勢いづく円安トレンド
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月30日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
間もなく5月も終わり6月に入ります。
関東地方は入りそうで入らない梅雨ですが
長梅雨にならないことを祈ります。
為替の世界でも梅雨のような動きだった中
少し動きが出てきました。
このところお伝えしています円安方向に
結構な勢いが出てきました。
この理由はいろいろありますが
前週のポンド円を見ると
その動きはカナダドルの動きにも近く
テーパリングが見えてきた国の通貨が
買われ始めているように見えます。
そうなると円は最も遠い通貨なので
相対的にかなり売り込まれる可能性が高いと言えそうです。
原因の一つとして政府のコロナ対策への違いが
大きく関わっているようです。
なぜもっと戦略的なリーダーシップを発揮できないのか
そんな思いが強くなります。
こうした優柔不断で責任の所在のはっきりしない
政治家たちの国家運営を許している国の通貨は
信任を受けるとは全く思えません。
暫くは円安は継続され
オリンピックの結果によりさらに悪化する
そんな可能性も高まっていますが
そうはならないことを心より祈ります。
それでは本題です。
まずは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週前半の今まで通りの小さな動きに対し
週半ばからは大きく上昇してきました。
大きな上昇トレンドが出て
1時間足での押し安値からも
かなり大きく乖離してきました。
引け際に少し下落が起きていますが
これが調整なのか転換なのかと言う質問がありましたが
この1時間足でのトレンドは
押し安値を切らなければトレンド継続ですので
あくまでも調整と言うことです。
勢いがある場合は
それは下位足である15分足での推進ということです。
今回は最後に15分足で紹介します。
転換は必ず下位足から始まりますので
1時間足を見る際、15分足の確認は必須です。
それでは大きな時間軸から見ていきましょう。
画像クリックで拡大
こちらは日足です。
相変わらずしっかりとした上昇トレンド継続で
110円を捉えてきました。
111円を付ければ高値更新で
本当の意味でのトレンド継続です。
そう簡単ではなくダブルトップにて
反落という可能性もそれなりに残っています。
その兆候は日足の下位足である4時間足を
しっかり見ていくことで分かるはずです。
4時間足と記載した部分が次に示す
4時間足のチャートの範囲です。
つまり上昇してきた部分の
内部トレンドを見てみようといったところです。
画像クリックで拡大
緩やかながらもしっかりとした足取りで
上昇を続けています。
ここでの押し安値は108.55ですので
それを割り込むまではトレンド継続です。
引け際に大きな上髭を残していますので
少し下に動きそうです。
その動きの確認は
やはりその下位足で確認することです。
下位足である1時間足を再度見てみましょう。
画像クリックで拡大
これは最初に掲載しています先週の動きと
全く同じチャートです。
4時間足での大きな上髭は
こちらでの2バーリバーサルになっています。
やはり売りのサインです。
その後の少しきつい下落ですが
こちらが最初に解説した部分です。
15分足の範囲も示しましたので
この2つのチャートを見比べてみましょう。
画像クリックで拡大
こちらでは深夜2時30分近辺で
転換が起こっています。
それまでは奇麗な上昇でしたが
押し安値であった109.79を割り込み
下降トレンドに転換しました。(赤丸)
そこから少し戻っていますが
戻り幅は直近の下落の幅でのフィボナッチで
確認しながら判断していきましょう。
おそらく50%~61.8%程度で
かなり抵抗が予想されますが
100%近辺まで上昇して反落すれば
少し大きな下落の可能性も出てきます。
この下落は上位足である1時間足での
調整の下落にあたります。
この下落から転換して上昇トレンドになると
全ての時間軸での買いになりますので
その時点が買いのエントリーのチャンスです。
参考にしてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月30日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
間もなく5月も終わり6月に入ります。
関東地方は入りそうで入らない梅雨ですが
長梅雨にならないことを祈ります。
為替の世界でも梅雨のような動きだった中
少し動きが出てきました。
このところお伝えしています円安方向に
結構な勢いが出てきました。
この理由はいろいろありますが
前週のポンド円を見ると
その動きはカナダドルの動きにも近く
テーパリングが見えてきた国の通貨が
買われ始めているように見えます。
そうなると円は最も遠い通貨なので
相対的にかなり売り込まれる可能性が高いと言えそうです。
原因の一つとして政府のコロナ対策への違いが
大きく関わっているようです。
なぜもっと戦略的なリーダーシップを発揮できないのか
そんな思いが強くなります。
こうした優柔不断で責任の所在のはっきりしない
政治家たちの国家運営を許している国の通貨は
信任を受けるとは全く思えません。
暫くは円安は継続され
オリンピックの結果によりさらに悪化する
そんな可能性も高まっていますが
そうはならないことを心より祈ります。
それでは本題です。
まずは先週のドル円の動きからです。

週前半の今まで通りの小さな動きに対し
週半ばからは大きく上昇してきました。
大きな上昇トレンドが出て
1時間足での押し安値からも
かなり大きく乖離してきました。
引け際に少し下落が起きていますが
これが調整なのか転換なのかと言う質問がありましたが
この1時間足でのトレンドは
押し安値を切らなければトレンド継続ですので
あくまでも調整と言うことです。
勢いがある場合は
それは下位足である15分足での推進ということです。
今回は最後に15分足で紹介します。
転換は必ず下位足から始まりますので
1時間足を見る際、15分足の確認は必須です。
それでは大きな時間軸から見ていきましょう。

こちらは日足です。
相変わらずしっかりとした上昇トレンド継続で
110円を捉えてきました。
111円を付ければ高値更新で
本当の意味でのトレンド継続です。
そう簡単ではなくダブルトップにて
反落という可能性もそれなりに残っています。
その兆候は日足の下位足である4時間足を
しっかり見ていくことで分かるはずです。
4時間足と記載した部分が次に示す
4時間足のチャートの範囲です。
つまり上昇してきた部分の
内部トレンドを見てみようといったところです。

緩やかながらもしっかりとした足取りで
上昇を続けています。
ここでの押し安値は108.55ですので
それを割り込むまではトレンド継続です。
引け際に大きな上髭を残していますので
少し下に動きそうです。
その動きの確認は
やはりその下位足で確認することです。
下位足である1時間足を再度見てみましょう。

これは最初に掲載しています先週の動きと
全く同じチャートです。
4時間足での大きな上髭は
こちらでの2バーリバーサルになっています。
やはり売りのサインです。
その後の少しきつい下落ですが
こちらが最初に解説した部分です。
15分足の範囲も示しましたので
この2つのチャートを見比べてみましょう。

こちらでは深夜2時30分近辺で
転換が起こっています。
それまでは奇麗な上昇でしたが
押し安値であった109.79を割り込み
下降トレンドに転換しました。(赤丸)
そこから少し戻っていますが
戻り幅は直近の下落の幅でのフィボナッチで
確認しながら判断していきましょう。
おそらく50%~61.8%程度で
かなり抵抗が予想されますが
100%近辺まで上昇して反落すれば
少し大きな下落の可能性も出てきます。
この下落は上位足である1時間足での
調整の下落にあたります。
この下落から転換して上昇トレンドになると
全ての時間軸での買いになりますので
その時点が買いのエントリーのチャンスです。
参考にしてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ビットコイン急落でもトレンドは円安
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週はビットコインが本格的に下落しました。
高値からの下落から若干戻していましたが
やはりダウ理論通り押し安値を割り込みで
トレンド転換を果たしたこちらでも
しっかり値を崩しましたので大きな利益を手にした方も
会員の中にはたくさんいるようです。
為替の世界よりも素直に値が動くので
為替で鍛えた方々は
利益を上げやすいと思います。
ビットコインの動きは想定内ですので
決して有事ではありませんが
こうした中、円が少しも買われないどころか
より弱く見えるのは日本政府のコロナ対応の悪さが
影響していると思われます。
東日本大震災後の原発での対応など
今までも決して良いとは言えなかったのですが
今回の対応はG7の中でも極めて遅れたワクチン対応と
その悪さを際立たせています。
有事の円高は過去のフレーズになりつつあります。
クロス円の動きには従前以上に注目しておきましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
下落トレンドが継続中のドル円ですが
下値はわずかに切り上げてきました。
上値も切り下げていますので
現状トレンドレスの状態と言うことです。
結局、押し安値と戻り高値に挟まれた
ボックス相場になりますので
どちらかにブレークすればその時点で
トレンド発生となるはずです。
是非ご自身で値動きに合わせ
ラインを引いてみてください。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
前回最後の下落の61.8%戻しで
下落が始まったのではと指摘した通り
じわじわと値を下げてきました。
更に大きく値を下げてくるのか
若しくは一旦反発するのか。
本来の日足での押し安値は102.59で
上昇トレンドですが
下位(4時間)の押し安値が
108円半ばに存在していたものが
既に割り込まれトレンド転換済みです。
そちらは下降トレンドになっています。
その辺りは4時間足で確認しましょう。
画像クリックで拡大
ご覧のように戻り高値110.96の
下降トレンド継続中です。
転換を赤丸していますが
その後は何度か上を試しましたが
値を落としてきています。
カタチ的には三尊ですので
素直に下に向かいたがっています。
それにしては値を下げずに留まっている
そんな風に見えています。
上位足(日足)が上ですので
このまま三尊がダマシで
上に向かう可能性も否定できませんが
それは戻り高値抜け待ちとなります。
こちら4時間足でもミクロレベルの
高値は更新され下値も切上げなので
上への力もかなり強く働いているのが
今後の動きを分かり辛くなっています。
110.96上抜けで上昇
107.47下抜けで下降
それぞれ大きく動くポイントになりそうです。
最初に話しましたように1時間足には
ご自身でラインを引いて
4時間足との関係を整理してみてください。
常に自分で値動きの環境認識が出来るようになる事が
最後の勝者になる近道です。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週はビットコインが本格的に下落しました。
高値からの下落から若干戻していましたが
やはりダウ理論通り押し安値を割り込みで
トレンド転換を果たしたこちらでも
しっかり値を崩しましたので大きな利益を手にした方も
会員の中にはたくさんいるようです。
為替の世界よりも素直に値が動くので
為替で鍛えた方々は
利益を上げやすいと思います。
ビットコインの動きは想定内ですので
決して有事ではありませんが
こうした中、円が少しも買われないどころか
より弱く見えるのは日本政府のコロナ対応の悪さが
影響していると思われます。
東日本大震災後の原発での対応など
今までも決して良いとは言えなかったのですが
今回の対応はG7の中でも極めて遅れたワクチン対応と
その悪さを際立たせています。
有事の円高は過去のフレーズになりつつあります。
クロス円の動きには従前以上に注目しておきましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。

下落トレンドが継続中のドル円ですが
下値はわずかに切り上げてきました。
上値も切り下げていますので
現状トレンドレスの状態と言うことです。
結局、押し安値と戻り高値に挟まれた
ボックス相場になりますので
どちらかにブレークすればその時点で
トレンド発生となるはずです。
是非ご自身で値動きに合わせ
ラインを引いてみてください。
続いて日足です。

前回最後の下落の61.8%戻しで
下落が始まったのではと指摘した通り
じわじわと値を下げてきました。
更に大きく値を下げてくるのか
若しくは一旦反発するのか。
本来の日足での押し安値は102.59で
上昇トレンドですが
下位(4時間)の押し安値が
108円半ばに存在していたものが
既に割り込まれトレンド転換済みです。
そちらは下降トレンドになっています。
その辺りは4時間足で確認しましょう。

ご覧のように戻り高値110.96の
下降トレンド継続中です。
転換を赤丸していますが
その後は何度か上を試しましたが
値を落としてきています。
カタチ的には三尊ですので
素直に下に向かいたがっています。
それにしては値を下げずに留まっている
そんな風に見えています。
上位足(日足)が上ですので
このまま三尊がダマシで
上に向かう可能性も否定できませんが
それは戻り高値抜け待ちとなります。
こちら4時間足でもミクロレベルの
高値は更新され下値も切上げなので
上への力もかなり強く働いているのが
今後の動きを分かり辛くなっています。
110.96上抜けで上昇
107.47下抜けで下降
それぞれ大きく動くポイントになりそうです。
最初に話しましたように1時間足には
ご自身でラインを引いて
4時間足との関係を整理してみてください。
常に自分で値動きの環境認識が出来るようになる事が
最後の勝者になる近道です。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : ダウ理論
見えてきた円安トレンド
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
コロナの影響でいろいろな議論が盛んに行われています。
オリンピック開催の是非なども
簡単にはどちらと言えないと思いますが
投資でいうところのリスクリワードの考え方からすれば
おのずと答えは見えてきそうな気がします。
今日はこれからワンコたちのトリミングですので
少し手短にお話しさせていただきます。
このところの円安の動きが鮮明になってきています。
雇用統計での下落したドル円も
その後の動きは案外強く円安の方向に動きました。
その他のクロス円も上昇基調で進んでいます。
どうやら円安基調が少しづつ高まってきそうな気配です。
それでは先週のドル円からです。
画像クリックで拡大
小さなj上昇で始まり前週の安値付近で切り返し
大きな上昇に繋がりました。
見てお分かりのように上昇トレンド継続中で
週末にかけ若干の調整になっています。
押し安値は108.34ですので
そこを割り込むまでは上目線です。
前回、下の可能性が高いと言いましたが
動きは全く逆になりました。
その辺りは時間軸を広げて
日足で確認してみましょう。
画像クリックで拡大
こちらの日足では未だに下降トレンドです。
上位足であるこちらが下降トレンドでしたので
その中、下位足である4時間や1時間が下の状況下
下の方が優位性が高いとの判断でした。
こちらを見ますと上昇トレンドからの転換点(赤丸)から
フィボナッチ61.8%の辺りで
未だうろうろしていますので
相変わらず下に向かう可能性も残しています。
ただ下位足から転換が起きてきますので
こちらも戻り高値である110.96を超えた時点で
日足もトレンド転換となります。
まだ上に余裕がありますので
下に戻る可能性も考えなくてはなりません。
続いて4時間足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
日足の内部トレンドとなるこちらの動きも
日足との動きはあまり変わらず
下降の中でミクロレベルでの上昇になっているのが
よく分かると思います。
そこでの押し安値は108.33ですので
そこを下に突き抜けると調整が終わり
下降トレンド継続となります。
そうなったところでダブルトップ完成になりますので
簡単に上昇一本に絞ることはできません。
再度1時間足に戻っていただき
その下位足となる15分足を参考に見ておきましょう。
画像クリックで拡大
ここでは2つの緩やかな下降トレンドを
大きな上昇で結んだ格好で
少し難しい形になっています。
トレンドは上昇ですが
やはりミクロレベルでは
下降トレンドも見えています。
どちらに進むか微妙ですが
15分足でいえばダウ理論的に
上に向かいたがっています。
下に向かうには押し安値である
108.6を下回わらなくてはなりません。
どちらに
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
コロナの影響でいろいろな議論が盛んに行われています。
オリンピック開催の是非なども
簡単にはどちらと言えないと思いますが
投資でいうところのリスクリワードの考え方からすれば
おのずと答えは見えてきそうな気がします。
今日はこれからワンコたちのトリミングですので
少し手短にお話しさせていただきます。
このところの円安の動きが鮮明になってきています。
雇用統計での下落したドル円も
その後の動きは案外強く円安の方向に動きました。
その他のクロス円も上昇基調で進んでいます。
どうやら円安基調が少しづつ高まってきそうな気配です。
それでは先週のドル円からです。

小さなj上昇で始まり前週の安値付近で切り返し
大きな上昇に繋がりました。
見てお分かりのように上昇トレンド継続中で
週末にかけ若干の調整になっています。
押し安値は108.34ですので
そこを割り込むまでは上目線です。
前回、下の可能性が高いと言いましたが
動きは全く逆になりました。
その辺りは時間軸を広げて
日足で確認してみましょう。

こちらの日足では未だに下降トレンドです。
上位足であるこちらが下降トレンドでしたので
その中、下位足である4時間や1時間が下の状況下
下の方が優位性が高いとの判断でした。
こちらを見ますと上昇トレンドからの転換点(赤丸)から
フィボナッチ61.8%の辺りで
未だうろうろしていますので
相変わらず下に向かう可能性も残しています。
ただ下位足から転換が起きてきますので
こちらも戻り高値である110.96を超えた時点で
日足もトレンド転換となります。
まだ上に余裕がありますので
下に戻る可能性も考えなくてはなりません。
続いて4時間足を見てみましょう。

日足の内部トレンドとなるこちらの動きも
日足との動きはあまり変わらず
下降の中でミクロレベルでの上昇になっているのが
よく分かると思います。
そこでの押し安値は108.33ですので
そこを下に突き抜けると調整が終わり
下降トレンド継続となります。
そうなったところでダブルトップ完成になりますので
簡単に上昇一本に絞ることはできません。
再度1時間足に戻っていただき
その下位足となる15分足を参考に見ておきましょう。

ここでは2つの緩やかな下降トレンドを
大きな上昇で結んだ格好で
少し難しい形になっています。
トレンドは上昇ですが
やはりミクロレベルでは
下降トレンドも見えています。
どちらに進むか微妙ですが
15分足でいえばダウ理論的に
上に向かいたがっています。
下に向かうには押し安値である
108.6を下回わらなくてはなりません。
どちらに
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : ダウ理論
ドル円の分岐点
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月9日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
連休も終わり平常モードになりましたが
正式な平常モードは明日からと言うのも
ある意味正しい気がします。
連休前にANAのプレミアムポイント2倍キャンペーンで
永久ステータスをいただこうかと思い
取敢えず3往復のフライトを予約してみましたが
残念ながら緊急事態宣言の延長を受け
流石にそんな時にフライトはあり得ないと思い
昨日すべてキャンセルしました。
通常修行と言われているこの行為は
40~60万円かかると聞いていましたが
今回の様々なメリットを生かすと
貯まったマイル、たった15万マイルで
おつりがくるくらいでした。
金額よりも国内フライトたった3回でいただける
こんなチャンスは2度とないのかも知れませんが
万が一感染したら周りに迷惑をかけると思うと
選択の余地はなかったと言えそうです。
無駄な時間と思われるでしょうが
私の中ではとても楽しい時間でした。
どうやったらコストを最小限にでき
どうしたら少ない時間で完了できるのか。
投資の考え方にも通じるものがありました。
余談はこのくらいにして本題です。
先週は週末米国の雇用統計など
いろいろなイベントがありました。
予想を裏切る結果となった雇用統計により
ドルが大きく売られました。
画像クリックで拡大
下値切上げでしたが高値更新は出来ていない
トレンドレスの状態から
押し安値を破って下降したため
1時間足は下降トレンドが始まっています。
この1週間の間に蓄積したエネルギーが
どちらに向かうのか週明けの動きに注目しましょう。
それでは週足です。
画像クリックで拡大
この時間軸でも下降トレンド継続中です。
戻り高値まであと一歩でしたが
すでに下降が始まっています。
先週必死に抵抗を示していましたが
指標発表をきっかけに一旦値を下げています。
このまま下に向かうのが
トレンド上の素直な流れですが
どこかで転換して再度戻り高値を目指す
そんな可能性もまだ残っています。
何故そう思うのかは日足を見ると分かると思います。
それでは日足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
こちらでもトレンド的には既に転換を行い
下降トレンドになっています。
転換点から一旦上昇を果たし
再度下落を始めましたので
チャート的には奇麗な三尊天井を示しています。
と言うことは106円近辺までの下落が
セオリーとして考えられるところですが
一方で今まで描いていた並行チャネルの
下限にかなり近づいています。
サポートラインで反発してくる可能性も
十分残されています。
逆にこのラインを勢いよく破れば
セオリー通りの大きな下落となるはずです。
この2つの可能性のどちらになるのか
その動きを皆さんもしっかり見定めましょう。
その下落に繋がる先週の高値ポイントは
下位足である4時間足で確認できたはずです。
画像クリックで拡大
前回より伝えていますように
最後の上昇に引いたフィボナッチでの
61.8%でピッタリ止まり下降が始まりました。
ダウ理論と共にフィボナッチが重要だということが
はっきりわかると思います。
前回の提案しましたように連休中にきちんと勉強した方は
この休みを使って再度確認作業をしておきましょう。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月9日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
連休も終わり平常モードになりましたが
正式な平常モードは明日からと言うのも
ある意味正しい気がします。
連休前にANAのプレミアムポイント2倍キャンペーンで
永久ステータスをいただこうかと思い
取敢えず3往復のフライトを予約してみましたが
残念ながら緊急事態宣言の延長を受け
流石にそんな時にフライトはあり得ないと思い
昨日すべてキャンセルしました。
通常修行と言われているこの行為は
40~60万円かかると聞いていましたが
今回の様々なメリットを生かすと
貯まったマイル、たった15万マイルで
おつりがくるくらいでした。
金額よりも国内フライトたった3回でいただける
こんなチャンスは2度とないのかも知れませんが
万が一感染したら周りに迷惑をかけると思うと
選択の余地はなかったと言えそうです。
無駄な時間と思われるでしょうが
私の中ではとても楽しい時間でした。
どうやったらコストを最小限にでき
どうしたら少ない時間で完了できるのか。
投資の考え方にも通じるものがありました。
余談はこのくらいにして本題です。
先週は週末米国の雇用統計など
いろいろなイベントがありました。
予想を裏切る結果となった雇用統計により
ドルが大きく売られました。

下値切上げでしたが高値更新は出来ていない
トレンドレスの状態から
押し安値を破って下降したため
1時間足は下降トレンドが始まっています。
この1週間の間に蓄積したエネルギーが
どちらに向かうのか週明けの動きに注目しましょう。
それでは週足です。

この時間軸でも下降トレンド継続中です。
戻り高値まであと一歩でしたが
すでに下降が始まっています。
先週必死に抵抗を示していましたが
指標発表をきっかけに一旦値を下げています。
このまま下に向かうのが
トレンド上の素直な流れですが
どこかで転換して再度戻り高値を目指す
そんな可能性もまだ残っています。
何故そう思うのかは日足を見ると分かると思います。
それでは日足を見てみましょう。

こちらでもトレンド的には既に転換を行い
下降トレンドになっています。
転換点から一旦上昇を果たし
再度下落を始めましたので
チャート的には奇麗な三尊天井を示しています。
と言うことは106円近辺までの下落が
セオリーとして考えられるところですが
一方で今まで描いていた並行チャネルの
下限にかなり近づいています。
サポートラインで反発してくる可能性も
十分残されています。
逆にこのラインを勢いよく破れば
セオリー通りの大きな下落となるはずです。
この2つの可能性のどちらになるのか
その動きを皆さんもしっかり見定めましょう。
その下落に繋がる先週の高値ポイントは
下位足である4時間足で確認できたはずです。

前回より伝えていますように
最後の上昇に引いたフィボナッチでの
61.8%でピッタリ止まり下降が始まりました。
ダウ理論と共にフィボナッチが重要だということが
はっきりわかると思います。
前回の提案しましたように連休中にきちんと勉強した方は
この休みを使って再度確認作業をしておきましょう。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : ダウ理論
GWでのドル円の動き
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月2日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
GWに入りましたが
コロナウイルスの影響で出かけることなく
自宅にいる方も多いはずです。
残念と思うのではなく
良い機会を貰ったと前向きに捉え
トレードの復讐や今後の戦略など
いろいろ考え行動できる時間がたっぷりあるので
この時間を有効に使っていきましょう。
最近お伝えしているダウ理論やフィボナッチに加え
ダイバージェンスなどもしっかり理解しておきたいものです。
最近ツイッターでのキャンペーンの呟きが多いのを
気にされている方もいらっしゃいます。
キャンペーンと言うとつい応募したくなり
最近ツイッターに投稿でもう一度抽選可能や
当選確率が高くなるのでついつい呟いてしまいます。
結果ビールやコーヒーなど先週1週間で写真のような成果です。

ビールはその前にも2ダース以上いただき
毎日飲んでいますが、まだまだこんなにあります。

JFXの返礼品なども過去最高は写真のように
食べきれないくらいの贈り物が届いています。

XMからも以前に洒落な物も頂きました。
オリーブオイルやはちみつなどです。

こうなるとついつい応募してしまうのがお分かりかと。
それでは本題です。
まずは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週初からスウィングを伴いながら上昇の動きで
前週の下降トレンドから転換を行い
109円を越えてきました。
割としっかりとした動きで
終盤の動きは一瞬かなり強い動きも見られました。
現状での押し安値は108.7近辺ですので
それを割り込むまで1時間足では買い目線です。
前回の最後にお伝えしたユーロドルでの
ドル円とは全く逆でこちらはダウ理論での転換が
完了しているのですがレジスタンスラインはまだ健在で
あと僅かとなっています。
こちらを越えるともう一段の上昇となりますが
案外跳ね返されるかもしれません。
そうなるとドルが強くなってきますので
ドル円も上昇の可能性も出てきます。
といった部分の可能性が現実になっています。
続いて週足です。
画像クリックで拡大
週足では前週の陰線を大きく超える陽となりました。
上髭なしですのでまだ上はありそうです。
トレンドは未だに下ですので
年初からの上昇の調整が早くも終わったのか
まだ継続なのか微妙なところです。
画像クリックで拡大
日足を見れば上昇の勢いがあるのですが
トレンドは既に下降トレンドに転換していますので
下落したがっているはずです。
どこまで行って転換するかは
4時間足でのフィボナッチを見ることにしましょう。
画像クリックで拡大
こちらはトレンドが下ですので
下降部分にフィボナッチを引いてみましたが
現在50%程度の上昇ですので
もう一段上の61.8%くらいまで
もしくは110円ラウンドナンバー辺りでの転換の可能性が
結構強くなっているように見えます。
やはり110円近辺での下落の兆候での
売りでの対応を一つの選択肢としておきましょう。
最後におまけのユーロドルです。
画像クリックで拡大
前回、戻り高値が越えられて
上昇になったように見えていましたが
そこで書いた前述の内容通り
レジスタンスラインでの抵抗が強く
戻り高値は1.22427でまだ越えていう見方も出来るようです。
週末大きく下げてきましたので
再度下落トレンドに力をつけてくる可能性も
かなり高くなっているようです。
その場合リスクリワード的には
下落方向が3程度とかなり大きくなっているので
短い時間足も見ながらトレードしてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月2日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
GWに入りましたが
コロナウイルスの影響で出かけることなく
自宅にいる方も多いはずです。
残念と思うのではなく
良い機会を貰ったと前向きに捉え
トレードの復讐や今後の戦略など
いろいろ考え行動できる時間がたっぷりあるので
この時間を有効に使っていきましょう。
最近お伝えしているダウ理論やフィボナッチに加え
ダイバージェンスなどもしっかり理解しておきたいものです。
最近ツイッターでのキャンペーンの呟きが多いのを
気にされている方もいらっしゃいます。
キャンペーンと言うとつい応募したくなり
最近ツイッターに投稿でもう一度抽選可能や
当選確率が高くなるのでついつい呟いてしまいます。
結果ビールやコーヒーなど先週1週間で写真のような成果です。

ビールはその前にも2ダース以上いただき
毎日飲んでいますが、まだまだこんなにあります。

JFXの返礼品なども過去最高は写真のように
食べきれないくらいの贈り物が届いています。

XMからも以前に洒落な物も頂きました。
オリーブオイルやはちみつなどです。

こうなるとついつい応募してしまうのがお分かりかと。
それでは本題です。
まずは先週のドル円の動きからです。

週初からスウィングを伴いながら上昇の動きで
前週の下降トレンドから転換を行い
109円を越えてきました。
割としっかりとした動きで
終盤の動きは一瞬かなり強い動きも見られました。
現状での押し安値は108.7近辺ですので
それを割り込むまで1時間足では買い目線です。
前回の最後にお伝えしたユーロドルでの
ドル円とは全く逆でこちらはダウ理論での転換が
完了しているのですがレジスタンスラインはまだ健在で
あと僅かとなっています。
こちらを越えるともう一段の上昇となりますが
案外跳ね返されるかもしれません。
そうなるとドルが強くなってきますので
ドル円も上昇の可能性も出てきます。
といった部分の可能性が現実になっています。
続いて週足です。

週足では前週の陰線を大きく超える陽となりました。
上髭なしですのでまだ上はありそうです。
トレンドは未だに下ですので
年初からの上昇の調整が早くも終わったのか
まだ継続なのか微妙なところです。

日足を見れば上昇の勢いがあるのですが
トレンドは既に下降トレンドに転換していますので
下落したがっているはずです。
どこまで行って転換するかは
4時間足でのフィボナッチを見ることにしましょう。

こちらはトレンドが下ですので
下降部分にフィボナッチを引いてみましたが
現在50%程度の上昇ですので
もう一段上の61.8%くらいまで
もしくは110円ラウンドナンバー辺りでの転換の可能性が
結構強くなっているように見えます。
やはり110円近辺での下落の兆候での
売りでの対応を一つの選択肢としておきましょう。
最後におまけのユーロドルです。

前回、戻り高値が越えられて
上昇になったように見えていましたが
そこで書いた前述の内容通り
レジスタンスラインでの抵抗が強く
戻り高値は1.22427でまだ越えていう見方も出来るようです。
週末大きく下げてきましたので
再度下落トレンドに力をつけてくる可能性も
かなり高くなっているようです。
その場合リスクリワード的には
下落方向が3程度とかなり大きくなっているので
短い時間足も見ながらトレードしてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : ダウ理論
| HOME |