プラチナ、ドル円の反発が見られるか注目
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月29日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
この週末は異常な暑さですが
皆さん体調を崩さないようお気を付けください。
私はこの週末本業の為
結局今日も出勤ですので
ブログは短いものになりますがご容赦ください。
ウクライナ情勢はやはりかなりの長期戦になりそうです。
最近はロシアの攻勢が見られますが
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請に対し
トルコの態度がどうなるか
それによってはロシアの勢いも変わってくると思われます。
そうした背景の中、ドルが強さを維持しているものの
物価上昇による米国の景気減速が見えてきました。
金融引き締めが遅かったのではという意見も多く
この後の動きが注目されます。
前回伝えましたように様々な憶測はあるものの
ドルの上昇の動きはまだ終わりそうになく
この辺りのドル円の安値は絶好の買い場となる
そんな可能性が高いと言えそうです。
それではプラチナからです。
画像クリックで拡大
完全に横ばいになった先週の動きでしたが
週後半で大きな下髭が付き
最終日は実体が小さいながら陽線で
なおかつ下髭優勢の引けでしたので
今週は少し上の方向に期待が出来るかもしれません。
画像クリックで拡大
4時間足でも下降トレンド継続中です。
まだまだ上に行く様子はありませんが
それでもこの時間軸でも下髭が目立ってきましたので
やはり若干ではありますが
上の方が優勢になっているように見えています。
しっかり下に引き付けて
下位足の上昇を確認しての買いで対応です。
ただし下値切り下げであれば様子見です。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
相変わらず下降トレンド継続中で
8週連続陰線となっています。
流石に一旦上には行きそうですが
直ぐに戻してしまいそうな動きです。
とは言えここから売りは難しいので
やはり下位足の動きを確認してから
買いのチャンスを狙っていき
調整の上昇幅を取って行くべきかと思います。
下髭陽線引けが見えてからでも
決して遅くはないと思いますので
あまり焦らず落ち着いていきましょう。
それでは最後にドル円です。
画像クリックで拡大
先週もほぼ下の動きで調整が続いています。
ただ週中盤から下が固くなっていますので
こちらもそろそろ上に行ってもおかしくありません。
青線の様に今週は早めに切り返すか
もう少し下を見てから下髭などの買いサインを
点滅してから上昇してくるのか。
今週の動きは注目しておきましょう。
画像クリックで拡大
こちら4時間は戻り高値129.78の下降トレンドです。
日足の下値の堅さはこちらの週後半での
横ばいから若干上に向う様子からも分かると思います。
画像クリックで拡大
1時間足も戻り高値128円の下降トレンドです。
買いのタイミングの見極めとしては
青のラインの様なシナリオが理想ですが
果たしてどう動くのか細い赤戦で囲んだ三角が
どちらに破られるのか注目しておきましょう。
もし下に向えば125円前半まで引き付け
下位足の下位サインをしっかり見ていきましょう。
逆に下位足の下位のサインが出なければ
下落継続ですので決して買わないようにしてください。
上昇しても上値が重たければ早めに利益確定です。
いろいろお問い合わせいただきました口座の方は
先週は概ね10万くらいの利益でした。
時間が出来ましたらトレード内容を掲載できるかもしれませんが
かなり短期トレードでのストップ広めで
5分、15分足の時間軸でのトレードでした。
今後はもう少しリスクを減らし
少し長い時間軸にも移していこうと考えています。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月29日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
この週末は異常な暑さですが
皆さん体調を崩さないようお気を付けください。
私はこの週末本業の為
結局今日も出勤ですので
ブログは短いものになりますがご容赦ください。
ウクライナ情勢はやはりかなりの長期戦になりそうです。
最近はロシアの攻勢が見られますが
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請に対し
トルコの態度がどうなるか
それによってはロシアの勢いも変わってくると思われます。
そうした背景の中、ドルが強さを維持しているものの
物価上昇による米国の景気減速が見えてきました。
金融引き締めが遅かったのではという意見も多く
この後の動きが注目されます。
前回伝えましたように様々な憶測はあるものの
ドルの上昇の動きはまだ終わりそうになく
この辺りのドル円の安値は絶好の買い場となる
そんな可能性が高いと言えそうです。
それではプラチナからです。

完全に横ばいになった先週の動きでしたが
週後半で大きな下髭が付き
最終日は実体が小さいながら陽線で
なおかつ下髭優勢の引けでしたので
今週は少し上の方向に期待が出来るかもしれません。

4時間足でも下降トレンド継続中です。
まだまだ上に行く様子はありませんが
それでもこの時間軸でも下髭が目立ってきましたので
やはり若干ではありますが
上の方が優勢になっているように見えています。
しっかり下に引き付けて
下位足の上昇を確認しての買いで対応です。
ただし下値切り下げであれば様子見です。
続いてビットコインです。

相変わらず下降トレンド継続中で
8週連続陰線となっています。
流石に一旦上には行きそうですが
直ぐに戻してしまいそうな動きです。
とは言えここから売りは難しいので
やはり下位足の動きを確認してから
買いのチャンスを狙っていき
調整の上昇幅を取って行くべきかと思います。
下髭陽線引けが見えてからでも
決して遅くはないと思いますので
あまり焦らず落ち着いていきましょう。
それでは最後にドル円です。

先週もほぼ下の動きで調整が続いています。
ただ週中盤から下が固くなっていますので
こちらもそろそろ上に行ってもおかしくありません。
青線の様に今週は早めに切り返すか
もう少し下を見てから下髭などの買いサインを
点滅してから上昇してくるのか。
今週の動きは注目しておきましょう。

こちら4時間は戻り高値129.78の下降トレンドです。
日足の下値の堅さはこちらの週後半での
横ばいから若干上に向う様子からも分かると思います。

1時間足も戻り高値128円の下降トレンドです。
買いのタイミングの見極めとしては
青のラインの様なシナリオが理想ですが
果たしてどう動くのか細い赤戦で囲んだ三角が
どちらに破られるのか注目しておきましょう。
もし下に向えば125円前半まで引き付け
下位足の下位サインをしっかり見ていきましょう。
逆に下位足の下位のサインが出なければ
下落継続ですので決して買わないようにしてください。
上昇しても上値が重たければ早めに利益確定です。
いろいろお問い合わせいただきました口座の方は
先週は概ね10万くらいの利益でした。
時間が出来ましたらトレード内容を掲載できるかもしれませんが
かなり短期トレードでのストップ広めで
5分、15分足の時間軸でのトレードでした。
今後はもう少しリスクを減らし
少し長い時間軸にも移していこうと考えています。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
スタートアップ資金の構築トレード全公開
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月22日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
前回の錬金術のヒントに対し反響が大きかったので
今回はその続きを少しお伝えします。
5万円をカード利用にて入金、5~15分足での短期トレードにて利益を上げ
即日返済で残った資金は6万円だったのが前回までの報告でした。
その口座を使って先週はトレード回数を少し増やし
種銭となる資金をある程度大きくする過程を紹介します。
その結果、週末の残高は21万円になっています。
損切幅を少し大きくしてリスクリワード的には
若干無理をしましたがトータルでのリスク管理はきっちりとした結果です。
私のメイントレードは中短期及び長期ですので
こうしたトレードはあくまでもスタート時の資金UPのためで
スタートアップ完了後は通常モードに戻します。
今回は特別この口座での全トレードを掲載します。
私の全トレードに占める比率は数%くらいですが
参考にはなるかと思います。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
更にこの中でポンド円のトレードは
チャートに表示されたものもお見せしましょう。
画像クリックで拡大
基本的に上昇トレードなので
ロングのエントリーの時はストップ幅を前述のとおり大きくしています。
エントリー後逆の動きでかなりきわどいものもありますが
結果的に損切にならず利益になっているものもいくつかあります。
当然想定内の結果です。
今後のトレードは
当然こうした無理はせず通常モードで
1週間で2~3倍など狙わず
概ね5%くらいの利益を確実に狙っていきます。
それでも1年は52週ありますので
複利計算で1.05の52乗は12.6倍ですので
20万円は252万円まで資金増大するのです。
嘘だと思うかもしれませんが間違いなく真実です。
是非、ご自身で計算してみてください。
中には逆に1週間で3倍になる力があるのだから
毎週3倍にすれば3週間で27倍になるので
1年もかけずにそれ以上になるはずという方もいると思います。
トレードはそんなに甘くありません。
スタートアップでのトレードは原則目標は立てません。
トレードの結果資金が何倍になるかという結果論です。
今回は結果的に3倍になったということです。
無謀な目標は長続きするわけもなく
トレード自体間違った方向に行きがちで
トータルでは決して良い結果に繋がりません。
1週間で数%くらいの利益をコンスタントに出すことが
長期的には非常に重要になってきます。
リスクリワードを大きくしてリスク管理を強固にすると
概ねこの位の目標が達成されやすいものになります。
当然1回のトレードの損失を数%に置くことで
資金が大きく減ることを防ぎ
ミスがあっても挽回が出来るチャンスは限りなく多くなってきます。
機会があればまたこの口座の進展をご紹介します。
本来はリアルでトレードを紹介できると良いのですが
現在は本業が忙しくそこまで時間と余裕が無いので
いつの日かせめて動画でのご紹介が出来るよう
その日が来るのをお楽しみにしてください。
それではプラチナの状況からです。
画像クリックで拡大
懸念していた通り横への動きになりました。
金曜日などは良い感じで上に行ったので
このまま1000ドルくらいまではと思ったのですが
なかなか伸びずにとどまっています。
続いて4時間足です。
画像クリックで拡大
相変わらずの戻り高値での下降トレンド継続中です。
上値はかなり重たい印象ですが
下位足の
1時間足では若干上に行こうとしていますので
上手く波に乗れば100ドル近辺までの上昇は
あり得ないことなない感じがしています。
画像クリックで拡大
まずは週初から戻りが見られるかが
ポイントになりそうな気配です。
ビットコインはプラチナ以上に低迷した動きです。
特段の動きが見られないので今回はそれぞれで
チャートを確認しておいてください。
それでは注目のドル円に移りましょう。
画像クリックで拡大
前回のの下落に続き先週も週後半にかけ
それなりの下落となりました。
ここから大きく下落との声も聞こえますが
私にはまだ単なる調整に見えています。
ドルインデックスの下落もたいして大きくならず
ドルの強さはいまだ健在です。
ドル高是正の対応が囁かれる中
政府は利上げを間違いなく行っていくので
逆の対応が可能になるとは思えません。
円に関しても同様で
円安是正の対応は現在の金融緩和を取っている中
逆の処置を取ることはあり得ないと思います。
従ってドル円は上に向うしかないと言えそうです。
それではどこまで?
そう思われる方が多いと思います。
週足、月足など長い時間軸を見ると
最低でも150円程度ダウ理論的には
今の上昇が3波となるので1波を越えるとなると
170円くらいまで可能性があると考えられます。
まあ、そう単純ではないのですが、
その位の上昇余地を残しているので
よほどのことが無い限り大きな下落が起こるよりも
上に向う可能性の方が高いと言うことです。
ただ、現状は4時間足、1時間足は
どちらも下落トレンド継続中です。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
それ以下の下位足は揉み合いが始まっていますので
そろそろ転換が下位足から徐々に起こり
4時間足まで転換が起こるかどうかが当面のポイントです。
まあ、今週直ぐにとはいかないまでも
いずれはそうなる可能性が高いと見るべきです。
当然この世界に絶対はなく
予想外の事態もあり得ますので
逆の動きにも注意が必要です。
兎に角、下位足での小さな動きによる予兆を見ていれば
どちらにせよ大きな間違いは起きる余地はないので
しっかり下位足の動きを見てください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月22日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
前回の錬金術のヒントに対し反響が大きかったので
今回はその続きを少しお伝えします。
5万円をカード利用にて入金、5~15分足での短期トレードにて利益を上げ
即日返済で残った資金は6万円だったのが前回までの報告でした。
その口座を使って先週はトレード回数を少し増やし
種銭となる資金をある程度大きくする過程を紹介します。
その結果、週末の残高は21万円になっています。
損切幅を少し大きくしてリスクリワード的には
若干無理をしましたがトータルでのリスク管理はきっちりとした結果です。
私のメイントレードは中短期及び長期ですので
こうしたトレードはあくまでもスタート時の資金UPのためで
スタートアップ完了後は通常モードに戻します。
今回は特別この口座での全トレードを掲載します。
私の全トレードに占める比率は数%くらいですが
参考にはなるかと思います。









更にこの中でポンド円のトレードは
チャートに表示されたものもお見せしましょう。

基本的に上昇トレードなので
ロングのエントリーの時はストップ幅を前述のとおり大きくしています。
エントリー後逆の動きでかなりきわどいものもありますが
結果的に損切にならず利益になっているものもいくつかあります。
当然想定内の結果です。
今後のトレードは
当然こうした無理はせず通常モードで
1週間で2~3倍など狙わず
概ね5%くらいの利益を確実に狙っていきます。
それでも1年は52週ありますので
複利計算で1.05の52乗は12.6倍ですので
20万円は252万円まで資金増大するのです。
嘘だと思うかもしれませんが間違いなく真実です。
是非、ご自身で計算してみてください。
中には逆に1週間で3倍になる力があるのだから
毎週3倍にすれば3週間で27倍になるので
1年もかけずにそれ以上になるはずという方もいると思います。
トレードはそんなに甘くありません。
スタートアップでのトレードは原則目標は立てません。
トレードの結果資金が何倍になるかという結果論です。
今回は結果的に3倍になったということです。
無謀な目標は長続きするわけもなく
トレード自体間違った方向に行きがちで
トータルでは決して良い結果に繋がりません。
1週間で数%くらいの利益をコンスタントに出すことが
長期的には非常に重要になってきます。
リスクリワードを大きくしてリスク管理を強固にすると
概ねこの位の目標が達成されやすいものになります。
当然1回のトレードの損失を数%に置くことで
資金が大きく減ることを防ぎ
ミスがあっても挽回が出来るチャンスは限りなく多くなってきます。
機会があればまたこの口座の進展をご紹介します。
本来はリアルでトレードを紹介できると良いのですが
現在は本業が忙しくそこまで時間と余裕が無いので
いつの日かせめて動画でのご紹介が出来るよう
その日が来るのをお楽しみにしてください。
それではプラチナの状況からです。

懸念していた通り横への動きになりました。
金曜日などは良い感じで上に行ったので
このまま1000ドルくらいまではと思ったのですが
なかなか伸びずにとどまっています。
続いて4時間足です。

相変わらずの戻り高値での下降トレンド継続中です。
上値はかなり重たい印象ですが
下位足の
1時間足では若干上に行こうとしていますので
上手く波に乗れば100ドル近辺までの上昇は
あり得ないことなない感じがしています。

まずは週初から戻りが見られるかが
ポイントになりそうな気配です。
ビットコインはプラチナ以上に低迷した動きです。
特段の動きが見られないので今回はそれぞれで
チャートを確認しておいてください。
それでは注目のドル円に移りましょう。

前回のの下落に続き先週も週後半にかけ
それなりの下落となりました。
ここから大きく下落との声も聞こえますが
私にはまだ単なる調整に見えています。
ドルインデックスの下落もたいして大きくならず
ドルの強さはいまだ健在です。
ドル高是正の対応が囁かれる中
政府は利上げを間違いなく行っていくので
逆の対応が可能になるとは思えません。
円に関しても同様で
円安是正の対応は現在の金融緩和を取っている中
逆の処置を取ることはあり得ないと思います。
従ってドル円は上に向うしかないと言えそうです。
それではどこまで?
そう思われる方が多いと思います。
週足、月足など長い時間軸を見ると
最低でも150円程度ダウ理論的には
今の上昇が3波となるので1波を越えるとなると
170円くらいまで可能性があると考えられます。
まあ、そう単純ではないのですが、
その位の上昇余地を残しているので
よほどのことが無い限り大きな下落が起こるよりも
上に向う可能性の方が高いと言うことです。
ただ、現状は4時間足、1時間足は
どちらも下落トレンド継続中です。


それ以下の下位足は揉み合いが始まっていますので
そろそろ転換が下位足から徐々に起こり
4時間足まで転換が起こるかどうかが当面のポイントです。
まあ、今週直ぐにとはいかないまでも
いずれはそうなる可能性が高いと見るべきです。
当然この世界に絶対はなく
予想外の事態もあり得ますので
逆の動きにも注意が必要です。
兎に角、下位足での小さな動きによる予兆を見ていれば
どちらにせよ大きな間違いは起きる余地はないので
しっかり下位足の動きを見てください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
スタート資金をただでゲットする方法
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月15日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
GWも終わり急に梅雨の様な日が続いていますが
まだ本格的な梅雨は先のようです。
雨が弱まったころ合いを見て
恩師のお嬢さんの個展を観に日本橋に行って来ました。
素敵な色遣いが心地良いたくさんの絵画に
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
為替の世界ではドルの強さが弱まり
やっと調整らしい調整が入ってきました。
こちらは後程詳しく解説します。
今回は先週会員の方とちょっとしたイベントをしましたので
そちらのご紹介をしておきましょう。
ある会員さんからチャンスが来てもちょうど資金が無くて
指をくわえてみることが時々あるという話が聞き
あまりお勧めは出来ないものの
ちょっとした工夫でスタート資金を作り出す技をお伝えしました。
借金をするなど言語道断と言っていますが
会社で言うところの拡大のための設備投資の様な借り入れで
しかも利子の発生しない資金調達とでもいった方が良い方法です。
とても簡単な方法でなんだと思うかもしれませんが
案外行っている方は少ないようです。
まずはクレジットカードで入金して同月期間のうちに出金するのです。
ただそれだけのことですが
これを利用すれば無利子で限度額まで
借り入れでの設備投資が出来るのです。
ここで言う設備投資は口座の元本となる資金作りの事です。
以前錬金術投資術でご紹介した方法の
更にバージジョンアップしたものです。
ただトレード技術が少し上達してからですので
中上級編と言えそうです。
今回は休眠していたXM口座の中の一つに
カード払いで入金してすぐにそれ以上の利益を出し
同日のうちに出金してしまうというトレードを
会員さんと一緒にリアルタイムで行ってみました。
トレードの一部を紹介しておきましょう。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
結局5万円を入金後結構なトレード数をこなし
無事借入以上の利益を出して同額を出金
残額で6万円くらいとなりました。
この6万円を元手に今週のトレードを行う口座が一つ増えました。
時々こうして設備投資をすることで資本を増やし
利益を増やしていくというまるで会社を大きくするような感覚で
資金を大きくしていく手法を時々行っています。
今日はこれから外出ですので、申し訳ありませんが
いつもの解説はなどこの続きは午後に更新予定です。
宜しくお願いします。
お待たせしました、ここからが続きです。
まずはプラチナからです。
画像クリックで拡大
週初、下落からの切替しの兆しのあった動きは
週後半で再度下落となりました。
2バーリバーサルの形が
出ては下落という連続ですので
再度今週も下を探る展開になりそうですが
もう一度下髭を付けたころから
少し上に向うのではと思っています。
画像クリックで拡大
1020ドル近辺の戻り高値での下落トレンドは
なかなか破られない4時間足です。
ただちょっとしたきっかけで
1000ドル突破はそう難しい状況ではないので
勢いがあれば転換もあり得そうです。
但し、ダウ理論的には当然下ですので
下位足の転換を待ってのスタンバイと言った感じです。
ということで早い上昇と少し遅い上昇での買いは
丸のイメージですが、一気に下に行けば
長い下髭が出るまでは見送りです。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
相変わらず下落が続いているビットコインですが
ついに直近安値を割り込み
戻り高値も一段低くなってきました。
下髭が結構長くなっていますので
一旦上昇とはなりそうですが
転換まで伸びるかはかなり厳しい感触です。
とは言え1万から1万5千ドルくらいは狙えそうですので
週足の調整を狙うのも良いかもしれません。
タイミングは当然下位足の動きを見ての判断です。
画像クリックで拡大
日足では戻り高値48160の下落トレンドですので
週足と同じです。
もう少しスウィングした後
戻り高値が下がったところで買いとなるか
下位足である4時間や1時間当たりの転換を確認しての
買いであればとなりますので
32000ドル近辺まで綺麗に戻ってくるか
その辺りを注目しておきましょう。
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
強い上昇の中、調整らしい調整がやっと入りました。
全般的なクロス円の下落に対しかなり弱い調整ですが
この辺りはドルの強さが弱まったとはいえ
相対的にはまだ強いと言うことを示しています。
それでも週後半の今までにない大きさの下落も
下髭を残し最終日は若干ながら上昇に転じています。
日足レベルではまだまだ大きく崩れる様子はありませんが、
上昇幅が大きかっただけにそれなりの調整になる可能性から
下位足の動きが勢い良く下に向えば
調整での値幅を狙っても良いかもしれません。
画像クリックで拡大
一方4時間足では既に転換が起こっており
戻り高値131.34での下降トレンドに入りました。
見た目ではダブルトップに見えますので
125円近辺までの下落の可能性をはらんでいます。
ダウ理論的には今の上昇が調整でエリオット2波になりそうですので
この後、下位足が下に向かうと
4時間足での3波に入る可能性もあるため
売りの準備もしなくてはなりませんが
上位足が上なので3波と言えどもそれほど大きくなるとは限りません。
逆に上に向う可能性もありますので
あまり値幅を欲張らずに行きたいところです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では戻り高値130.81での下降トレンドです。
更に下位足の15分足も下落トレンドですので
まずは15分足の転換からの上昇が起こらず下に向えば
直近安値更新辺りで試し売りもありかと思います。
何度も言いますがそれほど値幅は無いかもしれませんので
決して無理はせずに早めの利益確定は
上にストップを置いての対応です。
こうしておけば決してマイナスになる事はなく
上手くいけば結構予想外の利益になりることもあります。
他のクロス円はそれなりの下落になりました。
既に反発してきていますので
そちらは逆に下にストップを置いて
どこまで上に延びるか既に勝負は始まっています。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月15日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
GWも終わり急に梅雨の様な日が続いていますが
まだ本格的な梅雨は先のようです。
雨が弱まったころ合いを見て
恩師のお嬢さんの個展を観に日本橋に行って来ました。
素敵な色遣いが心地良いたくさんの絵画に
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
為替の世界ではドルの強さが弱まり
やっと調整らしい調整が入ってきました。
こちらは後程詳しく解説します。
今回は先週会員の方とちょっとしたイベントをしましたので
そちらのご紹介をしておきましょう。
ある会員さんからチャンスが来てもちょうど資金が無くて
指をくわえてみることが時々あるという話が聞き
あまりお勧めは出来ないものの
ちょっとした工夫でスタート資金を作り出す技をお伝えしました。
借金をするなど言語道断と言っていますが
会社で言うところの拡大のための設備投資の様な借り入れで
しかも利子の発生しない資金調達とでもいった方が良い方法です。
とても簡単な方法でなんだと思うかもしれませんが
案外行っている方は少ないようです。
まずはクレジットカードで入金して同月期間のうちに出金するのです。
ただそれだけのことですが
これを利用すれば無利子で限度額まで
借り入れでの設備投資が出来るのです。
ここで言う設備投資は口座の元本となる資金作りの事です。
以前錬金術投資術でご紹介した方法の
更にバージジョンアップしたものです。
ただトレード技術が少し上達してからですので
中上級編と言えそうです。
今回は休眠していたXM口座の中の一つに
カード払いで入金してすぐにそれ以上の利益を出し
同日のうちに出金してしまうというトレードを
会員さんと一緒にリアルタイムで行ってみました。
トレードの一部を紹介しておきましょう。


結局5万円を入金後結構なトレード数をこなし
無事借入以上の利益を出して同額を出金
残額で6万円くらいとなりました。
この6万円を元手に今週のトレードを行う口座が一つ増えました。
時々こうして設備投資をすることで資本を増やし
利益を増やしていくというまるで会社を大きくするような感覚で
資金を大きくしていく手法を時々行っています。
今日はこれから外出ですので、申し訳ありませんが
いつもの解説はなどこの続きは午後に更新予定です。
宜しくお願いします。
お待たせしました、ここからが続きです。
まずはプラチナからです。

週初、下落からの切替しの兆しのあった動きは
週後半で再度下落となりました。
2バーリバーサルの形が
出ては下落という連続ですので
再度今週も下を探る展開になりそうですが
もう一度下髭を付けたころから
少し上に向うのではと思っています。

1020ドル近辺の戻り高値での下落トレンドは
なかなか破られない4時間足です。
ただちょっとしたきっかけで
1000ドル突破はそう難しい状況ではないので
勢いがあれば転換もあり得そうです。
但し、ダウ理論的には当然下ですので
下位足の転換を待ってのスタンバイと言った感じです。
ということで早い上昇と少し遅い上昇での買いは
丸のイメージですが、一気に下に行けば
長い下髭が出るまでは見送りです。
続いてビットコインです。

相変わらず下落が続いているビットコインですが
ついに直近安値を割り込み
戻り高値も一段低くなってきました。
下髭が結構長くなっていますので
一旦上昇とはなりそうですが
転換まで伸びるかはかなり厳しい感触です。
とは言え1万から1万5千ドルくらいは狙えそうですので
週足の調整を狙うのも良いかもしれません。
タイミングは当然下位足の動きを見ての判断です。

日足では戻り高値48160の下落トレンドですので
週足と同じです。
もう少しスウィングした後
戻り高値が下がったところで買いとなるか
下位足である4時間や1時間当たりの転換を確認しての
買いであればとなりますので
32000ドル近辺まで綺麗に戻ってくるか
その辺りを注目しておきましょう。
最後に注目のドル円です。

強い上昇の中、調整らしい調整がやっと入りました。
全般的なクロス円の下落に対しかなり弱い調整ですが
この辺りはドルの強さが弱まったとはいえ
相対的にはまだ強いと言うことを示しています。
それでも週後半の今までにない大きさの下落も
下髭を残し最終日は若干ながら上昇に転じています。
日足レベルではまだまだ大きく崩れる様子はありませんが、
上昇幅が大きかっただけにそれなりの調整になる可能性から
下位足の動きが勢い良く下に向えば
調整での値幅を狙っても良いかもしれません。

一方4時間足では既に転換が起こっており
戻り高値131.34での下降トレンドに入りました。
見た目ではダブルトップに見えますので
125円近辺までの下落の可能性をはらんでいます。
ダウ理論的には今の上昇が調整でエリオット2波になりそうですので
この後、下位足が下に向かうと
4時間足での3波に入る可能性もあるため
売りの準備もしなくてはなりませんが
上位足が上なので3波と言えどもそれほど大きくなるとは限りません。
逆に上に向う可能性もありますので
あまり値幅を欲張らずに行きたいところです。

こちら1時間足では戻り高値130.81での下降トレンドです。
更に下位足の15分足も下落トレンドですので
まずは15分足の転換からの上昇が起こらず下に向えば
直近安値更新辺りで試し売りもありかと思います。
何度も言いますがそれほど値幅は無いかもしれませんので
決して無理はせずに早めの利益確定は
上にストップを置いての対応です。
こうしておけば決してマイナスになる事はなく
上手くいけば結構予想外の利益になりることもあります。
他のクロス円はそれなりの下落になりました。
既に反発してきていますので
そちらは逆に下にストップを置いて
どこまで上に延びるか既に勝負は始まっています。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 錬金術トレード
やはり強いドルと弱い円
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月8日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
ゴールデンウィークもとうとう最終日となりました。
私は暦通りでしたが10連休だった方は
普段やりたくてもなかなかできなかったことが思う存分できたと思います。
明日からは平常通りの日々が始まりますので
今日は少し準備をしておきましょう。
為替の世界では
米国の大きなイベントが終わりました。
FOMCを受けての動きや雇用統計の影響は
それ程大きなものにはなりませんでした。
とは言え影響がなかったわけではありませんので
上手く流れに乗れたかどうかで
結果が大きく変わったと思います。
今日はこれからワンコたちの予防接種に出かけますので
少し駆け足で進めていきます。
まずはプラチナです。
画像クリックで拡大
今までの下降トレンドが
若干横に流れてきました。
これが平行ラインの幅を広げるにとどまるか
上昇に転換してくるかは
今週の動きによって変わってきます。
例えば上昇に切替わるのであれば
青ラインのような動きが考えられます。
その際、赤ラインを越えられるかどうかがポイントとなってきます。
画像クリックで拡大
更に詳しく見るために
4時間足を見てみましょう。
日足同様、下降トレンドで
戻り高値1022ドル近辺での動きですが
こちらを強く抜いてくれば
しばらく続いた下落の流れを転換することになります。
週末の歩みが天井を示唆するものにも見えています。
以前のそのサインから数日は下に向かっていますので
逆に今のトレンドが継続される可能性も十分あり
その時は900ドル割れも有り得ますので少し注意が必要です。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちらの週足ではサポートラインを割り込んできました。
従ってさらに下落の可能性が高まってきています。
その時、まずは直近安値辺りが狙われ
そこから反発するのか更に下に向かうのかは
今週の動きを見てみないと分かりませんが
ヒントは下位足を見ると見えてくると思います。
画像クリックで拡大
こちらの日足では52,000ドルを戻り高値とした
下降トレンドが継続中です。
こちらを越えて一旦日足でのトレンド転換になるのか
ミクロレベルの押し安値34,290ドルを実体で抜けてくるのか
どちらに行くのかで今後の動きが分かると思います。
現段階の動きはかなり下が優勢ですが
相手がビットコインですので油断は禁物です。
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
日足を見るとお分かりの様に
かなり強い動きが継続中です。
押し安値113.47の上昇トレンドが保持されており
直近の動きからはまだ上への力が強いことが分かります。
画像クリックで拡大
とは言え直近では少しパターンが変わってきました。
スウィングが小刻みになってきましたので
こちら4時間足での押し安値は126.93まで下がってきています。
高値更新はかなりの確率で起こりそうですが
その後どこまで伸びるのかは
正直予想が難しくなってきています。
ただ、ドルが指標発表後も強い動きですので
まだまだ上に余力があると言えそうです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足を見ますと
指標発表の影響もあり、かなり汚いチャートで
迷いが生じているようにも見えています。
もし下に向かうのであれば
それは下位足から始まりますので
15分足の転換があるかどうか見ておけば良いのです。
画像クリックで拡大
こちら15分足は押し安値129.98の上昇トレンドですので
130円をしっかりと割り込んできますと15分での転換が起こり
大きな流れでの4時間足での調整が始まります。
ただ、127円割れでの転換はそう簡単ではなさそうですので
その押し目は絶好の買いチャンスとなるでしょう。
そのタイミングも15分足の上昇を確認してのエントリーですので
今週は4時間足のトレードを15分足を見ながらというのが
比較的やりやすいのではと思います。
一方、円の弱さが少し弱まり
クロス円の調整が目立ってきました。
更に調整が続く通貨と
そろそろ反転してきそうな通貨が見えてくると思いますので
今週は転換のサインに注目して
クロス円のロングのチャンスを狙っても良いかもしれません。
それではGW最終日を有意義に
今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月8日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
ゴールデンウィークもとうとう最終日となりました。
私は暦通りでしたが10連休だった方は
普段やりたくてもなかなかできなかったことが思う存分できたと思います。
明日からは平常通りの日々が始まりますので
今日は少し準備をしておきましょう。
為替の世界では
米国の大きなイベントが終わりました。
FOMCを受けての動きや雇用統計の影響は
それ程大きなものにはなりませんでした。
とは言え影響がなかったわけではありませんので
上手く流れに乗れたかどうかで
結果が大きく変わったと思います。
今日はこれからワンコたちの予防接種に出かけますので
少し駆け足で進めていきます。
まずはプラチナです。

今までの下降トレンドが
若干横に流れてきました。
これが平行ラインの幅を広げるにとどまるか
上昇に転換してくるかは
今週の動きによって変わってきます。
例えば上昇に切替わるのであれば
青ラインのような動きが考えられます。
その際、赤ラインを越えられるかどうかがポイントとなってきます。

更に詳しく見るために
4時間足を見てみましょう。
日足同様、下降トレンドで
戻り高値1022ドル近辺での動きですが
こちらを強く抜いてくれば
しばらく続いた下落の流れを転換することになります。
週末の歩みが天井を示唆するものにも見えています。
以前のそのサインから数日は下に向かっていますので
逆に今のトレンドが継続される可能性も十分あり
その時は900ドル割れも有り得ますので少し注意が必要です。
続いてビットコインです。

こちらの週足ではサポートラインを割り込んできました。
従ってさらに下落の可能性が高まってきています。
その時、まずは直近安値辺りが狙われ
そこから反発するのか更に下に向かうのかは
今週の動きを見てみないと分かりませんが
ヒントは下位足を見ると見えてくると思います。

こちらの日足では52,000ドルを戻り高値とした
下降トレンドが継続中です。
こちらを越えて一旦日足でのトレンド転換になるのか
ミクロレベルの押し安値34,290ドルを実体で抜けてくるのか
どちらに行くのかで今後の動きが分かると思います。
現段階の動きはかなり下が優勢ですが
相手がビットコインですので油断は禁物です。
最後に注目のドル円です。

日足を見るとお分かりの様に
かなり強い動きが継続中です。
押し安値113.47の上昇トレンドが保持されており
直近の動きからはまだ上への力が強いことが分かります。

とは言え直近では少しパターンが変わってきました。
スウィングが小刻みになってきましたので
こちら4時間足での押し安値は126.93まで下がってきています。
高値更新はかなりの確率で起こりそうですが
その後どこまで伸びるのかは
正直予想が難しくなってきています。
ただ、ドルが指標発表後も強い動きですので
まだまだ上に余力があると言えそうです。

こちら1時間足を見ますと
指標発表の影響もあり、かなり汚いチャートで
迷いが生じているようにも見えています。
もし下に向かうのであれば
それは下位足から始まりますので
15分足の転換があるかどうか見ておけば良いのです。

こちら15分足は押し安値129.98の上昇トレンドですので
130円をしっかりと割り込んできますと15分での転換が起こり
大きな流れでの4時間足での調整が始まります。
ただ、127円割れでの転換はそう簡単ではなさそうですので
その押し目は絶好の買いチャンスとなるでしょう。
そのタイミングも15分足の上昇を確認してのエントリーですので
今週は4時間足のトレードを15分足を見ながらというのが
比較的やりやすいのではと思います。
一方、円の弱さが少し弱まり
クロス円の調整が目立ってきました。
更に調整が続く通貨と
そろそろ反転してきそうな通貨が見えてくると思いますので
今週は転換のサインに注目して
クロス円のロングのチャンスを狙っても良いかもしれません。
それではGW最終日を有意義に
今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円の調整はもう終了?
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月1日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
今日でGWの前半戦の最終日
10連休の方も結構いるようですので
まだまだこれからが本番、楽しい連休をお過ごしください。
ただその間に米国のFOMCと雇用統計の発表もあります。
日本以外にも休場の国も多いので
値動きには注意が必要です。
ドル高、円安の勢いは
若干のスピード違反でしたので先週は流石に調整が入りました。
ドルは早くも再び以前の傾向に戻りつつあります。
この辺りは後程詳しくお話ししましょう。
まずはプラチナからです。
画像クリックで拡大
前週の急落から更に下値模索をした後
先週末若干値を戻してきました。
しかしながら上髭を残して引けていますので
その動きが少し気になります。
画像クリックで拡大
ご覧の通り4時間足でも戻り高値1022ドルの
下降トレンド継続中です。
戻りの勢いが今一つですので
再度下に動いて戻り高値を下げた後
上昇トレンドに転換することに期待したいところです。
その時のサインは下位足でしっかり確認して
買いを入れていくようにしてください。
一方、既に下位足では転換済みですので
もし押しをせずに上に向えば
1時間足での押しを待っての買いでもいいかもしれません。
その時はあくまでも1時間足でのトレードです。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
相変わらず弱いビットコインです。
前回上髭が大きく実体の小さな足でしたので
期待はしていませんでしたが
まさにその通りとなりました。
ただそろそろ下髭を残して上に向うのでは
そんな可能性を秘めてきました。
しかしながら直近安値を割り込むと
更に大きく値を崩す可能性がありますので
注意が必要です。
画像クリックで拡大
こちらの日足でのサポートラインが
働くかどうかが一つのポイントです。
こちらを割り込んでも髭で戻れば
一旦それなりの上昇が期待できますが
やはり今の上昇は週足の調整の動きにも見えますので
サポートラインを割り込むと一気に大きく下落
そんな可能性もかなり高いので
下位足の4時間、1時間足の動きをしっかり見ていきましょう。
最後にドル円の動きです。
画像クリックで拡大
勢いの止まらないドル円ですが
先週若干の調整を入れた後再度上に向いました。
クロス円の調整が少し大きめだったのに比べ
ドル円は大した調整ではなく推進の動きに戻りつつあります。
最終日は陰線ながらも
大きな下落にはならず引けていますので
まだ上がありそうな気配です。
画像クリックで拡大
こちらは4時間足です。
131円25まで値を伸ばしてきましたので
押し安値は126.93まで上がっています。
調整と推進の切替がはっきりわかると思います。
画像クリックで拡大
こちらの1時間足では
4時間足と同値の押し安値の上昇トレンドです。
小さな調整での下降トレンドからの転換で
週末の調整がエリオット2波に見えますので
週明け切り返しがあれば3波となり
それなりの上昇が期待されます。
先週のドル円の動きから
ドルの強さが際立ってきた一方
クロス円の動きでは円の弱さが少し小さくなっていますが
まだ上にとどまった形ですので
再度上に向えばその流れに乗って行きたいところです。
但し、上での値動きが重たくなるようですと
もう一度下に向かう可能性もありますので
そこでは果敢に売っても良いと思います。
大きな動きの後ですので
どちらに動くのかはしっかり値動きを見て
再度現れる動きにしっかり
それでは良いトレードで楽しい休日を。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月1日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
今日でGWの前半戦の最終日
10連休の方も結構いるようですので
まだまだこれからが本番、楽しい連休をお過ごしください。
ただその間に米国のFOMCと雇用統計の発表もあります。
日本以外にも休場の国も多いので
値動きには注意が必要です。
ドル高、円安の勢いは
若干のスピード違反でしたので先週は流石に調整が入りました。
ドルは早くも再び以前の傾向に戻りつつあります。
この辺りは後程詳しくお話ししましょう。
まずはプラチナからです。

前週の急落から更に下値模索をした後
先週末若干値を戻してきました。
しかしながら上髭を残して引けていますので
その動きが少し気になります。

ご覧の通り4時間足でも戻り高値1022ドルの
下降トレンド継続中です。
戻りの勢いが今一つですので
再度下に動いて戻り高値を下げた後
上昇トレンドに転換することに期待したいところです。
その時のサインは下位足でしっかり確認して
買いを入れていくようにしてください。
一方、既に下位足では転換済みですので
もし押しをせずに上に向えば
1時間足での押しを待っての買いでもいいかもしれません。
その時はあくまでも1時間足でのトレードです。
続いてビットコインです。

相変わらず弱いビットコインです。
前回上髭が大きく実体の小さな足でしたので
期待はしていませんでしたが
まさにその通りとなりました。
ただそろそろ下髭を残して上に向うのでは
そんな可能性を秘めてきました。
しかしながら直近安値を割り込むと
更に大きく値を崩す可能性がありますので
注意が必要です。

こちらの日足でのサポートラインが
働くかどうかが一つのポイントです。
こちらを割り込んでも髭で戻れば
一旦それなりの上昇が期待できますが
やはり今の上昇は週足の調整の動きにも見えますので
サポートラインを割り込むと一気に大きく下落
そんな可能性もかなり高いので
下位足の4時間、1時間足の動きをしっかり見ていきましょう。
最後にドル円の動きです。

勢いの止まらないドル円ですが
先週若干の調整を入れた後再度上に向いました。
クロス円の調整が少し大きめだったのに比べ
ドル円は大した調整ではなく推進の動きに戻りつつあります。
最終日は陰線ながらも
大きな下落にはならず引けていますので
まだ上がありそうな気配です。

こちらは4時間足です。
131円25まで値を伸ばしてきましたので
押し安値は126.93まで上がっています。
調整と推進の切替がはっきりわかると思います。

こちらの1時間足では
4時間足と同値の押し安値の上昇トレンドです。
小さな調整での下降トレンドからの転換で
週末の調整がエリオット2波に見えますので
週明け切り返しがあれば3波となり
それなりの上昇が期待されます。
先週のドル円の動きから
ドルの強さが際立ってきた一方
クロス円の動きでは円の弱さが少し小さくなっていますが
まだ上にとどまった形ですので
再度上に向えばその流れに乗って行きたいところです。
但し、上での値動きが重たくなるようですと
もう一度下に向かう可能性もありますので
そこでは果敢に売っても良いと思います。
大きな動きの後ですので
どちらに動くのかはしっかり値動きを見て
再度現れる動きにしっかり
それでは良いトレードで楽しい休日を。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |