新たなコロナ分析、順調な錬金術トレード
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月25日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
欧州のコロナが再び勢力を拡大し始め
再びロックダウンする都市も出てきました。
この対応にはいささか疑問がありますが
早く収まって欲しいものです。
一方日本での感染者数はほぼ横ばいです。
そうした中、少し気になる数字が目に留まりました。
それは毎週のインフルエンザの患者数です。
画像クリックで拡大
如何ですか。
例年9月と言えども毎週500~1,000人の患者が報告されていました。
ところが昨年は5,000人まで増えていたものが
今年は一桁と1/1000以下になっています。
この現象は何を意味しているのか。
単に手洗い、マスクでの予防と
コロナ対策での接触機会の現象によるものかのか。
コロナウイルスの実質的な影響なのか。
もしそうだとしたら実は何十年も続いた
インフルエンザウイルスを撲滅するために発生した
有難いウイルスだったのかもしれません。
まあ、それはないでしょうが(笑
ただ物事は見方を変えると
いろいろ違ったものに見えてきます。
相場の世界も同じで
大衆の味方と違う目で見ることで
勝利を手にすることが出来るのです。
柔らかい頭をもって臨みましょう。
アニバーサリーをきっかけにスタートした外食は
昨日は新宿の「なだ万」にお邪魔して
美味しい天婦羅をいただきました。
この日もこちらのお店はほぼ満席で
GO TOの成果はかなり出ていると言えそうです。






そもそも自粛の意味はあったのだろうか。
ふとそう思うことが最近多くなっています。
インフルエンザの患者数は年間数千万人
死者数もおよそ1万人にのぼります。
それに対するコロナの被害はかなり小さなものです。
ではなぜここまで騒ぎが大きく
規制が厳しくなってしまったのでしょうか
何か初動での間違いがあったのでは。
そんな気がしてなりません。
これが中国の仕組んだ罠で
いち早く経済を元に戻し、他国を混乱させた
張本人であったとすると
凄い小説が書けそうです。
そろそろ本題に入りましょう。
まずは先週の錬金術トレードの進捗です。
画像クリックで拡大
トレード数は1日単位で見ると
少しオーバーや不足も出ましたが
トータルではまずまずの利益で
ロイヤルポイントでの資金増額前でも
30%の先行が確保することが出来ています。
先週の後半のトレード内容も掲載しておきます。
ドル円以外の比率が相変わらず高くなっていますが、
そろそろドル円に戻れそうな気がします。
画像クリックで拡大
それでは先週のドル円の動きです。
画像クリックで拡大
序盤の緩やかな上昇も奇麗なブレイクで
一気に下落に転換しました。
トレンドブレークで売りが出来た方が多く
1円近い利幅がとれたと思います。
その後再度緩やかな上昇ですが
調整のように見えています。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
前回引き直したサポートラインが
見事に効力を発揮した感じで
しっかりと下値を支えてくれたようです。
小さいながら下髭3本ですので
上に戻るようにも見えますが
少し横に流れると再度下落になりそうです。
その時でもまずは104円辺りで髭で戻れば
再度戻る可能性も残っています。
ドルインデックスが再度下落になってきていますので
それが続くと再度大きく値を下げる可能性もあるので
そちらも注意してみておきましょう。
最後に週足です。
画像クリックで拡大
こちらはサポートまで少し余裕がありますが
やはり104円辺りが抵抗で
日足と同じ下値になっていますので
まずはその辺りを注目しておきましょう。
トレンドは明らかに下ですが内部トレンドは
104円近辺で反転する可能性があり
105円半ばまでの値幅を持っていますので
下にひきつけ抵抗が見られたら買いで
強く抜ければ売りでの対応です。
ただ髭で一気に戻る可能性もありますので
下での売りはより注意深い対応が必須になります。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月25日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
欧州のコロナが再び勢力を拡大し始め
再びロックダウンする都市も出てきました。
この対応にはいささか疑問がありますが
早く収まって欲しいものです。
一方日本での感染者数はほぼ横ばいです。
そうした中、少し気になる数字が目に留まりました。
それは毎週のインフルエンザの患者数です。

如何ですか。
例年9月と言えども毎週500~1,000人の患者が報告されていました。
ところが昨年は5,000人まで増えていたものが
今年は一桁と1/1000以下になっています。
この現象は何を意味しているのか。
単に手洗い、マスクでの予防と
コロナ対策での接触機会の現象によるものかのか。
コロナウイルスの実質的な影響なのか。
もしそうだとしたら実は何十年も続いた
インフルエンザウイルスを撲滅するために発生した
有難いウイルスだったのかもしれません。
まあ、それはないでしょうが(笑
ただ物事は見方を変えると
いろいろ違ったものに見えてきます。
相場の世界も同じで
大衆の味方と違う目で見ることで
勝利を手にすることが出来るのです。
柔らかい頭をもって臨みましょう。
アニバーサリーをきっかけにスタートした外食は
昨日は新宿の「なだ万」にお邪魔して
美味しい天婦羅をいただきました。
この日もこちらのお店はほぼ満席で
GO TOの成果はかなり出ていると言えそうです。







そもそも自粛の意味はあったのだろうか。
ふとそう思うことが最近多くなっています。
インフルエンザの患者数は年間数千万人
死者数もおよそ1万人にのぼります。
それに対するコロナの被害はかなり小さなものです。
ではなぜここまで騒ぎが大きく
規制が厳しくなってしまったのでしょうか
何か初動での間違いがあったのでは。
そんな気がしてなりません。
これが中国の仕組んだ罠で
いち早く経済を元に戻し、他国を混乱させた
張本人であったとすると
凄い小説が書けそうです。
そろそろ本題に入りましょう。
まずは先週の錬金術トレードの進捗です。

トレード数は1日単位で見ると
少しオーバーや不足も出ましたが
トータルではまずまずの利益で
ロイヤルポイントでの資金増額前でも
30%の先行が確保することが出来ています。
先週の後半のトレード内容も掲載しておきます。
ドル円以外の比率が相変わらず高くなっていますが、
そろそろドル円に戻れそうな気がします。

それでは先週のドル円の動きです。

序盤の緩やかな上昇も奇麗なブレイクで
一気に下落に転換しました。
トレンドブレークで売りが出来た方が多く
1円近い利幅がとれたと思います。
その後再度緩やかな上昇ですが
調整のように見えています。
続いて日足です。

前回引き直したサポートラインが
見事に効力を発揮した感じで
しっかりと下値を支えてくれたようです。
小さいながら下髭3本ですので
上に戻るようにも見えますが
少し横に流れると再度下落になりそうです。
その時でもまずは104円辺りで髭で戻れば
再度戻る可能性も残っています。
ドルインデックスが再度下落になってきていますので
それが続くと再度大きく値を下げる可能性もあるので
そちらも注意してみておきましょう。
最後に週足です。

こちらはサポートまで少し余裕がありますが
やはり104円辺りが抵抗で
日足と同じ下値になっていますので
まずはその辺りを注目しておきましょう。
トレンドは明らかに下ですが内部トレンドは
104円近辺で反転する可能性があり
105円半ばまでの値幅を持っていますので
下にひきつけ抵抗が見られたら買いで
強く抜ければ売りでの対応です。
ただ髭で一気に戻る可能性もありますので
下での売りはより注意深い対応が必須になります。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 錬金術トレード
値幅の小さなドル円、錬金術トレードの対応
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月18日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先週から自粛を解禁して
外食が少しずつ増えてきました。
コロナ禍もあってかヘルシーな物への欲求が高まり
先日は新宿伊勢丹にある「チャヤ・マクロビ」で
とってもヘルシーはランチをいただきました。
やはり女性比率が辛り高く
結構にぎわっているその様は
ほぼコロナ前の状況に戻っているように見えました。


このようにコロナウイルスの猛威は日本では
ある程度落ち着いていますが
欧米各国では依然とその猛威をふるい続けています。
米国大統領選の行方も
そう簡単に決着がつきそうもなく
新たなサプライズでまた混とんとしそうな気配です。
そうした中、リスクオフからのドル高が始まり
ドルインデックスも反転してきました。
長期、短期共に上昇の気配なので
この流れは少しの間続くかもしれません。
その結果ユーロやポンドは下落基調に変わり
一方、円はと言うとこちらもドル同様強くなりそうなため
クロス円は下落するにもかかわらず
ドル円は動きづらい状況になりそうです。
そんな観点で今後の動きをしっかり見ていきましょう。
それでは先週の錬金術トレードの結果からです。
非常にな幅が小さいドル円ですので
ユーロドルやポンド円で勢いのある通貨で
少しの利益をとることで勝率を上げています。
画像クリックで拡大
水曜、木曜と本業が忙しく
トレードが全くできませんでした。
その代わりと言ってはまずいのですが
少し多めに金曜日にトレードをして
何とか利益を確保しています。
実際の金曜日のトレード結果を掲載しておきます。
画像クリックで拡大
こんな小さな利益で良いのであれば
私でも簡単にできると思った方は
是非それを継続してください。
3年続けられれば1万円が1億円です。
これが錬金術と呼ぶ理由なのです。
今回募集した結果一緒にトレードを行う方が
かなり増えたのは嬉しいことです。
以前から行っている方と合わせ
全ての方が1億円を手にできることを
大いに期待しています。
さて先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週初から下に向かい
時折戻す場面もありましたが
そこでの強さは感じられず
下での底堅さも見えているため
結果的に1円には到底届かない
非常に小さな値幅となっていました。
この動きが下落途中の調整であれば
この後さらに下落となるはずですが
直近の値動きに引いたサポートとレジスタンスの
2つのラインをどちらにどう抜けるかが
今週のポイントになりそうです。
次に日足です。
画像クリックで拡大
こちらはサポートラインを引き直しです。
以前のものも残しているのは
何か意味を持つ可能性も否定できないためです。
こちらからは下に余裕が見える反面
下への値幅が1円程度となっているのが
よく分かると思います。
下落トレンドの上限い位置していますが
下髭が伸びていますので
一旦上に値を伸ばす可能性もあります。
であればそこでの上値の重たさを確認してから
売りで合対応もアリかと思います。
その辺りは週足で確認してみましょう。
画像クリックで拡大
こちらも日足同様サポートラインの引き直しをしています。
こちらも下値は日足とほぼ同じ辺りに抵抗があり
概ね1円程度の値幅になっています。
上値は107円近辺に抵抗がありますので
再度106円前半辺りまで上があれば売りで
105円を割り込んでから下値が堅いようでしたら
逆に買いで対処するのが良さそうです。
今後、ドルの強さと同じに円が強まり
ドルが弱くなった時に円だけが強さを保つようだと
大きな円高の流れが生じ
それなりのドル円の下落となる可能性が
それなりに高いと感じています。
そうなれば100円と言う大台も
視野に入れなくてはならないかもしれません。
いずれにせよ、もう少し大きな動きがないと
中長期のトレードは厳しいかもしれません。
値幅が小さい状況下では2%2pipsトレードや
錬金術トレードのように値幅を必要としない
トレード術がその威力を発揮していると言えそうです。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月18日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先週から自粛を解禁して
外食が少しずつ増えてきました。
コロナ禍もあってかヘルシーな物への欲求が高まり
先日は新宿伊勢丹にある「チャヤ・マクロビ」で
とってもヘルシーはランチをいただきました。
やはり女性比率が辛り高く
結構にぎわっているその様は
ほぼコロナ前の状況に戻っているように見えました。



このようにコロナウイルスの猛威は日本では
ある程度落ち着いていますが
欧米各国では依然とその猛威をふるい続けています。
米国大統領選の行方も
そう簡単に決着がつきそうもなく
新たなサプライズでまた混とんとしそうな気配です。
そうした中、リスクオフからのドル高が始まり
ドルインデックスも反転してきました。
長期、短期共に上昇の気配なので
この流れは少しの間続くかもしれません。
その結果ユーロやポンドは下落基調に変わり
一方、円はと言うとこちらもドル同様強くなりそうなため
クロス円は下落するにもかかわらず
ドル円は動きづらい状況になりそうです。
そんな観点で今後の動きをしっかり見ていきましょう。
それでは先週の錬金術トレードの結果からです。
非常にな幅が小さいドル円ですので
ユーロドルやポンド円で勢いのある通貨で
少しの利益をとることで勝率を上げています。

水曜、木曜と本業が忙しく
トレードが全くできませんでした。
その代わりと言ってはまずいのですが
少し多めに金曜日にトレードをして
何とか利益を確保しています。
実際の金曜日のトレード結果を掲載しておきます。

こんな小さな利益で良いのであれば
私でも簡単にできると思った方は
是非それを継続してください。
3年続けられれば1万円が1億円です。
これが錬金術と呼ぶ理由なのです。
今回募集した結果一緒にトレードを行う方が
かなり増えたのは嬉しいことです。
以前から行っている方と合わせ
全ての方が1億円を手にできることを
大いに期待しています。
さて先週のドル円の動きからです。

週初から下に向かい
時折戻す場面もありましたが
そこでの強さは感じられず
下での底堅さも見えているため
結果的に1円には到底届かない
非常に小さな値幅となっていました。
この動きが下落途中の調整であれば
この後さらに下落となるはずですが
直近の値動きに引いたサポートとレジスタンスの
2つのラインをどちらにどう抜けるかが
今週のポイントになりそうです。
次に日足です。

こちらはサポートラインを引き直しです。
以前のものも残しているのは
何か意味を持つ可能性も否定できないためです。
こちらからは下に余裕が見える反面
下への値幅が1円程度となっているのが
よく分かると思います。
下落トレンドの上限い位置していますが
下髭が伸びていますので
一旦上に値を伸ばす可能性もあります。
であればそこでの上値の重たさを確認してから
売りで合対応もアリかと思います。
その辺りは週足で確認してみましょう。

こちらも日足同様サポートラインの引き直しをしています。
こちらも下値は日足とほぼ同じ辺りに抵抗があり
概ね1円程度の値幅になっています。
上値は107円近辺に抵抗がありますので
再度106円前半辺りまで上があれば売りで
105円を割り込んでから下値が堅いようでしたら
逆に買いで対処するのが良さそうです。
今後、ドルの強さと同じに円が強まり
ドルが弱くなった時に円だけが強さを保つようだと
大きな円高の流れが生じ
それなりのドル円の下落となる可能性が
それなりに高いと感じています。
そうなれば100円と言う大台も
視野に入れなくてはならないかもしれません。
いずれにせよ、もう少し大きな動きがないと
中長期のトレードは厳しいかもしれません。
値幅が小さい状況下では2%2pipsトレードや
錬金術トレードのように値幅を必要としない
トレード術がその威力を発揮していると言えそうです。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 2%2pipsトレード錬金術トレード
withコロナ、自粛解除でトレードに臨む
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月11日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
台風が異常なルートで昨年に続き
またも10月に上陸かと心配しましたが
何とか進路がそれ本州への上陸は回避されました。
間もなく30thアニバーサリーなので
長かった半年間の自粛を解除して
ランチをしようとお店を探してGOTO予約。
恩師が個展を開いている銀座にある「オーラム」さんへ
美味しいランチのコースを楽しんだのち
個展の開かれている「「中和ギャラリー」で
久しぶりに心地良い時間を過ごし
コロナ禍前の生活に一歩近づいた感じです。
その様子を以前のようにご紹介しておきます。






先週の錬金術トレードの方はまずまずでしたが
トレードのできない日がありました。
本来毎日行うことがが重要ですが
少し目をつむってください(笑
先週のトレード結果を記載したトレード表です。
画像クリックで拡大
ご覧のように1日1%は
それほど難しくなく勢いに任せると
あっという間にオーバーワークしてしまいます。
今週も少し注意していかなくてはなりません。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
予想以上に強く上昇し
週半ばには106円を回復しました。
ただ、前回言った通り上値はすぐに重たくなり
停滞から終盤には下落に転じました。
この動きは皆さんも頭に描いたとおりだったのではないでしょうか。
とは言え値幅はかなり小さく
それほど大きな利益にはなっていませんので
今後の動きに期待しましょう。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
奇麗にサポートラインの上に浮上した様子が
よく分かると思います。
つまりこちらの日足ではトレンド維持で
上昇の可能性が残っていますが
最後の長い陰線が再びサポートラインを下抜ける
その可能性も同じくらいに見えています。
非常に難しい判断になるので
ここで無理に結論は出さず
週足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
こちらは日足とは逆に
内部下落トレンド継続中であり
陽線ながら下髭付きでラインにタッチしていますので
週足としては下に伸びようとしているように見えます。
再度104円を目指すも
そこまでは届かずに105円程度まであるかどうか
そんな風に見えています。
いずれにしても値幅が小さく
ドル円で戦うよりも今は他のクロス円の方が
値幅を取れると思います。
ドル円と同様上昇中で
若干下に向かい始めましたので
さらに勢いが付くようであれば
円高方向での大きな勝負になるのを期待していますので
来週、週初の動きがどうなるか楽しみです。
皆さんも頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月11日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
台風が異常なルートで昨年に続き
またも10月に上陸かと心配しましたが
何とか進路がそれ本州への上陸は回避されました。
間もなく30thアニバーサリーなので
長かった半年間の自粛を解除して
ランチをしようとお店を探してGOTO予約。
恩師が個展を開いている銀座にある「オーラム」さんへ
美味しいランチのコースを楽しんだのち
個展の開かれている「「中和ギャラリー」で
久しぶりに心地良い時間を過ごし
コロナ禍前の生活に一歩近づいた感じです。
その様子を以前のようにご紹介しておきます。







先週の錬金術トレードの方はまずまずでしたが
トレードのできない日がありました。
本来毎日行うことがが重要ですが
少し目をつむってください(笑
先週のトレード結果を記載したトレード表です。

ご覧のように1日1%は
それほど難しくなく勢いに任せると
あっという間にオーバーワークしてしまいます。
今週も少し注意していかなくてはなりません。
それでは先週のドル円の動きからです。

予想以上に強く上昇し
週半ばには106円を回復しました。
ただ、前回言った通り上値はすぐに重たくなり
停滞から終盤には下落に転じました。
この動きは皆さんも頭に描いたとおりだったのではないでしょうか。
とは言え値幅はかなり小さく
それほど大きな利益にはなっていませんので
今後の動きに期待しましょう。
続いて日足です。

奇麗にサポートラインの上に浮上した様子が
よく分かると思います。
つまりこちらの日足ではトレンド維持で
上昇の可能性が残っていますが
最後の長い陰線が再びサポートラインを下抜ける
その可能性も同じくらいに見えています。
非常に難しい判断になるので
ここで無理に結論は出さず
週足を見てみましょう。

こちらは日足とは逆に
内部下落トレンド継続中であり
陽線ながら下髭付きでラインにタッチしていますので
週足としては下に伸びようとしているように見えます。
再度104円を目指すも
そこまでは届かずに105円程度まであるかどうか
そんな風に見えています。
いずれにしても値幅が小さく
ドル円で戦うよりも今は他のクロス円の方が
値幅を取れると思います。
ドル円と同様上昇中で
若干下に向かい始めましたので
さらに勢いが付くようであれば
円高方向での大きな勝負になるのを期待していますので
来週、週初の動きがどうなるか楽しみです。
皆さんも頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 錬金術トレード
新規、錬金術トレードスタートでの結果
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月4日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
10月となり本年度も下期に入り
少し気持ちの入れ替えができる時期になりました。
まあ、FXの世界では税金を考えると
年度と言うよりも1月~12月のタームが重要なので
あまり気にしないかもしれませんが
株式などではどうしても年度で見てしまいますので
私もついつい気になってしまいます。
変化と言えば先日より始まった
新たな錬金術トレードの方ですが
予想以上に新規会員の方々が集まり
スタートされた方も多くなりました。
希望をいただいた方の中に既にXM口座をお持ちという方もおり
既存の会員の方々と調整をしましたが
やはりルールーは変えるべきではないとの意見が多く
原則その方々は参加を見送っていただくことになりました。
まだ、こちらからその連絡が届いていない方は
大変申し訳ありませんが、
こちらを見ていただき別の機会でお願い致します。
さて私の錬金術トレード状況ですが
前にも話しましたように一足先にスタートしていますので
1ヶ月先を走る形になっています。
画像クリックで拡大
先週の結果を抜粋しています。
ドル円の動きが悪いので
他の通貨ペアを多くしたところ
予想外に値幅がとれ1日の利益率が上がっています。
その状況も確認してみましょう。
画像クリックで拡大
達成率が急激に回復して
118%まで上昇したので少し注意が必要な状態です。
ロットの変化についていけていないので
少し反省が必要です。
現在の資金が2万7千円くらいですので
スタート1万円、追加のポイント1万円合わせて2万円が元本ですので
1ヶ月の利益は7千円くらいとなっています。
こんなペースで本当に3年で1億超えるの?
そう思う方が多いかもしれませんが
このペースならばそうなるのです。
それが複利の凄いところです。
資金管理をしっかり行い1日1%を維持するだけです。
新規会員の方も元本1万円で1億目指して頑張りましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
先週の勢いを引継ぎ
緩やかな上昇で動いていましたが
トランプ氏のコロナ感染のニュースで一旦下落
その後切り返すも若干のマイナスとなり
終わってみれば下落の1週間となりました。
ちょっと様子が変で近々下落基調に変わる?
そんな予感もしています。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
というのもこちらの日足で
良い感じで値を保っていたものが
最終日にサポートを割り込み
下髭ではあるものの勢いが感じられず
一旦は上に行くけれど下に向かう可能性が
何故が強く感じてしまいます。
何とか106円を越えてくれれば
良い売り場面が現れそうですが
そこまでの上昇さえも厳しいかもしれません。
その辺りは週足で確認しておきましょう
画像クリックで拡大
こちらを見るとほぼ一定の下落がしばらく続いており
黒線で引いたように小さな下落トレンドが生まれています。
結構信頼感のあった週足のトレンドラインは
ほぼ完全に突破されていますので
下離れする可能性が高まっています。
やはり若干の上昇後の
上値の重たいのが確認できた際は
売りでの対応が良いのではないでしょうか。
最後に先週のRCIトレードの結果です。
画像クリックで拡大
先週はドル円の動きが悪かったので
ポンド円でのトレードです。
15分足としては割と長い時間でのトレードでした。
エントリー後の陰線が長くなり
やられたかと一瞬思いましたが
ストップ135円までは下がることなく
無事に反転した結果72pipsの利益となりました。
参考にしてみてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月4日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
10月となり本年度も下期に入り
少し気持ちの入れ替えができる時期になりました。
まあ、FXの世界では税金を考えると
年度と言うよりも1月~12月のタームが重要なので
あまり気にしないかもしれませんが
株式などではどうしても年度で見てしまいますので
私もついつい気になってしまいます。
変化と言えば先日より始まった
新たな錬金術トレードの方ですが
予想以上に新規会員の方々が集まり
スタートされた方も多くなりました。
希望をいただいた方の中に既にXM口座をお持ちという方もおり
既存の会員の方々と調整をしましたが
やはりルールーは変えるべきではないとの意見が多く
原則その方々は参加を見送っていただくことになりました。
まだ、こちらからその連絡が届いていない方は
大変申し訳ありませんが、
こちらを見ていただき別の機会でお願い致します。
さて私の錬金術トレード状況ですが
前にも話しましたように一足先にスタートしていますので
1ヶ月先を走る形になっています。

先週の結果を抜粋しています。
ドル円の動きが悪いので
他の通貨ペアを多くしたところ
予想外に値幅がとれ1日の利益率が上がっています。
その状況も確認してみましょう。

達成率が急激に回復して
118%まで上昇したので少し注意が必要な状態です。
ロットの変化についていけていないので
少し反省が必要です。
現在の資金が2万7千円くらいですので
スタート1万円、追加のポイント1万円合わせて2万円が元本ですので
1ヶ月の利益は7千円くらいとなっています。
こんなペースで本当に3年で1億超えるの?
そう思う方が多いかもしれませんが
このペースならばそうなるのです。
それが複利の凄いところです。
資金管理をしっかり行い1日1%を維持するだけです。
新規会員の方も元本1万円で1億目指して頑張りましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。

先週の勢いを引継ぎ
緩やかな上昇で動いていましたが
トランプ氏のコロナ感染のニュースで一旦下落
その後切り返すも若干のマイナスとなり
終わってみれば下落の1週間となりました。
ちょっと様子が変で近々下落基調に変わる?
そんな予感もしています。
続いて日足です。

というのもこちらの日足で
良い感じで値を保っていたものが
最終日にサポートを割り込み
下髭ではあるものの勢いが感じられず
一旦は上に行くけれど下に向かう可能性が
何故が強く感じてしまいます。
何とか106円を越えてくれれば
良い売り場面が現れそうですが
そこまでの上昇さえも厳しいかもしれません。
その辺りは週足で確認しておきましょう

こちらを見るとほぼ一定の下落がしばらく続いており
黒線で引いたように小さな下落トレンドが生まれています。
結構信頼感のあった週足のトレンドラインは
ほぼ完全に突破されていますので
下離れする可能性が高まっています。
やはり若干の上昇後の
上値の重たいのが確認できた際は
売りでの対応が良いのではないでしょうか。
最後に先週のRCIトレードの結果です。

先週はドル円の動きが悪かったので
ポンド円でのトレードです。
15分足としては割と長い時間でのトレードでした。
エントリー後の陰線が長くなり
やられたかと一瞬思いましたが
ストップ135円までは下がることなく
無事に反転した結果72pipsの利益となりました。
参考にしてみてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |