ウクライナ有事による米ドル高の始まり
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月27日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
想定内ではあったものの意外なスピードで
ウクライナへのロシア侵攻が進んでいます。
以前核保有国であったウクライナが核放棄を行ってから
30年弱、こうした事象からは
核を持たない国と核保有国の強弱がはっきりしてきたと言えるでしょう。
米国、NATOが全く手を出せず
SWIFTからの排除やプーチンへの制裁も行えない
歯がゆい状況が続いています。
先程SWIFTからの排除を下との速報が入りましたが
真実かどうかは未だ定かではありません。
こうした状況は全く他人事ではなく
ロシアに続き中国が同様の行動で
台湾有事に発展しかねないとも言えそうです。
こうした両国は日本とも有事となり得る
そうした関係にあることは忘れてはいけません。
今回有事のドル高となるかはそう単純ではないとしても
資源大国であるロシアとの輸出が制限を受ける中
インフレの高騰は加速され米国の利上げは
予想よりペースアップされる可能性も否定できません。
そうしたことから先週ドルインデックスは
高値更新してきました。
この裏側ではドル高の受け皿としての
ユーロ、ポンド、豪ドルなど主要外貨の存在が
明確になってきた証とも言えるかもしれません。
以前から言っていますように
ドル円においてはドルの強さと
主要外貨の下落による相対的な円高で
大幅な上昇は起きにくくなっているかもしれません。
それではドル口座でのプラチナからです。
画像クリックで拡大
有事の金高と共にプラチナも上昇してきました。
絵に描いたようなレンジ相場で
上昇トレンドの中、上限と下限を行き来していますので
直近でも往復での利益確定が出来ていると思います。
上限下限はあくまでも目安ですが
下位足である4時間、1時間足を見ると
ある程度タイミングが見えますので
ぜひ実践で試してみてください。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
まずは週足です。
フィボナッチ78.6%近辺での下値抵抗が起こっています。
トレンドは完全に下ですので、この後再度下に行く
そうしたシナリオの方が強いのですが
小さなダブルボトムが形成されれば
ある程度上に向うシナリオも十分あり得ます。
上に行く可能性は下位足である日足での転換が
必須ですのでそちらの足を確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
こちら日足でも明らかな下降トレンドで
戻り高値が52062ドルに存在していますので
そこが破られるかどうかが大きなポイントになっています。
逆に安値更新をしてしまうと
更に下を目指す動きになるでしょう。
こちらの足での転換が起きるかどうかは
更に下位足である4時間足を見る必要があります。
画像クリックで拡大
4時間足でも直近では下降トレンドです。
ここ数日急上昇でミクロレベルの戻り高値
つまり1時間足での転換が見えますので
上にも行きたがっていることが分かります。
従って下値34316、上値44761の
どちらが破られるかがポイントになっています。
前述1時間の転換が4時間の転換に繋がれば
その後日足の転換が現実味を帯びてきますが
ハードルは相当高く、週足は当然それ以上です。
そもそもトレンド転換には時間の概念が強く
週足での下落がフィボナッチ78.6%に及んでいますので
再度の転換はそう簡単ではなく
それなりの時間が必要になってくるということです。
ということは日足や週足の転換前での下位足の下落サインでは
FXにおける売りのチャンスになってきます。
逆に言えば時間をかけると週足での転換が起こるということですので
そこに至るまでの下値は現物での買いのチャンスです。
当然現物での仕込みには長期投資になりますので資金配分には注意が必要です。
最後にドル円です。
画像クリックで拡大
こちらの日足は相変わらずの上昇トレンドで
ロシアのウクライナ侵攻で一旦の下落後
上昇で引けています。
今週高値を目指して116円を抜けてくるのか
注目しておきましょう。
画像クリックで拡大
4時間足でも押し安値114.15の上昇トレンドです。
下落時でも押し安値に届かずに急反発していますので
結構な勢いを感じたと思います。
少し急な上げなのでここからすぐには買えませんが
ここからの上昇を狙うには
下位足の1時間を見ていきましょう。
画像クリックで拡大
こちらの1時間足は114.4を押し安値とした上昇トレンドです。
赤丸の転換からの第一波ですので
この後の下落からの上昇場面で
3波スタートでの買いが可能だと見ています。
この青丸は更に下位足である
15分足の上昇場面を狙っていくのです。
まあ、ここまで下に行かずに
再度上に向うかもしれませんが、
同じような動きがあれば買いで対抗
15分足が万一押し安値115.14を割り込めば
当然ですが買いのチャンスは無しです。
参考にしてみてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月27日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
想定内ではあったものの意外なスピードで
ウクライナへのロシア侵攻が進んでいます。
以前核保有国であったウクライナが核放棄を行ってから
30年弱、こうした事象からは
核を持たない国と核保有国の強弱がはっきりしてきたと言えるでしょう。
米国、NATOが全く手を出せず
SWIFTからの排除やプーチンへの制裁も行えない
歯がゆい状況が続いています。
先程SWIFTからの排除を下との速報が入りましたが
真実かどうかは未だ定かではありません。
こうした状況は全く他人事ではなく
ロシアに続き中国が同様の行動で
台湾有事に発展しかねないとも言えそうです。
こうした両国は日本とも有事となり得る
そうした関係にあることは忘れてはいけません。
今回有事のドル高となるかはそう単純ではないとしても
資源大国であるロシアとの輸出が制限を受ける中
インフレの高騰は加速され米国の利上げは
予想よりペースアップされる可能性も否定できません。
そうしたことから先週ドルインデックスは
高値更新してきました。
この裏側ではドル高の受け皿としての
ユーロ、ポンド、豪ドルなど主要外貨の存在が
明確になってきた証とも言えるかもしれません。
以前から言っていますように
ドル円においてはドルの強さと
主要外貨の下落による相対的な円高で
大幅な上昇は起きにくくなっているかもしれません。
それではドル口座でのプラチナからです。

有事の金高と共にプラチナも上昇してきました。
絵に描いたようなレンジ相場で
上昇トレンドの中、上限と下限を行き来していますので
直近でも往復での利益確定が出来ていると思います。
上限下限はあくまでも目安ですが
下位足である4時間、1時間足を見ると
ある程度タイミングが見えますので
ぜひ実践で試してみてください。
続いてビットコインです。

まずは週足です。
フィボナッチ78.6%近辺での下値抵抗が起こっています。
トレンドは完全に下ですので、この後再度下に行く
そうしたシナリオの方が強いのですが
小さなダブルボトムが形成されれば
ある程度上に向うシナリオも十分あり得ます。
上に行く可能性は下位足である日足での転換が
必須ですのでそちらの足を確認しておきましょう。

こちら日足でも明らかな下降トレンドで
戻り高値が52062ドルに存在していますので
そこが破られるかどうかが大きなポイントになっています。
逆に安値更新をしてしまうと
更に下を目指す動きになるでしょう。
こちらの足での転換が起きるかどうかは
更に下位足である4時間足を見る必要があります。

4時間足でも直近では下降トレンドです。
ここ数日急上昇でミクロレベルの戻り高値
つまり1時間足での転換が見えますので
上にも行きたがっていることが分かります。
従って下値34316、上値44761の
どちらが破られるかがポイントになっています。
前述1時間の転換が4時間の転換に繋がれば
その後日足の転換が現実味を帯びてきますが
ハードルは相当高く、週足は当然それ以上です。
そもそもトレンド転換には時間の概念が強く
週足での下落がフィボナッチ78.6%に及んでいますので
再度の転換はそう簡単ではなく
それなりの時間が必要になってくるということです。
ということは日足や週足の転換前での下位足の下落サインでは
FXにおける売りのチャンスになってきます。
逆に言えば時間をかけると週足での転換が起こるということですので
そこに至るまでの下値は現物での買いのチャンスです。
当然現物での仕込みには長期投資になりますので資金配分には注意が必要です。
最後にドル円です。

こちらの日足は相変わらずの上昇トレンドで
ロシアのウクライナ侵攻で一旦の下落後
上昇で引けています。
今週高値を目指して116円を抜けてくるのか
注目しておきましょう。

4時間足でも押し安値114.15の上昇トレンドです。
下落時でも押し安値に届かずに急反発していますので
結構な勢いを感じたと思います。
少し急な上げなのでここからすぐには買えませんが
ここからの上昇を狙うには
下位足の1時間を見ていきましょう。

こちらの1時間足は114.4を押し安値とした上昇トレンドです。
赤丸の転換からの第一波ですので
この後の下落からの上昇場面で
3波スタートでの買いが可能だと見ています。
この青丸は更に下位足である
15分足の上昇場面を狙っていくのです。
まあ、ここまで下に行かずに
再度上に向うかもしれませんが、
同じような動きがあれば買いで対抗
15分足が万一押し安値115.14を割り込めば
当然ですが買いのチャンスは無しです。
参考にしてみてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
時間軸によるトレード解説
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月20日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
オリンピックも残すところあとわずかとなりました。
最後のカーリングの女子決勝に
日本が残っていることが嬉しい限りです。
今回も冬のオリンピックの中で
頭脳を使った競技としてほぼ全ての
日本戦をLIVEで見ていて
選手と違った戦略も考えながら楽しませてもらいました。
戦術としてAプラン、Bプラント複数のプランを立て
状況を見てプランを切り変える辺りは
まさにトレード戦略に酷似していると言えそうです。
FXトレードも上か下かどちらかに絞るのではなく
それぞれの可能性を考慮した中で
最善の対応をすることがその全てということが言えそうです。
日本女子のこの後の活躍を期待したいと思います。
全世界の平和を願ったスポーツの祭典である
オリンピックの開催の最中にウクライナ問題が緊迫していることは
非常に残念な事態であるとともに
為替の動きにも大きな影響を与えることに
最新の注意を払って行かなくてはならないと思っています。
当然有事の際はリスクオフに向かうので
ドルが強さを増すことが考えられます。
一方有事の円高はあまりないと思いますが
ドル高によるドル以外の通貨が弱まった結果として
円が相対的に強くなる結果的な円高は十分あり得るので
ドル円はそう簡単に一方向には向かわないと思います。
それではドル口座のプラチナからです。
画像クリックで拡大
週末にかけ横の流れから
強い上昇を行いレンジの上限を目指した動きになりました。
ただ、最終日は前日の上昇を打ち消した下落で
週明けレンジの下限に近付く可能性を残しました。
ただその後の動きは
下位足の4時間足を見ておきましょう。
画像クリックで拡大
こちらの4時間足では
押し安値1000ドル近辺での上昇トレンドになっていますので
週明けの下落があっても再度上昇にて
トレンド継続にて青ラインの様な動きが
期待できるのではと見ています。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
こちらの週足では
上昇トレンド継続中ですが
ここ2週間の上髭付きの陰線が
その前2週の陽線を否定にかかっています。
それでも陰線としては短いものなので
上の青ラインの様に小さなダブルボトムからの
反転になりトレンド継続を目指す一方
一気に下落によるトレンド転換により
更に下を目指す可能性もありますので
若干注意が必要です。
ただこうなった場合は
現物での買いのチャンスになります。
実際にどう動くのかは
下位足の日足、4時間で確認していきましょう。
画像クリックで拡大
こちらの日足では
かなりしっかりとした下落トレンドになっています。
先週の期待と下はサポートラインを引いたように
上昇を描いて戻り高値52000ドル近辺を
抜いてきてくれないかと思っていましたが
今のところトレンド継続を描き始めています。
安値更新をすれば
前述週足のトレンド転換につながる可能性が出てきます。
やはりこちらの動きも
下位足である4時間足を見ておきましょう。
画像クリックで拡大
それなりの勢いのあった上昇トレンドが
赤丸の所で転換を迎え
下落トレンドになっているのが分かると思います。
その後の横に流れた後
上昇すたものの上値を越えられず下に向かったところで
売りを仕掛ける場面となりました。
四角で囲んだ辺りが
売りのトレードをした場面です。
その後大きく値を下げています。
このトレードはそれほど難しくはなかったので
会員の皆さんもかなり大きな利益を取れているようです。
再度よこの流れになっていますが
今週再度下から上に反発するのか
そのまま下落するのかは
下位足の1時間足を見て
しっかり判断していきましょう。
最後にドル円の動きです。
画像クリックで拡大
こちら日足では上昇トレンド継続です。
直近高値はその前の高値を更新できていませんので
押し安値は112.53のままです。
このまま下に向かうと転換も当然あり得ますが
今のところそこまでの動きは感じられません。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でも
何とか上昇トレンドを保っていますが
こちらのミクロレベルでの押し安値は
114.15に控えていますので
こちらが転換するかどうかで
上位足の行方が見えてきます。
私はこちらの4時間足でのトレードが
メイントレードにしていますので
上位足の方向を見つつ
下位足でタイミングを図っています。
画像クリックで拡大
こちらの1時間足での下落トレンドが
転換により下落トレンドとなりましたので
3波の下落が始まるとそれなりに大きくなる可能性があります。
それが下に向かう青ラインとなるシナリオです。
ただ115円近辺で抵抗があれば
安値更新せずに上に向うことになります。
3波なのになぜと思うかもしれませんが
それは上位足の4時間足が上昇中の調整中ですので
上に向おうとしている力が働いているからです。
もし4時間足が下降中であれば
かなりの確率でこの3波は伸びることになるのですが
今回は逆なので5分5分若しくはそれ以下になるかもしれません。
このようにメイントレードの時間足に対して
上位足と下位足を確認しておくことで
かなり精度の高いトレードが出来るはずです。
安心できるのは上位足の動きと同じ方向でのトレードで
下位足も同じ方向に向かい始めたところで3波となり
トレードする時間軸の3波と重なるような場面です。
この辺りが出たときは
その方向は継続をかなりの確率で保ち
値幅も大きくなる可能性が高くなります。
これが私の言うボールの動きで
勢いがあれば急には止まれず
その方向にある程度進むというものです。
参考にしてみてください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月20日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
オリンピックも残すところあとわずかとなりました。
最後のカーリングの女子決勝に
日本が残っていることが嬉しい限りです。
今回も冬のオリンピックの中で
頭脳を使った競技としてほぼ全ての
日本戦をLIVEで見ていて
選手と違った戦略も考えながら楽しませてもらいました。
戦術としてAプラン、Bプラント複数のプランを立て
状況を見てプランを切り変える辺りは
まさにトレード戦略に酷似していると言えそうです。
FXトレードも上か下かどちらかに絞るのではなく
それぞれの可能性を考慮した中で
最善の対応をすることがその全てということが言えそうです。
日本女子のこの後の活躍を期待したいと思います。
全世界の平和を願ったスポーツの祭典である
オリンピックの開催の最中にウクライナ問題が緊迫していることは
非常に残念な事態であるとともに
為替の動きにも大きな影響を与えることに
最新の注意を払って行かなくてはならないと思っています。
当然有事の際はリスクオフに向かうので
ドルが強さを増すことが考えられます。
一方有事の円高はあまりないと思いますが
ドル高によるドル以外の通貨が弱まった結果として
円が相対的に強くなる結果的な円高は十分あり得るので
ドル円はそう簡単に一方向には向かわないと思います。
それではドル口座のプラチナからです。

週末にかけ横の流れから
強い上昇を行いレンジの上限を目指した動きになりました。
ただ、最終日は前日の上昇を打ち消した下落で
週明けレンジの下限に近付く可能性を残しました。
ただその後の動きは
下位足の4時間足を見ておきましょう。

こちらの4時間足では
押し安値1000ドル近辺での上昇トレンドになっていますので
週明けの下落があっても再度上昇にて
トレンド継続にて青ラインの様な動きが
期待できるのではと見ています。
続いてビットコインです。

こちらの週足では
上昇トレンド継続中ですが
ここ2週間の上髭付きの陰線が
その前2週の陽線を否定にかかっています。
それでも陰線としては短いものなので
上の青ラインの様に小さなダブルボトムからの
反転になりトレンド継続を目指す一方
一気に下落によるトレンド転換により
更に下を目指す可能性もありますので
若干注意が必要です。
ただこうなった場合は
現物での買いのチャンスになります。
実際にどう動くのかは
下位足の日足、4時間で確認していきましょう。

こちらの日足では
かなりしっかりとした下落トレンドになっています。
先週の期待と下はサポートラインを引いたように
上昇を描いて戻り高値52000ドル近辺を
抜いてきてくれないかと思っていましたが
今のところトレンド継続を描き始めています。
安値更新をすれば
前述週足のトレンド転換につながる可能性が出てきます。
やはりこちらの動きも
下位足である4時間足を見ておきましょう。

それなりの勢いのあった上昇トレンドが
赤丸の所で転換を迎え
下落トレンドになっているのが分かると思います。
その後の横に流れた後
上昇すたものの上値を越えられず下に向かったところで
売りを仕掛ける場面となりました。
四角で囲んだ辺りが
売りのトレードをした場面です。
その後大きく値を下げています。
このトレードはそれほど難しくはなかったので
会員の皆さんもかなり大きな利益を取れているようです。
再度よこの流れになっていますが
今週再度下から上に反発するのか
そのまま下落するのかは
下位足の1時間足を見て
しっかり判断していきましょう。
最後にドル円の動きです。

こちら日足では上昇トレンド継続です。
直近高値はその前の高値を更新できていませんので
押し安値は112.53のままです。
このまま下に向かうと転換も当然あり得ますが
今のところそこまでの動きは感じられません。

こちら4時間足でも
何とか上昇トレンドを保っていますが
こちらのミクロレベルでの押し安値は
114.15に控えていますので
こちらが転換するかどうかで
上位足の行方が見えてきます。
私はこちらの4時間足でのトレードが
メイントレードにしていますので
上位足の方向を見つつ
下位足でタイミングを図っています。

こちらの1時間足での下落トレンドが
転換により下落トレンドとなりましたので
3波の下落が始まるとそれなりに大きくなる可能性があります。
それが下に向かう青ラインとなるシナリオです。
ただ115円近辺で抵抗があれば
安値更新せずに上に向うことになります。
3波なのになぜと思うかもしれませんが
それは上位足の4時間足が上昇中の調整中ですので
上に向おうとしている力が働いているからです。
もし4時間足が下降中であれば
かなりの確率でこの3波は伸びることになるのですが
今回は逆なので5分5分若しくはそれ以下になるかもしれません。
このようにメイントレードの時間足に対して
上位足と下位足を確認しておくことで
かなり精度の高いトレードが出来るはずです。
安心できるのは上位足の動きと同じ方向でのトレードで
下位足も同じ方向に向かい始めたところで3波となり
トレードする時間軸の3波と重なるような場面です。
この辺りが出たときは
その方向は継続をかなりの確率で保ち
値幅も大きくなる可能性が高くなります。
これが私の言うボールの動きで
勢いがあれば急には止まれず
その方向にある程度進むというものです。
参考にしてみてください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
週末急落のドル円の今週の行方
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月13日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
新型コロナの感染の拡大も
どうやらピークアウトした感じが見えてきました。
とは言え油断は出来ませんので
昨日3回目のワクチン接種を受けてきました。
2回目のワクチン接種の副反応で
38度半ばまでの発熱があったため
今日も発熱を覚悟でスタンバイしています。
オリンピックのTV観戦も予想以上の楽しさで
なかなか落ち着いたトレードが出来ていません。
前週のユーロの上昇の流れは
予想通りでしたが
一本調子にはならないと伝えた通り
週末にはそれなりの調整がありました。
3連休も出張がありバタバタですので
時間軸でのトレード解説は後日にしたいと思います。
まずはドル口座のプラチナからです。
画像クリックで拡大
こちらはプラチナの日足です。
平行チャネルの動きというよりは
横に流れた動きになってきました。
こうなるとチャネル離脱の可能性も出てきます。
その結果どちらに動いていくのか
かなり微妙ですので今週の初動がポイントになります。
日々髭が長いので
注意をしながら上での売り下での買いを
繰り返すのもデイトレであれば良いかと思います。
その時は4時間足ないし1時間足でがおすすめです。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
このところ上に向いていたビットコインですが
もう少し上に向うと思っていましたが
上髭の長い陰線になっています。
転換までは5200ドルとまだまだ上ですが
フィボナッチ50%の49000ドルくらいまでは
可能性があるのではと思っています。
とは言え高値更新はかなり時間がかかりそうですが
大きく下に行けば買いのチャンスという考えは
全く変わっていませんので
その時は資金配分を考えた上で
果敢に攻めていきたいと思います。
画像クリックで拡大
こちら日足では下降トレンド継続中ですが
サポートラインが引けてきましたので
現在の趙宇正から上に延びて
戻り高値52000ドルまで届けば
面白い展開になりそうです。
当然トレンドは下ですので
下に向った時の対応もしっかりとっておきましょう。
下位足の4時間では既に転換により
上昇トレンドを形成しています。
画像クリックで拡大
押し安値は36000程度に居ますので
こちらを下抜けするまでは日足の調整の上昇は
継続するという事です。
最後にドル円です。
まずは週足からです。
画像クリックで拡大
昨年からの上昇は未だ継続で
押し安値102.59ですので
転換はそう簡単には起きませんが
そろそろ調整があってもおかしくない状況です。
上値近辺での更新が失敗に終わり
一旦下落になるのか少し注意が必要です。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
こちらは綺麗に下値切り上げが続き
上値更新も続くかと期待していましたが
週末一旦値を落としました。
今週再度高値更新を狙いに行くのか
ここでの高値から一旦下を試すのか。
週初の動きに注目しておきましょう。
上に行ってもそれほど大きなものには
ならないかもしれません。
下に向かうにしても
押し安値112.53を下値けるまでは
日足は上昇トレンド継続ですが
ミクロレベルの押し安値は113.47で
どちらにしても距離がありますので
あくまでも調整の下落となる可能性の方が高そうです。
4時間足でその辺りを見ておきましょう。
画像クリックで拡大
上値の重たさと下値の堅さが
よく分かると思います。
最後の一本も陽線ながら長い下髭なので
切り返す可能性と続落の可能性とは
ほぼ互角と言ったところです。
週末の下落の様子が
直近の上昇をかなり打ち消していますので
更に下に向かう可能性はそれなりに高まっています。
ポイントはやはり下位足で確認できます。
画像クリックで拡大
こちらの上昇は押し安値114.9ですので
僅かに届いていない所で反転しました。
ただ下落の勢いがあるので
週明け上昇で始まっても調整となり
再度下落という可能性も高いので注意が必要です。
こちらが転換となれば
4時間足でも転換に向かう可能性が高まります。
更にだプルトップ完成となれば
大きく値を崩す可能性も出てきますので
その時は下でしっかりとって行きましょう。
トレードする時間軸の上位足で方向を見て
下位足の動きでタイミングを計る
そうした癖をしっかり付けて行ってください。
かなりミストレードは減ってくるはずです。
詳しくはまた時間のある時にお話しします。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月13日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
新型コロナの感染の拡大も
どうやらピークアウトした感じが見えてきました。
とは言え油断は出来ませんので
昨日3回目のワクチン接種を受けてきました。
2回目のワクチン接種の副反応で
38度半ばまでの発熱があったため
今日も発熱を覚悟でスタンバイしています。
オリンピックのTV観戦も予想以上の楽しさで
なかなか落ち着いたトレードが出来ていません。
前週のユーロの上昇の流れは
予想通りでしたが
一本調子にはならないと伝えた通り
週末にはそれなりの調整がありました。
3連休も出張がありバタバタですので
時間軸でのトレード解説は後日にしたいと思います。
まずはドル口座のプラチナからです。

こちらはプラチナの日足です。
平行チャネルの動きというよりは
横に流れた動きになってきました。
こうなるとチャネル離脱の可能性も出てきます。
その結果どちらに動いていくのか
かなり微妙ですので今週の初動がポイントになります。
日々髭が長いので
注意をしながら上での売り下での買いを
繰り返すのもデイトレであれば良いかと思います。
その時は4時間足ないし1時間足でがおすすめです。
続いてビットコインです。

このところ上に向いていたビットコインですが
もう少し上に向うと思っていましたが
上髭の長い陰線になっています。
転換までは5200ドルとまだまだ上ですが
フィボナッチ50%の49000ドルくらいまでは
可能性があるのではと思っています。
とは言え高値更新はかなり時間がかかりそうですが
大きく下に行けば買いのチャンスという考えは
全く変わっていませんので
その時は資金配分を考えた上で
果敢に攻めていきたいと思います。

こちら日足では下降トレンド継続中ですが
サポートラインが引けてきましたので
現在の趙宇正から上に延びて
戻り高値52000ドルまで届けば
面白い展開になりそうです。
当然トレンドは下ですので
下に向った時の対応もしっかりとっておきましょう。
下位足の4時間では既に転換により
上昇トレンドを形成しています。

押し安値は36000程度に居ますので
こちらを下抜けするまでは日足の調整の上昇は
継続するという事です。
最後にドル円です。
まずは週足からです。

昨年からの上昇は未だ継続で
押し安値102.59ですので
転換はそう簡単には起きませんが
そろそろ調整があってもおかしくない状況です。
上値近辺での更新が失敗に終わり
一旦下落になるのか少し注意が必要です。
続いて日足です。

こちらは綺麗に下値切り上げが続き
上値更新も続くかと期待していましたが
週末一旦値を落としました。
今週再度高値更新を狙いに行くのか
ここでの高値から一旦下を試すのか。
週初の動きに注目しておきましょう。
上に行ってもそれほど大きなものには
ならないかもしれません。
下に向かうにしても
押し安値112.53を下値けるまでは
日足は上昇トレンド継続ですが
ミクロレベルの押し安値は113.47で
どちらにしても距離がありますので
あくまでも調整の下落となる可能性の方が高そうです。
4時間足でその辺りを見ておきましょう。

上値の重たさと下値の堅さが
よく分かると思います。
最後の一本も陽線ながら長い下髭なので
切り返す可能性と続落の可能性とは
ほぼ互角と言ったところです。
週末の下落の様子が
直近の上昇をかなり打ち消していますので
更に下に向かう可能性はそれなりに高まっています。
ポイントはやはり下位足で確認できます。

こちらの上昇は押し安値114.9ですので
僅かに届いていない所で反転しました。
ただ下落の勢いがあるので
週明け上昇で始まっても調整となり
再度下落という可能性も高いので注意が必要です。
こちらが転換となれば
4時間足でも転換に向かう可能性が高まります。
更にだプルトップ完成となれば
大きく値を崩す可能性も出てきますので
その時は下でしっかりとって行きましょう。
トレードする時間軸の上位足で方向を見て
下位足の動きでタイミングを計る
そうした癖をしっかり付けて行ってください。
かなりミストレードは減ってくるはずです。
詳しくはまた時間のある時にお話しします。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
金利上昇の変化についていくために
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月6日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
早くも2月に入り
北京オリンピックが始まりました。
中国に対してはいろいろな批判もありますが
オリンピックはあくまでもスポーツの祭典です。
政治色が強くなってしまっていますが
選手の事を考え純粋に応援していきたいものです。
ファイナンス的にこのところ少し変化の兆しが見えてきました。
英国の金利が予定通り上昇することに加え
ユーロの金利が上に向う意向はかなりのサプライズです。
そうしたこともあってか
米ドルが急速に弱含みになっています。
ドルインデックスは予想以上の下落を示し
ドル円が下落、逆にユーロが上昇しています。
ただここでのユーロ高は
今までの下げ過ぎの修正であり
今後の上昇の継続を示すものではないと考えています。
一方日本でも住宅ローンの固定金利が上昇し始めました。
こうした金融の変化が始まったことで
為替やその他金融商品には様々な動きが出るはずですので
しっかりその流れに乗って行きましょう。
今月最初のイベント、米国雇用統計が終わりました。
結果を受け前述のドル下落に若干反発の兆しが出ました。
この辺りは後程、ドル円のコーナーでお話しします。
それではドル口座のプラチナからです。
画像クリックで拡大
こちらプラチナの日足です。
ほぼ完ぺきにチャネル移動となり
会員の皆さんも思い通りのトレードが出来ていると思います。
ただ、最終日の動きが下に向かいました。
下髭がそれなりに大きいので
再度上に向う可能性も残っていますが少し注意が必要です。
画像クリックで拡大
こちらの4時間足を見てみると
トレンド転換から下に向っている様子が
よく分かると思います。
ただし、最後の下落の勢いが
かなり弱くなっていますので上トライもあり得ますが
ダウ理論的には戻り高値1062を抜けるまでは
下降トレンド継続です。
こちらは直近の安値990近辺がターゲットとなっています。
どちらに向かうにも日足を参考にできますので
その下位足として4時間足が強い味方になるはずです。
続いてビットコインです。
画像クリックで拡大
前週に続き先週も上昇となりました。
勢いがあるのでもう少し上にはいくと思いますが
下位足の戻り高値を向けるまでは
いつでも下降に転じる可能性があるため
上に行くには①のシナリオ一択です。
逆に下は2の様にある程度上昇した後
下に向かい三尊形成で大きく下落
若しくは3の様に上にはあまり向かわず
再度続落と言ったシナリオが考えられます。
画像クリックで拡大
こちらのj日足では下降トレンドですが
レジスタンスラインを大きく破ってきました。
この後戻り高値の52000ドル近辺を上抜け出来れば
日足の転換が起こりその後いずれ週足も転換に向かうのかは別にして
一定幅以上の上昇が期待できます。
買いのタイミングは転換後の調整からの上昇で
下位足での転換を見極めたいところです。
押し無しで上に行ってしまう可能性もない訳ではないのですが
基本的には一定の下があるはずですので
慌てることなく資金管理をしっかりして
大きなリターンを目指すトレードに徹していきたいところです。
最後にドル円の動きです。
画像クリックで拡大
こちらはドル円の日足です。
押し安値112.5の上昇トレンドですので
週前半それなりの下落で
115円が遠のいたかと思う場面もありましたが
雇用統計の結果の後押しもあり後半は大きく上げました。
ただ、直近高値1165円台は
なかなか大きな距離になっていますが
下値もかなり固くなってきています。
その様子は下位足の4時間足で確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
いかがですか。
下の盤石さが目立っていると思います。
ただあまり綺麗なチャートにはなっておらず
上には向かっているものの
上値もかなり重たいのが気になるところです。
画像クリックで拡大
今週はこちら1時間足の行方が
非常に気になるところです。
直近高値115.68をどう上抜けるかが
ポイントになってきそうです。
状況が落ち着いていれば
次回は時間軸とダウ理論について
少し詳しくお伝えしたいと思います。
金利上昇局面の変化に備え基礎をしっかり固めておく
良い機会だと思ってください。
トレードはどの時間足で行うのかしっかり決めること
その際の上位足と下位足の見方
どのタイミングでエントリーしていくのかを
分かり易くお伝えできると思いますのでご期待ください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
2月6日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
早くも2月に入り
北京オリンピックが始まりました。
中国に対してはいろいろな批判もありますが
オリンピックはあくまでもスポーツの祭典です。
政治色が強くなってしまっていますが
選手の事を考え純粋に応援していきたいものです。
ファイナンス的にこのところ少し変化の兆しが見えてきました。
英国の金利が予定通り上昇することに加え
ユーロの金利が上に向う意向はかなりのサプライズです。
そうしたこともあってか
米ドルが急速に弱含みになっています。
ドルインデックスは予想以上の下落を示し
ドル円が下落、逆にユーロが上昇しています。
ただここでのユーロ高は
今までの下げ過ぎの修正であり
今後の上昇の継続を示すものではないと考えています。
一方日本でも住宅ローンの固定金利が上昇し始めました。
こうした金融の変化が始まったことで
為替やその他金融商品には様々な動きが出るはずですので
しっかりその流れに乗って行きましょう。
今月最初のイベント、米国雇用統計が終わりました。
結果を受け前述のドル下落に若干反発の兆しが出ました。
この辺りは後程、ドル円のコーナーでお話しします。
それではドル口座のプラチナからです。

こちらプラチナの日足です。
ほぼ完ぺきにチャネル移動となり
会員の皆さんも思い通りのトレードが出来ていると思います。
ただ、最終日の動きが下に向かいました。
下髭がそれなりに大きいので
再度上に向う可能性も残っていますが少し注意が必要です。

こちらの4時間足を見てみると
トレンド転換から下に向っている様子が
よく分かると思います。
ただし、最後の下落の勢いが
かなり弱くなっていますので上トライもあり得ますが
ダウ理論的には戻り高値1062を抜けるまでは
下降トレンド継続です。
こちらは直近の安値990近辺がターゲットとなっています。
どちらに向かうにも日足を参考にできますので
その下位足として4時間足が強い味方になるはずです。
続いてビットコインです。

前週に続き先週も上昇となりました。
勢いがあるのでもう少し上にはいくと思いますが
下位足の戻り高値を向けるまでは
いつでも下降に転じる可能性があるため
上に行くには①のシナリオ一択です。
逆に下は2の様にある程度上昇した後
下に向かい三尊形成で大きく下落
若しくは3の様に上にはあまり向かわず
再度続落と言ったシナリオが考えられます。

こちらのj日足では下降トレンドですが
レジスタンスラインを大きく破ってきました。
この後戻り高値の52000ドル近辺を上抜け出来れば
日足の転換が起こりその後いずれ週足も転換に向かうのかは別にして
一定幅以上の上昇が期待できます。
買いのタイミングは転換後の調整からの上昇で
下位足での転換を見極めたいところです。
押し無しで上に行ってしまう可能性もない訳ではないのですが
基本的には一定の下があるはずですので
慌てることなく資金管理をしっかりして
大きなリターンを目指すトレードに徹していきたいところです。
最後にドル円の動きです。

こちらはドル円の日足です。
押し安値112.5の上昇トレンドですので
週前半それなりの下落で
115円が遠のいたかと思う場面もありましたが
雇用統計の結果の後押しもあり後半は大きく上げました。
ただ、直近高値1165円台は
なかなか大きな距離になっていますが
下値もかなり固くなってきています。
その様子は下位足の4時間足で確認しておきましょう。

いかがですか。
下の盤石さが目立っていると思います。
ただあまり綺麗なチャートにはなっておらず
上には向かっているものの
上値もかなり重たいのが気になるところです。

今週はこちら1時間足の行方が
非常に気になるところです。
直近高値115.68をどう上抜けるかが
ポイントになってきそうです。
状況が落ち着いていれば
次回は時間軸とダウ理論について
少し詳しくお伝えしたいと思います。
金利上昇局面の変化に備え基礎をしっかり固めておく
良い機会だと思ってください。
トレードはどの時間足で行うのかしっかり決めること
その際の上位足と下位足の見方
どのタイミングでエントリーしていくのかを
分かり易くお伝えできると思いますのでご期待ください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |