FX トレードの考え方
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
9月7日よりスプレッドの更なる縮小(0.8固定)や指値が現在値ではいるようになるなど
改善のスピードは上がっています。人気が高く口座数が増えすぎた為
システムが追いついていないのが気がかりですが、増強に期待しています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
スプレッドも最低水準です。2ヶ月間にわたるトレード数はどうだったでしょうか。
かなり稼いだ方も多いと聞いています。次回もありそうですので乞うご期待です。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
EMCOM TRADE
業界最高水準スプ、高約定率、高レバの三つ揃い
主要5通貨ペアについて業界最高水準の狭スプレッドで取引サービスを提供
終日原則固定ですが、最低スプレッドである0.1pipsまで
スプレッドについては最大限狭くご提供されています。
↓ 詳しくは
次世代のFXを体感するなら…【EMCOM TRADE】
フォレックストレード
新規参入の口座です。この時期スタートですので自信ありなのでしょう。
非常に条件が良いので紹介です。
キャンペーン期間中、原則スプレッド固定0.6pipsという驚異的な数字です。
値付けの検証中です。キャンペーンですので意外と有利なのかもしれません。
結果はまたご報告いたします。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
9月13日(日)
こんばんは。
先週は良い成績が残せましたでしょうか。
「YES」という方はトレンドの波に上手く乗っている
GP流・良いトレーダーと言えるでしょう。
「NO」という方はその逆であると私は考えます。
こう言いますと「これから挽回できるのに」、とか
「底値を狙って買っているのだから今は種まきの時期で
これから値が戻ったら大きく儲かるのに」と
失礼極まりない、不愉快だと言うかもしれません。
その気持ちはよく分かりますし確かにそうした投資法もあるのだと思います。
でも私は敢えてこの意見は変えないでおきます。
GP流ですから。いやそうでなくてもそう言えるかもしれません。
よく考えてみてください。
週明けどのように値が動くかわかる方などいない筈です。
それにも拘らず先週の収支が悪くても将来に期待をして
買い持ちを大きくしたままにしているのは
それこそギャンブルと言うしかありません。
引け際のトレンドからはかなりの戻りはあると思いますが、
その通りになるとは限りません。
少なくともトレンドに沿ったトレードをしておけば、
当然全て成功ではないにしても憶測や思い込みは無く、
そこには「たられば」の言葉は存在しません。
これこそ真の投資であり資産運用の真髄であると考えています。
この世に絶対はありませんが、確実ということはあるのです。
「2%2pipsトレード」では勝率85%以上で運用すれば
1年で数十倍の運用が必ず達成出来るのです。
トレンドを上手く掴めば、たった2pipsですので90%以上も十分可能です。
ですから100倍になるのです。
思い込みの逆張りというよくある投資法では、
例えば極端な例ですが、下落トレンドにおいて
ドル円は80円を切らないと信じそこまで買い下がっていくことを正しいとしています。
その場合その後に万一80円を切れば大きな痛手を被るにも拘らず
そうはならないと決め込んでの投資を行なっているのです。
そうなる事は確率的にはかなり低いとしても資金は多く必要で
長期間にわたる停滞した資金は、一銭の利益も生まず
(スワップはありますが・・・・)
利回りという点では良い投資にはなっていません。
それはいくらなんでも極端なと思うかもしれませんが、
事実それに近い考えから人は値ごろ感でのエントリーと
損切りをせずに買い下がっていく行為を日常平然と行なっています。
一歩間違ったら一大事になるというにも拘らずです。
私にはそんな危ない事は怖くて出来ません。
とても臆病なのかもしれません。
同じトレンドでもその流れに沿って少しずつの利益をこまめに出していれば
80円に近づくまでにかなりの利益を出しているのです。
その時点でのその差は歴然です。
こうした考えは、詳しくまた機会があったら伝えします。
長年株式や商品を行なってきた私の経験をご紹介すれば
その意味が必ずお分かりになるかと思います。
先週の値動きがまさに結果によりどういうトレードを行っているのかを
客観的に分かる良い機会でしたので
準備もろくにないままの投稿でしたので
分かりにくかったかもしれませんが、
少し立ち止まってご自分のトレードを振り返ってみてください。
改善すべき点が少しずつ見えてくると思います。
そこで修正をしていけば、いづれ良い結果を出せるようになるのです。
そうそう折角ですのでサブで使った資料を掲載しておきましょう。
皆さんは上級者ですので特にコメントはしません。
見ていただければ今回の私の言っている事が少し分かるかと思います。




さあ、今週も頑張っていきましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定0.8pipになりました。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
No title
No title
GPさんこんばんは
いつも、冷静なGPさんには恐れ入ります。
ところで、ひとつ教えていただけないでしょうか
4枚目のチャートで確実に勝てるエントリーポイントが3箇所ありますが、結果論的にはそうだと思いますが、右側のグラフを隠した状態で見た時(つまりリアルタイムで見ていたとして)あそこでエントリーしようとするのはどのような勝算ルールでここなら確実に勝てると思いエントリーするのでしょうか?
ただで、教えてもらおうなんてずうずうしとは思いますがご教示いただけると幸いです。
いつも、冷静なGPさんには恐れ入ります。
ところで、ひとつ教えていただけないでしょうか
4枚目のチャートで確実に勝てるエントリーポイントが3箇所ありますが、結果論的にはそうだと思いますが、右側のグラフを隠した状態で見た時(つまりリアルタイムで見ていたとして)あそこでエントリーしようとするのはどのような勝算ルールでここなら確実に勝てると思いエントリーするのでしょうか?
ただで、教えてもらおうなんてずうずうしとは思いますがご教示いただけると幸いです。
No title
GP様、おはようございます。
久しぶりにコメントさせていただきます。
しばらくトレードから離れていたのですが、
少し前からまた再開しています。
勉強させていただきながらトレードに励んでおりますが、
以前と変わらず勝率は60強です。
「2%2pipsトレード」を実践しているつもりですが、
このような状態なので、トレンドの見方や、
エントリーするタイミングが間違っているのだと思っています。
2回目の勢いを見つつ、エントリーしたら、直後に
レンジに入ったり、思っていた方とは逆に動いて負けるケースが多いです。
1~2pips動いた程度では、勢いがついたとは言えないと思うので、
3pipsぐらい動いてからエントリーしていますが、なかなか勝てません。
「勢い」というのをもう少し具体的に教えて頂けますでしょうか?
すでに紹介されているようでしたら、もう一度見直しますので、
その時の記事を教えていただけますか?
よろしくお願いします。
久しぶりにコメントさせていただきます。
しばらくトレードから離れていたのですが、
少し前からまた再開しています。
勉強させていただきながらトレードに励んでおりますが、
以前と変わらず勝率は60強です。
「2%2pipsトレード」を実践しているつもりですが、
このような状態なので、トレンドの見方や、
エントリーするタイミングが間違っているのだと思っています。
2回目の勢いを見つつ、エントリーしたら、直後に
レンジに入ったり、思っていた方とは逆に動いて負けるケースが多いです。
1~2pips動いた程度では、勢いがついたとは言えないと思うので、
3pipsぐらい動いてからエントリーしていますが、なかなか勝てません。
「勢い」というのをもう少し具体的に教えて頂けますでしょうか?
すでに紹介されているようでしたら、もう一度見直しますので、
その時の記事を教えていただけますか?
よろしくお願いします。
Re: No title
負け組夫 さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご指摘のポイントでも間違ってはいないと思います。
ただ勢いがかなり大きい急落の場面ですので
飛び乗ったら逆転という可能性もありますので
もう少し待ってからのエントリーの方が確実だと思います。
つまり次の陰線の下降中かその後の陽線での戻りを待って
更に下降した時に仕掛けることをお勧めします。
じわじわ下げる時のしつこい勢いを狙うのも
かなり効果的だと思います。
今回の回答はそうしたところでの仕掛けです。
こちらの方がリスクは少ないと思います。
先週は調子が良かったみたいですね。
その調子で!
お互いに頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご指摘のポイントでも間違ってはいないと思います。
ただ勢いがかなり大きい急落の場面ですので
飛び乗ったら逆転という可能性もありますので
もう少し待ってからのエントリーの方が確実だと思います。
つまり次の陰線の下降中かその後の陽線での戻りを待って
更に下降した時に仕掛けることをお勧めします。
じわじわ下げる時のしつこい勢いを狙うのも
かなり効果的だと思います。
今回の回答はそうしたところでの仕掛けです。
こちらの方がリスクは少ないと思います。
先週は調子が良かったみたいですね。
その調子で!
お互いに頑張りましょう。
Re: No title
修行中 さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そんなに冷静ではないのですよ(笑
リアルタイムで見ていてもエントリーできる
そんなところをあげています。
1つ目はまさにルール通り
トレンドラインを引いて2回目の下降のタイミングです。
2つ目が結構難解だと思います。
敢えてあげてみました。
1本目のトレンドラインが破られてもまた下降トレンドが出た場合には、
前と同じようなトレンドラインを引いてみるのです。
ちょっと平行には見えませんがイメージは平行です(笑
そのトレンドラインに近づいて
離れ始めた下降の時を狙います。
3つ目はまさにルール通りです。
簡単でしょう。
2つ目が引っ掛けの問題でした。
ただこのポイントで勝負しなくても
1つ目と3つ目で十分なはずですので
2回目は参考に留めて頂ければと思います。
2回のルールなのに3回は何故と思った方は
合格です。
修行中さんもそう感じたのであれば優等生ということです。
頑張ってください。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そんなに冷静ではないのですよ(笑
リアルタイムで見ていてもエントリーできる
そんなところをあげています。
1つ目はまさにルール通り
トレンドラインを引いて2回目の下降のタイミングです。
2つ目が結構難解だと思います。
敢えてあげてみました。
1本目のトレンドラインが破られてもまた下降トレンドが出た場合には、
前と同じようなトレンドラインを引いてみるのです。
ちょっと平行には見えませんがイメージは平行です(笑
そのトレンドラインに近づいて
離れ始めた下降の時を狙います。
3つ目はまさにルール通りです。
簡単でしょう。
2つ目が引っ掛けの問題でした。
ただこのポイントで勝負しなくても
1つ目と3つ目で十分なはずですので
2回目は参考に留めて頂ければと思います。
2回のルールなのに3回は何故と思った方は
合格です。
修行中さんもそう感じたのであれば優等生ということです。
頑張ってください。
Re: No title
blueさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
勝率がなかなか上がらないのは
やはりエントリーのポイントがずれているのでしょう。
逆らわずに素直にトレンドに乗ってください。
「勢い」の意味はいろいろあるのですが、
当然大きな値動きを指す言葉なのですが、
今回の例のようにじわじわとしたものでも
一定の値巾で同じ方向に動いている時に
勢いがあると表現しています。
今回のポイントでも実際の値動きを
数字で見ていると次々に下値が現れ
まさに下降の勢いが見ることができるのです。
こうした感覚を身につけていただけると
格段に勝率が上がってくると思います。
頑張ってください。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
勝率がなかなか上がらないのは
やはりエントリーのポイントがずれているのでしょう。
逆らわずに素直にトレンドに乗ってください。
「勢い」の意味はいろいろあるのですが、
当然大きな値動きを指す言葉なのですが、
今回の例のようにじわじわとしたものでも
一定の値巾で同じ方向に動いている時に
勢いがあると表現しています。
今回のポイントでも実際の値動きを
数字で見ていると次々に下値が現れ
まさに下降の勢いが見ることができるのです。
こうした感覚を身につけていただけると
格段に勝率が上がってくると思います。
頑張ってください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
いつも参考になる記事ありがとうございます。
三枚目のチャートを載せた画像の問題を見て、
23時03分の陽線のあとに出た二本の陰線の後の次の足でエントリーかなと思い、自信満々で次の画像を開いたら不正解でした(>_<)まだまだ私は修行が必要みたいです。