ドル円はジャクソンホールをきっかけに上に向うのか。
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月28日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
8月も最終週となり夏休みムードも終了ですが
私は9月1日から遅めの夏休みに入ります。
ちょっと旅行に行って来ますので
更新が若干遅れるかもしれません。
この週末は銀座で買い物の最中
マキシムのナポレオンパイを無性に食べたくなり
銀座シックスに入っているザ・グランド銀座ラウンジで
アフタヌーンティーで懐かしいナポレオンパイをいただきました。



週末のジャクソンホールの結果に注目が集まっていましたが
かなりの面でのパウエル氏のタカ派が見込まれ
既に織り込まれているためあまり反応はないのではと思っていました。
結果は予想通りのタカ派発言でしたが
それなりの反応が見られました。
今後ドルの上値余地が広がってきましたが
その通りになるのかは相場は相場に聞けです。
引けにかけ上に向っていますので
一旦は上を目指すでしょうが
それがどこまで続くかは慎重に見ていきましょう。
それでは下値模索のプラチナです。
画像クリックで拡大
予想通りの下落が続いています。
もう一段下ではそれなりの抵抗がありそうです。
早ければ週明け早々ですが
果たしてどうなりますか。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では下落とは言え
若干横這いの動きにも見えています。
ただ週末の下落の勢いが強いので
もう一段下はありそうで再度安値模索となりそうです。
今週ないし来週あたりで
反発のサインが出たときは買い出動になるかもしれません。
常に下位足を注目しておきましょう。
画像クリックで拡大
こちらのビットコインも予想通りの動きです。
少し値幅が小さいので下値辺りで反発してくるのか
再度大きく下落してくるのか。
ここ2週間くらいが正念場と言えそうです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でも調整から
下落の推進に切替わってきました。
サポートラインも下抜けたので
ここからの下落は大きくなりそうな気配です。
唯一下髭でこのラインを上抜けサポートして働けば
再度上昇となりますが
そこまでエネルギーが貯まるまでには
いささか時間がかかりそうです。
分割買いのチャンスが到来となるかもしれません。
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
こちら日足を見れば勢いがついてきたことが
はっきりわかると思います。
只今までのサポートラインが
今はレジスタンスラインとして働く可能性もあり
まずはこのラインを上抜けて
高値更新が出来るかどうかがポイントとなります。
画像クリックで拡大
こちら4時間足も転換を果たし
上昇トレンドになってきました。
直近高値は週明け抜けそうです。
ただその上となると
そう単純ではなさそうです。
当然の様に株価は急落し
金利は上昇しています。
それに対しドル円の上昇は小さいので
ここから大きく伸びてくるのか
時間差でその差が縮まってくる可能性は高いでしょう。
画像クリックで拡大
こちらの1時間足を見ると
案外上昇の勢いは弱く
どちらかというと横ばいに見えます。
ジャクソンホールの受け止め方が
弱かったならば大きく下に向かったかもしれません。
それ故ここで貯まったエネルギーが
抜けた方へ大きく伸びそうなので
週明けの動きに注目してください。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月28日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
8月も最終週となり夏休みムードも終了ですが
私は9月1日から遅めの夏休みに入ります。
ちょっと旅行に行って来ますので
更新が若干遅れるかもしれません。
この週末は銀座で買い物の最中
マキシムのナポレオンパイを無性に食べたくなり
銀座シックスに入っているザ・グランド銀座ラウンジで
アフタヌーンティーで懐かしいナポレオンパイをいただきました。



週末のジャクソンホールの結果に注目が集まっていましたが
かなりの面でのパウエル氏のタカ派が見込まれ
既に織り込まれているためあまり反応はないのではと思っていました。
結果は予想通りのタカ派発言でしたが
それなりの反応が見られました。
今後ドルの上値余地が広がってきましたが
その通りになるのかは相場は相場に聞けです。
引けにかけ上に向っていますので
一旦は上を目指すでしょうが
それがどこまで続くかは慎重に見ていきましょう。
それでは下値模索のプラチナです。

予想通りの下落が続いています。
もう一段下ではそれなりの抵抗がありそうです。
早ければ週明け早々ですが
果たしてどうなりますか。

こちら4時間足では下落とは言え
若干横這いの動きにも見えています。
ただ週末の下落の勢いが強いので
もう一段下はありそうで再度安値模索となりそうです。
今週ないし来週あたりで
反発のサインが出たときは買い出動になるかもしれません。
常に下位足を注目しておきましょう。

こちらのビットコインも予想通りの動きです。
少し値幅が小さいので下値辺りで反発してくるのか
再度大きく下落してくるのか。
ここ2週間くらいが正念場と言えそうです。

こちら4時間足でも調整から
下落の推進に切替わってきました。
サポートラインも下抜けたので
ここからの下落は大きくなりそうな気配です。
唯一下髭でこのラインを上抜けサポートして働けば
再度上昇となりますが
そこまでエネルギーが貯まるまでには
いささか時間がかかりそうです。
分割買いのチャンスが到来となるかもしれません。
最後に注目のドル円です。

こちら日足を見れば勢いがついてきたことが
はっきりわかると思います。
只今までのサポートラインが
今はレジスタンスラインとして働く可能性もあり
まずはこのラインを上抜けて
高値更新が出来るかどうかがポイントとなります。

こちら4時間足も転換を果たし
上昇トレンドになってきました。
直近高値は週明け抜けそうです。
ただその上となると
そう単純ではなさそうです。
当然の様に株価は急落し
金利は上昇しています。
それに対しドル円の上昇は小さいので
ここから大きく伸びてくるのか
時間差でその差が縮まってくる可能性は高いでしょう。

こちらの1時間足を見ると
案外上昇の勢いは弱く
どちらかというと横ばいに見えます。
ジャクソンホールの受け止め方が
弱かったならば大きく下に向かったかもしれません。
それ故ここで貯まったエネルギーが
抜けた方へ大きく伸びそうなので
週明けの動きに注目してください。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円の上昇は本物なのか?
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月21日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
日本のお盆休みも終わり平常モードになってきましたが
海外は未だ休暇モードが続いています。
そうした中ドル安からドル高継続という見方が
巷では急増しています。
まずこの考え方が正しいとなるならば
早晩高値更新がなされることになります。
先週の勢いからすれば
十分行けるように見えていますが
果たしてそうなるのか。
案外その手前で失速する可能性も
あると思っていた方が良いのではとか
巷の予想通りに高値更新があっても
髭で戻る日が近いのかもしれない
そんな思いがふと頭をよぎります。
つまり思い切ったロングでは責めるのは
まだ時期尚早という感じを受けています。
当然いずれは大きく値を上げるのかもしれませんが
ここまで急伸した調整はそう簡単には終わらないのでは
そんな思いが強いからです。
それではプラチナから見ていきましょう。
画像クリックで拡大
こちら日足を見ると意外な急落でしたが
ある意味よく見られる動きとも言えそうです。
フィボナッチ68.1%での天井でしたが
今回は既に61.8%の下落に近づいていますので
今週は若干の下で髭を付けてくれば
再度切り返しもあり得ると思いますが、
強く抜けてしまうと安値更新を目指すことになります。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
急落の様子が見て取れますが
引けの様子が若干の抵抗を示していますので
最後は陰線なので下が優勢ですが
逆に上に向ったとしても
レジスタンスラインまで距離がありますので
ライン付近では一旦は抑え込まれてしまいそうです。
まずは週明けの様子に注目しておきましょう。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちらの週足は調整から再度下落になりました。
この後推進の流れを受けて大きく下げてくるのか
安値近辺で持ち直して小さなダブルボトムとなるのか。
画像クリックで拡大
日足からは一気に下に向かいそうな気配です。
やはり安値近辺で抵抗があるのか否か
その辺りの動きに注目です。
今までの調整が長かっただけに
推進の動きが本格的に始まると
ビットコインだけに勢いが付く可能性が高いので
その辺りは要注意です。
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
前回の指摘とおり最終日の上昇の勢いを引継ぎ
4時間足の転換を狙ってきました。
一旦下に向かい調整局面からのスウィングが
始まる可能性もあったのですが
先週は上に勢いよく向かいました。
この日足を見る限りでは
まだ上に向いそうですが
思い込みはせずに下位足の方も確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
こちら4時間足は転換間近の動きです。
一気に転換を迎えるのか
何らかの抵抗が見られるのか。
勢い良く抜けてくれば
高値チャレンジから高値更新も現実味を帯びてきます。
その可能性は高いのですが
前述のとおりそう単純な動きにはならない確率も
ある程度あるとみています。
とは言え下位足の1時間足を見ると
やはり当面は上に向いそうな動きに見えています。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では押し安値134.65の上昇トレンドですので
こちらを割り込まないうちはトレンド継続です。
ということで今週の注目は
やはり4時間足の転換が起こるかどうかです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月21日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
日本のお盆休みも終わり平常モードになってきましたが
海外は未だ休暇モードが続いています。
そうした中ドル安からドル高継続という見方が
巷では急増しています。
まずこの考え方が正しいとなるならば
早晩高値更新がなされることになります。
先週の勢いからすれば
十分行けるように見えていますが
果たしてそうなるのか。
案外その手前で失速する可能性も
あると思っていた方が良いのではとか
巷の予想通りに高値更新があっても
髭で戻る日が近いのかもしれない
そんな思いがふと頭をよぎります。
つまり思い切ったロングでは責めるのは
まだ時期尚早という感じを受けています。
当然いずれは大きく値を上げるのかもしれませんが
ここまで急伸した調整はそう簡単には終わらないのでは
そんな思いが強いからです。
それではプラチナから見ていきましょう。

こちら日足を見ると意外な急落でしたが
ある意味よく見られる動きとも言えそうです。
フィボナッチ68.1%での天井でしたが
今回は既に61.8%の下落に近づいていますので
今週は若干の下で髭を付けてくれば
再度切り返しもあり得ると思いますが、
強く抜けてしまうと安値更新を目指すことになります。

こちら4時間足では
急落の様子が見て取れますが
引けの様子が若干の抵抗を示していますので
最後は陰線なので下が優勢ですが
逆に上に向ったとしても
レジスタンスラインまで距離がありますので
ライン付近では一旦は抑え込まれてしまいそうです。
まずは週明けの様子に注目しておきましょう。
続いてビットコインです。

こちらの週足は調整から再度下落になりました。
この後推進の流れを受けて大きく下げてくるのか
安値近辺で持ち直して小さなダブルボトムとなるのか。

日足からは一気に下に向かいそうな気配です。
やはり安値近辺で抵抗があるのか否か
その辺りの動きに注目です。
今までの調整が長かっただけに
推進の動きが本格的に始まると
ビットコインだけに勢いが付く可能性が高いので
その辺りは要注意です。
最後に注目のドル円です。

前回の指摘とおり最終日の上昇の勢いを引継ぎ
4時間足の転換を狙ってきました。
一旦下に向かい調整局面からのスウィングが
始まる可能性もあったのですが
先週は上に勢いよく向かいました。
この日足を見る限りでは
まだ上に向いそうですが
思い込みはせずに下位足の方も確認しておきましょう。

こちら4時間足は転換間近の動きです。
一気に転換を迎えるのか
何らかの抵抗が見られるのか。
勢い良く抜けてくれば
高値チャレンジから高値更新も現実味を帯びてきます。
その可能性は高いのですが
前述のとおりそう単純な動きにはならない確率も
ある程度あるとみています。
とは言え下位足の1時間足を見ると
やはり当面は上に向いそうな動きに見えています。

こちら1時間足では押し安値134.65の上昇トレンドですので
こちらを割り込まないうちはトレンド継続です。
ということで今週の注目は
やはり4時間足の転換が起こるかどうかです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
資金拡大の短期集中戦略検証
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月14日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
お盆休み期間になり
皆さんのんびりしていることと思います。
昨晩は台風が関東上陸ということで
東京も被害が大きくでるのではと心配しましたが
思いのほか大したことなくホッとしています。
その前の大雨など含め被害に遭われた方は大変だと思いますが
今後の雨にもお気を付けください。
米国の指標には先週も翻弄されました。
前週の雇用統計に急上昇したとは真逆で
先週はCPIの発表後の急落にはちょっとびっくりしたはずです。
詳しくはドル円の解説で行いますが
このボラティリティの拡大は
今後大きなイベントが少なくなることに合わせ
小さくなることになりそうです。
そんなな中での戦いの前哨戦ということで
急遽11日と12日に超短期トレードのテストを行いました。
イメージは2%2pipsトレードの1日2%の利益を
1時間2%に読み替えトレンドに合わせた
小ロットで10pips程度の利確を繰り返すことで
資金拡大の短期集中戦略を検証してみました。
詳しくは会員の方にはご質問いただければお答えしますが
簡単に言えばダウ理論のトレンド転換から
逆向きに動く場面での逆張り容認を敢えて行い
転換後の正しい動きで利益をしっかりとるという考えです。
トレード結果のみ掲載します。
11日夕方敢えて資金を5万円入金
少し無理をしながらトレードの専念
その日の深夜には5万円を出金して
は巡航速度で利益を積み上げしています。
画像クリックで拡大
それでは本題、プラチナからです。
画像クリックで拡大
こちら日足では未だ下降トレンドですが
相変わらずサポートラインに沿った上昇を続けています。
このままトレンド転換とはいかないまでも
戻り高値目指した上昇はもう少し続くのか
ここ3日の横ばいから下押しするのか。
今のところは前者の方が少し優勢に見えています。
その理由は次の4時間足で
画像クリックで拡大
こちらは既に転換を迎えてから
しっかりとした上昇を続けています。
イメージ的には下に向かっても
サポートラインで一旦止められ
再度上昇の可能性が高くその勢いが弱い場合
現値の近辺で下に向かう可能性もあると見ています。
現在フィボナッチ61.8%近辺ですので
次は78.6%の988ドルを捉えられるかどうかです。
次はビットコインです。
画像クリックで拡大
先週も短いながら陽線で2週間前の高値を
若干超えてきました。
ただ上昇の勢いはあまり強くなく
フィボナッチ23.6%までは遠い感じです。
画像クリックで拡大
こちらを見ると更に弱気になってきます。
いつ下に向かってもおかしくないのですが
その時も下髭で戻れば
それがきっかけで大きく戻る場面もあり得ます。
ただその戻りが無ければ
やはり週足での安値トライをする可能性も高く
そこでダブルボトムを形成するか
再度安値更新となるのか。
上に行くにしても下に行くにしても
大きく動く際にはサインが出ると思いますので
その兆候を見逃さないように注意しておきましょう。
何せこちらはビットコインですので
動き始めれば早くボラも一気に高くなるので
そのチャンスをしっかり待ちましょう。
それでは最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
日足のトレンドはまだ上です。
とは言えやはり下への力が強まっています。
指標発表での値幅がかなり大きかったということは
それに対する予想が片側に偏り
それに反する結果に大きく反応する形になっているということです。
ここからは夏期休暇期間を挟みますので
あまり大きな動きにはならず弱いトレンドになるはずです。
それがどちら方向になるのか
注意してみていきましょう。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では転換後の動きは
戻りが大きかったものの戻り高値には到達できず
再度大きく下落しました。
高値切下げ、安値は切り上げていますので
はっきりとしたトレンドにはなっていません。
その辺りは下位足で確認しましょう。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では揉み合いながら転換を繰り返し
現状は押し安値131.73の上昇トレンドになっています。
ただ、雇用統計の上昇の値幅に対し
CPIの下落の値幅の方が大きいので
その勢いの方が今の段階では強くなって見えます。
とは言え最終日はそれなりに上昇していますので
終わりにかけての調整に見える動きから
週明け上昇になれば4時間足の転換を狙えますが
果たしてそうなるかどうかです。
逆に押し安値を割り込み転換となると
4時間足の下落トレンドと共に
大きく下げてしまう可能性も高くなってきています。
どちらに向かうのかしっかり捉え
今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月14日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
お盆休み期間になり
皆さんのんびりしていることと思います。
昨晩は台風が関東上陸ということで
東京も被害が大きくでるのではと心配しましたが
思いのほか大したことなくホッとしています。
その前の大雨など含め被害に遭われた方は大変だと思いますが
今後の雨にもお気を付けください。
米国の指標には先週も翻弄されました。
前週の雇用統計に急上昇したとは真逆で
先週はCPIの発表後の急落にはちょっとびっくりしたはずです。
詳しくはドル円の解説で行いますが
このボラティリティの拡大は
今後大きなイベントが少なくなることに合わせ
小さくなることになりそうです。
そんなな中での戦いの前哨戦ということで
急遽11日と12日に超短期トレードのテストを行いました。
イメージは2%2pipsトレードの1日2%の利益を
1時間2%に読み替えトレンドに合わせた
小ロットで10pips程度の利確を繰り返すことで
資金拡大の短期集中戦略を検証してみました。
詳しくは会員の方にはご質問いただければお答えしますが
簡単に言えばダウ理論のトレンド転換から
逆向きに動く場面での逆張り容認を敢えて行い
転換後の正しい動きで利益をしっかりとるという考えです。
トレード結果のみ掲載します。
11日夕方敢えて資金を5万円入金
少し無理をしながらトレードの専念
その日の深夜には5万円を出金して
は巡航速度で利益を積み上げしています。

それでは本題、プラチナからです。

こちら日足では未だ下降トレンドですが
相変わらずサポートラインに沿った上昇を続けています。
このままトレンド転換とはいかないまでも
戻り高値目指した上昇はもう少し続くのか
ここ3日の横ばいから下押しするのか。
今のところは前者の方が少し優勢に見えています。
その理由は次の4時間足で

こちらは既に転換を迎えてから
しっかりとした上昇を続けています。
イメージ的には下に向かっても
サポートラインで一旦止められ
再度上昇の可能性が高くその勢いが弱い場合
現値の近辺で下に向かう可能性もあると見ています。
現在フィボナッチ61.8%近辺ですので
次は78.6%の988ドルを捉えられるかどうかです。
次はビットコインです。

先週も短いながら陽線で2週間前の高値を
若干超えてきました。
ただ上昇の勢いはあまり強くなく
フィボナッチ23.6%までは遠い感じです。

こちらを見ると更に弱気になってきます。
いつ下に向かってもおかしくないのですが
その時も下髭で戻れば
それがきっかけで大きく戻る場面もあり得ます。
ただその戻りが無ければ
やはり週足での安値トライをする可能性も高く
そこでダブルボトムを形成するか
再度安値更新となるのか。
上に行くにしても下に行くにしても
大きく動く際にはサインが出ると思いますので
その兆候を見逃さないように注意しておきましょう。
何せこちらはビットコインですので
動き始めれば早くボラも一気に高くなるので
そのチャンスをしっかり待ちましょう。
それでは最後に注目のドル円です。

日足のトレンドはまだ上です。
とは言えやはり下への力が強まっています。
指標発表での値幅がかなり大きかったということは
それに対する予想が片側に偏り
それに反する結果に大きく反応する形になっているということです。
ここからは夏期休暇期間を挟みますので
あまり大きな動きにはならず弱いトレンドになるはずです。
それがどちら方向になるのか
注意してみていきましょう。

こちら4時間足では転換後の動きは
戻りが大きかったものの戻り高値には到達できず
再度大きく下落しました。
高値切下げ、安値は切り上げていますので
はっきりとしたトレンドにはなっていません。
その辺りは下位足で確認しましょう。

こちら1時間足では揉み合いながら転換を繰り返し
現状は押し安値131.73の上昇トレンドになっています。
ただ、雇用統計の上昇の値幅に対し
CPIの下落の値幅の方が大きいので
その勢いの方が今の段階では強くなって見えます。
とは言え最終日はそれなりに上昇していますので
終わりにかけての調整に見える動きから
週明け上昇になれば4時間足の転換を狙えますが
果たしてそうなるかどうかです。
逆に押し安値を割り込み転換となると
4時間足の下落トレンドと共に
大きく下げてしまう可能性も高くなってきています。
どちらに向かうのかしっかり捉え
今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円売られ過ぎの反動が雇用統計で本格上昇となるのか
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月7日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
8月に入り暑さも厳しい中
若干過ごしやすい日が続いています。
相変わらずのコロナの状況に対し
海外では次のステージに入っています。
国際状況では台湾問題をめぐり
中国の台湾周辺での軍事演習など
有事ともいえる状況にドル高を唱える声も増えています。
日本にとってもEEZ海域に着弾という事態が起こっていますが
こちらはある意味想定の範囲内とも言えそうです。
従って安易にドルの戻りを信じてしまうのは如何なものか
そう思っている矢先、米国の雇用統計が
予想以上に強い数字となりドルが急伸
円が急落といった様相を呈しています。
雇用統計前の上昇はあくまでも
直近での売られ過ぎからの反発に過ぎず
反転とは言えないと思っていましたが
雇用統計発表後の動きが本格的に流れを変えたのか
週明けの動きが注目されます。
それではドル建てプラチナからです。
画像クリックで拡大
こちら日足では先週もサポートラインを駆け上がり
上昇トレンド継続中です。
前回トレンドライン下限くらいまでの下落はあっても
そこから上昇と言った通りの動きで
週末にかけ少し大きな動きになりました。
画像クリックで拡大
こちら4時間足ではしっかり戻り高値を抜け
転換を果たすことで上昇トレンドになっています。
こちらのサポートラインはドンピシャといった感じですので
下値で拾えていなかった方も押し安値近辺で
ある程度仕込みが出来たと思います。
日足が転換するのはそう簡単ではありませんが
まずはそれに近づいていく過程で
どの程度勢いが保てるかです。
逆に押し安値は近いので
そこが破られないことを祈ります。
次にビットコインです。
画像クリックで拡大
こちら週足では相変わらずの小さな動きで
これがビットコイン?と思うほどです。
実体の非常に短い陰線で勢いもないため
今週も小さな動きとなるとやはり調整となり
下落の可能性が高まってきます。
逆に大きく伸びればフィボナッチ23.6%を目指す
そんな動きになる可能性も残っています。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
こちらを見ても直近では小さなスウィングでの
弱い動きとなってるのが分かります。
いつ下に向かってもおかしくない動きですが
4時間足の上昇トレンドは継続中ですので
大きな上昇が一旦起きると一気に戻り高値奪回もない訳ではなく
ビットコインならでは動きにも期待したいところです。
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
まずは日足です。
およそ2週間にわたる下落から
火曜日に一旦底打ちとなり小反発となりました。
下髭陽線だったためある程度の上を目指すことになり
134円台くらいまでと思っていましたが
前述のとおり週末の雇用統計の発表で
一気に上に値を上げ135円を越えてきました。
まだ上がありそうですがどこまで行くのか。
続いて下位足を見ていきましょう。
画像クリックで拡大
雇用統計の発表前までの動きは
あくまでも直前の大きな下落からの戻しで
再度下落してもおかしくない状況でしたが
結果が良かったことを受け逆に大きく反発することになりました。
画像クリックで拡大
こちら1時間足を見ると
雇用統計後の値は上にとどまり
大きく下げないことから、まだ上に向うようにも見えています。
ただ、それまでの流れからは高値を取りに行くまでは
行かないのではと思えてなりません。
まずはこちらの戻り高値137.46
こちらは4時間足の戻り高値と同値ですので
そこまで行くかどうかが最初の関門となります。
その手前で失速してしまうのか
流れが変わって高値を目指すのか
週初の動きが楽しみになってきました。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月7日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
8月に入り暑さも厳しい中
若干過ごしやすい日が続いています。
相変わらずのコロナの状況に対し
海外では次のステージに入っています。
国際状況では台湾問題をめぐり
中国の台湾周辺での軍事演習など
有事ともいえる状況にドル高を唱える声も増えています。
日本にとってもEEZ海域に着弾という事態が起こっていますが
こちらはある意味想定の範囲内とも言えそうです。
従って安易にドルの戻りを信じてしまうのは如何なものか
そう思っている矢先、米国の雇用統計が
予想以上に強い数字となりドルが急伸
円が急落といった様相を呈しています。
雇用統計前の上昇はあくまでも
直近での売られ過ぎからの反発に過ぎず
反転とは言えないと思っていましたが
雇用統計発表後の動きが本格的に流れを変えたのか
週明けの動きが注目されます。
それではドル建てプラチナからです。

こちら日足では先週もサポートラインを駆け上がり
上昇トレンド継続中です。
前回トレンドライン下限くらいまでの下落はあっても
そこから上昇と言った通りの動きで
週末にかけ少し大きな動きになりました。

こちら4時間足ではしっかり戻り高値を抜け
転換を果たすことで上昇トレンドになっています。
こちらのサポートラインはドンピシャといった感じですので
下値で拾えていなかった方も押し安値近辺で
ある程度仕込みが出来たと思います。
日足が転換するのはそう簡単ではありませんが
まずはそれに近づいていく過程で
どの程度勢いが保てるかです。
逆に押し安値は近いので
そこが破られないことを祈ります。
次にビットコインです。

こちら週足では相変わらずの小さな動きで
これがビットコイン?と思うほどです。
実体の非常に短い陰線で勢いもないため
今週も小さな動きとなるとやはり調整となり
下落の可能性が高まってきます。
逆に大きく伸びればフィボナッチ23.6%を目指す
そんな動きになる可能性も残っています。


こちらを見ても直近では小さなスウィングでの
弱い動きとなってるのが分かります。
いつ下に向かってもおかしくない動きですが
4時間足の上昇トレンドは継続中ですので
大きな上昇が一旦起きると一気に戻り高値奪回もない訳ではなく
ビットコインならでは動きにも期待したいところです。
最後に注目のドル円です。

まずは日足です。
およそ2週間にわたる下落から
火曜日に一旦底打ちとなり小反発となりました。
下髭陽線だったためある程度の上を目指すことになり
134円台くらいまでと思っていましたが
前述のとおり週末の雇用統計の発表で
一気に上に値を上げ135円を越えてきました。
まだ上がありそうですがどこまで行くのか。
続いて下位足を見ていきましょう。

雇用統計の発表前までの動きは
あくまでも直前の大きな下落からの戻しで
再度下落してもおかしくない状況でしたが
結果が良かったことを受け逆に大きく反発することになりました。

こちら1時間足を見ると
雇用統計後の値は上にとどまり
大きく下げないことから、まだ上に向うようにも見えています。
ただ、それまでの流れからは高値を取りに行くまでは
行かないのではと思えてなりません。
まずはこちらの戻り高値137.46
こちらは4時間足の戻り高値と同値ですので
そこまで行くかどうかが最初の関門となります。
その手前で失速してしまうのか
流れが変わって高値を目指すのか
週初の動きが楽しみになってきました。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |