介入成功となったドル円の今後と注目のポンド円
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月30日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
お天気のよい週末になったので
久しぶりに明治神宮に行ってきました。
やはり海外の観光客は急増しています。
物価安に円安ですから当然の成り行きです。
明治神宮でこれですから
言わんや浅草などは凄そうですね。
今日はパワースポットの清正の井戸を見てきましたので
その写真を載せておきます。
待ち受けにすると良いことあるかもです。
良かったら試してみてください。
前週の介入の結果はまずまずの効果が出ていますが
152円目前では介入がなくても下を見そうでしたので
タイミングが良かったとも言えそうです。
とにかく2回目の介入は結果オーライでしたが
上値から6円近い下落、下値から約4円の上昇したものの
そこからじわじわとほぼ同値の下落
さらにそこからの3円近い上昇と
非常に良い動きとなっています。
それでは本題です。
まずはドル建てプラチナからです。
画像クリックで拡大
先週も引き続き前半下落後
後半上昇という形になりました。
直近高値は越えて次なるターゲットに向かって
上昇が続きそうな気配です。
まずは1000ドルを越えられるかが見ものです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では引け際に
若干値を下げているのが少し気になります。
ゾーンを割り込むと押し安値辺りが下値目途です。
先週までの戻り高値近辺が
抵抗になるかどうか注目してみてください。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちら週足でやっと実体が少し長い
いやいや長くはないですね。
短くはない足が見えてきました。
まだまだ、これでもビットコイン?
といった動きですので
更なる大きな動きに期待したいところです。
画像クリックで拡大
こちら日足では底値からの上放れの兆しが
少し見えてきました。
とはいえ勢いはないので
直ぐに下落にもなりかねません。
日足で大きな陽線か
長い下髭がつくのを待ちたいところです。
何かきっかけがあれば一気に動く
そんな可能性も出てきています。
それでは注目のドル円です。
画像クリックで拡大
こちら日足では先週の下落が
はっきり見えています。
ただ、週明けは結構な乱高下でしたので
それなりに大きな利益が出た方も多かったと思います。
画像クリックで拡大
予想通りに週明け上昇を果たし
150円手前で勢いを失い
だらだらと下げて介入後の安値を割り込みました。
その後転換となり大きく上昇してきました。
結局1日2円近い動きとなり
ボラティリティの高い1週間となっています。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では
安値更新で戻り高値が150円下になり
当面のターゲットは150円となっています。
引け際の調整から週明けは
上に向かいそうですが
まずは149円台を目指し
その後150円を捉えられるかがポイントになります。
今週は下値145円上値150円で
FOMC前に150円を抜ければ
高値更新も見えてきますが
ドルが強さを失いかけていますので
そこまで上がるかは少し疑問が残ります。
ドルが弱くなると裏にいるポンドやユーロが
強さを増してきますので
引き続きポンドの勢いが見ものです。
先週も注目としましたので
会員の皆さんもかなりの利益を出しているようです。
画像クリックで拡大
今週もドル円以外のクロス円も目が離せません。
クロス円の下値があれば丁寧に拾っておきたいところです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月30日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
お天気のよい週末になったので
久しぶりに明治神宮に行ってきました。
やはり海外の観光客は急増しています。
物価安に円安ですから当然の成り行きです。
明治神宮でこれですから
言わんや浅草などは凄そうですね。
今日はパワースポットの清正の井戸を見てきましたので
その写真を載せておきます。
待ち受けにすると良いことあるかもです。
良かったら試してみてください。



前週の介入の結果はまずまずの効果が出ていますが
152円目前では介入がなくても下を見そうでしたので
タイミングが良かったとも言えそうです。
とにかく2回目の介入は結果オーライでしたが
上値から6円近い下落、下値から約4円の上昇したものの
そこからじわじわとほぼ同値の下落
さらにそこからの3円近い上昇と
非常に良い動きとなっています。
それでは本題です。
まずはドル建てプラチナからです。

先週も引き続き前半下落後
後半上昇という形になりました。
直近高値は越えて次なるターゲットに向かって
上昇が続きそうな気配です。
まずは1000ドルを越えられるかが見ものです。

こちら4時間足では引け際に
若干値を下げているのが少し気になります。
ゾーンを割り込むと押し安値辺りが下値目途です。
先週までの戻り高値近辺が
抵抗になるかどうか注目してみてください。
続いてビットコインです。

こちら週足でやっと実体が少し長い
いやいや長くはないですね。
短くはない足が見えてきました。
まだまだ、これでもビットコイン?
といった動きですので
更なる大きな動きに期待したいところです。

こちら日足では底値からの上放れの兆しが
少し見えてきました。
とはいえ勢いはないので
直ぐに下落にもなりかねません。
日足で大きな陽線か
長い下髭がつくのを待ちたいところです。
何かきっかけがあれば一気に動く
そんな可能性も出てきています。
それでは注目のドル円です。

こちら日足では先週の下落が
はっきり見えています。
ただ、週明けは結構な乱高下でしたので
それなりに大きな利益が出た方も多かったと思います。

予想通りに週明け上昇を果たし
150円手前で勢いを失い
だらだらと下げて介入後の安値を割り込みました。
その後転換となり大きく上昇してきました。
結局1日2円近い動きとなり
ボラティリティの高い1週間となっています。

こちら1時間足では
安値更新で戻り高値が150円下になり
当面のターゲットは150円となっています。
引け際の調整から週明けは
上に向かいそうですが
まずは149円台を目指し
その後150円を捉えられるかがポイントになります。
今週は下値145円上値150円で
FOMC前に150円を抜ければ
高値更新も見えてきますが
ドルが強さを失いかけていますので
そこまで上がるかは少し疑問が残ります。
ドルが弱くなると裏にいるポンドやユーロが
強さを増してきますので
引き続きポンドの勢いが見ものです。
先週も注目としましたので
会員の皆さんもかなりの利益を出しているようです。

今週もドル円以外のクロス円も目が離せません。
クロス円の下値があれば丁寧に拾っておきたいところです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
予想通りの介入?での下落で大勝利!!
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
10月も後半に差し掛かり
徐々に寒さも厳しくなってきました。
先週は何といっても
ドル円の急上昇に対する
週末の日銀介入と思える動きです。
皆さんドル円の急落で利益が伸びたと思います。
前回こちらのブログでは
日銀介入がそろそろとして
前回の5円以上の急落を利益に繋げて
さらに元に戻る過程での上昇で
倍の利益を上げようと伝えました。
まずは金曜日深夜の介入らしい動きにより
6円程度の急落となり
そのうちの5円程度は取れたと思います。
今週から来週にかけ
再度高値を試す過程で
再び5円程度の値動きがあれば
それをキッチリ取れるかがポイントになりそうです。
また、注目通貨としましたポンド円は
166円から170円までしっかり値幅がありました。
その後、円買いの影響を受け
行って来いとなりましたが
こちらもここからの上昇で
180円近辺までの上昇が
あってもおかしくない状況です。
それでは本題
プラチナからです。
画像クリックで拡大
先週も後半に上昇という形になりました。
反発の仕方が綺麗なので
直近高値を捉えてきそうです。
下値切り上げサインが複数出ていますので
今週はスタートから上に向かいそうです。
画像クリックで拡大
下落場面もありましたが
下値切り上げのスタンスは変わらず
今週は上値の上昇に弾みがつく可能性が
高くなっているように見えています。
937ドルを越えてくれば
974ドルを目指す動きになってくるでしょう。
下落の場合も一旦890ドル近辺では
抵抗がありそうですので
先ずは上目線で対応してみましょう。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
さらに小さな動きになってきました。
ということはと思うのですが・・・・
一向に動きませんね。
エネルギーは溜まってきていますので
やはり四角をどう抜けるかに注目です。
画像クリックで拡大
こちらはさらに小さな動きの
直近の動きです。
四角の動きを見るとまさかこれが
ビットコインとは思えない動きです。
流石に今週はもう少し大きな動きが
おそらく見られると思いますので
少し期待しておきましょう。
それでは注目のドル円です。
画像クリックで拡大
日足では相変わらず強い動きで
上昇トレンド継続中です。
最終日深夜までは
介入警戒をものともせず強い上昇の勢いで
152円直前まで上昇してきました。
強い勢いとなれば今週介入が入るのでは
そう思っていましたが、もうないのかと思った矢先
日の変わる手前で下落が始まり
おそらく覆面介入ではという動きがみられました。
画像クリックで拡大
4時間足を見ると前回の介入と
今回の介入かと思われる動きが
ほぼ同じに見えています。
当然下髭が伸びたところで
しっかり反転していますので
買いのタイミングも分かり易いと思います。
前回のタイミングからだと
週明けは横ばいの動きで
底固めから徐々に上昇の勢いが出たのですが、
今回はどうなるのか要注目です。
画像クリックで拡大
こちら1時間足を見ると
ボラティリティの大きさがよくわかります。
介入ではと言われている前から
下落の予兆があったのが分かりますか。
9時から11時までも上髭を残しながら
下落が始まっていましたので
介入ではなく誰かが仕掛けたのかもしれません。
この辺りで上値が重たくなっていましたので
正直単なる調整の下落かと思っていました。
そうした中、勢いよく下落が始まり
おそらく介入ではと思って買いの利確
ドデンの売りでの対応となりました。
下での買いも既に入れていますので
買値以下にならなければホールドで
週マタギを許容しています。
リミットは概ね150円近辺ですが
勢いがあれば高値更新狙いを少し残したいところです。
ただ152円は当面の高値となる可能性も高いので
ドルに代わってポンドなど他のクロス円に
少しづつシフトしていくつもりです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
10月も後半に差し掛かり
徐々に寒さも厳しくなってきました。
先週は何といっても
ドル円の急上昇に対する
週末の日銀介入と思える動きです。
皆さんドル円の急落で利益が伸びたと思います。
前回こちらのブログでは
日銀介入がそろそろとして
前回の5円以上の急落を利益に繋げて
さらに元に戻る過程での上昇で
倍の利益を上げようと伝えました。
まずは金曜日深夜の介入らしい動きにより
6円程度の急落となり
そのうちの5円程度は取れたと思います。
今週から来週にかけ
再度高値を試す過程で
再び5円程度の値動きがあれば
それをキッチリ取れるかがポイントになりそうです。
また、注目通貨としましたポンド円は
166円から170円までしっかり値幅がありました。
その後、円買いの影響を受け
行って来いとなりましたが
こちらもここからの上昇で
180円近辺までの上昇が
あってもおかしくない状況です。
それでは本題
プラチナからです。

先週も後半に上昇という形になりました。
反発の仕方が綺麗なので
直近高値を捉えてきそうです。
下値切り上げサインが複数出ていますので
今週はスタートから上に向かいそうです。

下落場面もありましたが
下値切り上げのスタンスは変わらず
今週は上値の上昇に弾みがつく可能性が
高くなっているように見えています。
937ドルを越えてくれば
974ドルを目指す動きになってくるでしょう。
下落の場合も一旦890ドル近辺では
抵抗がありそうですので
先ずは上目線で対応してみましょう。
続いてビットコインです。

さらに小さな動きになってきました。
ということはと思うのですが・・・・
一向に動きませんね。
エネルギーは溜まってきていますので
やはり四角をどう抜けるかに注目です。

こちらはさらに小さな動きの
直近の動きです。
四角の動きを見るとまさかこれが
ビットコインとは思えない動きです。
流石に今週はもう少し大きな動きが
おそらく見られると思いますので
少し期待しておきましょう。
それでは注目のドル円です。

日足では相変わらず強い動きで
上昇トレンド継続中です。
最終日深夜までは
介入警戒をものともせず強い上昇の勢いで
152円直前まで上昇してきました。
強い勢いとなれば今週介入が入るのでは
そう思っていましたが、もうないのかと思った矢先
日の変わる手前で下落が始まり
おそらく覆面介入ではという動きがみられました。

4時間足を見ると前回の介入と
今回の介入かと思われる動きが
ほぼ同じに見えています。
当然下髭が伸びたところで
しっかり反転していますので
買いのタイミングも分かり易いと思います。
前回のタイミングからだと
週明けは横ばいの動きで
底固めから徐々に上昇の勢いが出たのですが、
今回はどうなるのか要注目です。

こちら1時間足を見ると
ボラティリティの大きさがよくわかります。
介入ではと言われている前から
下落の予兆があったのが分かりますか。
9時から11時までも上髭を残しながら
下落が始まっていましたので
介入ではなく誰かが仕掛けたのかもしれません。
この辺りで上値が重たくなっていましたので
正直単なる調整の下落かと思っていました。
そうした中、勢いよく下落が始まり
おそらく介入ではと思って買いの利確
ドデンの売りでの対応となりました。
下での買いも既に入れていますので
買値以下にならなければホールドで
週マタギを許容しています。
リミットは概ね150円近辺ですが
勢いがあれば高値更新狙いを少し残したいところです。
ただ152円は当面の高値となる可能性も高いので
ドルに代わってポンドなど他のクロス円に
少しづつシフトしていくつもりです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
介入目前の水準、果たして実行によるチャンス到来となるか
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
今年最後の3連休も終わり
1日短い1週間の週末を迎えています。
久々のイベントの無い土曜日でしたので
オーディブルで何冊か読書?聴書?をいてました。
FIRE関連の本が多かったのですが
榊原さんの「60歳までにお金の自由を手に入れる」は
あと1年の私にとってなかなかの1冊でした。
お金を稼ぎ、好きな仕事ができるようになる。
まさに最後の勝者への道だと思います。
種銭を作り株式での年5%の利益で
悠悠自適の生活はとても参考になります。
やはり種銭はFXで稼ぎ
運用は配当もある株式がおすすめです。
最近しばしばお伝えしていますMZDAOの件
事業案の途中経過発表が始まりました。
今回15案の絞り込みが行われ
最終的には数案となる予定です。
ご興味がある方は今からでも遅くありませんので
是非参加してその過程も楽しみましょう。
覗いてみてください→MZDAO
それでは本題です。
まずはプラチナの日足からです。
画像クリックで拡大
前半は予想通りの下落でしたが
後半は長い下髭を残しながら反発してきました。
最終日は上髭、下髭が同じくらいの
強さが拮抗していますので
週明けの動きに注目ですが
流れ的には上に向う可能性の方が
若干上待っているように見えています。
画像クリックで拡大
ちょっと見にくいですが
こちら4時間足では上値切り上げ
下値も切上げの上昇トレンド継続中です。
ということで下値余地もありますが
上に向うのではと見えているのは
青線のイメージがあるからでしょう。
果たして高値更新がありますか
それともトレンド転換で下に向かうのか。
この時間軸での動きも注目です。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
先週も動きなしで終わりました。
あまりにも短い足が続いていますので
そろそろと言った感じです。
四角で囲んだ枠をどちらに抜けてくるのか
注目しておきたいところです。
画像クリックで拡大
こちら日足を見ても
殆ど動きが見られません。
下髭や上髭を残しつつ
ほぼ水平に動いているのが分かると思います。
上の青線を行くのか
下の青線をたどるのか。
はたまた今週も水平に留まるのか。
こちらも目が離せない状況です。
それでは最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
予想通りこちら日足では強い動きになりました。
145円近辺では介入懸念から
かなり抑えられていましたが
週後半はそこを突破して勢いを増しました。
勢い的には150円を捉えそうですが
この辺りから再度介入の可能性が高まり
上値を抑えこんでくることも考えられます。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では先週の強さが
際立っているのが分かります。
押し安値143.5ですのでかなり値幅がありますが
前回の介入での下落幅は5円以上でしたので
週明け早い段階で介入があると
転換となるのか、もしくは大きな髭で戻り
転換を回避して上昇トレンドを守り切るのか。
まあ、介入があればの話ですが・・・
結局前回の介入は実質的な効果は殆どなく
ある意味失敗だったとなれば
次の介入はなかなか出来ないものとなりますが
急激な上昇が確認できれば
再度の介入も行わずには済まされない
そんな可能性も高まってきそうです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足での上昇を
緩やかな上昇と見るか
急激な上昇と見るか
意見は分かれるところだと思います。
ただ、このまま150円を伺う動きになれば
急激な上昇と言えそうです。
いずれにせよ上が抑え込まれきたら
試し売りもあり得ると思います。
万一介入があり急落すれば大きな利益
そのまま上に行ったら1円幅くらいの損切と考えれば
リスクリワード1:5ですのでかなり有利な勝負となりそうです。
当然、下落で買いのチャンス到来ですので
5円程度の下落から反転の兆しがあれば
買いでの対応で臨みたいところです。
トータルで2倍の利益を狙える場面です。
果敢に攻めて行きましょう。
おまけですが
注目していましたポンド円です。
画像クリックで拡大
半年以上止められている上値に近づいています。
こちらも注目です。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
今年最後の3連休も終わり
1日短い1週間の週末を迎えています。
久々のイベントの無い土曜日でしたので
オーディブルで何冊か読書?聴書?をいてました。
FIRE関連の本が多かったのですが
榊原さんの「60歳までにお金の自由を手に入れる」は
あと1年の私にとってなかなかの1冊でした。
お金を稼ぎ、好きな仕事ができるようになる。
まさに最後の勝者への道だと思います。
種銭を作り株式での年5%の利益で
悠悠自適の生活はとても参考になります。
やはり種銭はFXで稼ぎ
運用は配当もある株式がおすすめです。
最近しばしばお伝えしていますMZDAOの件
事業案の途中経過発表が始まりました。
今回15案の絞り込みが行われ
最終的には数案となる予定です。
ご興味がある方は今からでも遅くありませんので
是非参加してその過程も楽しみましょう。
覗いてみてください→MZDAO
それでは本題です。
まずはプラチナの日足からです。

前半は予想通りの下落でしたが
後半は長い下髭を残しながら反発してきました。
最終日は上髭、下髭が同じくらいの
強さが拮抗していますので
週明けの動きに注目ですが
流れ的には上に向う可能性の方が
若干上待っているように見えています。

ちょっと見にくいですが
こちら4時間足では上値切り上げ
下値も切上げの上昇トレンド継続中です。
ということで下値余地もありますが
上に向うのではと見えているのは
青線のイメージがあるからでしょう。
果たして高値更新がありますか
それともトレンド転換で下に向かうのか。
この時間軸での動きも注目です。
続いてビットコインです。

先週も動きなしで終わりました。
あまりにも短い足が続いていますので
そろそろと言った感じです。
四角で囲んだ枠をどちらに抜けてくるのか
注目しておきたいところです。

こちら日足を見ても
殆ど動きが見られません。
下髭や上髭を残しつつ
ほぼ水平に動いているのが分かると思います。
上の青線を行くのか
下の青線をたどるのか。
はたまた今週も水平に留まるのか。
こちらも目が離せない状況です。
それでは最後に注目のドル円です。

予想通りこちら日足では強い動きになりました。
145円近辺では介入懸念から
かなり抑えられていましたが
週後半はそこを突破して勢いを増しました。
勢い的には150円を捉えそうですが
この辺りから再度介入の可能性が高まり
上値を抑えこんでくることも考えられます。

こちら4時間足では先週の強さが
際立っているのが分かります。
押し安値143.5ですのでかなり値幅がありますが
前回の介入での下落幅は5円以上でしたので
週明け早い段階で介入があると
転換となるのか、もしくは大きな髭で戻り
転換を回避して上昇トレンドを守り切るのか。
まあ、介入があればの話ですが・・・
結局前回の介入は実質的な効果は殆どなく
ある意味失敗だったとなれば
次の介入はなかなか出来ないものとなりますが
急激な上昇が確認できれば
再度の介入も行わずには済まされない
そんな可能性も高まってきそうです。

こちら1時間足での上昇を
緩やかな上昇と見るか
急激な上昇と見るか
意見は分かれるところだと思います。
ただ、このまま150円を伺う動きになれば
急激な上昇と言えそうです。
いずれにせよ上が抑え込まれきたら
試し売りもあり得ると思います。
万一介入があり急落すれば大きな利益
そのまま上に行ったら1円幅くらいの損切と考えれば
リスクリワード1:5ですのでかなり有利な勝負となりそうです。
当然、下落で買いのチャンス到来ですので
5円程度の下落から反転の兆しがあれば
買いでの対応で臨みたいところです。
トータルで2倍の利益を狙える場面です。
果敢に攻めて行きましょう。
おまけですが
注目していましたポンド円です。

半年以上止められている上値に近づいています。
こちらも注目です。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ブログ部門 エントリー作品が審査を通過!!
PRコンテストで、ブログ部門にエントリーいただいたPR作品の審査結果についての連絡が届きました。
お陰様でtwitter部門も無事通過しています。⇒twitter
<通知文>
エントリー作品が審査を通過しましたので、
「認定作品」として、PRコンテストにノミネートさせていただきます。
既にこちらから登録していただいた方がいらっしゃいます。
ご連絡いただければ一緒にお仕事も可能です。
本日18時から、PRコンテストの投票期間となりますので、
そちらも宜しくお願い致します。


以前からお伝えしていました
あの前澤さんと会社づくりのコミュニティが
本日より追加募集が始まりました。
前澤さんと一緒に事業起こしから
事業運営、利益獲得までのプロセスを
一緒に経験できるMZDAO
私も初期メンバーとして参加しています。
既に24万人が参加していますが
目標は100万人での全員参加型のコミュニティーです。
社会貢献しながら上手くいけば利益も得られる。
そんな会社をみんなで作ろうというもので
私の目指すハッピーな生き方、楽しい人生を
みんなで共有しようという理念が一緒なので
迷う事なく参加を決めて入れてもらいました。
100万人で100億円の利益を上げる
世の中のためになる事業を完成させるという
他では決して経験出来ない事を
今なら誰でも参加できるというこの機会。
絶好のチャンスだと思いませんか。
参加費用は500円/月
これを高いと思う方はここにはいないと思いますが、
そう思う方は読み飛ばして下さい。
コーヒー1杯お代わりするのを我慢するだけで
あの前澤さんの事業創設のプロセスの中で
一員として自分の意見を自由に言えるまたとないチャンス!
この機会をみすみす逃す手は無いかと思います。
興味がある方は先ずどんなコミュニティか
覗いてみてください→MZDAO

#えむずぃーだお
#MZDAO
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル強さ復活の兆し
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月9日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
昨日、今日の午前中は何とか雨はなさそうですので
前半はまずまずお天気となりました。
私はザプリンスパークタワーホテル最上階にあるブリーズヴェールで
32回目の結婚記念日のお祝いをしてきました。
美味しいお料理に丁寧な接客で
とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。






緊急告知のMZDAOの内容は確認していただけましたでしょうか。
結構面白そうでしょう。
ご質問を幾つかただきましたが
お興味のある方は一緒に楽しみましょう。
→MZDAO
為替の方は再度ドルの強さが目立ってきました。
金曜日の雇用統計の結果も良く
ドル円は145円を越えての引けで終えています。
ただ、一方的な上昇ではなく
乱高下を繰り返しながらの上に向うことになると思われます。
日銀の介入警戒感は依然強く
無防備に買いでは入れず伸びは限定的になっていますが
実際に2度目の介入があれば
その効果はかなり限定的となり
逆に押し目は絶好の買い場の提供となるはずです。
何度も言っていますが
恣意的な価格操作は決して価格を決定することはなく
最後は正しい価格に収まって行くものです。
ここで言う正しいというのは
ファンダメンタルだけではなく人の心理も含みます。
それではドル建てプラチナからです。
画像クリックで拡大
しっかりと上昇してきました。
週末にかけては下に向かいましたが
まだレンジ内での動きなので
今週再度上に向うか注目です。
画像クリックで拡大
4時間足を見ますと
上値が僅かですが更新を続けています。
再度上昇に向えば950ドルを目指し
戻り高値を狙える場面が見られるかもしれません。
逆に下に向えば850ドル近辺まで
一気の下落もあり得ますが
下値も切り上げている状況ですので
安値更新とまでは行かないと思いますが
その辺りも注意しておきましょう。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
相変わらず小さな動きのビットコインです。
動き出すと大きな動きになる可能性大ですので
どちらに行くのか注目しておきましょう。
下値固めが完了してくれば
ある程度の上昇がみられるはずです。
一方、その上昇が弱いとその時は
再度下値探りとなり安値更新になった場合は
1万ドル割れを覚悟しておきたいのですが
今のところそこまでの可能性はかなり低いと言えそうです。
画像クリックで拡大
こちらの日足を見ると
週足よりも小さな動きが分かると思います。
しかもどちらに行くのか迷っているようにも見えています。
デイトレでも参加しがたい状況ですので
もう少し動きが出てきてから参戦予定です。
それでは最後にドル円です。
画像クリックで拡大
こちらもこのところ横への動きになっていますが
上に若干傾いてきました。
日足を見れば150円に向っているようにも見えていますが
前述のように介入警戒感が強いので
一気に上昇とはならずじわじわとした上昇となり
結局介入はし辛いことになります。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でのトレンドは下降継続中で
戻り高値145.9となっています。
今週この時間足では当然転換を試すことになります。
145.9近辺での抵抗はかなり出ると思われますが
その結果がどうなるのか注目しておきましょう。
既に下位足は転換済みですので
こちらが転換すれば複数の時間足で方向が揃いますので
買いのチャンス到来となります。
画像クリックで拡大
ただ一気に上に向うと介入のリスクが高まりますので
その場合は利確は小刻みにしておくのも良いでしょう。
実際介入での下落場面は
前述のように下での転換を待って
買いで向かいたいと思います。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月9日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
昨日、今日の午前中は何とか雨はなさそうですので
前半はまずまずお天気となりました。
私はザプリンスパークタワーホテル最上階にあるブリーズヴェールで
32回目の結婚記念日のお祝いをしてきました。
美味しいお料理に丁寧な接客で
とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。






緊急告知のMZDAOの内容は確認していただけましたでしょうか。
結構面白そうでしょう。
ご質問を幾つかただきましたが
お興味のある方は一緒に楽しみましょう。
→MZDAO
為替の方は再度ドルの強さが目立ってきました。
金曜日の雇用統計の結果も良く
ドル円は145円を越えての引けで終えています。
ただ、一方的な上昇ではなく
乱高下を繰り返しながらの上に向うことになると思われます。
日銀の介入警戒感は依然強く
無防備に買いでは入れず伸びは限定的になっていますが
実際に2度目の介入があれば
その効果はかなり限定的となり
逆に押し目は絶好の買い場の提供となるはずです。
何度も言っていますが
恣意的な価格操作は決して価格を決定することはなく
最後は正しい価格に収まって行くものです。
ここで言う正しいというのは
ファンダメンタルだけではなく人の心理も含みます。
それではドル建てプラチナからです。

しっかりと上昇してきました。
週末にかけては下に向かいましたが
まだレンジ内での動きなので
今週再度上に向うか注目です。

4時間足を見ますと
上値が僅かですが更新を続けています。
再度上昇に向えば950ドルを目指し
戻り高値を狙える場面が見られるかもしれません。
逆に下に向えば850ドル近辺まで
一気の下落もあり得ますが
下値も切り上げている状況ですので
安値更新とまでは行かないと思いますが
その辺りも注意しておきましょう。
続いてビットコインです。

相変わらず小さな動きのビットコインです。
動き出すと大きな動きになる可能性大ですので
どちらに行くのか注目しておきましょう。
下値固めが完了してくれば
ある程度の上昇がみられるはずです。
一方、その上昇が弱いとその時は
再度下値探りとなり安値更新になった場合は
1万ドル割れを覚悟しておきたいのですが
今のところそこまでの可能性はかなり低いと言えそうです。

こちらの日足を見ると
週足よりも小さな動きが分かると思います。
しかもどちらに行くのか迷っているようにも見えています。
デイトレでも参加しがたい状況ですので
もう少し動きが出てきてから参戦予定です。
それでは最後にドル円です。

こちらもこのところ横への動きになっていますが
上に若干傾いてきました。
日足を見れば150円に向っているようにも見えていますが
前述のように介入警戒感が強いので
一気に上昇とはならずじわじわとした上昇となり
結局介入はし辛いことになります。

こちら4時間足でのトレンドは下降継続中で
戻り高値145.9となっています。
今週この時間足では当然転換を試すことになります。
145.9近辺での抵抗はかなり出ると思われますが
その結果がどうなるのか注目しておきましょう。
既に下位足は転換済みですので
こちらが転換すれば複数の時間足で方向が揃いますので
買いのチャンス到来となります。

ただ一気に上に向うと介入のリスクが高まりますので
その場合は利確は小刻みにしておくのも良いでしょう。
実際介入での下落場面は
前述のように下での転換を待って
買いで向かいたいと思います。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー