止まらないドル高円安
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
スピード違反となったドル円ですが
やはり週後半にかけ勢いが弱くなってきました。
逆張りのエネルギーがここまで値を伸ばしていますが
この停滞は再度上昇に繋がる気配が漂っています。
他のクロス円は若干大きく値を崩してきましたが
いずれも抵抗帯近辺での動きですので
再度上昇なのか一旦大きな下落になるのか
今週のスタートに注目です。
今日はトリミングの日なので
少し駆け足でお伝えします。
まずは急落してきたプラチナからです。
画像クリックで拡大
週前半は勢いよく上昇してきましたが
その後大きく下落してしまいました。
前回反転のレンジのラインを描きましたが
やはり時期尚早だったようですので
再度下落のチャネルの幅を広げてみました。
こうしてみるとまだまだ下があるように見えていますが
スウィングの様子を記入してみると
未だ上昇トレンドで押し安値は約883ドルになっています。
ここを割り込むまではトレンドは上です。
画像クリックで拡大
下位足は一旦上昇に転換したものの
再度下落に転じました。
883ドルを割り込まなければトレンドは上ですので
しっかり仕込んでおくのも良いと思います。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちらも前半上に向っていましたが
後半失速してしまったようです。
サポートライン辺りで止まっていますので
この辺りからしっかり上昇となるのか
注目しておきましょう。
画像クリックで拡大
日足を見ますと今横の動きとなっており
日足のトレンドは下で戻り高値は52,100近辺です。
ただミクロレベルでは緩やかな上昇トレンドで
押し安値は34,200辺りになっています。
ここを割り込まなければトレンドは上昇継続ですので
今週が正念場とも言えそうです。
下位足を見て上に向ってくれば
損切を34,000ドル少し下を損切ラインとして
買いでの仕込みも良いと思います。
最後にドル円です。
画像クリックで拡大
相変わらず強いドル、弱い円という構図は変わらず
先週も上昇したドル円は
押し安値113.47の上昇トレンド継続中です。
週後半は下にも動きましたが
かなりの上昇スピードですので
調整が入るのは当たり前の結果です。
画像クリックで拡大
こちらは4時間足です。
日足同様上昇トレンド継続中で
押し安値は121.25です。
推進と調整の様子が見えると思います。
先週後半は調整といってもそれほどの調整ではないことが
はっきり見えてくると思います。
そろそろ下に向かうという意見も多く聞かれます。
ただ、そこでの下落幅はあまり大きくないと思われます。
正直、今後短期的な若干の下落の後
大きな上昇に繋がると見るシナリオが
優勢になる可能性が高まっています。
画像クリックで拡大
1時間足で4時間足での調整を見てみますと
20日の高値129.4から127.45までおよそ2円の下落ですが
現在の動きから見れば大した下落ではないように見えています。
かなりのボラティリティーの中
下値もダブルボトムになっていますので
最高値更新も時間の問題の様に見えます。
更に下位足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
こちらでは早くもトレンド転換により
押し安値127.73の上昇トレンドになっています。
横での動きから上に抜けかけていますし
ここからの上昇が高値更新となれば
エリオット3波になりますので
大きく伸びて130円を越えてくる可能性も出てきます。
前述のように大きな調整での下落が起こるのであれば
必ずこちらのトレンドが転換となり
下落トレンドになる事が最低条件ですので
押し安値を割り込むまでは強気な対応で
トレードが出来ることになります。
他のクロス円はこちらよりも大きな下落で
既に大きな調整となっています。
このまま下落になるのか
再び上昇に転換してくるのかは
今週の動きがポイントになってきます。
上位足と下位足の動きをしっかり見て
どちらに向かうのかを見極めて
しっかり利益を獲って行ってください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
スピード違反となったドル円ですが
やはり週後半にかけ勢いが弱くなってきました。
逆張りのエネルギーがここまで値を伸ばしていますが
この停滞は再度上昇に繋がる気配が漂っています。
他のクロス円は若干大きく値を崩してきましたが
いずれも抵抗帯近辺での動きですので
再度上昇なのか一旦大きな下落になるのか
今週のスタートに注目です。
今日はトリミングの日なので
少し駆け足でお伝えします。
まずは急落してきたプラチナからです。

週前半は勢いよく上昇してきましたが
その後大きく下落してしまいました。
前回反転のレンジのラインを描きましたが
やはり時期尚早だったようですので
再度下落のチャネルの幅を広げてみました。
こうしてみるとまだまだ下があるように見えていますが
スウィングの様子を記入してみると
未だ上昇トレンドで押し安値は約883ドルになっています。
ここを割り込むまではトレンドは上です。

下位足は一旦上昇に転換したものの
再度下落に転じました。
883ドルを割り込まなければトレンドは上ですので
しっかり仕込んでおくのも良いと思います。
続いてビットコインです。

こちらも前半上に向っていましたが
後半失速してしまったようです。
サポートライン辺りで止まっていますので
この辺りからしっかり上昇となるのか
注目しておきましょう。

日足を見ますと今横の動きとなっており
日足のトレンドは下で戻り高値は52,100近辺です。
ただミクロレベルでは緩やかな上昇トレンドで
押し安値は34,200辺りになっています。
ここを割り込まなければトレンドは上昇継続ですので
今週が正念場とも言えそうです。
下位足を見て上に向ってくれば
損切を34,000ドル少し下を損切ラインとして
買いでの仕込みも良いと思います。
最後にドル円です。

相変わらず強いドル、弱い円という構図は変わらず
先週も上昇したドル円は
押し安値113.47の上昇トレンド継続中です。
週後半は下にも動きましたが
かなりの上昇スピードですので
調整が入るのは当たり前の結果です。

こちらは4時間足です。
日足同様上昇トレンド継続中で
押し安値は121.25です。
推進と調整の様子が見えると思います。
先週後半は調整といってもそれほどの調整ではないことが
はっきり見えてくると思います。
そろそろ下に向かうという意見も多く聞かれます。
ただ、そこでの下落幅はあまり大きくないと思われます。
正直、今後短期的な若干の下落の後
大きな上昇に繋がると見るシナリオが
優勢になる可能性が高まっています。

1時間足で4時間足での調整を見てみますと
20日の高値129.4から127.45までおよそ2円の下落ですが
現在の動きから見れば大した下落ではないように見えています。
かなりのボラティリティーの中
下値もダブルボトムになっていますので
最高値更新も時間の問題の様に見えます。
更に下位足を見てみましょう。

こちらでは早くもトレンド転換により
押し安値127.73の上昇トレンドになっています。
横での動きから上に抜けかけていますし
ここからの上昇が高値更新となれば
エリオット3波になりますので
大きく伸びて130円を越えてくる可能性も出てきます。
前述のように大きな調整での下落が起こるのであれば
必ずこちらのトレンドが転換となり
下落トレンドになる事が最低条件ですので
押し安値を割り込むまでは強気な対応で
トレードが出来ることになります。
他のクロス円はこちらよりも大きな下落で
既に大きな調整となっています。
このまま下落になるのか
再び上昇に転換してくるのかは
今週の動きがポイントになってきます。
上位足と下位足の動きをしっかり見て
どちらに向かうのかを見極めて
しっかり利益を獲って行ってください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円上昇ピタリ的中!!クロス円も大幅上昇
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週の急激な暖かさに対し
ここ数日の寒の戻りに体調を崩していませんか。
何をするにも体調がとても大事で
健康でいることはトレードの基礎とも言えます。
この時期は特に油断しないようにしてください。
ウクライナ戦争のロシア攻撃が
少し様相を変えてきました。
とても心配な動きです。
結局前回指摘した2つの要因はより強くなる傾向で
予想通り円が弱さを拡大し
ドル円始めクロス円は大幅に上昇してきました。
まずはプラチナからです。
画像クリックで拡大
こちらの日足では若干の上昇が見られました。
暫定的ですが並行チャネルを引いてみました。
未だ幅が狭いのでこのまま上昇が続けば
今後広がって確定していくと思われます。
上の目標を知るには下位足を見てください。
画像クリックで拡大
こちらの4時間足では緩やかな下降トレンドで
戻り高値1040ドル近辺ですが
ミクロレベル(下位足1時間)では1000ドル近辺ですので
目の前に迫り、突破は時間の問題のようです。
問題は戻り高値1040ドル近辺を
しっかり抜けることが出来るか
はたまた直近安値を割り込んでしまうかです。
この辺りが今月のポイントになりそうです。
続いてビットコインです。
本日朝から用事があるため
昨夜11時頃のチャートの掲載です。
画像クリックで拡大
3週連続の陰線でフィボ23.6%を割り込みました。
サポートラインを抜けてしまうと
直近安値突破から大きな下落の可能性も出てきます。
画像クリックで拡大
日足を見ると下降トレンドながら
直近は上昇してきましたが力強さは感じられず
サポートラインを破られると
大きく値を下げそうな場面です。
週明け上昇が起こったとしても
戻り高値5200ドルまでは届きそうにありません。
まずは下位足である4時間足の戻り高値
47500ドルあたりまでの上昇がみられるかがポイントになりそうです。
画像クリックで拡大
最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
冒頭記載の様に力強い動きのドル円で
押し安値は113.47ですので
そこまでの下落が無いうちは上昇トレンド継続です。
前回125円は時間の問題126~127円辺りがと言った通り
しっかりとした上昇をしてきました。
但し少しスピード違反気味です。
その兆候は下位足で確認できますので
しっかり見ておきましょう。
画像クリックで拡大
推進と調整のパターンはしっかりでエリオットで言う
今が3波であれば1波以上の上昇となるはずですので
130円越となるのですが
流石にそろそろ調整になりそうです。
ただその際も強さがあるため
大きな調整にはならない可能性が高そうです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足を見ますと
週末の動きは停滞気味で少し気になります。
押し安値は125円ですので
その手前までの調整は十分考えられます。
ただ、そこまでも押さずに上に向ってしまうかもしれませんので
あまり下を待ち過ぎず試し買いを入れて
駄目ならすぐに損切りで再度下で買い
そんなやり方もこの動きであればよいと思います。
買いのタイミングは下位足を見て判断です。
つまり15分、5分の転換した後の買いが必須になります。
これを守ってエントリー逆の動きの時は
きっちり損切出来れば勝率も上がり
利益も伸びてくるはずです。
クロス円も見事な上昇で相当な利益になったはずです。
画像クリックで拡大
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週の急激な暖かさに対し
ここ数日の寒の戻りに体調を崩していませんか。
何をするにも体調がとても大事で
健康でいることはトレードの基礎とも言えます。
この時期は特に油断しないようにしてください。
ウクライナ戦争のロシア攻撃が
少し様相を変えてきました。
とても心配な動きです。
結局前回指摘した2つの要因はより強くなる傾向で
予想通り円が弱さを拡大し
ドル円始めクロス円は大幅に上昇してきました。
まずはプラチナからです。

こちらの日足では若干の上昇が見られました。
暫定的ですが並行チャネルを引いてみました。
未だ幅が狭いのでこのまま上昇が続けば
今後広がって確定していくと思われます。
上の目標を知るには下位足を見てください。

こちらの4時間足では緩やかな下降トレンドで
戻り高値1040ドル近辺ですが
ミクロレベル(下位足1時間)では1000ドル近辺ですので
目の前に迫り、突破は時間の問題のようです。
問題は戻り高値1040ドル近辺を
しっかり抜けることが出来るか
はたまた直近安値を割り込んでしまうかです。
この辺りが今月のポイントになりそうです。
続いてビットコインです。
本日朝から用事があるため
昨夜11時頃のチャートの掲載です。

3週連続の陰線でフィボ23.6%を割り込みました。
サポートラインを抜けてしまうと
直近安値突破から大きな下落の可能性も出てきます。

日足を見ると下降トレンドながら
直近は上昇してきましたが力強さは感じられず
サポートラインを破られると
大きく値を下げそうな場面です。
週明け上昇が起こったとしても
戻り高値5200ドルまでは届きそうにありません。
まずは下位足である4時間足の戻り高値
47500ドルあたりまでの上昇がみられるかがポイントになりそうです。

最後に注目のドル円です。

冒頭記載の様に力強い動きのドル円で
押し安値は113.47ですので
そこまでの下落が無いうちは上昇トレンド継続です。
前回125円は時間の問題126~127円辺りがと言った通り
しっかりとした上昇をしてきました。
但し少しスピード違反気味です。
その兆候は下位足で確認できますので
しっかり見ておきましょう。

推進と調整のパターンはしっかりでエリオットで言う
今が3波であれば1波以上の上昇となるはずですので
130円越となるのですが
流石にそろそろ調整になりそうです。
ただその際も強さがあるため
大きな調整にはならない可能性が高そうです。

こちら1時間足を見ますと
週末の動きは停滞気味で少し気になります。
押し安値は125円ですので
その手前までの調整は十分考えられます。
ただ、そこまでも押さずに上に向ってしまうかもしれませんので
あまり下を待ち過ぎず試し買いを入れて
駄目ならすぐに損切りで再度下で買い
そんなやり方もこの動きであればよいと思います。
買いのタイミングは下位足を見て判断です。
つまり15分、5分の転換した後の買いが必須になります。
これを守ってエントリー逆の動きの時は
きっちり損切出来れば勝率も上がり
利益も伸びてくるはずです。
クロス円も見事な上昇で相当な利益になったはずです。

それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
資源国通貨、米ドルの一段高期待
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月10日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
急速に暖かな気候になり
心地良い週末を迎えていると思います。
このところの2つの大きな変動要素があります。
まず経済での米国の動きです。
米国FOMC議事録からも今後の米国利上げの幅は
かなり大きなものになりそうです。
その結果、株価はそれなりの下落を強いられています。
当然ここまで非常に大きく上昇していたので
単に調整の動きとも言えそうな動きでもありす。
もう一つのウクライナ戦争の方もかなり深刻な内容に
一段と状況は悪化して長期化の可能性も否定できません。
どうも米国、英国は敢えて長期戦に誘導したいのでは?
そんな対応も見え来ました。
こちらの地政学的なリスクは
当然リスクオフの動きに繋がっています。
上記2つの事からドルは当たり前に上昇し
ドルインデックスは直近高値を奪回してきました。
これからの金利上昇を考えると
今後一段と米ドルが強くなることは疑いようがありませんが
かなりの部分は既に織り込み済みとも言えそうです。
それではプラチナからです。
画像クリックで拡大
トレンド通り大きく値を下げ
目標としていた1,000ドル割れを行い
950ドル辺りで反発してきました。
ここまでの下降トレンドが終了するかどうかは
微妙なところです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でも下降トレンドで
押し安値は1400ドル近辺ですので
こちらの転換は少し時間がかかりそうです。
画像クリックで拡大
1時間足では押し安値が1,000ドル手前ですので
こちらが抜けるかどうかが当面の勝負のようです。
下位足の15分足では既に転換済みですので
今週の動きに期待してみましょう。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちらは週足です。
2週にわたり陰線が続き弱い値動きですが
フィボナッチ38.2%から23.6%手前までの下落は
ここで留まれるかがポイントになりそうです。
画像クリックで拡大
日足でもかなり弱さが見えますが
値幅はそれほど大きくなっていません。
もう一段下もありそうですが
逆に早めに上に向えば
案外転換も可能性が無い訳でもありません。
画像クリックで拡大
こちらの4時間足を見れば
日足の動きが理解できると思います。
更に下位足を見て買いのタイミングを探っていきましょう。
最後にドル円です。
画像クリックで拡大
こちらは予想通りの強さです。
125円は時間の問題であり
その後126~127円辺りが見えてきました。
ただ125円近辺で横の動きで時間がかかると
一旦それなりの下落があることを覚悟しなくではなりません。
画像クリックで拡大
こちら4時間足を見ても強さが見えます。
おそらく押しが入っても直近安値の121円までも
届かないと思われます。
どちらかと言えば126円を目指した伸びの方が
確率的に勝っているように見えます。
とは言え逆の動きは1時間足から
少し可能性が見えてきます。
画像クリックで拡大
上昇トレンドであるものの
押し安値は123.44ドルでそれほど距離は無いので
一旦トレンド転換で浅い押しを付け
再度上昇というシナリオも考えられそうです。
15分足でも押し安値があまり変わらない位置ですので
まずはこちらが下落トレンドに転換後直ぐに1時間足の転換
4時間足の調整に入ることになります。
大きく下げるには4時間足の直近高値
125.09ドルを一旦抜け押し安値が121.25ドルに上がってくると
15分、1時間に続き4時間足の転換の可能性が出てきます。
ただこのシナリオが起こる可能性は
かなり低いと言えそうです。
前回伝えましたクロス円の中
やはり資源国通貨の一段の上昇が
かなり高まってきています。
注目している会員の方も相当増えてきました。
特に豪ドル円の上値は期待したいところです。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月10日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
急速に暖かな気候になり
心地良い週末を迎えていると思います。
このところの2つの大きな変動要素があります。
まず経済での米国の動きです。
米国FOMC議事録からも今後の米国利上げの幅は
かなり大きなものになりそうです。
その結果、株価はそれなりの下落を強いられています。
当然ここまで非常に大きく上昇していたので
単に調整の動きとも言えそうな動きでもありす。
もう一つのウクライナ戦争の方もかなり深刻な内容に
一段と状況は悪化して長期化の可能性も否定できません。
どうも米国、英国は敢えて長期戦に誘導したいのでは?
そんな対応も見え来ました。
こちらの地政学的なリスクは
当然リスクオフの動きに繋がっています。
上記2つの事からドルは当たり前に上昇し
ドルインデックスは直近高値を奪回してきました。
これからの金利上昇を考えると
今後一段と米ドルが強くなることは疑いようがありませんが
かなりの部分は既に織り込み済みとも言えそうです。
それではプラチナからです。

トレンド通り大きく値を下げ
目標としていた1,000ドル割れを行い
950ドル辺りで反発してきました。
ここまでの下降トレンドが終了するかどうかは
微妙なところです。

こちら4時間足でも下降トレンドで
押し安値は1400ドル近辺ですので
こちらの転換は少し時間がかかりそうです。

1時間足では押し安値が1,000ドル手前ですので
こちらが抜けるかどうかが当面の勝負のようです。
下位足の15分足では既に転換済みですので
今週の動きに期待してみましょう。
続いてビットコインです。

こちらは週足です。
2週にわたり陰線が続き弱い値動きですが
フィボナッチ38.2%から23.6%手前までの下落は
ここで留まれるかがポイントになりそうです。

日足でもかなり弱さが見えますが
値幅はそれほど大きくなっていません。
もう一段下もありそうですが
逆に早めに上に向えば
案外転換も可能性が無い訳でもありません。

こちらの4時間足を見れば
日足の動きが理解できると思います。
更に下位足を見て買いのタイミングを探っていきましょう。
最後にドル円です。

こちらは予想通りの強さです。
125円は時間の問題であり
その後126~127円辺りが見えてきました。
ただ125円近辺で横の動きで時間がかかると
一旦それなりの下落があることを覚悟しなくではなりません。

こちら4時間足を見ても強さが見えます。
おそらく押しが入っても直近安値の121円までも
届かないと思われます。
どちらかと言えば126円を目指した伸びの方が
確率的に勝っているように見えます。
とは言え逆の動きは1時間足から
少し可能性が見えてきます。

上昇トレンドであるものの
押し安値は123.44ドルでそれほど距離は無いので
一旦トレンド転換で浅い押しを付け
再度上昇というシナリオも考えられそうです。
15分足でも押し安値があまり変わらない位置ですので
まずはこちらが下落トレンドに転換後直ぐに1時間足の転換
4時間足の調整に入ることになります。
大きく下げるには4時間足の直近高値
125.09ドルを一旦抜け押し安値が121.25ドルに上がってくると
15分、1時間に続き4時間足の転換の可能性が出てきます。
ただこのシナリオが起こる可能性は
かなり低いと言えそうです。
前回伝えましたクロス円の中
やはり資源国通貨の一段の上昇が
かなり高まってきています。
注目している会員の方も相当増えてきました。
特に豪ドル円の上値は期待したいところです。
それでは今週も頑張って行きましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円高値125円的中!その後ドテンでも大勝利!!
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
今年も3月が終わり新年度が始まりました。
為替の世界にはあまり関係ありませんが
本業など社会全体では新たな時代のスタートでもあります。
気持ちを新たに整えて好スタートを切りましょう。
為替の動きは前回の予想が見事的中で
ドル円は高値125円までありました。
その後伝えた通りドデンも出来た会員の皆さんは
かなりの利益が上がったようです。
週末の米国雇用統計は
予想までは届かなかったものの
景気の先行きに対し利上げの方針は変わりそうもなく
日本での真逆の姿勢により今後の動きが
ある程度見えてきたような気がします。
それではプラチナからです。
画像クリックで拡大
日足の下降のチャネルは引き直しです。
実際には横に動いていますので
直ぐにでも破ってきそうな気配もあります。
100ドル割れは下位足での転換があれば
積極的に買って行きたいところです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足を見ると
下降から横に移っているのが分かると思います。
とは言え戻り高値1043ドルの下降トレンドですが
更に下位足である1時間足では
直近安値の大きな下髭からの上昇で既に転換してきました。
この後の安値を引き付けて
じっくり仕込んでいきましょう。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
2週にわたり大きく上げたものの
先週は少し足踏みといった感じです。
直近の下落幅に対するフィボナッチは38.2%近辺です。
このまま上昇で50%にトライできるか今週がポイントになりそうです。
画像クリックで拡大
こちらの日足では戻り高値までもう少し
そんなところまで上昇してきました。
先週の調整を経て
今週トライできるか、そして突破できるか
その辺りをしっかり注目しておきましょう。
画像クリックで拡大
4時間足は転換を完了して
押し安値40400ドル近辺の上昇トレンドとなっています。
こちらがもう一段上を目指して進めば
おのずと日足の転換が行われることになります。
その後の押し目はじっくり買いたいポイントです。
果たしてどうなるか。
ここ1~2週間が勝負の分かれ目になるかもしれません。
それでは最後に注目のドル円です。
画像クリックで拡大
前述のように予告通りの125円を一瞬付けて
その後下落となりました。
再度週末反発していますので
もう一度高値を目指すと思われますが
どこまで行くことが出来るか注目です。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でも114.65の押安値の上昇トレンド継続中で
週末は3月5以来の上昇で初めて調整が入りました。
数日で4円近い幅の調整でしたので
ドテンできた皆さんはかなり有効なトレードになったはずです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では121.1の押し安値の上昇トレンドで
かなり際どい場面もありましたが
何とか上昇トレンドを継続しています。
ミクロレベルでのダブルボトムでもありましたので
金曜日の上昇も手にできたはずです。
長期トレンドは当面上を目指しますので
まだまだ上があると思われますが
130円に届くには少し時間がかかりそうです。
前回お伝えしたクロス円の中で
かなりリターンは大きいものがありました。
合わせて年度末の大勝利となった結果
会社としての決算であれば年度末の駆け込みの大増収で
経営者の喜ぶ姿が目に浮かびます。
まあ、個人には年度末はあまり関係ないのですが
それでも気持ちの良い週末を過ごしていると思います。
お礼のメールが昨日たくさん届きました。
個別の返信は少し時間がかかりますので
この場をお借りして会員の皆さんには
お礼を申し上げておきたいと思います。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
今年も3月が終わり新年度が始まりました。
為替の世界にはあまり関係ありませんが
本業など社会全体では新たな時代のスタートでもあります。
気持ちを新たに整えて好スタートを切りましょう。
為替の動きは前回の予想が見事的中で
ドル円は高値125円までありました。
その後伝えた通りドデンも出来た会員の皆さんは
かなりの利益が上がったようです。
週末の米国雇用統計は
予想までは届かなかったものの
景気の先行きに対し利上げの方針は変わりそうもなく
日本での真逆の姿勢により今後の動きが
ある程度見えてきたような気がします。
それではプラチナからです。

日足の下降のチャネルは引き直しです。
実際には横に動いていますので
直ぐにでも破ってきそうな気配もあります。
100ドル割れは下位足での転換があれば
積極的に買って行きたいところです。

こちら4時間足を見ると
下降から横に移っているのが分かると思います。
とは言え戻り高値1043ドルの下降トレンドですが
更に下位足である1時間足では
直近安値の大きな下髭からの上昇で既に転換してきました。
この後の安値を引き付けて
じっくり仕込んでいきましょう。
続いてビットコインです。

2週にわたり大きく上げたものの
先週は少し足踏みといった感じです。
直近の下落幅に対するフィボナッチは38.2%近辺です。
このまま上昇で50%にトライできるか今週がポイントになりそうです。

こちらの日足では戻り高値までもう少し
そんなところまで上昇してきました。
先週の調整を経て
今週トライできるか、そして突破できるか
その辺りをしっかり注目しておきましょう。

4時間足は転換を完了して
押し安値40400ドル近辺の上昇トレンドとなっています。
こちらがもう一段上を目指して進めば
おのずと日足の転換が行われることになります。
その後の押し目はじっくり買いたいポイントです。
果たしてどうなるか。
ここ1~2週間が勝負の分かれ目になるかもしれません。
それでは最後に注目のドル円です。

前述のように予告通りの125円を一瞬付けて
その後下落となりました。
再度週末反発していますので
もう一度高値を目指すと思われますが
どこまで行くことが出来るか注目です。

こちら4時間足でも114.65の押安値の上昇トレンド継続中で
週末は3月5以来の上昇で初めて調整が入りました。
数日で4円近い幅の調整でしたので
ドテンできた皆さんはかなり有効なトレードになったはずです。

こちら1時間足では121.1の押し安値の上昇トレンドで
かなり際どい場面もありましたが
何とか上昇トレンドを継続しています。
ミクロレベルでのダブルボトムでもありましたので
金曜日の上昇も手にできたはずです。
長期トレンドは当面上を目指しますので
まだまだ上があると思われますが
130円に届くには少し時間がかかりそうです。
前回お伝えしたクロス円の中で
かなりリターンは大きいものがありました。
合わせて年度末の大勝利となった結果
会社としての決算であれば年度末の駆け込みの大増収で
経営者の喜ぶ姿が目に浮かびます。
まあ、個人には年度末はあまり関係ないのですが
それでも気持ちの良い週末を過ごしていると思います。
お礼のメールが昨日たくさん届きました。
個別の返信は少し時間がかかりますので
この場をお借りして会員の皆さんには
お礼を申し上げておきたいと思います。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |