特大号!GP待ち伏せトレード公開
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
スプレッドも最低水準です。
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
EMCOM TRADE
業界最高水準スプ、高約定率、高レバの三つ揃い
主要5通貨ペアについて業界最高水準の狭スプレッドで取引サービスを提供
終日原則固定ですが、最低スプレッドである0.1pipsまで
スプレッドについては最大限狭くご提供されています。
↓ 詳しくは
次世代のFXを体感するなら…【EMCOM TRADE】
フォレックストレード
新規参入の口座です。この時期スタートですので自信ありなのでしょう。
非常に条件が良いので紹介です。
キャンペーン期間中、原則スプレッド固定0.6pipsという驚異的な数字です。
値付けの検証中です。キャンペーンですので意外と有利なのかもしれません。
結果はまたご報告いたします。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
8月23日(日)
こんばんは。
気候もだいぶ秋めいてきました。
寒暖の差が大きくなっていますので
風邪などひかれませんよう十分注してください。
特に新型インフルエンザが猛威を振るいそうな気配です。
ただこれは、ほんの序章にしか過ぎないような感じがします。
以前発生当時にリスク管理の重要性についてお話しましたが、
今回はその時のより更に強化しなければなりません。
ここで抑えられても冬場の対応はそれでは十分ではないからです。
回りの環境により対応の仕方もおのずと変わってきます。
これも全てに共通していえる事ですのでしっかり認識しておいて下さい。
さて本題です。今回は表題の通り特大号となっています。
少し前に指標発表による値動きがかなり過大になっているので
その動きを「GP法」の真髄である順張りの精神で上手く追いかけられないかと
問題を提起していました。
サブの方では一足先にその概念のみをお伝えしていますが、
ここではその内容をもう少し掘り下げてみましょう。
そもそも「GP法」は上記のように世の中に多い
逆張りの考え方を捨て去りあくまでも流れに沿った順張りで
勝負しようというものである事をご認識ください。
今回はその中でも波に乗るという意味で新手法を検証中でしたが
このところの値動きの大きさから大きな波を待って波に乗るといった
サーフィンで大きな波を待つという意味での
大波待ち伏せのパターンをご紹介します。
これは「GP待ち伏せトレード」のほんの一部分にしか過ぎません。
通常の動きの中でもトレンドに上手く乗って
堅実かつ確実に利益を生み出していくのがこの手法の最終形となります。
一番分かりやすいという意味でこの指標発表後の
値動きの大きさに目を付け確実に利益を出していこうという
当たり前の事ですが、あまりやられていない手法なのでご紹介します。
まずはその考え方ですが、指標発表の内容で大きく動きそうなものを選び
その少し前にどちらに動いても利益が取れるように
IFDでの逆指値を行なっておきます。
指標の選択は、各口座の経済指標や、イベントなどに
重要度別に色分けされていますのでそれらを参考に
経済に大きな影響を及ぼしそうなものに狙いを定めます。
最後はあくまでもご自身の判断になります。
最近はたいして影響が出ないはずのものにも
過大な反応が示されていますので状況によって判断が必要です。
さて実際には、発表間際の値に上下10pipsの値幅で離した
逆指値のIFDを仕掛けます。
その時のリミットが勝負の分かれ目ですので
あまり大きくならないと思ったら欲をかかずに少し控えめに
小さなリミットで勝負してください。
タダでもらえる利益ですので欲張ってはいけません。
私の場合は、概ね10pipsの利幅でのリミットにしています。
つまり合計20pips動くと予想?していることになります。
これは予想とは言いませんね。
もっと大きく30~40pipsはざらに動いていますし
少し長い時間で100を超えていく事もかなり見られますので。
ここでのリスクは何と言っても逆指値が約定したにも拘らず
リミットの幅に届かず反転してしまう事です。
このリスクを常に考えて行動しなくてはなりません。
ですからあまりにも大きなロットを賭けたり
大きなリミットで勝負してしまうと大変な損害を被る事になります。
そうならない様十分な注意をしてください。
それさえ無ければこれほど楽な勝負はないと思います。
指標が重要ではなく動く値幅が15pipsくらいと思えば
リミットを5pipsにしておけばよいのです。
こう言いますと指標発表時の値からの離れを5pipsにすれば
その時も10pipsのリミットで同じ利益になると思われる方もいると思います。
さすがですね。
ただそこには新たなリスクが出てきます。
発表時に素直に反応する場合が殆どですが、
何故か一瞬逆に5~10pips動いてから一気に
正規な方向へ動く場合があるのです。
何故そうなるのかは正確には分かりませんが、
誰かが何かの意図を持って動かしているようです。
ここからは皆さんのご推測にお任せします。
こうしたことにも対応すべく私は、現在概ね10pipsの離れを取っています。
これもリスク管理の一つなのです。
ただ此処のところはそうした動きがあまり見られないので
若干離れを小さくしても良いのかもしれません。
ただ気をつけないと発表前のブレに引っ掛かってしまいますので
注文のタイミングなどに工夫が必要です。
ブレが大きい時はあらかじめ2つの注文の離れをそれぞれ大きくしておき
時間が近づくにつれ小さく修正していくということも行なっています。
結構慌しいかもしれませんので面倒な方は、行なわない方がよいでしょう(笑
さて、実際の動きを見てみましょう。
最近の例では、8月20日に見られた1日2回の指標の場合を参考にしてみましょう。

如何ですか。
簡単なものでしょう。
なーんだつまらないですって。
つまらなくてスミマセン。
でも皆さん動き始めてから慌ててエントリーしようとしてなかなか入らず
凄く損をした思いをしたことことがあるのではないでしょうか。
そんな思をせずにこの手法でまずは一定の利益を確保してから、
まだその先に行きそうであればそこで再度エントリーしていけばよいのです。
何度も言いますが、あまり欲張ってはいけません。
深追いをするといつか痛い目に遭います。
程々の利益で満足してそれ以上の利益はくれてやれの精神です。
ここまでで今回の「GP待ち伏せトレード」による資産運用の効率化の
ほんの一部は終了です。
今後、通常時の場合の同様なトレードの検証が終わり次第
またご報告いたします。
先週の金曜日に起こった例もそのチャートを載せておきます。
23:00に指標の発表がありダウが一気に上昇し
為替もドル高に振れました。
その時の様子です。

どうですか、一気にではなくじわじわとした上昇ですね。
どう仕掛けていたら良かったのかを考えてみてください。
一点ここで重要なお知らせがあります。
この時のトレードでシステム障害があった口座がありました。
それは、残念ながら家内の使っている「クリック証券」です。
回線停止が起きていて、上昇過程での注文が入らないケースが
あったと報告されています。
この件で同志と話をしていたところ
恐ろしい事がわかりました。
この口座で20日23:00のトレード時にも約定の遅れが起きていたようです。
もしこの時この手法を取っていたとするとかなり後になって
逆指値が約定し、その時は既に値が戻ってしまっていますので当然IFDが完了していると
思っていると実際は約定だけしていて決済が出来ていないという事になっていたというのです。
考えられない事ですが、どうも真実のようです。
問題が問題だけに、この件はもう少し調査を行なってから正確にお伝えいたします。
他の口座ではそう言った報告は来ていませんので特殊なケースなのかもしれません。
コメントにて問題と書かせていただきましたのはこの件です。
今週も頑張っていきましょう。
クリック證券
家内がトレードで使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
気になっていた問題もほぼクリアーできましたので今回より復活です。
スプレッド0~相変わらずの人気の口座です。
↓
クリックFX
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっていましたが、
このところの事態の影響で0.5~に戻ってしまいました。また0に近づくのを待ちましょう。
それでもまだまだ、十分有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定1pipになりました。
↓
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定1pipになっています。
さらに1pip以下に挑戦中のようです。
ついに原則USDJPY 1.0銭固定 ⇒ 0.8銭固定となりました。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
ご参考までに。。。
Re: ご参考までに。。。
norizabeth さん
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
本当にタイムリーですね(笑
やっぱり本当だったのですね。
ちょっと怖い感じです。
でも何とか切り抜けられて良かったですね。
それにしても50pipsとは思い切ったリミットでの勝負ですね。
御見それしました。
おまり危険を犯さないように注意してくださしいね。
そうそうお知らせでスプレッド0.8になるようですね。
指値が現在値に入るように戻るともありましたので
その点は評価しますが、システム強化をまずは第一にするよう
担当者に伝えておきました。
なかなかよい口座ではありますので
今後の対応に期待したいのですが、
あまり改善がなければ思い切って変えたほうが良いかもしれません。
コメント大変参考になりました。
ありがとうございます。
今週も頑張りましょう。
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
本当にタイムリーですね(笑
やっぱり本当だったのですね。
ちょっと怖い感じです。
でも何とか切り抜けられて良かったですね。
それにしても50pipsとは思い切ったリミットでの勝負ですね。
御見それしました。
おまり危険を犯さないように注意してくださしいね。
そうそうお知らせでスプレッド0.8になるようですね。
指値が現在値に入るように戻るともありましたので
その点は評価しますが、システム強化をまずは第一にするよう
担当者に伝えておきました。
なかなかよい口座ではありますので
今後の対応に期待したいのですが、
あまり改善がなければ思い切って変えたほうが良いかもしれません。
コメント大変参考になりました。
ありがとうございます。
今週も頑張りましょう。
No title
通りすがりのみーやと申します。
クリック証券、その子会社のフォレックストレードともに
口座を持っていますが、同じシステム、ツールで
指標時には痛い目を見ます。
サーバダウンまではいかずとも
注文を受け付けず、クルクルとwait 表示が回り続けて
最後に「できませんでした、ごめんちょ」みたいになるケースが多いです。
(特にユーザ側有利の際)
ネットではクリック系の「クルクル約定拒否」と言われて有名なようです。
私は指標トレードで2社とも絶対に使いません。
穏やかな普段の相場ではスプも狭くて良いんですけどね。
「すべらない」「約定100%」と謳うひまわり証券も使っていますが
指標時には約定拒否されることがあります。
クリックした時点のレートのタイムスタンプを見て
ずれが10銭もあったらエラーにする、という理屈です。
不正防止が目的とのことでした。
私としては普通に「下げか!」と思って急いでクリックしただけなんですけどね。
それでもクリック系よりは数段マシです。
ま、完全な業者は存在しない、ということです。
参考になれば。
クリック証券、その子会社のフォレックストレードともに
口座を持っていますが、同じシステム、ツールで
指標時には痛い目を見ます。
サーバダウンまではいかずとも
注文を受け付けず、クルクルとwait 表示が回り続けて
最後に「できませんでした、ごめんちょ」みたいになるケースが多いです。
(特にユーザ側有利の際)
ネットではクリック系の「クルクル約定拒否」と言われて有名なようです。
私は指標トレードで2社とも絶対に使いません。
穏やかな普段の相場ではスプも狭くて良いんですけどね。
「すべらない」「約定100%」と謳うひまわり証券も使っていますが
指標時には約定拒否されることがあります。
クリックした時点のレートのタイムスタンプを見て
ずれが10銭もあったらエラーにする、という理屈です。
不正防止が目的とのことでした。
私としては普通に「下げか!」と思って急いでクリックしただけなんですけどね。
それでもクリック系よりは数段マシです。
ま、完全な業者は存在しない、ということです。
参考になれば。
Re: No title
みーや さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
大変参考になります。
こちらも自分自信で確認中です。
本来の「GP待ち伏せトレード」は通常時に使う目的で検証中ですが、
此処のところの値動きをチャンスだと考え
指標発表時の流れに沿っての利用法を紹介しています。
本日の23:00の指標ではあまり値が動かなかったので
「クリック」・「みんな」・「外為オンライン」3社ともほぼ正常に作動していました。
もっと激しい時に検証を繰り返してみます。
サーバーダウンの責任についても調査中ですが、
かなりトレーダーに不利な約款になっていますね。
当たり前といえばそれまでですが・・・・
本当に完全な業者はいないのでしょうか。
株式業界はかなりましな業者が多くなりましたが、
それにしてもレベルが違いすぎますね。
また遊びに来てください。
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
大変参考になります。
こちらも自分自信で確認中です。
本来の「GP待ち伏せトレード」は通常時に使う目的で検証中ですが、
此処のところの値動きをチャンスだと考え
指標発表時の流れに沿っての利用法を紹介しています。
本日の23:00の指標ではあまり値が動かなかったので
「クリック」・「みんな」・「外為オンライン」3社ともほぼ正常に作動していました。
もっと激しい時に検証を繰り返してみます。
サーバーダウンの責任についても調査中ですが、
かなりトレーダーに不利な約款になっていますね。
当たり前といえばそれまでですが・・・・
本当に完全な業者はいないのでしょうか。
株式業界はかなりましな業者が多くなりましたが、
それにしてもレベルが違いすぎますね。
また遊びに来てください。
頑張りましょう。
こんにちは
クリックはCMがはじまった今年の春から極端に悪くなりました。それ以前は、雇用統計でIFDプレイをすると驚かれるかもしれませんが、指定した価格できっちり約定エントリでき、ストップ、リミットの価格できっちり約定し、スリップ0でした(同値撤退なら0円。FXTSで同値撤退すると必ずマイナス)CM以後は会員が増えて指標時はサーバーダウンすることが多く、30分停止ってこともありました。たまたまそういうときはエントリしてなくて助かりました。はっちゅう君の画面にポジションが表示されますが、エントリ後ここに出てこない(サーバーが重くて反応遅い)し、ポジションが表示されてから変更や決済をいれても表示更新せず、「あれ?いまの変更、拒否されたのかな」と思って再度やろうとするとポジションがないので受け付けず。表示はまだポジションがあるという状態。これ、こわいです^^;私は最近FXZEROを使っていますが指標時はストップが30pipsもすべるので使えず、まともな業者を探しているのですがなかなかないようですね。FXTSで普通に指標トレードをされてる人もいる一方で、同じFXTSで指標時はよくすべるという人もいたりで人によって現象が違うというおかしなことも聞きます。私は普段ポンドなのでスプが5pipsくらいありますがだいぶなれました^^;
Re: こんにちは
炭火焙煎 さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
以前が良かったのは顧客が少なかったからなのですかね。
予想外に顧客が増えてサーバーのキャパが足りないために
今のような状態になっているのでしょう。
本来は逆で、システム増強を行なってからCMをするのですが、
そうした考えはこの業界ではないようです。
残念でなりません。
今後の競争激化が良い方向に行けばよいのですが。
どうなります事か、ここ1年くらいが要注目でしょう。
頑張っていきましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
以前が良かったのは顧客が少なかったからなのですかね。
予想外に顧客が増えてサーバーのキャパが足りないために
今のような状態になっているのでしょう。
本来は逆で、システム増強を行なってからCMをするのですが、
そうした考えはこの業界ではないようです。
残念でなりません。
今後の競争激化が良い方向に行けばよいのですが。
どうなります事か、ここ1年くらいが要注目でしょう。
頑張っていきましょう。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: No title
coco さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
逆指値のIFDとは決して損切りではありません。
積極的な攻めで使う手法です。
例えばトレンドが上向きで
現状が停滞している場合
その領域を突破したらその後大きく上昇する勢いと
エネルギーが蓄積されていると判断した時は
私は迷うことなく少し上で逆指値のIFDで仕掛けます。
勢いが弱いと
おっしゃるように目標にまで届かず反転もあり得ますが
勢いがあれば逆に設定した値より大きく動き
もっと離した所にリミットをしておけばと後悔すらしてしまうものです。
ただこれは欲張りというもので
GP法では間違った考えとし、それで良しとしています。
どうですが、少しは逆指値のIFDの本当の使い方が分かったでしょうか。
まだ何か疑問があれば
遠慮なくコメントください。
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
逆指値のIFDとは決して損切りではありません。
積極的な攻めで使う手法です。
例えばトレンドが上向きで
現状が停滞している場合
その領域を突破したらその後大きく上昇する勢いと
エネルギーが蓄積されていると判断した時は
私は迷うことなく少し上で逆指値のIFDで仕掛けます。
勢いが弱いと
おっしゃるように目標にまで届かず反転もあり得ますが
勢いがあれば逆に設定した値より大きく動き
もっと離した所にリミットをしておけばと後悔すらしてしまうものです。
ただこれは欲張りというもので
GP法では間違った考えとし、それで良しとしています。
どうですが、少しは逆指値のIFDの本当の使い方が分かったでしょうか。
まだ何か疑問があれば
遠慮なくコメントください。
頑張りましょう。
コメントの投稿
色々とタイムリーすぎるので、コメントします。
私は先週金曜日23時、
似たようなトレードを行いました。
が、私の場合は資金が限られているので、
「上」か「下」かを予想し、「上」と判断し、
22時58分くらいに少し離した逆指値の
買い注文を入れ、
リミットは50pips、ストップも50pipsで
試しに待ち構えてみました。
逆に動けばこの注文は取り消しにしよう、
またリミットも伸び悩んだ場合は手動で
5pips~10pipsで利益確定させよう、と。
がしかし、GPさんが記されている通り、
問題発生しました。
なんとクリック証券で行っていたので(笑)、
うんともすんとも言わなくなりました、
カナリ長い時間。。
怖くなり何度もログアウトして入り直しを
しても、注文は処理中となるばかり、
予想通り上に行ったものの、50pipsは
欲張りすぎだと思いすぐに決済したかったのに
できず、、、。
気ばかり焦り、半ば諦めかけた頃、、
逆指値の約定とともに決済注文も通り、
とりあえず事なきは得たのですが。
一体なんなのでしょうか、、クリック証券。
その後またサーバーが落ちたようですね。
例えば逆指値注文は遅れて約定し、
決済注文が処理されないままサーバーが落ち、
数時間後に復旧した時には逆にストップ注文で
処理されていた、なんて可能性も。
そう思ったら怖くなりました。
一応、参考にしていただきたく、即座にコメント
してしまいました。。