読ありがとうございます。
タートルズは凄いですよね。
初めて出合った時は驚きの連続でした。
恥ずかしながら、当時私も外為オンラインのディープスコープを知らずにいました。
人の心理がどちらに向いているのか参考になります。
一般書籍とは正反対の事を言っていますので、
なかなか理解していただけません。
それでも最近は、指示していただける方がかなり増えてきました。
本当にありがたいことです。
そうですね。時間的プレッシャーも辛いですね。
特に週末の持越しなどロットッが大きくなった時は
土日がろくに楽しめない事もありましたので、
保有時間が長いことは精神的にはあまり良くないようです。
強靭なメンタルでも打ち勝てるかどうか疑問です。
ディーラーチェックというのですか。
当然あると思います。
相手はこちらの手の内を完全に把握していますので、
思いっきり刈り取られる危険性は十分にあります。
ですから、固定スプレッドないし、そうした状況のときにトレードしています。
スプレッドの開きが大きい時はエントリーしないことです。
頑張りましょう。
はじめまして。
ご購読ありがとうございます。
タートルズは凄いですよね。
初めて出合った時は驚きの連続でした。
恥ずかしながら、当時私も外為オンラインのディープスコープを知らずにいました。
人の心理がどちらに向いているのか参考になります。
一般書籍とは正反対の事を言っていますので、
なかなか理解していただけません。
それでも最近は、指示していただける方がかなり増えてきました。
本当にありがたいことです。
そうですね。時間的プレッシャーも辛いですね。
特に週末の持越しなどロットッが大きくなった時は
土日がろくに楽しめない事もありましたので、
保有時間が長いことは精神的にはあまり良くないようです。
強靭なメンタルでも打ち勝てるかどうか疑問です。
ディーラーチェックというのですか。
当然あると思います。
相手はこちらの手の内を完全に把握していますので、
思いっきり刈り取られる危険性は十分にあります。
ですから、固定スプレッドないし、そうした状況のときにトレードしています。
スプレッドの開きが大きい時はエントリーしないことです。
頑張りましょう。
商材でも
ゴールドピラミッドさんこんばんは
ちまたに数多ある商材の中にも数pipsをとる手法はありますがストップが
1円とかエントリがあいまいだったりします。
タートルズもトウモロコシなどの先物だけでなく通貨を取引していました
が今で言えば日足ですよね? それができるのも資金があるからで、CM
等のFX広告のように気軽に1万円から、なら短時間でないと難しいと思い
ます。
ゴールドピラミッドさんの2pips手法のすごいと思うところは、"予測をせ
ず、期待値(ヘッジ)の高いところ=確率の高いところと想定されるところに資金を賭け"ていることと、決済をどこでするかがきっちり決められ
ていることで、これはズバリタートルズのいう参入戦略と出口戦略にあた
るんですよね。
すぐ決済するからお金持ちになれない、というセミナー講師も一部いるの
ですが、ポジションを長くもつほど相場が逆にいく確率も増すわけで、
エントリ時の上昇(下降)トレンド条件がいつまでももつはずもなく、
さっさと撤収するのもアリだと思います。
ゴールドピラミッドさんはテクニカル(インジケータ)はほとんど使われ
てないんですね。私はトレンドラインは2点がなければ引けないのと、
いかようにも引けるので最近は引いていません^^;
私も1万円から数pipsづつ追いかけていきます^^もうあとがないので(笑)
ちまたに数多ある商材の中にも数pipsをとる手法はありますがストップが
1円とかエントリがあいまいだったりします。
タートルズもトウモロコシなどの先物だけでなく通貨を取引していました
が今で言えば日足ですよね? それができるのも資金があるからで、CM
等のFX広告のように気軽に1万円から、なら短時間でないと難しいと思い
ます。
ゴールドピラミッドさんの2pips手法のすごいと思うところは、"予測をせ
ず、期待値(ヘッジ)の高いところ=確率の高いところと想定されるところに資金を賭け"ていることと、決済をどこでするかがきっちり決められ
ていることで、これはズバリタートルズのいう参入戦略と出口戦略にあた
るんですよね。
すぐ決済するからお金持ちになれない、というセミナー講師も一部いるの
ですが、ポジションを長くもつほど相場が逆にいく確率も増すわけで、
エントリ時の上昇(下降)トレンド条件がいつまでももつはずもなく、
さっさと撤収するのもアリだと思います。
ゴールドピラミッドさんはテクニカル(インジケータ)はほとんど使われ
てないんですね。私はトレンドラインは2点がなければ引けないのと、
いかようにも引けるので最近は引いていません^^;
私も1万円から数pipsづつ追いかけていきます^^もうあとがないので(笑)
コメントの投稿
画像の丸印のポイント。自分は一番苦手なタイミングです(笑
過去に何度も、下げだと思い売りエントリーしてウラをとられて大損(小金ですがw)したケースです^^;
そして、今度こそは!と思って入れた買いは「天買い」で、爆下げをくらって大損と。。。(笑)
エントリーするのが怖くて怖くてたまらないポイントです^^;
いまはメソッド5があるのでだいぶ治癒しましたがw いまでもその恐怖感は拭いきれません(笑
不思議なものですが、下げブレイクのときはあまり恐怖感はないのですが、
右上がりの場合はどうしても恐怖感があるんですよね~^^w おかしなものです(笑
すごいですね!43,300☆
やはり加速度が増してますね♪♪100万円も、もう、すぐ♪、でしょう^^w
がんばってください☆☆