素人家内のトレードの変化
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

―耳寄り情報―
緊急割り込みニュース
EMCOM TRADE
バンタレイの「みんなのFX」より新たな展開です。
簡単口座開設の新規の口座が登場いたしました。
「みんなのFX」のログインIDとパスワード入力だけの
カンタン申し込みとなっています。
内容が凄そうですので、まずはご紹介です。
・・・・ドル円スプレッド0.1~・レバ400倍・カスタマイズ可能
大型キャッシュバックキャンペーン開催中など盛りだくさんです。
今週の完全固定:5月20日22:00~23:00 USD/JPY 0.5pips【固定】
↓ 詳しくは
次世代のFXを体感するなら…【EMCOM TRADE】
・新登場フォレックストレード
新規参入の口座です。この時期スタートですので自信ありなのでしょう。
非常に条件が良いので紹介です。5月からのスタートです。
キャンペーン期間中、原則スプレッド固定0.6pipsという驚異的な数字です。
値付けの検証中です。キャンペーンですので意外と有利なのかもしれません。
結果はまたご報告いたします。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
5月21日(木)
こんばんは。
やはりインフルエンザが、拡大し始めました。
何とか最悪のケースにならない事を祈っております。
毒性があまり強くないとの事ですので、ここでの経験は、
いづれ訪れる毒性の強い鳥インフルエンザに備えての危機管理対策への
良い意味での準備となるかもしれません。
決して歓迎ではありませんが、前向きに考える事も大切です。
今回は、最初めから「素人家内のトレード記録」のコーナーです。
家内のトレードが一転して良くなりました。
と言って、簡単に喜んではいけないのですが、
ここはひとまず拍手を送っておきましょう。
何人もの方から本当にトレンドラインだけでトレードしているのですか
と言った質問を受けますが、答えはもちろん「YES」です。
それ以外は全く何も教えていません。
当然、自分で勉強しているそぶりもありません。
実は密かに勉強していたりなんて・・・・ありえません(笑
していたとしたらそれはそれで大変喜ばしい事ですが、
それはまず有り得ない事でしょう。
日々の家事と子育ては意外と大変な事のようで
自分の時間は殆ど無いと言ってよいくらいです。
男性諸君は、その辺をよく理解しておかないとですね。
話が少しそれました。
トレンドラインだけでのエントリーでもこのくらいの結果は出せるものなのです。
しかもエントリーの内容は、結構間違っていてもです。
おそらく家事に余裕があるならば、
もっと多くの回数チャートを見ることが出来、
トレンドを見てより取りやすいところでのエントリーも可能となるでしょう。
でもなかなかそうはいかないようです。
PCを開いた時に何とか終わらせようと少し無理をしてもエントリーをしているようです。
ですから、後日私が結果を見ると「どうして?」「なぜ?」という事が起こっていて、
「もう少し待っていたら」「もう少し早ければ」といったものが散見されるのです。
また複数値付けの有利なエントリー手法等の別の指標を使えば
もっと楽に勝てるのにとは思うものの、出来る限りトレンドラインのみでの
トレードで何処までトレードの内容が良くなり、勝率が上がるのかを
明らかにしていこうと思っています。
この調子が続けられれば、おそらく80%後半から90%くらいの勝率が残せると
思ってしまいますが、次なるロット数の増加という恐ろしい魔の手が
控えていますのでこのままで終わるとは、決して思えません。
そこでつまづくようであれば、次なる指標による手法を何か一つ
伝授してみようと思います。
当然結果が明らかになった時点での話です。
そうでないと投資手法としてあっているのか間違っているのか判定できません。
ただ面倒くさいものはおそらく受け入れられないでしょうから、
簡単になるような工夫が必要となるでしょう。
それは同志の皆さんには不要なのかもしれませんが、
初心者の方もたくさんいらっしゃいますので
そうした方々には多少なりとも、資産運用の手助けになるはずです。
それでは先週の記録です。

何と言っても大きな変化は、トレンドの勢いに上手く乗れるようになってきたことです。
それはトレード時間が急速に短くなる傾向が見られることで証明されていると思います。
この現象は、逆張りでは、決して得られる事はありません。
順張りでこそ成せる業で、こうした結果が得られるものなのです。
始めは、大きな勇気が必要であるもののある程度慣れてくれば、
案外抵抗が無く出来るものなのです。
実際のトレードを見てみましょう。
コメントは敢えて書きません。


如何ですか。
お分かりいただけたと思います。
これが続けばよいのですが・・・・そう上手くはいかないと思います。
どうかこれからも応援を宜しくお願い致します。
頑張っていきましょう。
クリック證券
家内がトレードで使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
気になっていた問題もほぼクリアーできましたので今回より復活です。
スプレッド0~相変わらずの人気の口座です。
↓
クリック證券
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっていましたが、
このところの事態の影響で0.5~に戻ってしまいました。また0に近づくのを待ちましょう。
それでもまだまだ、十分有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定1pipになりました。
↓
EMCOM証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定1pipになっています。
さらに1pip以下に挑戦中のようです。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
順調のようですね
こんばんは
奥様すごい!
最近ようやく一番ちび太が夜寝てくれるようになり、おおむね夜11時すぎからトレードタイムになってます。
かれこれ2パーセントトレードを始めてから半年くらいたつのですが、何度資金不足になったことか。そのつど記録とにらめっこして反省してるのですが上達できません。
トレンドにのっかった!とおもいきや、持ち合いになってしまいロスカット。ちょっと目を離したスキにトレンドがすでに始まって終わってた。なんてことが多いです。
資金を減らしていくばかりなので、やめたほうがいいのかと落ち込んだりもします。
でも、奥様のがんばりを見ていると、よしっ私もがんばるぞ!と勇気をもらえます。
たった2pipsされど2pipsですね。
最近ようやく一番ちび太が夜寝てくれるようになり、おおむね夜11時すぎからトレードタイムになってます。
かれこれ2パーセントトレードを始めてから半年くらいたつのですが、何度資金不足になったことか。そのつど記録とにらめっこして反省してるのですが上達できません。
トレンドにのっかった!とおもいきや、持ち合いになってしまいロスカット。ちょっと目を離したスキにトレンドがすでに始まって終わってた。なんてことが多いです。
資金を減らしていくばかりなので、やめたほうがいいのかと落ち込んだりもします。
でも、奥様のがんばりを見ていると、よしっ私もがんばるぞ!と勇気をもらえます。
たった2pipsされど2pipsですね。
Re: 順調のようですね
ひろさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やはり一旦、目先は上がっても
トレンドは、下との見方が大勢ですね。
家内のトレードはリアルでは見たことが殆ど無いので
あまり役には立っていないかも知れません。
それでも少しずつ上達しているようです。
ひろさんでもDivergenceのTrapに引っ掛かる事があるのですね。
その後のリカバリーの凄さを勝手に想像してしまいます。
そうです。まさに「休むも相場」です。
BOJの介入は、なかなか出来ないのではないでしょう。
公式的にはですが・・・・。
口先介入と密かな介入は、得意な分野だと思っています。
あまり上手いとはお世辞にもいえないですけれど。
何か情報があったらお伝えします。インサイダーにはならない程度に(笑
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やはり一旦、目先は上がっても
トレンドは、下との見方が大勢ですね。
家内のトレードはリアルでは見たことが殆ど無いので
あまり役には立っていないかも知れません。
それでも少しずつ上達しているようです。
ひろさんでもDivergenceのTrapに引っ掛かる事があるのですね。
その後のリカバリーの凄さを勝手に想像してしまいます。
そうです。まさに「休むも相場」です。
BOJの介入は、なかなか出来ないのではないでしょう。
公式的にはですが・・・・。
口先介入と密かな介入は、得意な分野だと思っています。
あまり上手いとはお世辞にもいえないですけれど。
何か情報があったらお伝えします。インサイダーにはならない程度に(笑
頑張りましょう。
個社名すみません。
GPさん、奥様、読者の皆様、今週はみなさんいかがでしたか?私の方はちょっとフン切りの悪い感じを残してのClosingとなりました。今日は昼前でMarketから退場させて頂きました。
GPさん、前回の私のコメントで個社名を出してしまい、すみませんでした。決して悪気があっての事ではありません。お許し下さい。(決してコメント承認しないで下さい。)
さて、ドル円をみると、GPさんのおっしゃる通り、ドル弱な感じですね。NY時間で93円台つけたようで、93円後半は直近の底のようですね。これを抜くのかどうなのかでしょうか?来週は日本は指標いろいろで、BOJ総裁のお話(!)が早速あるようで一波乱ありそうですかね?
僕はそんなハイレベルなトレーダーではないです。いつも、今の自分のやってるスタートアップ事業があるから心理的に多少の安心感があってトレード出来ているんだろうなと本心から思います。
VIX(Fear(恐怖感)Gage (指標?)などと言われておりますが、これが今年から綺麗に下降トレンドで、正に今年の最近のBull Marketに重なって見えます。VIXが日中上がると、ShortでのScalpingではやりやすくなり、下がるとLongでもShortでもScalpingがしずらくなるというの僕の印象なのですが、どうしてなのかちょっと今考えてます。
ウ"ィックスをなめるとノドがスースーして冷たい感じがする→温度低下→Price低下→相場低→下降トレンド→Short安泰 とすみません。訳の分らない飴からの無関係な例えで。また、今週の締めをしくじりまして。すみませんでした。来週もひとつ宜しくお願い致します。
GPさん、前回の私のコメントで個社名を出してしまい、すみませんでした。決して悪気があっての事ではありません。お許し下さい。(決してコメント承認しないで下さい。)
さて、ドル円をみると、GPさんのおっしゃる通り、ドル弱な感じですね。NY時間で93円台つけたようで、93円後半は直近の底のようですね。これを抜くのかどうなのかでしょうか?来週は日本は指標いろいろで、BOJ総裁のお話(!)が早速あるようで一波乱ありそうですかね?
僕はそんなハイレベルなトレーダーではないです。いつも、今の自分のやってるスタートアップ事業があるから心理的に多少の安心感があってトレード出来ているんだろうなと本心から思います。
VIX(Fear(恐怖感)Gage (指標?)などと言われておりますが、これが今年から綺麗に下降トレンドで、正に今年の最近のBull Marketに重なって見えます。VIXが日中上がると、ShortでのScalpingではやりやすくなり、下がるとLongでもShortでもScalpingがしずらくなるというの僕の印象なのですが、どうしてなのかちょっと今考えてます。
ウ"ィックスをなめるとノドがスースーして冷たい感じがする→温度低下→Price低下→相場低→下降トレンド→Short安泰 とすみません。訳の分らない飴からの無関係な例えで。また、今週の締めをしくじりまして。すみませんでした。来週もひとつ宜しくお願い致します。
エントリー方法
はじめまして!いつも拝見させて頂いております。
以前、FXをしていたのですが上手くいかず暫くFXから離れてました。
たまたまゴールドピラミッドさんのブログを拝見し再度挑戦しようと思い、バーチャルFXで2%プランで練習してます。
まだ50%くらいの勝率ですが頑張りたいと思います。
ここから本が題ですが、ゴールドピラミッドの2%プランは理解しましたが、気になったのがエントリーについてです。
私自身はマーケットでエントリーしてその後OCOで2%ルールを設定してます。しかし設定している間い2%ルール外にトレンドラインが進んだりして上手く行きません。
ゴールドピラミッドさんしかり奥様のトレードもそうですが、エントリーは順張りの指値でエントリーしてるのでしょうか?
そうでないときっちり2%ルールの設定はできないですよね!
ご教授宜しくお願いします。
これからも応援してます!
以前、FXをしていたのですが上手くいかず暫くFXから離れてました。
たまたまゴールドピラミッドさんのブログを拝見し再度挑戦しようと思い、バーチャルFXで2%プランで練習してます。
まだ50%くらいの勝率ですが頑張りたいと思います。
ここから本が題ですが、ゴールドピラミッドの2%プランは理解しましたが、気になったのがエントリーについてです。
私自身はマーケットでエントリーしてその後OCOで2%ルールを設定してます。しかし設定している間い2%ルール外にトレンドラインが進んだりして上手く行きません。
ゴールドピラミッドさんしかり奥様のトレードもそうですが、エントリーは順張りの指値でエントリーしてるのでしょうか?
そうでないときっちり2%ルールの設定はできないですよね!
ご教授宜しくお願いします。
これからも応援してます!
Re: 個社名すみません。
ひろさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
前回のコメントでの社名はあまり気にはしていなかったもの
ちょっと気になって、調査していたので承認遅れてしまいました。
問題なさそうでしたが、お申し出通り伏せておきましょう(笑
皆さんの為にもそこを割愛して掲載しておきます。
ご了解ください。
問題あれば言って下さいね。
順調のようですね
GPさん、奥様、そして皆様、いかがでしょうか?
本日、こちらは売りに押されていた感じでした。FOMCのコメントは機関投資家筋に大分効いているようだとの事でした。DOWで申し上げれば$8,600くらいの線がが先々週から今週にかけてかなり意識されているようで突破はきつそうです。Equity Marketの大局はどうも下との見方が周りでは多いようです。
ところで、奥様も淡々とTradeされて、且つ良い結果を出しておられるようですね。やはり、隣に良き伴侶(!=先生?)がいるという環境(!)は良いですね。
私は本日は思ったほど取れませんでした。DivergenceのTrap(勝手にこう呼んでますが)に立て続けにかかってしまいました。Trendは下でしたのでShortで良かったのですがStopがタイト過ぎたのかタイミングが遅すぎたのか。。。
こちら月曜がHolidayですので明日はあえて手を出さないのも相場なのかとも思っております。
知人からはBOJの介入の事を聞かれますが、関係者では全くありませんので分らないと返事をするしかないのですが、何か情報はございますか?
宜しかったでしょうか?
ドル円はやはり少し戻して終えましたね。
ここが底かどうかは、微妙ですけれど・・・・。
心理的な安心感はトレードにとってもとても重要ですね。
羨ましい限りです。
CBOEボラティリティ指数は投資家心理指数として
オプションにもなっている様ですね。
デリバティブは進化が止まらないようです。
新生ヴィックス理論ですね。
良い週末を!
こんにちは。
コメントありがとうございます。
前回のコメントでの社名はあまり気にはしていなかったもの
ちょっと気になって、調査していたので承認遅れてしまいました。
問題なさそうでしたが、お申し出通り伏せておきましょう(笑
皆さんの為にもそこを割愛して掲載しておきます。
ご了解ください。
問題あれば言って下さいね。
順調のようですね
GPさん、奥様、そして皆様、いかがでしょうか?
本日、こちらは売りに押されていた感じでした。FOMCのコメントは機関投資家筋に大分効いているようだとの事でした。DOWで申し上げれば$8,600くらいの線がが先々週から今週にかけてかなり意識されているようで突破はきつそうです。Equity Marketの大局はどうも下との見方が周りでは多いようです。
ところで、奥様も淡々とTradeされて、且つ良い結果を出しておられるようですね。やはり、隣に良き伴侶(!=先生?)がいるという環境(!)は良いですね。
私は本日は思ったほど取れませんでした。DivergenceのTrap(勝手にこう呼んでますが)に立て続けにかかってしまいました。Trendは下でしたのでShortで良かったのですがStopがタイト過ぎたのかタイミングが遅すぎたのか。。。
こちら月曜がHolidayですので明日はあえて手を出さないのも相場なのかとも思っております。
知人からはBOJの介入の事を聞かれますが、関係者では全くありませんので分らないと返事をするしかないのですが、何か情報はございますか?
宜しかったでしょうか?
ドル円はやはり少し戻して終えましたね。
ここが底かどうかは、微妙ですけれど・・・・。
心理的な安心感はトレードにとってもとても重要ですね。
羨ましい限りです。
CBOEボラティリティ指数は投資家心理指数として
オプションにもなっている様ですね。
デリバティブは進化が止まらないようです。
新生ヴィックス理論ですね。
良い週末を!
Re: こんばんは
そなままさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
皆さんお元気ですか。
トレードタイムが出来てよかったですね。
落ち着いた時間が取れれば、成績は上がって来ると思います。
トレンドの勢いの見え方が少しマッチしていないところがあるのでしょうか。
ほんの僅かの違いでしょうから突然視界が開けると思います。
それまでは辛抱です。めげずに頑張っていきましょう。
・・・・たった2pipsされど2pipsです。
家内が勇気を与えることが出来ているのなら、
尚一層頑張らせなくてはなりませんね。
よく伝えておきます。
来週も頑張りましょう。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
皆さんお元気ですか。
トレードタイムが出来てよかったですね。
落ち着いた時間が取れれば、成績は上がって来ると思います。
トレンドの勢いの見え方が少しマッチしていないところがあるのでしょうか。
ほんの僅かの違いでしょうから突然視界が開けると思います。
それまでは辛抱です。めげずに頑張っていきましょう。
・・・・たった2pipsされど2pipsです。
家内が勇気を与えることが出来ているのなら、
尚一層頑張らせなくてはなりませんね。
よく伝えておきます。
来週も頑張りましょう。
Re: エントリー方法
べちょんさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
FXの世界へお帰りなさい。
もう一度心機一転頑張ってみましょう。
エントリーはこの手法の要です。
私は、指値は原則していません。
おそらく家内もそうだと思います。
(成りでのエントリーしか教えていませんので。)
OCOの設定に時間がかかっているようですね。
おそらくリミットの方でしょうから、
そのまま決済して利益3pipsでも一向に構いません。
もし、ストップがそうなるのであれば、ちょっと問題です。
6~8pipsが短時間に逆に動くと言う事は、
トレンドを完全に違えて見ているとしか考えられません。
OCOの注文するまで時間の問題は、
家内も以前同様な事があり口座を「クリック証券」に変えてみました。
ここでは、設定をしておくとOCOとした時に
設定したリミットとストップの値が自動で表示されますので、
即座に、注文が出来る優れものです。
暫くのちょっと問題があるかもと思い
お勧めから外していましたが、
家内の成績もまずまずで、問題にはなりそうもないので、
良い機会ですので復活させようと思います。
今回のブログに追加しておきますので
参考にしてみてください。
頑張りましょう。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
FXの世界へお帰りなさい。
もう一度心機一転頑張ってみましょう。
エントリーはこの手法の要です。
私は、指値は原則していません。
おそらく家内もそうだと思います。
(成りでのエントリーしか教えていませんので。)
OCOの設定に時間がかかっているようですね。
おそらくリミットの方でしょうから、
そのまま決済して利益3pipsでも一向に構いません。
もし、ストップがそうなるのであれば、ちょっと問題です。
6~8pipsが短時間に逆に動くと言う事は、
トレンドを完全に違えて見ているとしか考えられません。
OCOの注文するまで時間の問題は、
家内も以前同様な事があり口座を「クリック証券」に変えてみました。
ここでは、設定をしておくとOCOとした時に
設定したリミットとストップの値が自動で表示されますので、
即座に、注文が出来る優れものです。
暫くのちょっと問題があるかもと思い
お勧めから外していましたが、
家内の成績もまずまずで、問題にはなりそうもないので、
良い機会ですので復活させようと思います。
今回のブログに追加しておきますので
参考にしてみてください。
頑張りましょう。
めげずにがんばります
クリック証券さんの「設定しておくとOCOとしたときに設定したリミットとストップの値が自動で表示されますので」・・・とありますが、どのように設定したらよいのか教えていただけないでしょうか。
本当のところ、他の手法にしたほうがいいのかなぁと考えていたところです(すみません)でも、コメントを見てもうちょっとがんばってみようかなと思いました。視界が開けてくれるといいなぁ。
本当のところ、他の手法にしたほうがいいのかなぁと考えていたところです(すみません)でも、コメントを見てもうちょっとがんばってみようかなと思いました。視界が開けてくれるといいなぁ。
Re: めげずにがんばります
そなまま さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
クリック証券の設定の方法ですが、まずは、「はっちゅう君」を開いてください。
そこの上部のツールバーの中にに「ツール」がありますよね。
それをクリックしてオプションを選択しますと
「はっちゅう君FXの設定」という画面が現れると思います。
そこの注文タブにて初期画面設定の変更が可能です。
決済指値(リミット)・決済逆指値(ストップ)を設定しておきますと
OCOを選択した際にその数値での値が表示されていますので
概ねそのまま注文が可能です。
時には修正が必要となりますが、殆ど時間をかけずに出来ると思います。
他の機能も設定を変えて自分流にしておきますと
かなり楽なトレードが出来るのではと思います。
日々修行だと思ってもう少し頑張る事で視界が開ける事を祈っています。
説明の中で分からない事があればご質問ください。
頑張りましょう。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
クリック証券の設定の方法ですが、まずは、「はっちゅう君」を開いてください。
そこの上部のツールバーの中にに「ツール」がありますよね。
それをクリックしてオプションを選択しますと
「はっちゅう君FXの設定」という画面が現れると思います。
そこの注文タブにて初期画面設定の変更が可能です。
決済指値(リミット)・決済逆指値(ストップ)を設定しておきますと
OCOを選択した際にその数値での値が表示されていますので
概ねそのまま注文が可能です。
時には修正が必要となりますが、殆ど時間をかけずに出来ると思います。
他の機能も設定を変えて自分流にしておきますと
かなり楽なトレードが出来るのではと思います。
日々修行だと思ってもう少し頑張る事で視界が開ける事を祈っています。
説明の中で分からない事があればご質問ください。
頑張りましょう。
No title
GPさん、こんばんは。
奥様すごいですね~!
トレード時間が内容に比例していくということが実感できますね。私も早くそうなりたいなぁと思い、羨望のまなざしで奥さまの結果を拝見いたしました。
私の内容は、以前初めてコメントをさせていただいてからいまいち納得のいく上昇ができずにチャートを見て勉強をする毎日です。
そこでGPさんに教えていただきたいのですが、やはりトレード時間帯はある程度重要でしょうか?
私は今まではトレード時刻がだいたい11:30~14:00くらいだったのですが、値動きがあまり良くない気がしたのと、あまりに勝率が悪くなってきたので気分転換も兼ねて、今週から21:30~23:00くらいの間に変えてチャレンジしようと思っています。
奥さまは外為どっとコムのチャートを見ながらクリック証券でオーダーされているのですよね?値付けの差があってもこれだけの勝率ということは、順張りであれば値付けは恐れることはないんですね。とても参考になります。
まだまだ私は初心者なので、これからもGPさんのブログと奥さまの結果を参考にさせていただきながら、100倍目指してがんばります!!!そしてGPさんと奥さまをこれからも応援していきます!!!
奥様すごいですね~!
トレード時間が内容に比例していくということが実感できますね。私も早くそうなりたいなぁと思い、羨望のまなざしで奥さまの結果を拝見いたしました。
私の内容は、以前初めてコメントをさせていただいてからいまいち納得のいく上昇ができずにチャートを見て勉強をする毎日です。
そこでGPさんに教えていただきたいのですが、やはりトレード時間帯はある程度重要でしょうか?
私は今まではトレード時刻がだいたい11:30~14:00くらいだったのですが、値動きがあまり良くない気がしたのと、あまりに勝率が悪くなってきたので気分転換も兼ねて、今週から21:30~23:00くらいの間に変えてチャレンジしようと思っています。
奥さまは外為どっとコムのチャートを見ながらクリック証券でオーダーされているのですよね?値付けの差があってもこれだけの勝率ということは、順張りであれば値付けは恐れることはないんですね。とても参考になります。
まだまだ私は初心者なので、これからもGPさんのブログと奥さまの結果を参考にさせていただきながら、100倍目指してがんばります!!!そしてGPさんと奥さまをこれからも応援していきます!!!
Re: No title
Yoshi さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
家内の記録を見る限り先々週はなかなか良かったようです。
滅多に褒めませんが今回はといった感じです。
油断は禁物ですが・・・・
私は仕事が終わって帰ると概ね22時半くらいなので
23時頃からスタートしています。
ワールドビジネスを見ながらです(笑
以前はダウとの相関が強かったので良い時間帯でした。
今はというと私のトレード時間は変わりませんが、
相関が薄れたのでそれ程優位ではないかもしれません。
現在、時間帯はさほど重要ではないようです。
といいますのもこの手法はあまり値が動かなくても
トレンドがはっきりしていれば良いのでどこでもといった感じがしています。
NYタイムは重要な指標が多く発表されますので
大きくとるには持ってこいですが、そうでなければ
かえって急激な反転もあるので少し注意が必要です。
とはいえトレンドは分かりやすいのはこの時間帯です。
そうですね、時間帯によって値動きの癖がありますので、
あまり合わないようであれば、変えてみるのも良いかと思います。
家内は、チャートはクリック証券のゴールドでトレンドラインを引いているようです。
それを週末に私が外為どっとコムのチャートでプロットしながら
講評をしているのです。
さすがにトレードと違う値付けのチャートでは難しいでしょう。
ただ、値付けは外為どっとコムほど素直ではないですが、
あまり関係が無いことは事実です。
家内はYoshi さんよりずっと初心者ですから
Yoshi さんも頑張って下さい。
今後とも応援宜しくお願いします。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
家内の記録を見る限り先々週はなかなか良かったようです。
滅多に褒めませんが今回はといった感じです。
油断は禁物ですが・・・・
私は仕事が終わって帰ると概ね22時半くらいなので
23時頃からスタートしています。
ワールドビジネスを見ながらです(笑
以前はダウとの相関が強かったので良い時間帯でした。
今はというと私のトレード時間は変わりませんが、
相関が薄れたのでそれ程優位ではないかもしれません。
現在、時間帯はさほど重要ではないようです。
といいますのもこの手法はあまり値が動かなくても
トレンドがはっきりしていれば良いのでどこでもといった感じがしています。
NYタイムは重要な指標が多く発表されますので
大きくとるには持ってこいですが、そうでなければ
かえって急激な反転もあるので少し注意が必要です。
とはいえトレンドは分かりやすいのはこの時間帯です。
そうですね、時間帯によって値動きの癖がありますので、
あまり合わないようであれば、変えてみるのも良いかと思います。
家内は、チャートはクリック証券のゴールドでトレンドラインを引いているようです。
それを週末に私が外為どっとコムのチャートでプロットしながら
講評をしているのです。
さすがにトレードと違う値付けのチャートでは難しいでしょう。
ただ、値付けは外為どっとコムほど素直ではないですが、
あまり関係が無いことは事実です。
家内はYoshi さんよりずっと初心者ですから
Yoshi さんも頑張って下さい。
今後とも応援宜しくお願いします。
コメントの投稿
本日、こちらは売りに押されていた感じでした。FOMCのコメントは機関投資家筋に大分効いているようだとの事でした。DOWで申し上げれば$8,600くらいの線がが先々週から今週にかけてかなり意識されているようで突破はきつそうです。Equity Marketの大局はどうも下との見方が周りでは多いようです。
ところで、奥様も淡々とTradeされて、且つ良い結果を出しておられるようですね。やはり、隣に良き伴侶(!=先生?)がいるという環境(!)は良いですね。
私は本日は思ったほど取れませんでした。DivergenceのTrap(勝手にこう呼んでますが)に立て続けにかかってしまいました。Trendは下でしたのでShortで良かったのですがStopがタイト過ぎたのかタイミングが遅すぎたのか。。。
こちら月曜がHolidayですので明日はあえて手を出さないのも相場なのかとも思っております。
知人からはBOJの介入の事を聞かれますが、関係者では全くありませんので分らないと返事をするしかないのですが、何か情報はございますか?Toyota首脳と政府関係者の動きが最近、蜜なようだとか。。。へへへ 冗談です。
では明日もどうか宜しくお願い致します。