新型インフルエンザを振り返って
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
フォレックストレード
初心者層からの口座開設が増えております!
iPhoneのトレーディングツールの人気がとても高く、
App Storeカテゴリーランキングで人気No.1になるなど要注目です。
日経系の雑誌などでも特集で取り上げられたこともあるそうで
記事を見た投資家からのお申し込みで伸びているようです。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
かなりシステムが安定した結果、一時期の問題は無くなっています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第4弾Wキャンペーンが行なわれています。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
2月28日(日)
こんばんは。
早いもので2月ももう終わりです。
オリンピックもあっという間でした。
相場はというと公定歩合での上昇もつかの間
雇用の悪さに引きずられ
先週の引けは89円を割り込んで引けています。
トレンドラインで説明しました通り
レジスタンスの壁はやはり厚く高く
そう簡単には越えさせてくれないようです。

再度トライに行くのか
もう一度下値を見に行くのか
今週前半、特に週初の指標発表には
要注目です。
例えば月曜日は以下のようになっています。
注目度 高 ★
注目度 中 ☆
22:30 USD ★ 個人所得[前月比]
前回:0.4% 【予測:0.4% 】
22:30 USD ★ 個人消費支出(PCE)[前月比]
前回:0.2% 【予測:0.4% 】
22:30 USD ★ 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)[前月比]
前回:0.1% 【予測:0.0% 】
00:00 USD ★ ISM製造業景況指数
前回:58.4 【予測:57.8 】
00:00 USD ☆ 建設支出[前月比]
前回:-1.2% 【予測:-0.5% 】
個人消費の行方は影響が大きいのですので
予想との乖離が大きければ意外な動きも有り得るでしょう。
ただそれ程のものにならない可能性も否定出来ませんので
あまり大きな値幅は狙いにくいところです。
複数の指標が重なっていますので指値の設定には
十分注意してください。
「GP待ち伏せトレード」で利益を上げるだけでなく
中長期のトレンドを理解するヒントにすることが出来る筈です。
日を追うごとに3月17日に控えているFOMCの政策金利を
意識するようになって行きますので
今月も前半は綱引きが行われると思います。
最近どんなトレードをしているのかといったご質問が多いので
来月から不定期ですが特筆すべきトレード記録を
掲載しようかと思っています。
4月からは新手法と思っていましたが、
未だ安定した結果になっていませんので
3ヶ月期間限定の「2%2pipsトレード」の
オープントレードを行おうかと思っています。
ご期待ください。(詳しくは後日お知らせします)
さて、時間がなくなってきましたので本題です。
今回は新型インフルエンザの流行が
ほぼ落ち着いたことを受けて
関係者による会議の結果について
少し触れておきましょう。
以前この新型インフルエンザは
今後現れる進化したインフルエンザの前座的なもので
ここで予行演習をきちんとしとかないと
いずれ大変な被害を受けると警告しておきました。
しかし、残念ながら実態は全く
予行演習になっていなったばかりか
水際での対策に無駄なお金を使い過ぎた
といった内容の信じがたい意見が多く見られました。
リスクに対する考え方が
全く出来ていないとしか思えません。
これでは次に猛威を振るうインフルエンザが流行しようものなら
日本は壊滅的な被害を被り
多くの死者が出るに違いありません。
とても哀しいことであります。
せっかくのチャンスをみすみす逃してしまったのですから。
投資の世界でも全く同じで
リスクをどう管理するかがとても重要なのです。
リスクは常にありますし
利益を得るにはある程度のリスクを取る必要があります。
その中でリスクマネージメントをきちんと行い
最小限のリスクで最大の利益を得ることが
我々が最後の勝者になれるかどうかの
分かれ道なのです。
今回のインフルエンザの対応を見ていて
多くの意見を持っている方は
優れた投資家になる素養を兼ね備えていると言えるでしょう。
是非皆さんにもそうなって頂きたいのです。
リスクに対してもっともっと敏感になってください。
材題は身の回りにいくらでも転がっています。
常にそうしたことに対し敏感な触手をはりめぐらす習慣が出来ていれば
たいていのリスクは瞬時に解決できるものですし
ある程度のリスクは予測し準備するということが
無意識に出来るものですのです。
そして、そのレベルになれば
かなりの利益を手にすることが可能になるのです。
今週も頑張っていきましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
MJ
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


こんばんは。
月曜日の指標の反応は今ひとつのようでしたね。
本日各口座より
「本日、日本時間2010年3月3日(水)22時15分にADP雇用統計の発表、
日本時間2010年3月5日(金)22時30分に米国雇用統計の発表が
予定されております。
市場における注目度が非常に高いことから、十分ご注意ください。」
といった配信が行われています。
かなり注目の指標ですので大きく動く可能性があります。
但し、欲張らずに堅実に利益を上げていきましょう。
その他
3/3 00:00 USD ISM非製造業景況指数(総合)
前回:50.5 【予測:51.0 】
04:00 USD 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
これらも見逃せません。
とは言え程々にしておきましょう。
月曜日の指標の反応は今ひとつのようでしたね。
本日各口座より
「本日、日本時間2010年3月3日(水)22時15分にADP雇用統計の発表、
日本時間2010年3月5日(金)22時30分に米国雇用統計の発表が
予定されております。
市場における注目度が非常に高いことから、十分ご注意ください。」
といった配信が行われています。
かなり注目の指標ですので大きく動く可能性があります。
但し、欲張らずに堅実に利益を上げていきましょう。
その他
3/3 00:00 USD ISM非製造業景況指数(総合)
前回:50.5 【予測:51.0 】
04:00 USD 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
これらも見逃せません。
とは言え程々にしておきましょう。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
No title
Re: No title
FX初心者さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当にリスクマネージメントに尽きるかも知れませんね。
実際ロスカットから這い上がった方の方が
上手くいっている場合が多いようです。
ブログでのご紹介を
楽しみにしております。
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当にリスクマネージメントに尽きるかも知れませんね。
実際ロスカットから這い上がった方の方が
上手くいっている場合が多いようです。
ブログでのご紹介を
楽しみにしております。
頑張りましょう。
お疲れ様です。
GPさんお久し振りです。
いつも有益な情報をありがとうございます。
私はと言うと何かを掴みかけたはずだった2%2pipsトレードも
安定した成果をあげることが出来ず、チャートの研究に
勤しんでいた為、最近は実トレードを控えておりました
(ブログはしっかりチェックさせて頂いておりましたが(^_^;))。
その時にFXに関する色々な教本やブログに目を通す機会があり
色々な手法がある中で、改めて2%2pipsトレードの奥の深さを
実感しました。
GPさんの「3ヶ月期間限定の「2%2pipsトレード」のオープントレード」で
改めてエントリーポイント等しっかり勉強させて頂くつもりですので
楽しみにしております。
またお邪魔致します<(_ _)>
いつも有益な情報をありがとうございます。
私はと言うと何かを掴みかけたはずだった2%2pipsトレードも
安定した成果をあげることが出来ず、チャートの研究に
勤しんでいた為、最近は実トレードを控えておりました
(ブログはしっかりチェックさせて頂いておりましたが(^_^;))。
その時にFXに関する色々な教本やブログに目を通す機会があり
色々な手法がある中で、改めて2%2pipsトレードの奥の深さを
実感しました。
GPさんの「3ヶ月期間限定の「2%2pipsトレード」のオープントレード」で
改めてエントリーポイント等しっかり勉強させて頂くつもりですので
楽しみにしております。
またお邪魔致します<(_ _)>
Re: お疲れ様です。
ピヴォさん
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
自分で納得がいくまで
トレードを控えるというのは
すばらしい心掛けです。
巷にはいろいろなものが
出回っていますが
なかなか良いと思えるものは少ないですね。
決して深くはないのですが、
基本原理に忠実にと考えております。
久々のオープントレードですので
恥ずかしながら
平常心でいけるのか
少し不安もあるのです(笑
まあ、いつも通りに行うつもりですので
エントリーのタイミングなど見ていただければと思います。
これからも宜しくお願いします。
頑張りましょう。
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
自分で納得がいくまで
トレードを控えるというのは
すばらしい心掛けです。
巷にはいろいろなものが
出回っていますが
なかなか良いと思えるものは少ないですね。
決して深くはないのですが、
基本原理に忠実にと考えております。
久々のオープントレードですので
恥ずかしながら
平常心でいけるのか
少し不安もあるのです(笑
まあ、いつも通りに行うつもりですので
エントリーのタイミングなど見ていただければと思います。
これからも宜しくお願いします。
頑張りましょう。
コメントの投稿
2%2pipsトレードは私の今現在のトレードのきっかけでもあるので、また見れるのは嬉しいです。
リスクマネージメントは確かに大切ですよね。
私はあれから初めてのロスカットを経験してしまいました。
それから自分なりの手法を考え、今のところ勝率は100%です。その中にゴールドピラミッドさんの2%2pipsトレードをおりまぜさせてもらってます。
まだ確実な手法ではないので、不安はありますが、ブログも始めて、きちっと自分の手法を作り上げていきたいと思います。
ゴールドピラミッドさんに胸をはってブログを紹介できるまで頑張ります。
では、長文失礼いたしました。