必見!家内のFXトレード考察
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

現在為替部門第38位・・・・なかなか浮上しません。応援お願いします!
→
→

現在第2位です。
―耳寄り情報―
「クリック証券」の良さが一段と感じられています。
気になる方は以前のブログとコメントを参考にしてください。
↓
クリック證券
「マネーパートナーズ」は100円から始められるFXを展開しています。
↓ 詳しくは
FXのマネーパートナーズ
3月12日(木)
こんばんは。
前回お約束しましたとおり今回は家内のトレードについての
簡単な考察を行っていきましょう。
もう一度先週の結果をご覧ください。

先週は9勝1敗で 資金総額13,150円となり利益率31.5%となっています。
何か気付きませんか。
そうです。なぜか毎週全勝にはならず必ず1敗をしています。
不思議だと思いませんか。私もとても不思議に感じています。
これこそが人の心理なのかもしれません。
全くFXを知らずに突然トレードを始め1日2回だけと決められ、
あるルールに従って行うものの、あまり理解していない場合、
どういう結果が現れるのかという検証でもあったのです。
(第一の目的は、当然、初心者にも本当に通用するのかの検証です。)
簡単なルールといってもトレンドの読み方や勢いの感じ方など殆ど分からないのですから
かなり無謀なトレードになるかと思いきや結果はいたってまとも?なものが多くなっています。
仮説はかなり間違っていました。
良い方への誤算ですので、結果オーライではあります(笑
話を話を元に戻しましょう。
こんな心理とは一体どんな人の心理なのでしょうか。
週に一度起こる失敗の心理的な原因とは何か。
一つは油断なのかもしれません。
慎重に行なっているつもりでも、成功が続くとついつい気が緩み
失敗する事でまた気を引き締める事の繰り返しでの結果なのかもしれません。
一週間という連続した5日間と次の一週間という不連続から来る
心理的な作用と副作用なのかもしれません。
ただ必ずこうなっているのであれば、8勝1敗で勝率88%
9勝1敗で90%ですから、平均すると2週間で17勝2敗で勝率89%と
かなりの好成績になります。
ですからこのままでも良いとも言えそうですが、この場合全勝できる事よりも
2敗、3敗となる可能性の方が格段に高いため、トレードの精度を上げなくてはなりません。
たった2ヶ月の間ですので何とか高勝率を保つ事ができたものの
エントリーのタイミングは前述のように必ずしも正しいとは言えません。
運が良かっただけという事も多々見受けられます。
しかし、逆を言えばリミットを2pips、ストップを6~8pipsとしている事で
運(確率と言うべきかもかもしれません)も手助けしてくれているのでしょう。
であれば、この手法は、誰でも90%近い勝率が上げられる
画期的なトレード法ということになるのですが、現実はそんなに甘くはありません。
現に勝率が70%くらいの方もいらっしゃいますのでルールをある程度守っておられるのであれば、
まだまだ改善の余地があることになります。
エントリー方法を絶対のルールにはしていませんので
その辺をもう少しルール化が出来れば、勝率の底上げに繋がるのかもしれません。
これは今後の大きな課題と言えるのでしょう。
ただ、私の気持ちとしてはエントリーは、はっきりとしたルールとすることより
自分の感覚を身に付けていく方が、数段為になると考えています。
絶対というものが存在しない以上、ルールにあまり過度に縛られると
いつか痛い目に遭うことになるのです。
エントリーの考え方は、今のルール以外にも数え切れないくらい多く存在しています。
各自がその判断を養う事が、今後の成長に繋がるのです。
そのためのヒントは、随時お伝えしていきますので、それを感覚で覚えて行って下さい。
それが資産運用における最後の勝者になるための近道であると
私は考えているのです。
頑張っていきましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっていましたが、
このところの事態の影響で0.5~に戻ってしまいました。また0に近づくのを待ちましょう。
それでもまだまだ、十分有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
クリック證券
相変わらずの人気です。今回より仲間入りです。
スプレッド0~キャッシュバックキャンペーン実施中です。
↓
クリック證券
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定1pipになりました。
↓
バンタレイ
素人家内がこのシステムで使っています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定1pipになりました。
さらに1pip以下に挑戦中のようです。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
心理最重要ですよね
No title
いつもためになる記事をありがとうございます。
私も精神的に強くなるべく自分の規律・ルールを守っていきたいですがこれが本当に難しいですね。
私も精神的に強くなるべく自分の規律・ルールを守っていきたいですがこれが本当に難しいですね。
Re: 心理最重要ですよね
マムトパパ さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
精神力を鍛える事はとても重要なことです。
好きである事はどんどん伸びる可能性を秘めています。
熱中する事はよいのですが、視野が狭くなったり、
思い込みが激しくなる傾向がありますので
少し注意が必要です。
ただ、マムトパパ さんのように日々修行という気持ちがあれば大丈夫だと思います。
おめでとうございます。
その調子で頑張ってください。
応援しています。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
精神力を鍛える事はとても重要なことです。
好きである事はどんどん伸びる可能性を秘めています。
熱中する事はよいのですが、視野が狭くなったり、
思い込みが激しくなる傾向がありますので
少し注意が必要です。
ただ、マムトパパ さんのように日々修行という気持ちがあれば大丈夫だと思います。
おめでとうございます。
その調子で頑張ってください。
応援しています。
Re: No title
BPU さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると大変嬉しいです。
ルールを守る事は最初は辛いですが、
暫く我慢しているとあまり苦痛ではなくなるはずです。
頑張ってみてください。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると大変嬉しいです。
ルールを守る事は最初は辛いですが、
暫く我慢しているとあまり苦痛ではなくなるはずです。
頑張ってみてください。
今週はいかがでしたですか?
GPさん、皆様、今週はいかがでしたか?小生はボチボチでした(昨日は2回連続やられましたが)。方向感が定まらなかった週だった思いが強いです。超Scalpingのみでコツコツでした。まだFXの本物Moneyには手が出ておりませんが。(←度胸無し)今週はこちらDOWはずっとずっと見てきた$7,000のラインがいよいよ。。。と思いたいのですが。週末はG20挟んでますから、Floor TraderあたりはFlatにして今日は帰る人が多いのだと思います。ちょっと今日は早いですがこの辺で手仕舞いさせて頂きます。来週はもっと明確な方向感が出てやりやすい動きになって欲しいと(希望的)思います。折角、DOW$7,000に乗って今日は終わるのなら来週は$7,000から上に行く動きになって欲しいななんて思ってしまいます。
ルールを守るというのは人間にとっては永遠のテーマなのでしょうかね。「知っていたんだけど、ついつい。。」とよく言いますでしょ。分っていてもなかなか。。。ということでしょうか。そういえば、以前父親がよく風呂場で「分かっちゃいるけど、やめられない~~~~」なんて歌っていましたっけ。人間の心理の強みもあろうかと思います。相場は所詮、人間の心理が強く現れているとすれば、それは刻一刻と相場を動かし形成していますでしょ。そうするとBack-testを何百回、何千回繰り返しました、自信がありますというSystemではなかなか捕らえきれないその時その時のPriceの動きが秒、分、時間、日、週、のそれぞれの単位で常に影響している訳ですから、それに対応できるのははやり人間のみ(?)なのかと思ってしまいます。例外的にSuccessfulという結果に(たまたま??)なったSystemが不成功になっていたこともあるのだろうなとも思ってしまいます。相場参加者みなで、ではこれからTrendを形成しましょうなんて出来ればいいのでしょうかね。これから皆さんで買い進めましょう、そうすればPriceがあがります。。。 僕は何を言ってんでしょうか。すみません。この辺で失礼致します。GPさん、皆様、来週も宜しくお願い致します。ひろ
ルールを守るというのは人間にとっては永遠のテーマなのでしょうかね。「知っていたんだけど、ついつい。。」とよく言いますでしょ。分っていてもなかなか。。。ということでしょうか。そういえば、以前父親がよく風呂場で「分かっちゃいるけど、やめられない~~~~」なんて歌っていましたっけ。人間の心理の強みもあろうかと思います。相場は所詮、人間の心理が強く現れているとすれば、それは刻一刻と相場を動かし形成していますでしょ。そうするとBack-testを何百回、何千回繰り返しました、自信がありますというSystemではなかなか捕らえきれないその時その時のPriceの動きが秒、分、時間、日、週、のそれぞれの単位で常に影響している訳ですから、それに対応できるのははやり人間のみ(?)なのかと思ってしまいます。例外的にSuccessfulという結果に(たまたま??)なったSystemが不成功になっていたこともあるのだろうなとも思ってしまいます。相場参加者みなで、ではこれからTrendを形成しましょうなんて出来ればいいのでしょうかね。これから皆さんで買い進めましょう、そうすればPriceがあがります。。。 僕は何を言ってんでしょうか。すみません。この辺で失礼致します。GPさん、皆様、来週も宜しくお願い致します。ひろ
No title
今晩は。
日々勉強させていただいています。
ためになる話をありがとうございます。
とくに素人家内様の結果につきましては
私のような素人にとって非常に興味深く
楽しみに読ませていただいています。
私も現在2pipsトレードに挑戦中です。
先日、”目標は素人家内様”とコメントさせていただきましたが、
くしくも現在私の勝率も89%です(´ー`)
まだトレード回数が少ないのでなんともいえませんが、
1回目よりも2回目のほうが結果的に危険と感じるエントリーが多い気がします。
油断や慣れが生まれているのかもしれません。
もう少し回数をこなしてウオッチしたいと思います。
日々勉強させていただいています。
ためになる話をありがとうございます。
とくに素人家内様の結果につきましては
私のような素人にとって非常に興味深く
楽しみに読ませていただいています。
私も現在2pipsトレードに挑戦中です。
先日、”目標は素人家内様”とコメントさせていただきましたが、
くしくも現在私の勝率も89%です(´ー`)
まだトレード回数が少ないのでなんともいえませんが、
1回目よりも2回目のほうが結果的に危険と感じるエントリーが多い気がします。
油断や慣れが生まれているのかもしれません。
もう少し回数をこなしてウオッチしたいと思います。
Re: 今週はいかがでしたですか?
ひろさん
こんにちは。
一週間お疲れ様でした。
こちらもボチボチでした。
相場の動きがかなり小さくなりつつありますので、
この後の動きに要注目でしょう。
週末のG20の結果を見てと考えている方が多いのでしょう。
相場は正に人の心理そのものです。
このところダウとドル円の相関性が弱くなってきているようです。
これは何を意味しているのでしょうか。
ちょっと気になるところです。
ルールを守れるかどうかは、如何に精神力を鍛え、
本来人間の持っている本能のような心理を如何に断ち切れるかだと思います。
それにはかなりの訓練が必要だと考えられます。
生まれもってそういう能力がある方もいるようです。
ただ、そういう方は、トレード以外では逆に問題があるようです。
使い分けが出来ないとダメだという事ですね。
力を合わせて相場を動かす事は、相当な資金が必要になりますね。
数万人規模のメンバーでのコミュニティーが形成されれば、
夢ではないのかもしれませんが、現実的には、難しいでしょう(笑
来週も頑張りましょう!
こんにちは。
一週間お疲れ様でした。
こちらもボチボチでした。
相場の動きがかなり小さくなりつつありますので、
この後の動きに要注目でしょう。
週末のG20の結果を見てと考えている方が多いのでしょう。
相場は正に人の心理そのものです。
このところダウとドル円の相関性が弱くなってきているようです。
これは何を意味しているのでしょうか。
ちょっと気になるところです。
ルールを守れるかどうかは、如何に精神力を鍛え、
本来人間の持っている本能のような心理を如何に断ち切れるかだと思います。
それにはかなりの訓練が必要だと考えられます。
生まれもってそういう能力がある方もいるようです。
ただ、そういう方は、トレード以外では逆に問題があるようです。
使い分けが出来ないとダメだという事ですね。
力を合わせて相場を動かす事は、相当な資金が必要になりますね。
数万人規模のメンバーでのコミュニティーが形成されれば、
夢ではないのかもしれませんが、現実的には、難しいでしょう(笑
来週も頑張りましょう!
Re: No title
大一大万末吉 さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
素人家内のトレードが役に立って何よりです。
2pipsトレード採用いただき感謝しています。
勝率が同じというのも大変喜ばしい事です。
(大一大万末吉 の方が断然実力は上だと思いますが・・・・)
そうですね。最初というのは、心理的にもかなり慎重になっていますので
知らず知らずのうちに2回目に少し気が緩むという感じなのかもしれません。
これからも頑張っていただき、よい結果のご報告を楽しみにお待ちしております。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
素人家内のトレードが役に立って何よりです。
2pipsトレード採用いただき感謝しています。
勝率が同じというのも大変喜ばしい事です。
(大一大万末吉 の方が断然実力は上だと思いますが・・・・)
そうですね。最初というのは、心理的にもかなり慎重になっていますので
知らず知らずのうちに2回目に少し気が緩むという感じなのかもしれません。
これからも頑張っていただき、よい結果のご報告を楽しみにお待ちしております。
No title
GPさん、皆様おひさしぶりです^-^;
『2%2Pips』トレード、おかげさまで今のところ順調にきています(それ以外のトレードでは痛い目にあっていますが^-^;;)
僕も少し前までは『1週間失敗トレード0』を目標にしていた事があるんですが、必ずと言って良いほど1回は失敗していました;;
今年に入り、その事を意識しないでトレードすると気づけば1週間失敗しないでトレードする事が出来ていました^-^
(それでも10回に1回は失敗していますが;;)
やはり、『2Pipsトレード』は気負いすぎず、日々淡々と実行するのが良いのかも知れませんね♪
また訪問させて頂きます^-^b
『2%2Pips』トレード、おかげさまで今のところ順調にきています(それ以外のトレードでは痛い目にあっていますが^-^;;)
僕も少し前までは『1週間失敗トレード0』を目標にしていた事があるんですが、必ずと言って良いほど1回は失敗していました;;
今年に入り、その事を意識しないでトレードすると気づけば1週間失敗しないでトレードする事が出来ていました^-^
(それでも10回に1回は失敗していますが;;)
やはり、『2Pipsトレード』は気負いすぎず、日々淡々と実行するのが良いのかも知れませんね♪
また訪問させて頂きます^-^b
Re: No title
FXビギナー さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
さすがFXビギナー さん!相変わらず調子良さそうで何よりです。
失敗トレードは気負い ですか。
そうかもしれませんね。
あまり意識はせず、ただ慎重・冷静を心掛けるよう
家内にも伝えておきます。
ありがとうございます。
お互いに頑張りましょう。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
さすがFXビギナー さん!相変わらず調子良さそうで何よりです。
失敗トレードは気負い ですか。
そうかもしれませんね。
あまり意識はせず、ただ慎重・冷静を心掛けるよう
家内にも伝えておきます。
ありがとうございます。
お互いに頑張りましょう。
こんばんは
9割の勝率は驚きですね。
確かに油断や、気の緩みなどはありえますね。
連勝続きだと、調子に乗ったりしますからね。
いかにメンタルをコントロールできるかですが、それは日々やり続けるしかないですよね。
『はっきりとしたルールとすることより自分の感覚を身に付けていく方が、数段為になると考えています』
というのは、僕も感じてます。
レートの動きを見ていると、あ、吹き上げるとかそんな感覚があったりしますよね。
そういう感覚的なものを養いつつ、トレードチャンス来るまで、ひたすら待つ忍耐を今頑張ってやってます。
お互い頑張っていきましょう♪
確かに油断や、気の緩みなどはありえますね。
連勝続きだと、調子に乗ったりしますからね。
いかにメンタルをコントロールできるかですが、それは日々やり続けるしかないですよね。
『はっきりとしたルールとすることより自分の感覚を身に付けていく方が、数段為になると考えています』
というのは、僕も感じてます。
レートの動きを見ていると、あ、吹き上げるとかそんな感覚があったりしますよね。
そういう感覚的なものを養いつつ、トレードチャンス来るまで、ひたすら待つ忍耐を今頑張ってやってます。
お互い頑張っていきましょう♪
Re: こんばんは
もっち さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
「 いかにメンタルをコントロールできるかですが、それは日々やり続けるしかないですよね。」
そのとおりです。
日々修行しか手はありません。
その結果、自然に身に付いてくるのです。
もっち さんのおっしゃる「待つ忍耐」も非常に重要ですね。
家内にもそこを理解するようにといっているのですが、
主婦にそんな時間はない!となかなか上手く伝わらないようです。
ただ、失敗の例を解説する中で、乱高下が激しい時は、
一旦PCを閉じる事には理解を示してもらったので
一歩前進です。その結果トレード時間が遅くなるので
結構文句を言われていまーす。
頑張りましょう。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
「 いかにメンタルをコントロールできるかですが、それは日々やり続けるしかないですよね。」
そのとおりです。
日々修行しか手はありません。
その結果、自然に身に付いてくるのです。
もっち さんのおっしゃる「待つ忍耐」も非常に重要ですね。
家内にもそこを理解するようにといっているのですが、
主婦にそんな時間はない!となかなか上手く伝わらないようです。
ただ、失敗の例を解説する中で、乱高下が激しい時は、
一旦PCを閉じる事には理解を示してもらったので
一歩前進です。その結果トレード時間が遅くなるので
結構文句を言われていまーす。
頑張りましょう。
こんばんは
ですね。日々修行。これはFX以外のどんなものでも当てはまりますよね。
いろんなところで共通点があるので、いろんな視点からFXを見るようにしてます。
確かに待っている時間が貴重な時間ですからね・・・
とくにFXにのめりこんでたらいいですが、そうではないですからね。大変ですね
いろんなところで共通点があるので、いろんな視点からFXを見るようにしてます。
確かに待っている時間が貴重な時間ですからね・・・
とくにFXにのめりこんでたらいいですが、そうではないですからね。大変ですね
No title
何度も申し訳ないですがエントリー方法についてえ質問があります。
記事ではエントリーした後にOCOという風に書いてありますがエントリーは成行でしょうか?
記事ではエントリーした後にOCOという風に書いてありますがエントリーは成行でしょうか?
Re: No title
BPU さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
どうぞどうぞ分からない事は遠慮なくご質問ください。
エントリーは成り行きです。
ここぞと思った時に躊躇なく入れてください。
勢いが強い時は、入らない事もありますが、
がっかりせずに次のチャンスを物にしましょう。
頑張ってください。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
どうぞどうぞ分からない事は遠慮なくご質問ください。
エントリーは成り行きです。
ここぞと思った時に躊躇なく入れてください。
勢いが強い時は、入らない事もありますが、
がっかりせずに次のチャンスを物にしましょう。
頑張ってください。
Re: こんばんは
もっち さん
こんばんは。ご返事ありがとうございます。
日々修行、お互いに頑張っていきましょう。
少しずつでも分かってもらえるよう、努力していきますので
これからも宜しくお願いします。
こんばんは。ご返事ありがとうございます。
日々修行、お互いに頑張っていきましょう。
少しずつでも分かってもらえるよう、努力していきますので
これからも宜しくお願いします。
No title
ありがとうございます。
私もGPさんの手法を実践しはじめているのでまた何かあればよろしくお願いします。
私もGPさんの手法を実践しはじめているのでまた何かあればよろしくお願いします。
Re: No title
BPU さん
こんばんは。
こちらこそ宜しくお願いします。
何かあればご遠慮なくご相談ください。
頑張りましょう。
こんばんは。
こちらこそ宜しくお願いします。
何かあればご遠慮なくご相談ください。
頑張りましょう。
コメントの投稿
何時も為になるお話しありがとうございます。
私も心理を鍛える為に毎日「規律とトレーダ‐」通勤中に聞いてます。
やっぱり潜在意識のレベルまで勝ち組の人と同じになりたいですから
けど私は本当に為替が好きで夢があるからこれを聞くことも、色々な本を読むことも楽しく自然に出来ています。逆に仕事で義務的に読まされているものなどはやはり気持ちがのらないですねやはり「好き」なことって何事も大事ですね。
但し好きで熱くなりすぎても良い結果に成りにくいので、このあたりは確率と一貫性をもって日々修行していきます。
おかげさまで、自分の戦略を100回守り通し少しづつ利益に繋がって来ました。
GPさんのレベルになれるように日々頑張ります。よろしくお願いします。