素人・家内のトレード1ヶ月の経過報告
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

現在為替部門第29位
→
→

現在第1位です。
―耳寄り情報―
1.「外為どっとコム」からのお知らせです。
来たる2 月2 日(月)午前7 時より、
取扱通貨ペア「米ドル/円」取引レートのスプレッド(売値と買値との差)を
従来の「原則4 銭」から「原則2 銭」へと縮小するようです。
と同時に「プライス注文」および「成行注文」を廃止すると共に、
従来の「リアルプライス注文」に「スリッページ設定機能」を追加し、
名称を「マーケット注文」へと変更するようです。
↓ 詳しくは
「外為どっとコム」オンライン口座開設
2.「クリック証券」が爆発的な人気になっています。
最近、TVコマーシャルの放映が始まったのがきっかけなのでしょうか。
↓ 詳しくは
クリック證券
3.「マネーパートナーズ」がまたまた驚異的なキャッシュバックキャンペーン実施中です。
↓ 詳しくは
FXのマネーパートナーズ
2月1日(日)
こんばんは。
あっという間に1月も終わりもう2月となりました。
私は、少ない時間で3月に来そうな危機に備えて、
ポジションや資金配分を整理しているところです。
今回は、タイトルに書きましたとおり
「素人・家内のトレード記録」の1ヶ月を振り返ってみようと思います。
まずは結果からですが、残念ながらあまり良いとは言えません。
大きな理由は、そもそもFXに興味がないという点なのかもしれません。
ルールに忠実にと言っているのですが、なかなか実行されません。
そんな生徒もいると思いますので辛抱していかねばなりません。
皆さんも今しばらくご辛抱ください。
実績は以下のようになっています。
少々掲載をためらったのですが、これも現実なので、公開しておきます。

一瞬浮上しかけたのですが、ストップの入力ミスなども手伝い
勝てる勝負を負けたり、負けの傷を広げたりという事がしばしば起こっています。
決して内容が駄目というわけではありません。
少しずつですが、良くなっている事は間違いありません。
ただ、OCO入力の手間がかなりの負担になっていますので、
まずは、下2桁の口座に移動いたします。
これは、パソコンや、為替の値に慣れていない方には、
結構重要なのかもしれません。
私などは、3ケタの方が、動きがよく勢いがよく分かるので
良いと思っていたのですが、慣れるまでは、逆だということが分かりました。
慣れるまでは、「クリック証券」で行なうように手続きを済ませました。
来週からは、「クリック証券」での再出発ということになります。
更に家内のために用意したものがあります。
それは、OCOの自動発注のプログラムです。
以前同士の方から送っていただいたものですが、
非常に優れものなのですが、マニュアル派の私は
何となく物足りなさを感じてしまい、なかなか使う機会が無く、
デスクトップに張り付いたままになっていましたので
ここぞとばかりに登場願った次第です。迷える者さんゴメンナサイ!
このプログラムを使えば、買うか売るかのクリックだけで
エントリーをしたら、後は何もする事はありません。
最初に指定した、リミットとストップが、
同時にオーダーされてしまうので、ひたすら結果を待つだけなのです。
「クリック証券」はこうしたことに対応していますので
更にバージョンを上げれば、いろいろな自動売買が出来るようです。
とても私には出来ませんが、その方面に精通した同志がいらっしゃったので
とても心強いと感謝しています。
では、今週の結果と講評をしておきましょう。

7勝2敗と勝率は78%ですが、何故か800円のはずのマイナスが、-930円となっていたり
おかしなことがおきていますが、半分くらいのトレードは概ね良しと言えると思います。
・・・・まだ半分なのです。それでも勝率は78%くらいになっていますので、
トレンドだけのエントリーでも70%くらいというのは、何も分からない方にも
通用する数字だということの証明になった訳です。

これは29日のトレードをいつもどおり「外為どっとコム」のチャートに転記したものです。
おそらく本人は、1分足のみで下降トレンドに変化したとの認識で、
2回とも売りから入っています。
トレンドラインは、少し不正確ですが、黒ラインのように引いていたようです。
そこに近づき、離れ始めにエントリーしたのでしょう。
どう見てもまだ転換したとは言いがたいのですが、
その時本人はきっとそう考えたのです。
最初のトレードは、何とかごまかしで勝てました。
小さなトレンド(本当はトレンドではありませんが)下降しているので
最初はぶれ幅の中での勝ちになったのです。
2pipsの良さは、こんな風に少し間違っても助かるケースが多いということです。
勉強という面では、良くないのですが、終わった後に振り返れば、
間違ったいたのにたまたま勝てたと分かりますので、
この見直す習慣をぜひ付けてください。
私だったらといういつもの結果論的仮想のトレードを示します。

どうですか。結果論ですが、もう少し長い時間で見れば、トレンドはその時も転換などしていなく
上昇のままの僅かな振れ幅でありまさに買いのチャンスであったといえるでしょう。
トレンドと思っているのは、1~3と番号を振った単なる波動に過ぎません。
ここで売りと買いの逆転現象が起きているのです。
よく買いだと思って買ったら下がったしまい、売りだと思って売ったら上がってしまい
全て逆にやってみようかなどと思う方もいるもしれませんが、
この微妙な感じ方の違いが多いので、そんなに単純ではなく
かつそれ程深刻に悩む事でもないのです。
少しずつ正しい感覚を身に付ければ、勝率は確実に上がるのです。
それでも値は生き物ですので、騙される事はありますが、
大きな損失には繋がりません。
大分長くなりましたので今回はこの辺にしておきましょう。
今月も頑張っていきましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっていましたが、
このところの事態の影響で0.5~に戻ってしまいました。また0に近づくのを待ちましょう。
それでもまだまだ、十分有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
クリック證券
相変わらずの人気です。今回より仲間入りです。
スプレッド0~キャッシュバックキャンペーン実施中です。
↓
クリック證券
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定1pipになりました。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
バンタレイ
素人家内がこのシステムで使っています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定1pipになりました。
さらに1pip以下に挑戦中のようです。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
No title
こんばんは
GPさん、いつもお世話になっています。
2009年になって1ヶ月が過ぎましたので、奥様の取引経過と同じく
私も1ヶ月の振り返りをブログにアップしてみました。結果としては
増えたり減ったりの繰り返しで10%増しか達成できませんでした(>_<)
不甲斐ない生徒で申し訳ありません。
2月以降は2%2Pipsシステムが私のせいで色褪せない様頑張りたいと
思います!
話変わりまして、お願いがございます。
GPさんが以前ご紹介されたGPタートルトレードを
平行してやってみようと考えております。
いきなりリアルトレードで無謀な話ですが・・・汗
勝手に利用させていただきます事のお詫びと使用許諾のお願いで
コメントいたしました。
何卒よろしくお願いいたします。
2009年になって1ヶ月が過ぎましたので、奥様の取引経過と同じく
私も1ヶ月の振り返りをブログにアップしてみました。結果としては
増えたり減ったりの繰り返しで10%増しか達成できませんでした(>_<)
不甲斐ない生徒で申し訳ありません。
2月以降は2%2Pipsシステムが私のせいで色褪せない様頑張りたいと
思います!
話変わりまして、お願いがございます。
GPさんが以前ご紹介されたGPタートルトレードを
平行してやってみようと考えております。
いきなりリアルトレードで無謀な話ですが・・・汗
勝手に利用させていただきます事のお詫びと使用許諾のお願いで
コメントいたしました。
何卒よろしくお願いいたします。
Re: No title
FXビギナー さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
皆さん苦しんでいる部分です。
頑張っていますね。物足りないのは仕方ないです。
FXビギナー さんおように他のトレードで我慢してください。
勝率90%越えを目指して頑張ってください。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
皆さん苦しんでいる部分です。
頑張っていますね。物足りないのは仕方ないです。
FXビギナー さんおように他のトレードで我慢してください。
勝率90%越えを目指して頑張ってください。
Re: こんばんは
カッシー さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
日々の頑張りが花開くと良いですね。
1ヶ月で10%の増加であれば決して悪くないではないですか。
10%も12ヶ月の複利なら3倍以上になりますから。
家内よりも遥かに良いトレードだと思います。
比べものになりません(笑
「GPタートルトレード」是非頑張ってください。
期待しています。
15pipsでのエントリールールがどうなるのかとても興味が
ありますので楽しみにブログを拝見させていただきます。
頑張りましょう!
PS.ランキング応援完了。4位くらい上昇中ですね。また応援しておきますね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
日々の頑張りが花開くと良いですね。
1ヶ月で10%の増加であれば決して悪くないではないですか。
10%も12ヶ月の複利なら3倍以上になりますから。
家内よりも遥かに良いトレードだと思います。
比べものになりません(笑
「GPタートルトレード」是非頑張ってください。
期待しています。
15pipsでのエントリールールがどうなるのかとても興味が
ありますので楽しみにブログを拝見させていただきます。
頑張りましょう!
PS.ランキング応援完了。4位くらい上昇中ですね。また応援しておきますね。
No title
GPさん、奥様こんばんわ。
奥様より成績が悪いわたしにとって、今回の奥様のトレードの解説とても参考になりました。
僅かな振れをトレンド変換と勘違いするためにダマされてしまうんですね。今回の解説を参考に
試しに長い時間のトレンドラインと短い時間のトレンドラインを引いて(同じ方向)、短い時間のトレンドラインに近づいて離れればそこでエントリー。
もし短い時間のトレンドラインを抜けた場合、トレンド転換と見ずに、長い時間のトレンドラインに近づいて離れたときにエントリーとやってみました。
今までがウソのように予想通りに動いていきました。たまたまかも知れませんが、私には同方向にトレンドラインを2本引く事で分かりやすくなりました。ありがとうございました。
奥様より成績が悪いわたしにとって、今回の奥様のトレードの解説とても参考になりました。
僅かな振れをトレンド変換と勘違いするためにダマされてしまうんですね。今回の解説を参考に
試しに長い時間のトレンドラインと短い時間のトレンドラインを引いて(同じ方向)、短い時間のトレンドラインに近づいて離れればそこでエントリー。
もし短い時間のトレンドラインを抜けた場合、トレンド転換と見ずに、長い時間のトレンドラインに近づいて離れたときにエントリーとやってみました。
今までがウソのように予想通りに動いていきました。たまたまかも知れませんが、私には同方向にトレンドラインを2本引く事で分かりやすくなりました。ありがとうございました。
No title
ブログご訪問ありがとうございました。
また、ランキング応援までしていただき感謝しております。
2%2Pipsについては2月以降高勝率を維持できるように
引き続き頑張りたいと思います。
また、GPタートルは成功するかどうか分かりませんが
上下15Pips網張り作戦でやってみようと思ってますので
今後ともご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m
また、ランキング応援までしていただき感謝しております。
2%2Pipsについては2月以降高勝率を維持できるように
引き続き頑張りたいと思います。
また、GPタートルは成功するかどうか分かりませんが
上下15Pips網張り作戦でやってみようと思ってますので
今後ともご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: No title
ぶるかに さん
はじめまして。
リンクのお申し出ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
是非リンクさせていただきたいと思っています。
しかしながら大変申し訳ないのですが、
昨年末に閉め切ってから
現在は募集をしておりません。
多くの方が、お待ちの状態ですので、
今しばらくお待ちください。
こちらに余裕が出来ましたら、
再度募集を致しますので、
その時までお気持ちが変わっていませんでしたら、
宜しくお願い致します。
本当に勝手言って申し訳ありません。
そちらも頑張ってください。
はじめまして。
リンクのお申し出ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
是非リンクさせていただきたいと思っています。
しかしながら大変申し訳ないのですが、
昨年末に閉め切ってから
現在は募集をしておりません。
多くの方が、お待ちの状態ですので、
今しばらくお待ちください。
こちらに余裕が出来ましたら、
再度募集を致しますので、
その時までお気持ちが変わっていませんでしたら、
宜しくお願い致します。
本当に勝手言って申し訳ありません。
そちらも頑張ってください。
Re: No title
じぇいさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
転換を捉えられるようになると
勢いを感じられるようになります。
逆も然りで、密接な関係にあります。
時間軸を変えると全く違うものに見えてしまう事もあります。
実際は同じなのに不思議ですよね。
1つのチャートで短いラインと長いラインを引くのは、
5分足の小さなラインと1分足の小さなラインを
同時に引いているのに近いのかもしれません。
上手く行っているのであれば続けて見ましょう。
失敗があれば、その原因を修正していけば、
より精度の高いエントリーが可能になります。
頑張りましょう。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
転換を捉えられるようになると
勢いを感じられるようになります。
逆も然りで、密接な関係にあります。
時間軸を変えると全く違うものに見えてしまう事もあります。
実際は同じなのに不思議ですよね。
1つのチャートで短いラインと長いラインを引くのは、
5分足の小さなラインと1分足の小さなラインを
同時に引いているのに近いのかもしれません。
上手く行っているのであれば続けて見ましょう。
失敗があれば、その原因を修正していけば、
より精度の高いエントリーが可能になります。
頑張りましょう。
Re: No title
カッシー さん
おはようございます。
同志の皆さんが頑張っている姿を見るのが
一番の活力の元になっています。
皆さんと一緒にトレードを行って、
少しでも良い情報をお伝えできればと思っています。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
頑張りましょう!
おはようございます。
同志の皆さんが頑張っている姿を見るのが
一番の活力の元になっています。
皆さんと一緒にトレードを行って、
少しでも良い情報をお伝えできればと思っています。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
頑張りましょう!
損切り
こんばんわ
質問です。
何度もトレードするうちに思ったのですが皆さんそれぞれエントリータイミングの条件があると思います。
自分の中でいくつか条件を決めてるとは思うのです。
例えば5つの条件のうちの4つ当てはまった時にあわてて
エントリーしてしまうのです。
そういった時はやはりはやめにカットしてしまったほうがいいんでしょうか
最初のころはエントリー失敗だとおもっても損切りになるまで眺めてたのです。
最近は失敗だと思ったら+1~-3ぐらいで切るようになりました。
GPさんのトレードをみなおしましたが昨年の12月の-3pipsぐらいしか目につきませんでした。
-3ってことは自信でカットされたってことですよね。
エントリー失敗だと気づけば早めに切るほうがいいんですしょうか
質問です。
何度もトレードするうちに思ったのですが皆さんそれぞれエントリータイミングの条件があると思います。
自分の中でいくつか条件を決めてるとは思うのです。
例えば5つの条件のうちの4つ当てはまった時にあわてて
エントリーしてしまうのです。
そういった時はやはりはやめにカットしてしまったほうがいいんでしょうか
最初のころはエントリー失敗だとおもっても損切りになるまで眺めてたのです。
最近は失敗だと思ったら+1~-3ぐらいで切るようになりました。
GPさんのトレードをみなおしましたが昨年の12月の-3pipsぐらいしか目につきませんでした。
-3ってことは自信でカットされたってことですよね。
エントリー失敗だと気づけば早めに切るほうがいいんですしょうか
いつも参考にさせていただいてます。
今年から3万でスタートです。(退場経験あり)2%ルールと継続することの大切さを学ばせていただいてます。進行形ですがどこまで守れるか(笑)
当ブログの良く見る為替ブログからリンクさせていただきました。気が向いたら遊びに来てください。
当ブログの良く見る為替ブログからリンクさせていただきました。気が向いたら遊びに来てください。
お久しぶりでございます。
GPさん、読者のみな様、ご無沙汰いたしております。先週はとても忙しくマーケットは出来ませんでした。奥様のトレードの経過報告されてますが、小生としましては奥さんのトレードしている環境はTradingされはじめるにあたっては羨ましい環境だと思います。私の場合、ある名の通った(当時)の人のいわゆるProp Trading Houseなるものにいきなり所属し、その間は勉強だと称してかなりの授業料を払わされました。幸い、その時に回せる余裕資金がありましたため、今でも生きていられますが。最初の苦労、苦悶、葛藤、精神的打撃、迷い、不安、これらNegativeな感情等は誰しも通過してきているのかとも思いますが。僕も以前申しましたが、こちら米国である程度の収益が上げられるようになるまでは結構長い時間がかかってしまいました。Tradingの他にBusinessで稼いでいなければマーケットだけで生計を立てることは出来なかったと確信(正直申し上げて)しております。僕も基本的にGPさんのこの超短時間(=リスク限定>PriceのTaking-offリスクという意味での)、2Pips抜きにとても共通するStyleでE-miniをしてますので、EntryのTimingの重要さ(僕の場合はExitよりもEntryが命になっておりますが)は身にしみて感じております。1日のうちにおそらくEntryしようと思えば何十回もあると思いますが、その中からさらに選んで慎重にして、尚且つ全神経を集中されて、願わくばWin Ratio=98%というTradingをしたい(しなくては)と思ってやって参りました。やはり、ForexでもTrading Styleがおなじであれば基本的に僕のE-miniでの必要Profit条件としてのPrincipleは同じだなと実感致しております。また後日、GPさんのブログを拝見させて頂きたいと思いつつ、ご挨拶とさせて頂きます。ありがとうございました。ひろ
No title
こんにちは。
ドル円に対しての2pipsトレードは
改めて良いなと感じました。
ありがとうございます。そしてブログの
更新いつもご苦労様です。
ドル円に対しての2pipsトレードは
改めて良いなと感じました。
ありがとうございます。そしてブログの
更新いつもご苦労様です。
Re: いつも参考にさせていただいてます。
かなえる さん
こんばんは。
リンクしていただきありがとうございます。
そちらにも訪問させていただきました。
只今こちらはリンク出来ませんが、
宜しくれば次回の募集の祭にお申し出ください。
トレード是非頑張って継続してください。
きっと何かが変わるはずです。
頑張ってください。
こんばんは。
リンクしていただきありがとうございます。
そちらにも訪問させていただきました。
只今こちらはリンク出来ませんが、
宜しくれば次回の募集の祭にお申し出ください。
トレード是非頑張って継続してください。
きっと何かが変わるはずです。
頑張ってください。
Re: お久しぶりでございます。
ひろさん
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
家内に聞かせてあげたいですね。
同じようなスタイルでトレードをされていると聞くと嬉しくなります。
98%とはさすがですね。目標はより高く!賛成です。
これからも宜しくお願いします。
お互いに頑張っていきましょう。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
家内に聞かせてあげたいですね。
同じようなスタイルでトレードをされていると聞くと嬉しくなります。
98%とはさすがですね。目標はより高く!賛成です。
これからも宜しくお願いします。
お互いに頑張っていきましょう。
Re: No title
まつ さん
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
賛同いただき感謝しています。
ねぎらいのお言葉をいただけると
若干無理をしてでも更新している辛さが
喜びに変わっていきます。
これからも応援宜しくお願い致します。
頑張っていきましょう。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
賛同いただき感謝しています。
ねぎらいのお言葉をいただけると
若干無理をしてでも更新している辛さが
喜びに変わっていきます。
これからも応援宜しくお願い致します。
頑張っていきましょう。
Re: 間違ってました
やぴし さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
前のコメントで少々困惑していましたが、
このコメントでホッとしました。
そうですストップは、6pipsが多いですね。
私は、最後まで自分を信じています。
負けは素直に認めるべきでしょう。
負けを恐れてはいけません。
中途半端に決済してしまうと何を信じてよいのか
そのやり方が良いのかどうかの判断が出来なくなってしまいます。
ルールはきちんと守って間違っていたなら
ルールをしっかりと変える方が進歩が早いと思います。
頑張ってください。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
前のコメントで少々困惑していましたが、
このコメントでホッとしました。
そうですストップは、6pipsが多いですね。
私は、最後まで自分を信じています。
負けは素直に認めるべきでしょう。
負けを恐れてはいけません。
中途半端に決済してしまうと何を信じてよいのか
そのやり方が良いのかどうかの判断が出来なくなってしまいます。
ルールはきちんと守って間違っていたなら
ルールをしっかりと変える方が進歩が早いと思います。
頑張ってください。
初めまして
以前こちらのブログを見つけまして、ひと月ほど勉強し、最近トレード始めました。
奥様同様うまくはいっていませんが・・・こつこつ頑張っていきたいと思います!
今後もブログ楽しみにしています^^
奥様同様うまくはいっていませんが・・・こつこつ頑張っていきたいと思います!
今後もブログ楽しみにしています^^
コメントの投稿
『買いだと思って買ったら下がってしまい、売りだと思って売ったら上がってしまい全て逆にやってみようかなどと思う~』
この部分、非常に良く分かりますw
自分もこんな感じで悩んでいました^-^;
最近やっと徐々にですが、チャートの動きを見ながら方向を見失わないトレードが出来るようになってきた気がします
『2%2Pips』トレードは勝率80%前後でさまよっていますが2月は90%以上目指して頑張ります^-^)b
今後とも宜しくお願い致します