FXトレードでの勘違い
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
9月7日よりスプレッドの更なる縮小(0.8固定)や指値が現在値ではいるようになるなど
改善のスピードは上がっています。人気が高く口座数が増えすぎた為
システムが追いついていないのが気がかりですが、増強に期待しています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第2弾Wキャンペーンが行なわれています。
今回は10月末までのチャンスです。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
EMCOM TRADE
業界最高水準スプ、高約定率、高レバの三つ揃い
主要5通貨ペアについて業界最高水準の狭スプレッドで取引サービスを提供
終日原則固定ですが、最低スプレッドである0.1pipsまで
スプレッドについては最大限狭くご提供されています。
↓ 詳しくは
次世代のFXを体感するなら…【EMCOM TRADE】
フォレックストレード
新規参入の口座です。この時期スタートですので自信ありなのでしょう。
非常に条件が良いので紹介です。
キャンペーン期間中、原則スプレッド固定0.6pipsという驚異的な数字です。
値付けの検証中です。キャンペーンですので意外と有利なのかもしれません。
結果はまたご報告いたします。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
9月27日(日)
こんばんは。
前回の話題はかなり反響があるかと思っていましたが、
予想外に少ない反応しかありませんでした。
結構面白い例だと思ったのですが、ちょっと残念です。
嬉しいと思ったほうが良いのかもしれませんね(笑
当たり前のことであまり面白くなかったと感じていたのかもしれませんが、
同志数十人の意見から察しますと実際に2%と答えた方はどうもかなり少なく
95%と直感的に考えた方が多かったように思います。
これは人間の持つ「ヒューリスティック性」(近道の考え方)の一つであると考えられており、
こうした本能的なものが、日常の生活をも支配していますので
頭の片隅においておいていいただければ良いと思います。
今回は、休み中に相談に来られた方の例をご紹介します。
FXトレードにおける「勘違い」の例と居得そうなのでご紹介いたします。
その方は、ここ数週間でかなりの損失を抱え
もう資産運用をFXで行なうのをやめようかと思っているというのです。
内容をよく聞くと順張りを行い数週間前までかなりの利益をあげていたにも拘らず
この数週間で何故か連敗が続き大きな損が出ているというのです。
順張りで損切りがある程度出来ていればそんなことは無いはずですが、
一体何が起こったのでしょうか。
よく聞くと彼が順張りと言っているのが、上昇トレンドの時買いで入り、
下降トレンドの時に売りで入るということだと信じていたようです。
間違ってはいませんが正確ではありません。
上昇トレンドの上昇時にエントリーし、
下降トレンドの下降時にエントリーするのが順張りです。
彼の行動は、上昇トレンドのトレンドラインに近づいてくる
下降時にエントリーしているというのです。
その方がより下値で買いが入り利益を確実に取れると考えたというのです。
気持ちは分からないではないのですが、
これでは、逆張りを行なっている事になってしまいます。
値の動きの勢いが、下降にあるところを上昇に向かうだろうと
予想を立てて勝手にエントリーしているのですから
今まで勝てていたほうが不思議なくらいです。
確かにちゃんとトレンドラインがきちんと引けていて
その近辺で反転している時は、より大きく勝てていたのでしょう。
しかし今のような値動きのブレが大きい時、
値動きはそれ程奇麗なものではありません。
ですから、トレンドが上昇であってもトレンドラインに近づくき
下降している時その勢いが強くトレンドラインを少し破り
また元のトレンドに戻るといった事が起こるのです。
俗に言うダマシでもあるのですが、この値動きで
かなりやられてしまうケースが見られます。
あくまでも私が言う順張りのエントリーとは、
トレンドラインに近づき、そこから離れて行こうとしている時に
その勢いに乗ってエントリーしていくのです。
慣れるまでは損したように感じがあるかもしれませんが、
決して損はしていません。
リスクを最小限に抑えていますので結果的には利益に繋がっているのです。
これは実際に何回もこの方法で行なっていただき
実感していただくしかないと思います。
是非実践して、彼の様な間違いを行なわないよう十分気をつけてください。
さて1回遅れの恒例の「素人家内のトレード記録」のコーナーです。
1週間の結果は7勝1敗でした。
結果をご覧下さい。

現在 総資金 82,170円 通算収益率721%(8.2倍) 通算勝率89%となっています。
OCOの設定に戸惑う事がまだ多く16日にもミスが出ています。
(結果は良い方に振れており1回のトレードで十分な利益を取り終了しています。)
トレードのミスは、15日に起こっていますが、この時の問題は、
値のブレが多きにも拘らず小さな幅でのストップを設定していた事にあります。
ご覧下さい。

止むを得ないトレードであると考えます。
ただ、このような時のストップはもう少し大きくしておくべきでしょう。
是非参考にしてください。
さあ今週も頑張りましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定0.8pipになりました。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
途中経過報告
Re: 途中経過報告
ピヴォさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご返事遅れてしまいもう10月になってしまいました。
トレンドの察知はそう簡単ではないのかもしれませんが、
必ず会得出来ますので頑張ってみてください。
とは言っても完全にはならないと思いますので
その辺は臨機応変で行くしかないのでしょう。
データを見せてただけるのを楽しみにしています。
30代前半とはありがとうございます(笑
もっともっと年取っているのでーす。
投資に関わってからもう30年近くなります。
学生時代から父の勧めでやっていましたので
30年といっても50歳にはまだまだですが・・・・。
経験だけは歳の割には積んでいるかもしれません。
株式や商品がメインでしたので
FXでは皆さんとあまり変わらないと思います。
お互いに頑張っていきましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご返事遅れてしまいもう10月になってしまいました。
トレンドの察知はそう簡単ではないのかもしれませんが、
必ず会得出来ますので頑張ってみてください。
とは言っても完全にはならないと思いますので
その辺は臨機応変で行くしかないのでしょう。
データを見せてただけるのを楽しみにしています。
30代前半とはありがとうございます(笑
もっともっと年取っているのでーす。
投資に関わってからもう30年近くなります。
学生時代から父の勧めでやっていましたので
30年といっても50歳にはまだまだですが・・・・。
経験だけは歳の割には積んでいるかもしれません。
株式や商品がメインでしたので
FXでは皆さんとあまり変わらないと思います。
お互いに頑張っていきましょう。
コメントの投稿
先日のコメントで「トレンドの転換を察知するのが
苦手」と書きましたが、その後の検証で何とか
それを察知する方法を掴みつつあります(あるような気がします(^_^;))。
エントリーポイントはルール通りの2回目の勢いでやっています。
今はまだ検証すべき実績データが少ないのでまとまった
データが取れたらご報告致します。
ところでGPさんには学園祭に参加される年代の
娘さんがいらっしゃったんですね。
過去の記事で奥様の子育てに言及されていたので
お子様がいらっしゃるのは把握していたのですが、
何故か私の勝手でGPさんは30代前半で
結婚して5年以内、就学前のお子さんがいらっしゃる
子育て世代だと想像しておりました。
判断材料がブログにアップされる文章しかありませんが
勝手な想像を膨らましてしまいましてすいません。
一部不確定な個人情報が含まれておりますので
支障があるようでしたら承認待ちのままでお願い致します。
FXと関係ない話をしてしまいまして申し訳ありません<(_ _)>