「2%2pipsトレード」におけるエントリーの考え方
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

―耳寄り情報―
「エースでねらえ!FX」
『山分けじゃない!全員が500万円を受けるチャンス!!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施!
【期間】2009年6月1日~6月30日23:59
【内容】期間中のお取引量に応じてお一人様、最大500万円をキャッシュバック
【対象】「エースでねらえ!FX」に取引口座をお持ちのお客様全員
★【期間限定!】USD/JPYスプレッド 1pip固定!のお知らせ★
2009年5月18日(月)~6月30日(火)までの期間限定で、
USD/JPY(ドル円)のスプレッドを原則1pip固定とさせていただいております。
詳しくは⇒キャンペーン案内
⇒初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
EMCOM TRADE
バンタレイの「みんなのFX」より新たな展開です。
簡単口座開設の新規の口座が登場いたしました。
「みんなのFX」のログインIDとパスワード入力だけの
カンタン申し込みとなっています。
内容が凄そうですので、まずはご紹介です。
・・・・ドル円スプレッド0.1~・レバ400倍・カスタマイズ可能
大型キャッシュバックキャンペーン開催中など盛りだくさんです。
↓ 詳しくは
次世代のFXを体感するなら…【EMCOM TRADE】
・新登場フォレックストレード
新規参入の口座です。この時期スタートですので自信ありなのでしょう。
非常に条件が良いので紹介です。5月からのスタートです。
キャンペーン期間中、原則スプレッド固定0.6pipsという驚異的な数字です。
値付けの検証中です。キャンペーンですので意外と有利なのかもしれません。
結果はまたご報告いたします。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
6月14日(日)
こんばんは。
前回までトレードに対する考え方の概念について
多くの時間を裂いてきました。
理由はいずれ分かると思います。
資産運用における投資の重要性は十分お分かりだとは思いますが、
資産管理、つまりリスクの取り方については
あまり理解しないまま行なっている方があまりにも多いようです。
ですから声を大にしてお伝えしているのです。
とは言うものの実践的なものもないと退屈でしょうから
今回は久々にエントリーの解説をしておきましょう。
つい数日前まで「複数口座の値付けでのエントリー」について
お話しようと思っていましたが、少し気になることがあり
それが解消するまで時間をいただければと思います。
代わりにエントリーのタイミングについてお伝えしましょう。
最近のトレンドの変化はいつに無く激しく思いますが、
その様な中でもある程度のトレンドの持続は存在しています。
例えば先週の「素人家内のトレード」で紹介しました
チャートをもう一度見てみましょう。

家内のエントリーは、どうなのでしょう。
PCを開いたのがたまたまその時でトレンドだけを確認していたのかもしれません。
本来は、次回のチャンスを待つべきだったのでしょう。
焦ってここで勝負するのは、得策ではなかったのです。
たまたま勝てたと言うべきでしょう。
「2%2pipsトレード」において、エントリーのタイミングは、
トレンドが転換した次のポイントを見送りその後のポイントを
エントリーポイントとしているのはご存知のとおりです。
これを適応すると以下のようになります。




以上のように考えれば良いのです。
ルール通りにしたら少なくともこれに近いものになる筈です。
結果論かもしれませんが、対応は可能だと思います。
こうしたエントリーを心掛けていれば、大きく負けることは決して無い筈です。
ではこのエントリーが一体一般大衆のものと何が違うのでしょうか。
この違いについて次回解説をしていきす。
今週も頑張っていきましょう。
クリック證券
家内がトレードで使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
気になっていた問題もほぼクリアーできましたので今回より復活です。
スプレッド0~相変わらずの人気の口座です。
↓
クリックFX
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっていましたが、
このところの事態の影響で0.5~に戻ってしまいました。また0に近づくのを待ちましょう。
それでもまだまだ、十分有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定1pipになりました。
↓
EMCOM証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定1pipになっています。
さらに1pip以下に挑戦中のようです。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
こんばんは
こんばんは
いつも拝見しております。
『エントリーのタイミングは、トレンドが転換した
次のポイントを見送りその後のポイントを
エントリーポイントとしている』
まさに高勝率トレードのポイントだと思います。
最近特にメンタルの弱さを痛感しており、
その弱さが原因のフライングエントリーが多く、
ゴールドピラミッドさんを見習いたいです。
『エントリーのタイミングは、トレンドが転換した
次のポイントを見送りその後のポイントを
エントリーポイントとしている』
まさに高勝率トレードのポイントだと思います。
最近特にメンタルの弱さを痛感しており、
その弱さが原因のフライングエントリーが多く、
ゴールドピラミッドさんを見習いたいです。
早々と手仕舞い
GP師匠、皆様、G8週明けのMarket、如何でしたか?個人的には一波乱(上げか下げのデカイ動き)期待してましたが、NYオープンは売り勝ちで始まり、Opening Breakを切れいに突き上げた点、その後のPull-backからの下げライン切れで今日は終わりと致したいと思います。Tick毎のVolatilityも良かったと思います。比較的きれいなPriceの動きをしてくれたようです。USDJPYの2Pip Tradeなのですが、5分で見たら下げTrendで1分でのShort Entryを狙っていたのですが、タイミングが掴めず、ずっとTrade出来ませんでした。まだUSDJPYの動きが掴めない感じです。Timingは慎重x4と思ってやっておりますが初心者だけに慣れという部分で経験が必要に感じます。そろそろ、出社しないといけませんので、この辺で今日は失礼致します。今週のいろいろ宜しくお願いします。
Re: こんばんは
そなままさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
本当に良かったです。
基本には忠実に、そして慎重にです。
不安は誰にでもあるのですが
「魔の月曜日」というように悪いジンクスは、
あまり気にしないよう心掛けた方がよいと思います。
今回のトレードで「幸福の月曜日」と考えましょう!
今週も頑張ってください。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
本当に良かったです。
基本には忠実に、そして慎重にです。
不安は誰にでもあるのですが
「魔の月曜日」というように悪いジンクスは、
あまり気にしないよう心掛けた方がよいと思います。
今回のトレードで「幸福の月曜日」と考えましょう!
今週も頑張ってください。
Re: こんばんは
インベスター00 さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて感謝しています。
ちょっとしたタイミングなのですが、
気にしていないとつい早くエントリーしてしまいがちです。
それだけでも勝率がかなり違ってきます。
メンタルはとても大事な要素です。
日々の心掛け(修行)が強くなる近道です。
ブログ拝見しました。
トーマスエジソンの言葉が身に沁みますね。
これからも頑張ってください。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて感謝しています。
ちょっとしたタイミングなのですが、
気にしていないとつい早くエントリーしてしまいがちです。
それだけでも勝率がかなり違ってきます。
メンタルはとても大事な要素です。
日々の心掛け(修行)が強くなる近道です。
ブログ拝見しました。
トーマスエジソンの言葉が身に沁みますね。
これからも頑張ってください。
こんばんは
はじめまして。こんばんは
私もFXをはじめようと思い立って2年が経過したのですが、デモばかりで一向に思い腰があがりませんでした。
このブログを拝見して、やっと口座を開いて明日あたりからリアルマネーで挑戦出来そうです。
これからも更新を楽しみ拝見させて戴きます。
私もFXをはじめようと思い立って2年が経過したのですが、デモばかりで一向に思い腰があがりませんでした。
このブログを拝見して、やっと口座を開いて明日あたりからリアルマネーで挑戦出来そうです。
これからも更新を楽しみ拝見させて戴きます。
Re: 早々と手仕舞い
ひろさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
週明けは日本時間は結構激しいのですが、
YNタイムでの動きはおとなしくなぎに近かったのかもしれません。
もしくは綱引き状態なのです。
納得いく時だけエントリーです。
確信が持てないのであれば、見送りが一番です。
このところUSD/JPYは、比較的分かりやすい動きをしています。
素直にエントリーで構わないと思います。
ただ、TOKYOタイムでは、結構値動き激しくなっています。
この差は一体何なのでしょうか。
いずれにせよ十分な注意が必要です。
今週も頑張っていきましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
週明けは日本時間は結構激しいのですが、
YNタイムでの動きはおとなしくなぎに近かったのかもしれません。
もしくは綱引き状態なのです。
納得いく時だけエントリーです。
確信が持てないのであれば、見送りが一番です。
このところUSD/JPYは、比較的分かりやすい動きをしています。
素直にエントリーで構わないと思います。
ただ、TOKYOタイムでは、結構値動き激しくなっています。
この差は一体何なのでしょうか。
いずれにせよ十分な注意が必要です。
今週も頑張っていきましょう。
Short
GP師匠、皆さん、本日はいかがでしょうか?
米Equityマーケットは高官の発言が効いたのでしょうか待っていたように途中から下げに転じる動きになりました。パターン的にはP4でした。
FXのコメントいつもありがたいです。東京タイムでのウォッチをしようかと思います。NYタイムの動きが特異なのかは分りませんが、要は自分が未経験の部分がいけないのだと思います。パターンとしてはGP師匠の推奨パターンを見つけながら、その時点での自分のEminiでのEntryとを重ねてみて条件がさらに厳しくなるようなタイミングでのEntryはどうかと思っております。そうですね、急ぎ、いけねートレード根絶、根拠なし意味なしトレードの排除でやっております。宜しくお願いします。
米Equityマーケットは高官の発言が効いたのでしょうか待っていたように途中から下げに転じる動きになりました。パターン的にはP4でした。
FXのコメントいつもありがたいです。東京タイムでのウォッチをしようかと思います。NYタイムの動きが特異なのかは分りませんが、要は自分が未経験の部分がいけないのだと思います。パターンとしてはGP師匠の推奨パターンを見つけながら、その時点での自分のEminiでのEntryとを重ねてみて条件がさらに厳しくなるようなタイミングでのEntryはどうかと思っております。そうですね、急ぎ、いけねートレード根絶、根拠なし意味なしトレードの排除でやっております。宜しくお願いします。
Re: こんばんは
そらさん
はじめまして。
おはようございます。
そしてコメントありがとうございます。
2年間もデモとは、すごい精神力ですね。
私などはすぐにリアルに行ってしまいました。
いけませんね。
口座開設おめでとうございます。
行なう事は全く同じはずですが、
リアルとデモは精神的には結構違いますので
より慎重なエントリーが必要です。
頑張ってください。
はじめまして。
おはようございます。
そしてコメントありがとうございます。
2年間もデモとは、すごい精神力ですね。
私などはすぐにリアルに行ってしまいました。
いけませんね。
口座開設おめでとうございます。
行なう事は全く同じはずですが、
リアルとデモは精神的には結構違いますので
より慎重なエントリーが必要です。
頑張ってください。
Re: Short
ひろさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
じりじりと円が高くドルが安く振れてきました。
昨日のダウも結局行って来いでしたね。
為替の動きは時間帯によって確かに違うようです。
ただ、人間の思考は人種が違ってもあまり変わらない筈なので
トレンドの出来方などの基本的なパターンはそれ程変わらないと思っています。
厳しい条件でのエントリー期待しています。
頑張っていきましょう。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
じりじりと円が高くドルが安く振れてきました。
昨日のダウも結局行って来いでしたね。
為替の動きは時間帯によって確かに違うようです。
ただ、人間の思考は人種が違ってもあまり変わらない筈なので
トレンドの出来方などの基本的なパターンはそれ程変わらないと思っています。
厳しい条件でのエントリー期待しています。
頑張っていきましょう。
Spread
GP師匠、皆様、本日は如何でしたか?
こちらはまた行って来いのようなCalmな動きでした。Small Capの方が少し強気の動きをしていたようです。3月の底からリスクテイクの買がSmall Capに多く入っているとウォールストリート紙に出てましたが、その影響もあるのかも知れません。少しずつリスクマネーがEquityマーケットに入って来ているのかもしれません。
2Pip自分トレードですが、今日も何となくしっくり来ませんでしたが早朝のショートx2(続けてのトレード)で何とか終わりました。事後的に見てチャートのパターン、自後(?)説明&改善点のチェックをしましたがトレンドの掴みはOKとしてもEntryがどうしても遅い傾向があります。克服せねばと思っておりますが。今日は30秒、10秒チャートでのタイミングを計りやって見ましたがノイズが大きく表示されてしまうため、これを排除してか?あるいは逆利用(というのでしょうか)の形で戻しで入るのがいいのかなど、余計な事を考えてしまいました。ERUUSDもかなりVola大きいですね。遅Entryの要因がメンタルにあるのか単に入力操作にあるのか?ちょっと考えております。E-miniとは当然違うのだからという言い訳なしでお願いします(とどうして問いかけなのでしょうか?へへへ)すみません。明日もお願い致します。
こちらはまた行って来いのようなCalmな動きでした。Small Capの方が少し強気の動きをしていたようです。3月の底からリスクテイクの買がSmall Capに多く入っているとウォールストリート紙に出てましたが、その影響もあるのかも知れません。少しずつリスクマネーがEquityマーケットに入って来ているのかもしれません。
2Pip自分トレードですが、今日も何となくしっくり来ませんでしたが早朝のショートx2(続けてのトレード)で何とか終わりました。事後的に見てチャートのパターン、自後(?)説明&改善点のチェックをしましたがトレンドの掴みはOKとしてもEntryがどうしても遅い傾向があります。克服せねばと思っておりますが。今日は30秒、10秒チャートでのタイミングを計りやって見ましたがノイズが大きく表示されてしまうため、これを排除してか?あるいは逆利用(というのでしょうか)の形で戻しで入るのがいいのかなど、余計な事を考えてしまいました。ERUUSDもかなりVola大きいですね。遅Entryの要因がメンタルにあるのか単に入力操作にあるのか?ちょっと考えております。E-miniとは当然違うのだからという言い訳なしでお願いします(とどうして問いかけなのでしょうか?へへへ)すみません。明日もお願い致します。
Re: Spread
ひろさん
こんいちは。
コメントありがとうございます。
ご返事遅れてスミマセン。
事後の反省・確認は大きな意味を持っています。
そこでのちょっとした事象を逃さないように細心の注意を払ってください。
僅かな事で大きな見返りをえる事が、結構あるものです。
逆利用・・・・良い言葉ですね。
常にそうした考えが頭にあるといろいろな発想が生まれてきます。
タイミングというのは案外難しいものです。
結果論的には良く分かり案すが、リアルではなかなか分かるものではありません。
ですから、感覚が重要になるのです。
あまり理屈ではないのかもしれません。
こう言ってしまうと身も蓋も無いのですが、
真実は案がいそうっだたりするものです。
ですから、日々修行・日々精進になるのかもしれません。
頑張っていきましょう。
こんいちは。
コメントありがとうございます。
ご返事遅れてスミマセン。
事後の反省・確認は大きな意味を持っています。
そこでのちょっとした事象を逃さないように細心の注意を払ってください。
僅かな事で大きな見返りをえる事が、結構あるものです。
逆利用・・・・良い言葉ですね。
常にそうした考えが頭にあるといろいろな発想が生まれてきます。
タイミングというのは案外難しいものです。
結果論的には良く分かり案すが、リアルではなかなか分かるものではありません。
ですから、感覚が重要になるのです。
あまり理屈ではないのかもしれません。
こう言ってしまうと身も蓋も無いのですが、
真実は案がいそうっだたりするものです。
ですから、日々修行・日々精進になるのかもしれません。
頑張っていきましょう。
コメントの投稿
今日失敗したら退場という首の皮一枚状態でのトレードでした。
自分の中で「魔の月曜日」と勝手にいっているのですが、月曜日は毎度毎度負けでした。
でも今日は2回とも成功でした。少し首の皮も厚くなったようです(笑)
その勝ちは今回のブログを読ませていただいてからのトレードだったおかげと思ってます。日々の生活のあわただしさから(言い訳?!)基本を忘れてしまっているんですね。今回成功したからといえ、まだまだ不安要素の方が大きいです。トレンドが読めるように日々鍛錬です。