値頃感での円買いは懐疑的
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
今日も午前中仕事となり
アップが遅れました事お詫び致します。
ビットコインもチャートを昨夜用意して
朝仕事前に何とか掲載したかったのですが、
間に合いませんでした。
NATOの動きや日本政府の対応に
ロシアも日本に対して圧力を
そして踏み絵とも思える対応を
起こしてきました。
政府の今後の対応には
今後注視していく必要があるようです。
一方、経済情勢的には
海外からの物資の高騰や円安が相まって
日本の物価上昇もやっと始まりました。
途端、悪い物価上昇と巷では
それを抑えべく議論が絶えません。
確かに理想的な物価上昇ではありませんが、
ここで無理矢理押さえ込もうとすれば
折角のチャンスを逃しかねません。
まあ、私的にはインフレが起きると
払い済みの終身保険の価値が下がり
その他保険も見直しに迫られ
あまり良い事はないのですが、
唯一、分散した海外資産が威力を示す
そんな事態になるかもしれません。
早速、何社から保険の見直しの提案が
先週ありました。
皆さん抜け目がないのには感心します。
さて、本題です。
ドル建て口座のプラチナやビットコインの
下げが止まりません。
画像クリックで拡大
日足では抵抗帯を先週大きく割り込み
下降レンジに沿った動きで
伝えてあった通り大きな動きとなりました。
週末、若干戻してきましたが、
これが本格的な反発となるのかは
今週の動き次第と言えそうです。
画像クリックで拡大
4時間足は936ドルの戻り高値の
下降トレンドですので
こちらが転換出来るかどうか要注目です。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
残念ながら反発せずに続落となりました。
まだまだ買いのチャンスがありそうです。
ただ、一度転換すると足が速いので
その時は慌てて高値掴みをせずに
再度下がるのを待ちましょう。
こちらはスウィング幅が大きいので
無理せず下がるのを待つべきです。
もしそのまま上に行っても仕方なしです。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
どちらも下降トレンドで
それぞれの戻り高値は
32353,22970ドルと19000ドルからは
それなりに距離のある位置にいます。
4時間足の2100ドル手前の髭が
ちょっと気になるところです。
これを見るて安値更新もしくは
安値近辺でダブルボトムとなるのでは
そんな風に見えています。
最後にドル円です。
画像クリックで拡大
クロス円は戻しが大きいですが
こちらは大した戻しにはなっていません。
巷ではそろそろ円高に戻すのでは
といった声が増えてきました。
確かに値頃感からは
もう少し下にいきそうで
一旦転換するのではと思いたいのでしょうが
ドルの強さが続く限り
そう簡単にトレンドは変わりません。
ドルインデックスは高値を支持し
一段高もありそうな気配です。
そうした中、値頃感でのトレードは
大きな間違いになる可能性がありますので
注意が必要です。
画像クリックで拡大画像クリックで拡大
4時間足でもまだ上昇トレンド継続中で
押し安値は134.26近辺です。
少し手前で反発しています。
若干弱いので少し注意です。
画像クリックで拡大画像クリックで拡大
こちら1時間足では
流石に下降トレンドに転換しました。
うねりが大きいので戻り高値は
もう少し下かもしれません。
そんな時は更に下位足を見ておきましょう。
画像クリックで拡大
こちら15分足の戻り高値
136円辺りが先ずはターゲットに
なってくると思います。
今週、ここを勢いよく抜けてくると
再度高値チャレンジとなる可能性が
かなり高まりますが
どうなるか楽しみです。
マルチンゲールはスタートしましたが
負けが出ていないので掲載はしません。
敢えて少し無理なトレードで
試してみたいと思います。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
今日も午前中仕事となり
アップが遅れました事お詫び致します。
ビットコインもチャートを昨夜用意して
朝仕事前に何とか掲載したかったのですが、
間に合いませんでした。
NATOの動きや日本政府の対応に
ロシアも日本に対して圧力を
そして踏み絵とも思える対応を
起こしてきました。
政府の今後の対応には
今後注視していく必要があるようです。
一方、経済情勢的には
海外からの物資の高騰や円安が相まって
日本の物価上昇もやっと始まりました。
途端、悪い物価上昇と巷では
それを抑えべく議論が絶えません。
確かに理想的な物価上昇ではありませんが、
ここで無理矢理押さえ込もうとすれば
折角のチャンスを逃しかねません。
まあ、私的にはインフレが起きると
払い済みの終身保険の価値が下がり
その他保険も見直しに迫られ
あまり良い事はないのですが、
唯一、分散した海外資産が威力を示す
そんな事態になるかもしれません。
早速、何社から保険の見直しの提案が
先週ありました。
皆さん抜け目がないのには感心します。
さて、本題です。
ドル建て口座のプラチナやビットコインの
下げが止まりません。

日足では抵抗帯を先週大きく割り込み
下降レンジに沿った動きで
伝えてあった通り大きな動きとなりました。
週末、若干戻してきましたが、
これが本格的な反発となるのかは
今週の動き次第と言えそうです。

4時間足は936ドルの戻り高値の
下降トレンドですので
こちらが転換出来るかどうか要注目です。
続いてビットコインです。

残念ながら反発せずに続落となりました。
まだまだ買いのチャンスがありそうです。
ただ、一度転換すると足が速いので
その時は慌てて高値掴みをせずに
再度下がるのを待ちましょう。
こちらはスウィング幅が大きいので
無理せず下がるのを待つべきです。
もしそのまま上に行っても仕方なしです。


どちらも下降トレンドで
それぞれの戻り高値は
32353,22970ドルと19000ドルからは
それなりに距離のある位置にいます。
4時間足の2100ドル手前の髭が
ちょっと気になるところです。
これを見るて安値更新もしくは
安値近辺でダブルボトムとなるのでは
そんな風に見えています。
最後にドル円です。

クロス円は戻しが大きいですが
こちらは大した戻しにはなっていません。
巷ではそろそろ円高に戻すのでは
といった声が増えてきました。
確かに値頃感からは
もう少し下にいきそうで
一旦転換するのではと思いたいのでしょうが
ドルの強さが続く限り
そう簡単にトレンドは変わりません。
ドルインデックスは高値を支持し
一段高もありそうな気配です。
そうした中、値頃感でのトレードは
大きな間違いになる可能性がありますので
注意が必要です。

4時間足でもまだ上昇トレンド継続中で
押し安値は134.26近辺です。
少し手前で反発しています。
若干弱いので少し注意です。

こちら1時間足では
流石に下降トレンドに転換しました。
うねりが大きいので戻り高値は
もう少し下かもしれません。
そんな時は更に下位足を見ておきましょう。

こちら15分足の戻り高値
136円辺りが先ずはターゲットに
なってくると思います。
今週、ここを勢いよく抜けてくると
再度高値チャレンジとなる可能性が
かなり高まりますが
どうなるか楽しみです。
マルチンゲールはスタートしましたが
負けが出ていないので掲載はしません。
敢えて少し無理なトレードで
試してみたいと思います。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |