ストップ狩り
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
フォレックストレード
初心者層からの口座開設が増えております!
iPhoneのトレーディングツールの人気がとても高く、
App Storeカテゴリーランキングで人気No.1になるなど要注目です。
日経系の雑誌などでも特集で取り上げられたこともあるそうで
記事を見た投資家からのお申し込みで伸びているようです。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
かなりシステムが安定した結果、一時期の問題は無くなっています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第4弾Wキャンペーンが行なわれています。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
2月14日(日)
こんばんは。
今日はバレンタインデーですが
皆さん美味しいチョコレートを食べているのでしょうか。
ここ最近は「友チョコ」というものが主流で
友人への贈り物として大量にやり取りしている様は、
まさにお菓子メーカーの思う壺といった感じです。
うちの娘も50個近くのチョコを作っていました(笑
さて本題です。
ここのところFX業者の記事が目に付くようになりました。
ひとつは「信託保全義務化により黒字倒産が出る・・・・」
といった内容のものです。
2月1日から証拠金の全額信託保全が義務づけられました。
区分管理を一歩踏み越えた規制で我々にとっては有難い内容です。
しかしながら、ある業者にとっては厳しい状況になったようで、
特にカバー取引先への信託が出来なくなった業者は
大きな影響を受けそうな気配です。
これにより自身の取引に対しても保証金を積む必要が出て、
新たに銀行等の信用枠を確保するために
必死に担当が動いている様子が伺えます。
資金確保の対応が遅れる等の事情により
撤退や廃業に追い込まれる業者も
徐々に増えてくる可能性は大きくなっています。
こちらサイドとしは、十分注意していざという場合に備えて
予備の口座を幾つか用意しておくべきだと思います。
業界淘汰はまさにこれから始まるのですから。
もうひとつ 気になる業者の話題です。
こちらは先週の日経新聞に掲載されたものですが、
普段我々が感じていることではありますが、
一般紙面に大きく取り上げれたのはかなり意外であり
非常に強い違和感を覚えました。
つまり何か大きな力が働いているように思えてなりません。
内容は業者による「ストップ狩り」に対してのものです。
「ストップ狩り」・・・・こんな言葉を使うこと自体不思議な感じがしませんか。
「ストップ狩り」とはその名の通り
ストップオーダーに値をぶつけて取引を強引に成立させる行為のことです。
業者取引の利益の出し方には以前から言っていますように、
手数料やスプレッドでは殆ど取れませんので
彼らは値を操作する事で稼いでいるのは周知の事実です。
ただそのやり方があまりにひどいものがあるので、
我々は注意する事が必要不可欠になるのです。
そのやり方の典型的な最悪のものが、
「ストップ狩り」であると考えています。
彼らは、こちらの手の内を全て見ることが出来るので
いとも簡単に都合の良い方に値を動かすことが出来るのです。
ただここからは業者の方針に依りますので
全部が全部そうだということではありません。
値を動かしてもスプレッドを拡げない限り
得する人も出ているのですからある意味仕方ない事かもしれません。
(当然業者はトータルで儲かる方に動かすのですが。)
しかしながら、
大きな指標発表の時にはスプレッドが開いても不自然ではなく、
あまり疑う人もいなく、
約款にもそううたってありますので、
かなり堂々とこの行為が行われていることは否定出来ません。
これは許しがたい行為です。
「GP待ち伏せトレード」においては
これをやられたらひとたまりもありません。
防ぐ方法はこれと言っては無いのですが、
「ASK」と「BID」の両方の値付けをの両方を
過去に遡って確認できるものであれば
かなり信頼が出来る口座であると言えるでしょう。
「外為オンライン」のように
ASKとBIDのチャートが見られるものや
過去ログで見れるもの。
その他、問い合わせで確認できるものと
その方法はいろいろですが
ご自身の口座はどうなっているかを
一度確認してみては如何でしょうか。
良い機会ですので
まず問い合わせを思い切って行ってみるというのも
良いことだと思います。
ヘルプデスクの対応で
その口座の信頼度が分かるのですから
是非一度連絡してみるべきだと断言しておきます。
今週も頑張りましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
MJ
1000通貨取引が開始されました。
ドル円ではスプレッドは固定0.8pipです。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
相互リンクのお願い
Re: 相互リンクのお願い
岩田さん
こんにちは。
相互リンクのお申し出ありがとうございます。
皆さんにいつも言っておりますが
ここでのリンクは同志の方や皆さんのお役になるものを
中心にお願いしております。
募集を行って選考させていただいております。
偉そうに徒思うでしょうが
こちらのサイトポリシーを理解ください。
春にはまた募集を致しますので
その時同じお気持ちでしたら
宜しくお願い致します。
お互いに頑張りましょう。
こんにちは。
相互リンクのお申し出ありがとうございます。
皆さんにいつも言っておりますが
ここでのリンクは同志の方や皆さんのお役になるものを
中心にお願いしております。
募集を行って選考させていただいております。
偉そうに徒思うでしょうが
こちらのサイトポリシーを理解ください。
春にはまた募集を致しますので
その時同じお気持ちでしたら
宜しくお願い致します。
お互いに頑張りましょう。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
貴殿のすばらしいブログを拝見させていただきました。
大変共感する部分も多く、とても興味が沸きました。
もしよろしければ相互リンクお願いできませんでしょうか?
MT4のEAを複数使ってリスクヘッジ
http://kiyokiyoiwata.blog13.fc2.com/
MT4の自動売買を複数使用して毎日安定収入を狙っております。
現在は三つ紹介させていただいておりますが、随時増やしていく方針です。
無料配布も行なっております。ぜひご検討くださいませ。
相互OKでしたらお手数ですが、ブログ内のメールフォームもしくは右側のバナーをクリックしてオペレーターにお伝えくださいませ。