黒田ショックによる円高の行方
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月25日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
週末のクリスマスとなり
街中は人で溢れ
マスクがなければ通常のクリスマスのようでした。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
それにしても先週の日銀の方向転換は
あまりに急でしたのでまさに黒田ショックとなりました。
発表のお昼前から深夜にかけて
およそ7円もの急落となりました。
値動きについては後程説明します。
まずはなぜ今のタイミングでこの発表だったのか。
予想は来年前半だろうと誰もが油断していました。
おそらく言わなくてはならない状況に
日銀が追い込まれていたということでしょう。
国債の日銀保有率が異常に高まっている昨今の理由は
言うまでもなくこちらも異常に金利を低く抑え込むために
国債を買いまくっていたからです。
ここまでの状態がさらに続くと
金利が上がった時に債務超過にもなりかねない
そんな状態が近づいてきていました。
それ故このようなタイミングでの発表になったのかもしれません。
単純に日本の金利が上がる可能性が高まったので
円が高くなるというのは当たり前の動きですが
よく考えると前述のように日銀の破綻リスクは
とんでもないインフレが起こり円は暴落となる
そんな可能性を秘めていますので
大きな円高にはならないと考えられます。
ということで、円高への過大な期待は
あまりしないほうが良いと警告しておきましょう。
それではドル建てのプラチナからです。
画像クリックで拡大
こちら日足では予想通りの底値探りから
週末大きく値を上げ高値トライとなりました。
この辺りは週足を確認してみてください。
週足でのレジスタンスラインに
だいぶ近づいてきましたので
この辺りも注目してみてください。
画像クリックで拡大
こちら4時間足ではある意味レンジに見えています。
その中で小さなダブルボトムから上限に近づいていますので
もう一段上に向かい高値トライとなるのか
結局高値切り下げが継続となるのか。
さらに下位足を見て
しっかりついていきましょう。
画像クリックで拡大
こちら週足では動きのない形での
実体の極端に小さな足となっています。
短いながらも下髭となっていますので
再度上に行こうとしているように見えますが
どちらにせよきっかけ待ちといった感じです。
画像クリックで拡大
こちら日足でも動きが見えないくらいです。
上への動きが出れば
まずはレジスタンスとなる1,800ドル半ばあたりに
チャレンジしてくれば面白くなりそうですが
そう簡単ではないでしょう。
底打ち感が出ないので
買いのチャンスはありませんが
15,000ドル台での下髭つけての上昇や
ダブルボトムなどサインが出れば買い
サポートラインを強く抜ければ
様子見での対応となります。
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
こちら日足は当然ながら
下落トレンド継続中です。
黒田ショックの長大陰線からの
反発はもっと強くなると思っていましたが
あまり強くなく完全に調整になていますので
再度下落から130.3円の安値トライもあり得ます。
130円を割り込むと週足でも
転換となり下落トレンドになりますので
大きなトレンドになりかねませんが
その先の下値目途である126.3円あたりが
当面のターゲットであり限界になるのではないかと
現状では考えています。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では急落後の反発は
フラッグとなる調整に見えていますので
どこで下に向かってもおかしくないのですが
もう少し上に向かってから下に向かう
そんな可能性があると思うのは
引いたレンジの上限に向かっていると見えているからです。
画像クリックで拡大
意味のないことですが
もしあの日銀黒田総裁の発言がなかったのであれば
そんな値動きを赤ラインで引いてみました。
おそらく140円トライをしたに違いありません。
実際はそれと真逆の130円を目指す下落になりました。
ただこの上と下は少し前からどちらも可能性があるとした
そんなレンジ内の動きになっています。
週明けはクリスマス休暇明けとなり
予想外の動きが出る可能性もあります。
先週の動きの延長であれば
青ラインとなりそうですが
おそらくそうではない動きが週明けのNY時間あたりから
出てくるのではないかもしれません。
意外な動きが出ても決して慌てることなく
一定の流れが出るのを待って
落ち着いてエントリーしてください。
それで今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月25日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
週末のクリスマスとなり
街中は人で溢れ
マスクがなければ通常のクリスマスのようでした。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
それにしても先週の日銀の方向転換は
あまりに急でしたのでまさに黒田ショックとなりました。
発表のお昼前から深夜にかけて
およそ7円もの急落となりました。
値動きについては後程説明します。
まずはなぜ今のタイミングでこの発表だったのか。
予想は来年前半だろうと誰もが油断していました。
おそらく言わなくてはならない状況に
日銀が追い込まれていたということでしょう。
国債の日銀保有率が異常に高まっている昨今の理由は
言うまでもなくこちらも異常に金利を低く抑え込むために
国債を買いまくっていたからです。
ここまでの状態がさらに続くと
金利が上がった時に債務超過にもなりかねない
そんな状態が近づいてきていました。
それ故このようなタイミングでの発表になったのかもしれません。
単純に日本の金利が上がる可能性が高まったので
円が高くなるというのは当たり前の動きですが
よく考えると前述のように日銀の破綻リスクは
とんでもないインフレが起こり円は暴落となる
そんな可能性を秘めていますので
大きな円高にはならないと考えられます。
ということで、円高への過大な期待は
あまりしないほうが良いと警告しておきましょう。
それではドル建てのプラチナからです。

こちら日足では予想通りの底値探りから
週末大きく値を上げ高値トライとなりました。
この辺りは週足を確認してみてください。
週足でのレジスタンスラインに
だいぶ近づいてきましたので
この辺りも注目してみてください。

こちら4時間足ではある意味レンジに見えています。
その中で小さなダブルボトムから上限に近づいていますので
もう一段上に向かい高値トライとなるのか
結局高値切り下げが継続となるのか。
さらに下位足を見て
しっかりついていきましょう。

こちら週足では動きのない形での
実体の極端に小さな足となっています。
短いながらも下髭となっていますので
再度上に行こうとしているように見えますが
どちらにせよきっかけ待ちといった感じです。

こちら日足でも動きが見えないくらいです。
上への動きが出れば
まずはレジスタンスとなる1,800ドル半ばあたりに
チャレンジしてくれば面白くなりそうですが
そう簡単ではないでしょう。
底打ち感が出ないので
買いのチャンスはありませんが
15,000ドル台での下髭つけての上昇や
ダブルボトムなどサインが出れば買い
サポートラインを強く抜ければ
様子見での対応となります。
最後に注目のドル円です。

こちら日足は当然ながら
下落トレンド継続中です。
黒田ショックの長大陰線からの
反発はもっと強くなると思っていましたが
あまり強くなく完全に調整になていますので
再度下落から130.3円の安値トライもあり得ます。
130円を割り込むと週足でも
転換となり下落トレンドになりますので
大きなトレンドになりかねませんが
その先の下値目途である126.3円あたりが
当面のターゲットであり限界になるのではないかと
現状では考えています。

こちら4時間足では急落後の反発は
フラッグとなる調整に見えていますので
どこで下に向かってもおかしくないのですが
もう少し上に向かってから下に向かう
そんな可能性があると思うのは
引いたレンジの上限に向かっていると見えているからです。

意味のないことですが
もしあの日銀黒田総裁の発言がなかったのであれば
そんな値動きを赤ラインで引いてみました。
おそらく140円トライをしたに違いありません。
実際はそれと真逆の130円を目指す下落になりました。
ただこの上と下は少し前からどちらも可能性があるとした
そんなレンジ内の動きになっています。
週明けはクリスマス休暇明けとなり
予想外の動きが出る可能性もあります。
先週の動きの延長であれば
青ラインとなりそうですが
おそらくそうではない動きが週明けのNY時間あたりから
出てくるのではないかもしれません。
意外な動きが出ても決して慌てることなく
一定の流れが出るのを待って
落ち着いてエントリーしてください。
それで今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドルの切り返しの予兆、ドル円140円トライ目前
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月18日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
早いもので今週末はクリスマス。
そして今年も残すところあと2週間となりました。
今年はクリスマスが週末になりバタバタしそうです。
そんなこともあり少し静かなうちにと
住宅街にひっそり佇むVANNOさんにお邪魔して
美味しいランチをいただいてきました。





タイトルにしました通り
下に向かっていたドルが上に向かう予兆が見えています。
ドルインデックスでは底を示すサインが点灯
安値割込みは少し遠のいた感じですので
ドル円も130円割れよりも140円トライの可能性が
少しづつ上回ってきています。
相変わらず円が弱いので
クロス円も次第に上に向かうことになりそうです。
それでは先週の動きから
ドル建てプラチナから見ていきましょう。
画像クリックで拡大
こちら日足では週後半は
少し大きな下落になっています。
1000ドルを割り込んできましたので
サポートライン近辺での動きには注目です。
このあたりで底のサインが出れば
買いの戦略もあり得ます。
逆にサポートラインを強く割り込めば
900ドルを目指す下落になりかねませんので
様子見ないし売りの対応に変わります。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でも
あまり様子は変わりません。
依然上昇トレンドですが
下位足である1時間足では
既にトレンド転換で下落に変わってきましたので
こちらが再度転換するまでは
買いの対応は厳しいかもしれません。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
残念ながら週足では小さいですが
下髭陰線と少し弱さが見えてきました。
このまま安値トライになるのか
ちょっと微妙な動きです。
画像クリックで拡大
こちらもプラチナ同様
週後半に値を大きく崩してきました。
前半の強さが嘘のように
逆の動きになっていますので
こちらも安値更新との戦いになりそうです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
サポートラインも一気に下抜けましたので
大きな下髭で戻ってこないと
しばらく下値模索となりそうです。
この週末上に向かえば
青ラインのようになる可能性もあり
今週は少し上を期待したいところです。
最後にドル円です。
画像クリックで拡大
結局横への動きになりましたが、
上に向かう可能性のほうが少し強く見えています。
前述のようにドルの強さが少し戻ってきています。
さらに円の弱さは変わらずですので
理屈では必然的に上に向かうのですが
直前の下落の勢いが強かったので
そう簡単ではないということです。
画像クリックで拡大
こちら4時足では
戻り高値にトライしようとして見えますので
下値目途130円に向かうのではなく
まずは140円に向かうのを優先に考えた上で
直近安値更新した場合は再度130円に向かう
そのことも忘れずにいましょう。
画像クリックで拡大
動きとして注目されるのは
こちらの1時間足です。
上値更新かつ下値も更新中です。
ただ、この時間足では上昇トレンドの
調整中の動きになっています。
調整での押し安値134.5を切らないうちは
上に向かう可能性が高いといえそうです。
画像クリックで拡大
こちら15分足も1時間足と同じ動き
上昇トレンドの調整中です。
押し安値136.1ですので
こちらの動きにも注目しておきましょう。
上昇により140円トライの末
上値が重たければ再度下を試し
勢いよく抜ければ大きく上に向かうこともあり得ます。
今週は1時間を軸に下位足注目でのトレードを
しっかり行っていこうと思っています。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月18日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
早いもので今週末はクリスマス。
そして今年も残すところあと2週間となりました。
今年はクリスマスが週末になりバタバタしそうです。
そんなこともあり少し静かなうちにと
住宅街にひっそり佇むVANNOさんにお邪魔して
美味しいランチをいただいてきました。






タイトルにしました通り
下に向かっていたドルが上に向かう予兆が見えています。
ドルインデックスでは底を示すサインが点灯
安値割込みは少し遠のいた感じですので
ドル円も130円割れよりも140円トライの可能性が
少しづつ上回ってきています。
相変わらず円が弱いので
クロス円も次第に上に向かうことになりそうです。
それでは先週の動きから
ドル建てプラチナから見ていきましょう。

こちら日足では週後半は
少し大きな下落になっています。
1000ドルを割り込んできましたので
サポートライン近辺での動きには注目です。
このあたりで底のサインが出れば
買いの戦略もあり得ます。
逆にサポートラインを強く割り込めば
900ドルを目指す下落になりかねませんので
様子見ないし売りの対応に変わります。

こちら4時間足でも
あまり様子は変わりません。
依然上昇トレンドですが
下位足である1時間足では
既にトレンド転換で下落に変わってきましたので
こちらが再度転換するまでは
買いの対応は厳しいかもしれません。
続いてビットコインです。

残念ながら週足では小さいですが
下髭陰線と少し弱さが見えてきました。
このまま安値トライになるのか
ちょっと微妙な動きです。

こちらもプラチナ同様
週後半に値を大きく崩してきました。
前半の強さが嘘のように
逆の動きになっていますので
こちらも安値更新との戦いになりそうです。

こちら4時間足では
サポートラインも一気に下抜けましたので
大きな下髭で戻ってこないと
しばらく下値模索となりそうです。
この週末上に向かえば
青ラインのようになる可能性もあり
今週は少し上を期待したいところです。
最後にドル円です。

結局横への動きになりましたが、
上に向かう可能性のほうが少し強く見えています。
前述のようにドルの強さが少し戻ってきています。
さらに円の弱さは変わらずですので
理屈では必然的に上に向かうのですが
直前の下落の勢いが強かったので
そう簡単ではないということです。

こちら4時足では
戻り高値にトライしようとして見えますので
下値目途130円に向かうのではなく
まずは140円に向かうのを優先に考えた上で
直近安値更新した場合は再度130円に向かう
そのことも忘れずにいましょう。

動きとして注目されるのは
こちらの1時間足です。
上値更新かつ下値も更新中です。
ただ、この時間足では上昇トレンドの
調整中の動きになっています。
調整での押し安値134.5を切らないうちは
上に向かう可能性が高いといえそうです。

こちら15分足も1時間足と同じ動き
上昇トレンドの調整中です。
押し安値136.1ですので
こちらの動きにも注目しておきましょう。
上昇により140円トライの末
上値が重たければ再度下を試し
勢いよく抜ければ大きく上に向かうこともあり得ます。
今週は1時間を軸に下位足注目でのトレードを
しっかり行っていこうと思っています。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円目指す 140円への上昇と 130円への下落
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月11日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週、サッカーワールドカップの決勝は
残念ながら延長の末PKでクロアチアに敗れました。
負けは残念でしたがPKまで持ち込んだことは凄いことです。
その証拠にその後クロアチアは
あの強豪ブラジル(ランク1位)に同じくPKにて勝利しています。
4年に及ぶ準備が結果を残すことに成功し
最高の成果ではなかったものの
今後にも繋がる十分な成果となりました。
ベスト8には届かなかったものの
世界の強豪国に勝利するという成長は
目を見張るものだったと思います。
我々も日頃の鍛錬による成長が
最後の勝者になる唯一の道であるとこ
それを示してくれているように感じます。
この私でさえもっと早くから
複利の効果を使って
日々地道に投資をしていたならば
もっと早く最後の勝者に近づいていたと
大いに反省するところです。
今ここを訪れていただいている方々も
特に若い方は今すぐにFXの利益を
複利で膨らませていくことをお勧めします。
毎日1~2%はすぐには厳しくても
毎週2%でも構わないのです。
資金が大きくなってくれば
年5~7%の複利でも十分なのです。
今は資金を大きくするための準備期間ですので
毎日1~2%から週数%で運用していれば
短期間でかなり大きな資金になります。
資金が大きくなるにつれて
徐々にリスクを減らしていくことで
安全に資金を増やし続けることができるのです。
それでは相場解説、プラチナからです。
画像クリックで拡大
週前半の下落に対し
後半は値を上げてきました。
長期目線での仕掛けには
少しタイミングが取れないかもしれませんが
焦らず押し目を待つか
ドルコスト平均法にて積み立てるのであれば
値を気にせず継続することです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
前回予想の青線通りに値が動いてくれましたので
下でエントリー週末利益確定で
およそ50ドルの値幅となりました。
今週は上値抵抗を破れるかどうかです。
下はサポートラインが効いていますので
リスクリワードの大きくなった時点が
エントリーのチャンスとなります。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちらの週足ではいつ大きく下落しても
おかしくない状況に見えています。
大きな陽線が出ると
状況は一変するのですが
どちらが早いかの勝負となっています。
画像クリックで拡大
こちら日足では緩やかな上昇中ですが
下降トレンドの調整に見えますので
きっかけがあれば一気に下に向かいそうです。
上下の青ラインで挟まれた
ゾーンの中をどちらに抜けるかです。
画像クリックで拡大
下位足ではさらに狭いゾーンで動いています。
少なくともこちらの上値抵抗を
破るまでは下の可能性が上回っていると言えます。
それでは最後にドル円です。
画像クリックで拡大
先週は予想よりもドルが強く
ドル円は上昇となりました。
今週の今年最後のFOMCを意識した
様子見にも近いおとなしい動きになってきました。
今回の下落はエリオット的に
5波終了にも見えていますので
ここから一旦上昇のABCが起きる可能性もあり
今週140円近辺までの上昇もあり得るかもしれません。
その後は再度下落の可能性もあり
そのあたりが注目すべき点です。
画像クリックで拡大
こちら4時間足での戻り高値が140円です。
現段階では簡単に転換はしないのでは
そんな見方をすればやはり140円近辺での抵抗は
かなり高くなると予想されます。
天井のサインがあれば当然売りでの対応で
下値130円近辺とすれば
かなり大きなリスクリワードのエントリーとなります。
逆に転換となれば
転換後若干下に向かって底のサインで
買いのエントリーです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足でも同じ戻り高値ですので
こちらの動きとさらに下位足である15分足の動きで
4時間足でのエントリーのタイミングを図りましょう
ただし前述の通り、今週は大きなイベントを控えていますので
まったく別の動きになることもあり得ますので
その点は注意しておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月11日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週、サッカーワールドカップの決勝は
残念ながら延長の末PKでクロアチアに敗れました。
負けは残念でしたがPKまで持ち込んだことは凄いことです。
その証拠にその後クロアチアは
あの強豪ブラジル(ランク1位)に同じくPKにて勝利しています。
4年に及ぶ準備が結果を残すことに成功し
最高の成果ではなかったものの
今後にも繋がる十分な成果となりました。
ベスト8には届かなかったものの
世界の強豪国に勝利するという成長は
目を見張るものだったと思います。
我々も日頃の鍛錬による成長が
最後の勝者になる唯一の道であるとこ
それを示してくれているように感じます。
この私でさえもっと早くから
複利の効果を使って
日々地道に投資をしていたならば
もっと早く最後の勝者に近づいていたと
大いに反省するところです。
今ここを訪れていただいている方々も
特に若い方は今すぐにFXの利益を
複利で膨らませていくことをお勧めします。
毎日1~2%はすぐには厳しくても
毎週2%でも構わないのです。
資金が大きくなってくれば
年5~7%の複利でも十分なのです。
今は資金を大きくするための準備期間ですので
毎日1~2%から週数%で運用していれば
短期間でかなり大きな資金になります。
資金が大きくなるにつれて
徐々にリスクを減らしていくことで
安全に資金を増やし続けることができるのです。
それでは相場解説、プラチナからです。

週前半の下落に対し
後半は値を上げてきました。
長期目線での仕掛けには
少しタイミングが取れないかもしれませんが
焦らず押し目を待つか
ドルコスト平均法にて積み立てるのであれば
値を気にせず継続することです。

こちら4時間足では
前回予想の青線通りに値が動いてくれましたので
下でエントリー週末利益確定で
およそ50ドルの値幅となりました。
今週は上値抵抗を破れるかどうかです。
下はサポートラインが効いていますので
リスクリワードの大きくなった時点が
エントリーのチャンスとなります。
続いてビットコインです。

こちらの週足ではいつ大きく下落しても
おかしくない状況に見えています。
大きな陽線が出ると
状況は一変するのですが
どちらが早いかの勝負となっています。

こちら日足では緩やかな上昇中ですが
下降トレンドの調整に見えますので
きっかけがあれば一気に下に向かいそうです。
上下の青ラインで挟まれた
ゾーンの中をどちらに抜けるかです。

下位足ではさらに狭いゾーンで動いています。
少なくともこちらの上値抵抗を
破るまでは下の可能性が上回っていると言えます。
それでは最後にドル円です。

先週は予想よりもドルが強く
ドル円は上昇となりました。
今週の今年最後のFOMCを意識した
様子見にも近いおとなしい動きになってきました。
今回の下落はエリオット的に
5波終了にも見えていますので
ここから一旦上昇のABCが起きる可能性もあり
今週140円近辺までの上昇もあり得るかもしれません。
その後は再度下落の可能性もあり
そのあたりが注目すべき点です。

こちら4時間足での戻り高値が140円です。
現段階では簡単に転換はしないのでは
そんな見方をすればやはり140円近辺での抵抗は
かなり高くなると予想されます。
天井のサインがあれば当然売りでの対応で
下値130円近辺とすれば
かなり大きなリスクリワードのエントリーとなります。
逆に転換となれば
転換後若干下に向かって底のサインで
買いのエントリーです。

こちら1時間足でも同じ戻り高値ですので
こちらの動きとさらに下位足である15分足の動きで
4時間足でのエントリーのタイミングを図りましょう
ただし前述の通り、今週は大きなイベントを控えていますので
まったく別の動きになることもあり得ますので
その点は注意しておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
祝!ワールドカップ決勝トーナメント進出に学ぶ
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月4日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週は寝不足の方が多かったのではないでしょうか。
それでも気持ちのよい週末を迎えることが出来たのは
サッカーワールドカップにて強豪国を破り
決勝トーナメント進出を決めました。
運命を分ける最後のシュートは
まさに紙一重のシュートになりました。
状況を見ながら瞬時に判断をくだし、
即座に行動する姿を見て
我々も学ぶところは多いの感じています。
勝利の根底には各チームの事前の徹底的な分析
その上での当日の戦略と作戦と
相当な準備があっての勝利なのです。
我々も常日頃から値動きの分析に
長期と短期の動きによる作戦をしっかり立て
リアルタイムの値動きに瞬時に対応することが必須です。
デイトレであれば15分ないし1時間足でのトレードになり
上位足である日足4時間足でのトレンドを見て
エントリーの方向を判断します。
その上で下位足である5分、1分足での
トレンド転換による3波、3波を狙っていきます。
そうしても100%の勝利はあり得ません。
したがって負けた時の損失を最小限にとどめ
利益の幅を伸ばせるときは伸ばすのです。
伸びなければ2%程度の利益確定を目指す
こうしたしっかりとした作戦で利益を積み上げ
複利のメリットを最大に享受できる資金管理のもと
利益を最大に伸ばす戦略を立て
最後の勝者に向けて1歩1歩、歩んで行くのです。
簡単に述べましたが
この一つ一つをご自身のトレードに当てはめてみてください。
実行できている方は少ないと思います。
ですから上手くいっていない方も多いのです。
兎に角、こうした考えをしっかり持ったトレードを
日々繰り返し、身に着けることで
着実に利益を伸ばし、大きく負けるリスクを減らすことで
必ず最期の勝者に近づけるのです。
それでは先週の値動き
ドル建てのプラチナからです。
画像クリックで拡大
前回の下落から大きく上昇を続け
直近高値近辺まで値を伸ばしたのち
週末若干値を戻して引けています。
下髭もついていますので
まだ上をトライする可能性もありますが
いったん下を固める可能性も同様にあります。
サポートラインが効いていますので
近づいた辺りでの下位足の動きで
エントリーを判断していきましょう。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
日足同様そのまま上もありそうですが
青で書いたように動けば買いのタイミングは
1時間足と15分足で判断しましょう。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
わずかに陽線となったこちらの週足は
まだまだ下への余談を許しません。
とは言え小さな底固めにも見えますので
年内少し上を試し年明け上か下か
見極めのタイミングになってくるかもしれません。
画像クリックで拡大
こちらの日足ではまだ底からの脱出は
全くできていないように見えています。
それでも短い時間軸では少し上に向かっていますので
下位足にて確認したいところです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足を見ると
やはり小さなトレンドが始まっているのがわかります。
緩やかな下落から緩やかな上昇に
やっとのこと転換しようとしています。
実体でミクロレベルの戻り高値を抜ければ
上に向かうことができますので
期待は青ラインのような動きになることです。
今週の注目はこのあたりの動きです。
それでは最後にドル円です。
画像クリックで拡大
相変わらず大きな下落を続けるドル円は
やはりドルの強さを反映しています。
ドルの弱さに加え円も弱いので
この綱引きになっています。
押し安値が130円近辺ですので
この近辺が強い抵抗になり
下値の目途になりそうです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では上値を切り下げ
はっきりとした下落トレンドですので
皆さん大きな利益を上げられたと思います。
週末少し上に行く気配がありましたが
やはり下に向かって引けています。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では11月末のエネルギー蓄積場面から
一気に下抜けた様子がはっきり見えています。
その値が137.5円でしたので
そこから約4円近いの下落となりました。
週末の指標発表で大きく反発しましたが
後が続かず弱さが際立って見えています。
画像クリックで拡大
やはり130円を目指す下落になりそうですが
唯一それを変えるとするならば
直近安値133.6近辺で反発してダブルボトム形成後
137.5を上抜け以前のボックスに入ってくると
再度エネルギー充填もないわけではありません。
ただこうした動きよりもほかのクロス円の上昇のほうが
確率は数段上になりますので
ポンド円、ユーロ円、豪ドル円の方も
しっかり見て置きチャンスがあればエントリーです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
12月4日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週は寝不足の方が多かったのではないでしょうか。
それでも気持ちのよい週末を迎えることが出来たのは
サッカーワールドカップにて強豪国を破り
決勝トーナメント進出を決めました。
運命を分ける最後のシュートは
まさに紙一重のシュートになりました。
状況を見ながら瞬時に判断をくだし、
即座に行動する姿を見て
我々も学ぶところは多いの感じています。
勝利の根底には各チームの事前の徹底的な分析
その上での当日の戦略と作戦と
相当な準備があっての勝利なのです。
我々も常日頃から値動きの分析に
長期と短期の動きによる作戦をしっかり立て
リアルタイムの値動きに瞬時に対応することが必須です。
デイトレであれば15分ないし1時間足でのトレードになり
上位足である日足4時間足でのトレンドを見て
エントリーの方向を判断します。
その上で下位足である5分、1分足での
トレンド転換による3波、3波を狙っていきます。
そうしても100%の勝利はあり得ません。
したがって負けた時の損失を最小限にとどめ
利益の幅を伸ばせるときは伸ばすのです。
伸びなければ2%程度の利益確定を目指す
こうしたしっかりとした作戦で利益を積み上げ
複利のメリットを最大に享受できる資金管理のもと
利益を最大に伸ばす戦略を立て
最後の勝者に向けて1歩1歩、歩んで行くのです。
簡単に述べましたが
この一つ一つをご自身のトレードに当てはめてみてください。
実行できている方は少ないと思います。
ですから上手くいっていない方も多いのです。
兎に角、こうした考えをしっかり持ったトレードを
日々繰り返し、身に着けることで
着実に利益を伸ばし、大きく負けるリスクを減らすことで
必ず最期の勝者に近づけるのです。
それでは先週の値動き
ドル建てのプラチナからです。

前回の下落から大きく上昇を続け
直近高値近辺まで値を伸ばしたのち
週末若干値を戻して引けています。
下髭もついていますので
まだ上をトライする可能性もありますが
いったん下を固める可能性も同様にあります。
サポートラインが効いていますので
近づいた辺りでの下位足の動きで
エントリーを判断していきましょう。

こちら4時間足では
日足同様そのまま上もありそうですが
青で書いたように動けば買いのタイミングは
1時間足と15分足で判断しましょう。
続いてビットコインです。

わずかに陽線となったこちらの週足は
まだまだ下への余談を許しません。
とは言え小さな底固めにも見えますので
年内少し上を試し年明け上か下か
見極めのタイミングになってくるかもしれません。

こちらの日足ではまだ底からの脱出は
全くできていないように見えています。
それでも短い時間軸では少し上に向かっていますので
下位足にて確認したいところです。

こちら4時間足を見ると
やはり小さなトレンドが始まっているのがわかります。
緩やかな下落から緩やかな上昇に
やっとのこと転換しようとしています。
実体でミクロレベルの戻り高値を抜ければ
上に向かうことができますので
期待は青ラインのような動きになることです。
今週の注目はこのあたりの動きです。
それでは最後にドル円です。

相変わらず大きな下落を続けるドル円は
やはりドルの強さを反映しています。
ドルの弱さに加え円も弱いので
この綱引きになっています。
押し安値が130円近辺ですので
この近辺が強い抵抗になり
下値の目途になりそうです。

こちら4時間足では上値を切り下げ
はっきりとした下落トレンドですので
皆さん大きな利益を上げられたと思います。
週末少し上に行く気配がありましたが
やはり下に向かって引けています。

こちら1時間足では11月末のエネルギー蓄積場面から
一気に下抜けた様子がはっきり見えています。
その値が137.5円でしたので
そこから約4円近いの下落となりました。
週末の指標発表で大きく反発しましたが
後が続かず弱さが際立って見えています。

やはり130円を目指す下落になりそうですが
唯一それを変えるとするならば
直近安値133.6近辺で反発してダブルボトム形成後
137.5を上抜け以前のボックスに入ってくると
再度エネルギー充填もないわけではありません。
ただこうした動きよりもほかのクロス円の上昇のほうが
確率は数段上になりますので
ポンド円、ユーロ円、豪ドル円の方も
しっかり見て置きチャンスがあればエントリーです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |