首相辞任のサプライズでの変化を捉える
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月30日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
8月もあと一日で終わろうとしています。
コロナウイルスも相変わらずの状況で
暑さも厳しい日々が続く中
突然のニュースにびっくりしました。
ドル円急落と言う通知がスマホに届き
何があったのかとニュースを見ると
そこには安倍首相が辞意表明と言う文字がありました。
先日、最長の在任期間を更新したばかりの首相が
まさかそこまで持病が悪化していたとは
殆どの人が知らなかったたため
大きなサプライズとしてとらえられました。
先週はFRBのサプライズに続く第2弾となり
少なからず為替の世界にも
影響を与えていたのも事実です。
今後の米国大統領選を控え
まだまだ方向感ははっきりしませんが
ここ暫くの間は注意深く見ていかなくてはなりません。
因みに米国の長期緩和でドル安とか
コロナウイルスだから不動産が下がるなど
単純なロジックは当てはまらないように思います。
関係性が複雑な現代社会では
そう簡単には原因と結果が結び付けられなく
経験による予想はことごとく裏切られるでしょう。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
前述のとおりかなり動きのあった1週間でしたが
値幅はたいして大きくありませんでした。
週初からは上に向かう力が強く
107円を目指していましたので
107円越えでの重たい辺りでの売りを考えていたのですが
安倍首相のニュースでその動きは一変しました。
その前、FRBの発言で大きく下髭を残して
切り返したので結構期待していたので残念でした。
それでも下落の初動で売りでの対応は
案外簡単だったのではないでしょうか。
この辺りは最後のRCIトレードで解説します。
さて急落のドル円は引け際でも
反発の兆しがあまり見えていません。
他のクロス円の多くは反転してきたので
遅れてこちらも切り返すのか
逆に他のクロス円も再度下落するのか
今週の動きには注意が必要です。
それでは少し時間足を延ばしてみましょう。
画像クリックで拡大
こちらの日足では結局横ばいとなっています。
上限を目指しそこから下落では
そう見えていたのですが
逆に下限に向かって動いています。
このままサポートラインにタッチしての
切り返しとなるのかブレークされてしまうのか。
私は少しオーバーシュートしてから
髭で戻ってくることを期待しています。
ただそのまま下落の可能性も0ではありません。
その辺りは週足で確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
こちらのサポートラインは
一旦破られたように見えています。
であれば今後大きく下落するのではという事も
十分考えられるところです。
ただ髭で返るオーバーシュートが今まで多く現れています。
今回もあと2本の髭の水準まで少し余裕があります。
まあそこまではないとしても
こんな見方をすると下落場面でも
それなりに楽しみも広がってきます。
ドルインデックスの切り返しがあれば
上への動きに期待したいところです。
それでは最後に先週のRCIトレードです。
画像クリックで拡大
こちらは金曜日まさに首相辞意発表の場面です。
偶然なのかサインも出ていたので
そこでの売りエントリーでの対応は
案外簡単だったのではないでしょうか。
そこからの下落は一本調子でしたので
しっかり値幅を取れたと思います。
何度かその前にそろそろと見える場面もありましたが
初めての正式なサインで利益確定です。
この場面ではまだ下があるのではと
そんな思いもありましたが
結果を見ればなかなか良いタイミングだったようです。
参考にしてみてください。
健康に気を付けて今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月30日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
8月もあと一日で終わろうとしています。
コロナウイルスも相変わらずの状況で
暑さも厳しい日々が続く中
突然のニュースにびっくりしました。
ドル円急落と言う通知がスマホに届き
何があったのかとニュースを見ると
そこには安倍首相が辞意表明と言う文字がありました。
先日、最長の在任期間を更新したばかりの首相が
まさかそこまで持病が悪化していたとは
殆どの人が知らなかったたため
大きなサプライズとしてとらえられました。
先週はFRBのサプライズに続く第2弾となり
少なからず為替の世界にも
影響を与えていたのも事実です。
今後の米国大統領選を控え
まだまだ方向感ははっきりしませんが
ここ暫くの間は注意深く見ていかなくてはなりません。
因みに米国の長期緩和でドル安とか
コロナウイルスだから不動産が下がるなど
単純なロジックは当てはまらないように思います。
関係性が複雑な現代社会では
そう簡単には原因と結果が結び付けられなく
経験による予想はことごとく裏切られるでしょう。
それでは先週のドル円の動きからです。

前述のとおりかなり動きのあった1週間でしたが
値幅はたいして大きくありませんでした。
週初からは上に向かう力が強く
107円を目指していましたので
107円越えでの重たい辺りでの売りを考えていたのですが
安倍首相のニュースでその動きは一変しました。
その前、FRBの発言で大きく下髭を残して
切り返したので結構期待していたので残念でした。
それでも下落の初動で売りでの対応は
案外簡単だったのではないでしょうか。
この辺りは最後のRCIトレードで解説します。
さて急落のドル円は引け際でも
反発の兆しがあまり見えていません。
他のクロス円の多くは反転してきたので
遅れてこちらも切り返すのか
逆に他のクロス円も再度下落するのか
今週の動きには注意が必要です。
それでは少し時間足を延ばしてみましょう。

こちらの日足では結局横ばいとなっています。
上限を目指しそこから下落では
そう見えていたのですが
逆に下限に向かって動いています。
このままサポートラインにタッチしての
切り返しとなるのかブレークされてしまうのか。
私は少しオーバーシュートしてから
髭で戻ってくることを期待しています。
ただそのまま下落の可能性も0ではありません。
その辺りは週足で確認しておきましょう。

こちらのサポートラインは
一旦破られたように見えています。
であれば今後大きく下落するのではという事も
十分考えられるところです。
ただ髭で返るオーバーシュートが今まで多く現れています。
今回もあと2本の髭の水準まで少し余裕があります。
まあそこまではないとしても
こんな見方をすると下落場面でも
それなりに楽しみも広がってきます。
ドルインデックスの切り返しがあれば
上への動きに期待したいところです。
それでは最後に先週のRCIトレードです。

こちらは金曜日まさに首相辞意発表の場面です。
偶然なのかサインも出ていたので
そこでの売りエントリーでの対応は
案外簡単だったのではないでしょうか。
そこからの下落は一本調子でしたので
しっかり値幅を取れたと思います。
何度かその前にそろそろと見える場面もありましたが
初めての正式なサインで利益確定です。
この場面ではまだ下があるのではと
そんな思いもありましたが
結果を見ればなかなか良いタイミングだったようです。
参考にしてみてください。
健康に気を付けて今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
ドルの弱さもそろそろ限界?
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
新型コロナ関連のニュースが続く中
その影響での経済の悪化状態が
はっきりとしてきました。
諸外国に対しそれなりに押さえ込んでいる
わが国でさえもGDPなどの落ち込みが
かなり深刻なものになっています。
一方、甚大な被害が出ている米国は
それ以上に悪い状況であるにもかかわらず
経済の先を示す株式市場は
コロナ以前の水準に戻ってきています。
ちょっと不思議な現象のようですが
今までも良くあることです。
その後どうなるのかは
今までの経験則によるものか
全く違ったものになるのか
しっかり見定めていきましょう。
いずれにせよ、違和感を感じる事象は
どこかで修正がなされるものです。
それは大きなチャンスと言えます。
このチャンスを逃さないよう
市場の動きに注視していきましょう。
それでは先週のドル円の動きです。
画像クリックで拡大
先週も前週同様
以前の動きを引継ぎ下落の勢いが
前半の間続きました。
週半ばから弱いながらも上昇したものの
その動ではきはしっかり値を上げることはできませんでした。
何度か勢いよく上昇しましたが
勢いが続かず直ぐに巻き戻しが起こり
値を戻してしまいました。
何とか下値切り下げは起こらず
上昇トレンドは続いていますが
これ自体が調整のように見えています。
この辺りは時間軸を広げてみていきましょう。
画像クリックで拡大
こちらは日足です。
前回上髭3本の形が内部トレンドの中での
上昇トレンドに対し気になる兆候と伝えました。
その通りあっという間に転換し
下落トレンドとなりました。
こうして見ると先週後半の上昇は
調整のように見えてきます。
と言うことはもう一段の下落があり
105円辺りで反発を狙う戦略が見えてきます。
とは言え下髭もそれなりには付いていますので
そのまま上昇と言うケースもない訳ではありません。
もし上昇が続いた場合でも107円少し上で
値動きが重たくなればそこは売りで入りたいところです。
つまり今週は下での105円買い待ち
及び上では107円売り待ちの
大きな2つの全く逆の戦法で仕掛けたいところです。
当然その価格近辺での勢いを見てでの対応ですので
絶対値としての存在ではありません
安易な指値は厳禁です。
それでは続いて週足です。
画像クリックで拡大
こちらはちょっと気になる動きとなりました。
108円を目指すかと思われたのですが
あっけなくサポートラインを抜けて
何とか下髭で戻ってきましたが
ライン上に抜け出すことが出来ていません。
このラインを週前半で勢い良く抜けないと
こちらが抵抗となる可能性も出てきます。
そうなると下値第一段が104円辺りとなりますが
そこまでの下落は今の状況ではないのかもしれません。
と言うのはドル指数がそろそろ上になるのでは
そんな風に見えているからです。
ドルの弱さもかなり行き過ぎ感が出ていますので
そろそろ戻りに期待が出来そうです。
ドルが強くなってくるとドル円よりも
相対的にユーロ、ポンドが弱くなり
好調なクロス円の下落が起こる可能性も秘めています。
この辺りは反論される方が多いかと思いますが
敢えて可能性と言う意味で提言しておこうと思います。
今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
新型コロナ関連のニュースが続く中
その影響での経済の悪化状態が
はっきりとしてきました。
諸外国に対しそれなりに押さえ込んでいる
わが国でさえもGDPなどの落ち込みが
かなり深刻なものになっています。
一方、甚大な被害が出ている米国は
それ以上に悪い状況であるにもかかわらず
経済の先を示す株式市場は
コロナ以前の水準に戻ってきています。
ちょっと不思議な現象のようですが
今までも良くあることです。
その後どうなるのかは
今までの経験則によるものか
全く違ったものになるのか
しっかり見定めていきましょう。
いずれにせよ、違和感を感じる事象は
どこかで修正がなされるものです。
それは大きなチャンスと言えます。
このチャンスを逃さないよう
市場の動きに注視していきましょう。
それでは先週のドル円の動きです。

先週も前週同様
以前の動きを引継ぎ下落の勢いが
前半の間続きました。
週半ばから弱いながらも上昇したものの
その動ではきはしっかり値を上げることはできませんでした。
何度か勢いよく上昇しましたが
勢いが続かず直ぐに巻き戻しが起こり
値を戻してしまいました。
何とか下値切り下げは起こらず
上昇トレンドは続いていますが
これ自体が調整のように見えています。
この辺りは時間軸を広げてみていきましょう。

こちらは日足です。
前回上髭3本の形が内部トレンドの中での
上昇トレンドに対し気になる兆候と伝えました。
その通りあっという間に転換し
下落トレンドとなりました。
こうして見ると先週後半の上昇は
調整のように見えてきます。
と言うことはもう一段の下落があり
105円辺りで反発を狙う戦略が見えてきます。
とは言え下髭もそれなりには付いていますので
そのまま上昇と言うケースもない訳ではありません。
もし上昇が続いた場合でも107円少し上で
値動きが重たくなればそこは売りで入りたいところです。
つまり今週は下での105円買い待ち
及び上では107円売り待ちの
大きな2つの全く逆の戦法で仕掛けたいところです。
当然その価格近辺での勢いを見てでの対応ですので
絶対値としての存在ではありません
安易な指値は厳禁です。
それでは続いて週足です。

こちらはちょっと気になる動きとなりました。
108円を目指すかと思われたのですが
あっけなくサポートラインを抜けて
何とか下髭で戻ってきましたが
ライン上に抜け出すことが出来ていません。
このラインを週前半で勢い良く抜けないと
こちらが抵抗となる可能性も出てきます。
そうなると下値第一段が104円辺りとなりますが
そこまでの下落は今の状況ではないのかもしれません。
と言うのはドル指数がそろそろ上になるのでは
そんな風に見えているからです。
ドルの弱さもかなり行き過ぎ感が出ていますので
そろそろ戻りに期待が出来そうです。
ドルが強くなってくるとドル円よりも
相対的にユーロ、ポンドが弱くなり
好調なクロス円の下落が起こる可能性も秘めています。
この辺りは反論される方が多いかと思いますが
敢えて可能性と言う意味で提言しておこうと思います。
今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
上昇してきたドル円の今後
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
本日夏休み最終日という方も多いのではと思います。
休み中の時間は有効に活用できましたでしょうか。
コロナに続き暑さも厳しく
外出をあまりできなかった方々は
逆に良いチャンスになったのではないでしょうか。
その成果を試すトレードで
良い結果が出ることを期待しています。
私も夏休みではなかったものの
少し時間があったため
いろいろ本や雑誌などを読み漁り
少し気づきがありました。
そのヒントを今週のトレードから
早速実践させていただきます。
仮説、検証を繰り返し
成果をしっかりものにして行きたいと思います。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
前週の勢いをそのままに
上昇トレンドが1週間続き
107円まで到達しました。
当然終盤には調整の動きとなりましたが
なかなか奇麗な動きになっています。
ただ、トレンドラインを引くと最後に
若干割り込んだ様子が本当に調整なのか
既に転換しているのか微妙なところです。
せめてもう少し上で引けていれば
はっきり調整と思えたのですが
ちょっと残念な引け方です。
この後直近上値を越えなければ
下値は既に切り下げていますので
短期的には転換と言うことになります。
雰囲気的にはしばらく横の動きになるように
私には見えていますが、意外にしたという線も捨てきれません。
その辺りは少し時間軸を伸ばして
日足で見てみましょう。
画像クリックで拡大
こちらを見るとまだ内部トレンドは
上昇中ですが最後の3本のローソク足が
ちょっと下落しそうに見えています。
もし上昇となっても
108円手前辺りでの下落の可能性が
若干高そうに見えています。
その辺での売りを待つのも一手です。
続いて週足です。
画像クリックで拡大
今のところ一番信頼のおけるトレンドラインである
こちらの週足での動きでは
予想通りの上昇で上を目指してきています。
ただ上髭が残ってしまったため
再度下値試しがある可能性も高く
それからの上昇と言うことも十分考えられます。
とは言えやはり上値もは事らでも108円近辺ですので
あまり値幅は期待できません。
どちらかに大きく値が抜けるときが
大きなチャンスですが
それまでにはもう少し時間が必要です。
最後に前回お伝えした金の動きです。
画像クリックで拡大
やはり大台達成の動きから
一旦急落になってしまいました。
2割くらいを残し皆さん2000ドル台で
まずは売り抜けたようですので良かったです。
残った2割はもう一段上を狙いたいところですが
余りにも上値が固ければ程々のところで
利益確定の方が良いと思います。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
本日夏休み最終日という方も多いのではと思います。
休み中の時間は有効に活用できましたでしょうか。
コロナに続き暑さも厳しく
外出をあまりできなかった方々は
逆に良いチャンスになったのではないでしょうか。
その成果を試すトレードで
良い結果が出ることを期待しています。
私も夏休みではなかったものの
少し時間があったため
いろいろ本や雑誌などを読み漁り
少し気づきがありました。
そのヒントを今週のトレードから
早速実践させていただきます。
仮説、検証を繰り返し
成果をしっかりものにして行きたいと思います。
それでは先週のドル円の動きからです。

前週の勢いをそのままに
上昇トレンドが1週間続き
107円まで到達しました。
当然終盤には調整の動きとなりましたが
なかなか奇麗な動きになっています。
ただ、トレンドラインを引くと最後に
若干割り込んだ様子が本当に調整なのか
既に転換しているのか微妙なところです。
せめてもう少し上で引けていれば
はっきり調整と思えたのですが
ちょっと残念な引け方です。
この後直近上値を越えなければ
下値は既に切り下げていますので
短期的には転換と言うことになります。
雰囲気的にはしばらく横の動きになるように
私には見えていますが、意外にしたという線も捨てきれません。
その辺りは少し時間軸を伸ばして
日足で見てみましょう。

こちらを見るとまだ内部トレンドは
上昇中ですが最後の3本のローソク足が
ちょっと下落しそうに見えています。
もし上昇となっても
108円手前辺りでの下落の可能性が
若干高そうに見えています。
その辺での売りを待つのも一手です。
続いて週足です。

今のところ一番信頼のおけるトレンドラインである
こちらの週足での動きでは
予想通りの上昇で上を目指してきています。
ただ上髭が残ってしまったため
再度下値試しがある可能性も高く
それからの上昇と言うことも十分考えられます。
とは言えやはり上値もは事らでも108円近辺ですので
あまり値幅は期待できません。
どちらかに大きく値が抜けるときが
大きなチャンスですが
それまでにはもう少し時間が必要です。
最後に前回お伝えした金の動きです。

やはり大台達成の動きから
一旦急落になってしまいました。
2割くらいを残し皆さん2000ドル台で
まずは売り抜けたようですので良かったです。
残った2割はもう一段上を狙いたいところですが
余りにも上値が固ければ程々のところで
利益確定の方が良いと思います。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
祝!ゴールド2000ドル突破‼
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月7日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
この週末は3連休及び夏休み突入の方が多いと思います。
私は夏休みではありませんが3連休ですので、
半年近くマッサージにも行かずにいましたが
流石に首肩の痛みが酷く我慢できず今日予約を入れました。
当然朝一からお願いしています。
コロナの影響も小さくなることなく
暫くの間と思っていたものの
かなり長い我慢となりそうなので
大丈夫そうなものからウイズコロナです。
ゴールド会員お方々おめでとうございます。
ついに5年越しの願いが成就しました。

1100ドル台辺りに大量に仕込んだ方は
途中にある程度手放したものもあるようですが
その殆どが私の言葉を信じていただき
大事に保有してもらっていましたので
大きな花を咲かせることができたと思います。
ここからはあまり欲張らず
上値が重たくなり始めたら徐々に利益確定です。
ゴール間近、まずはおめでとうございます!!
さて本題の為替の方に入りましょう。
まずは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週初、一瞬前週の高値を取ってきましたが
その後は1円程度の下落となりました。
週後半になるとようやく切り返し
金曜日の指標発表を好感し
106円まで値を戻しました。
この勢いが今週も続くのか。
指標自体は予想よりも良かったものの
内容的には当然悪い方向ですので
予断は許せません。
今回引いたサポートラインが有効に働くか
その様子をしっかり見ていきましょう。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
上昇していた前週の動きを引き継いで
上に向かったのもつかの間
陰線3本での調整が入りフラッグを形成
その後再度切り返しにて推進の動きになりそうな気配です。
とはいえ107円近辺は大きな抵抗ですので
まずは短期勝負になるでしょう。
逆に下に向かうと再度105円割れまで
そこでの抵抗もそれなりにありそうなので
どちらにしても値幅はかなり小さくなりそうです。
それでは時間軸を広げ週足です。
画像クリックで拡大
先週はサポートライン上での行って来いとなり
なかなか離れない様子は
どちらかに離れるとそれなりに大きいのではと
日足とは全く違う様相に見えます。
今までの流れからは
上の可能性が高く108円辺りの上限まで
伸びるように見えています。
どちらが正しいのか。
皆さんも予想をしてみて
その後の動きを楽しみましょう。
それでは最後に先週のRCIトレードです。
画像クリックで拡大
前回、決済をせず週を跨いだ2つの玉は
その後上髭が多くなってしまい
下に動き始めたあたりでの弱いサインで
全て利益確定でした。
もう少し値を伸ばすと思っていたので
ちょっと残念でしたが止む無しです。
こちらには記載していませんが
その後のサインでの買いと引け値での売りサイン
値幅は小さいながらも1トレード出来たポイントを
皆さんも見つけられましたか。
こちらは簡単でしたね。
それではその調子で
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月7日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
この週末は3連休及び夏休み突入の方が多いと思います。
私は夏休みではありませんが3連休ですので、
半年近くマッサージにも行かずにいましたが
流石に首肩の痛みが酷く我慢できず今日予約を入れました。
当然朝一からお願いしています。
コロナの影響も小さくなることなく
暫くの間と思っていたものの
かなり長い我慢となりそうなので
大丈夫そうなものからウイズコロナです。
ゴールド会員お方々おめでとうございます。
ついに5年越しの願いが成就しました。

1100ドル台辺りに大量に仕込んだ方は
途中にある程度手放したものもあるようですが
その殆どが私の言葉を信じていただき
大事に保有してもらっていましたので
大きな花を咲かせることができたと思います。
ここからはあまり欲張らず
上値が重たくなり始めたら徐々に利益確定です。
ゴール間近、まずはおめでとうございます!!
さて本題の為替の方に入りましょう。
まずは先週のドル円の動きからです。

週初、一瞬前週の高値を取ってきましたが
その後は1円程度の下落となりました。
週後半になるとようやく切り返し
金曜日の指標発表を好感し
106円まで値を戻しました。
この勢いが今週も続くのか。
指標自体は予想よりも良かったものの
内容的には当然悪い方向ですので
予断は許せません。
今回引いたサポートラインが有効に働くか
その様子をしっかり見ていきましょう。
続いて日足です。

上昇していた前週の動きを引き継いで
上に向かったのもつかの間
陰線3本での調整が入りフラッグを形成
その後再度切り返しにて推進の動きになりそうな気配です。
とはいえ107円近辺は大きな抵抗ですので
まずは短期勝負になるでしょう。
逆に下に向かうと再度105円割れまで
そこでの抵抗もそれなりにありそうなので
どちらにしても値幅はかなり小さくなりそうです。
それでは時間軸を広げ週足です。

先週はサポートライン上での行って来いとなり
なかなか離れない様子は
どちらかに離れるとそれなりに大きいのではと
日足とは全く違う様相に見えます。
今までの流れからは
上の可能性が高く108円辺りの上限まで
伸びるように見えています。
どちらが正しいのか。
皆さんも予想をしてみて
その後の動きを楽しみましょう。
それでは最後に先週のRCIトレードです。

前回、決済をせず週を跨いだ2つの玉は
その後上髭が多くなってしまい
下に動き始めたあたりでの弱いサインで
全て利益確定でした。
もう少し値を伸ばすと思っていたので
ちょっと残念でしたが止む無しです。
こちらには記載していませんが
その後のサインでの買いと引け値での売りサイン
値幅は小さいながらも1トレード出来たポイントを
皆さんも見つけられましたか。
こちらは簡単でしたね。
それではその調子で
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
ドル安継続も間もなく転換か?
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月2日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
相変わらずコロナの猛威がとまりません。
日本での感染拡大も政府の無策から
予想通りともいえるもので
既に人災ともいえるほどに悪化してしまっています。
封じ込めに成功した国になるどころか
成功した国を参考にすることさえしない動きに
危機感を募らせているのは私だけではないと思います。
トレードに例えるなら
独学で適当にスタートしたものが
たまたま利益が上がったトレードに気を良くして
そのまま学ぶことなく
勝手なトレードをしてどんどん負けが込んでくる
まさにビキナーズラックの典型と言えそうです。
その結末は皆さんも良く知っていることだと思います。
未だ、間に合うところにいるにもかかわらず
その問題を直視せず過去の成功を
何時までも引きずって見直しができない
そのつけは最悪の結果を招くことになるでしょう。
皆さんもこうした政府の動きの様な事を行っていませんか。
そう感じたらまずはきちんと勉強しましょう。
為替の世界でもコロナ封じに失敗した米国が
その通貨でも信頼を失いつつあります。
ドルインデックスを見ると
3月中盤の103から今月91へと急落しています。
リスクオフの際、信頼通貨が高くなり
今までのようにドル高、円高は
もう過去のものとなってしまったようです。
ここまでドル安になってもドル円が急落していないことから
リスクオフの円高には程遠く
円も低いポジションで放置されています。
とは言え流石にこのままドル安が続くとは思えません。
そろそろ転換ないし歯止めがかかると思います。
そうなれば逆説的に円も各通貨で
相対的に強さを少し戻す可能性は高いでしょう。
それではドル円の先週の動きからです。
画像クリックで拡大
前半は思いのほかダラダラと値を下げ
キープすると思われた105円辺りでの抵抗もむなしく
後半にかけ瞬間的に大きく割り込み
104円前半まであり、そこから急反転となりました。
最終日にかけての上昇はかなり大きなものになりました。
この勢いが続くのか
週初の動きに注目しましょう。
次に日足です。
画像クリックで拡大
こちらは下値切り下げとなりましたので
サポートラインは引き直しです。
最終日の下髭陽線が印象的です。
ただその上値が105円近辺の
大きな抵抗体当たりで止まって引けたので
週明けの動きがやはり気になります。
こちらを見る限りでは
今週は上に伸びていくように見えていますが
一気に108円を目指すほどの上昇があるのか
上に行っても107円辺りで止まるのか
まずは値動きについて行く事です。
それでは週足です。
画像クリックで拡大
こちらでは以前から言っている通り
トレンドラインを越えての反転サインが出た形です。
こうしたサインは結果がどうであれ
ルールとして決めている限り
買での対処をしていきます。
本来は下髭で更にトレンドラインをきちんと抜けていれば
躊躇なく入れるのですが
際どい辺りですので一瞬戸惑いもありますが
きちんとストップを入れて買っていくつもりです。
それでは最後に先週のRCIトレードです。
こちらはドル円の4時間足でのエントリーです。
画像クリックで拡大
本来持ち越しはしたくないのですが
週足で話しましたように
この後の上昇が期待できることと
RCIの長期線が停滞していますので
買い増しでの2つのポジションを継続で終えました。
結果がどうなるかお楽しみに。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
8月2日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
相変わらずコロナの猛威がとまりません。
日本での感染拡大も政府の無策から
予想通りともいえるもので
既に人災ともいえるほどに悪化してしまっています。
封じ込めに成功した国になるどころか
成功した国を参考にすることさえしない動きに
危機感を募らせているのは私だけではないと思います。
トレードに例えるなら
独学で適当にスタートしたものが
たまたま利益が上がったトレードに気を良くして
そのまま学ぶことなく
勝手なトレードをしてどんどん負けが込んでくる
まさにビキナーズラックの典型と言えそうです。
その結末は皆さんも良く知っていることだと思います。
未だ、間に合うところにいるにもかかわらず
その問題を直視せず過去の成功を
何時までも引きずって見直しができない
そのつけは最悪の結果を招くことになるでしょう。
皆さんもこうした政府の動きの様な事を行っていませんか。
そう感じたらまずはきちんと勉強しましょう。
為替の世界でもコロナ封じに失敗した米国が
その通貨でも信頼を失いつつあります。
ドルインデックスを見ると
3月中盤の103から今月91へと急落しています。
リスクオフの際、信頼通貨が高くなり
今までのようにドル高、円高は
もう過去のものとなってしまったようです。
ここまでドル安になってもドル円が急落していないことから
リスクオフの円高には程遠く
円も低いポジションで放置されています。
とは言え流石にこのままドル安が続くとは思えません。
そろそろ転換ないし歯止めがかかると思います。
そうなれば逆説的に円も各通貨で
相対的に強さを少し戻す可能性は高いでしょう。
それではドル円の先週の動きからです。

前半は思いのほかダラダラと値を下げ
キープすると思われた105円辺りでの抵抗もむなしく
後半にかけ瞬間的に大きく割り込み
104円前半まであり、そこから急反転となりました。
最終日にかけての上昇はかなり大きなものになりました。
この勢いが続くのか
週初の動きに注目しましょう。
次に日足です。

こちらは下値切り下げとなりましたので
サポートラインは引き直しです。
最終日の下髭陽線が印象的です。
ただその上値が105円近辺の
大きな抵抗体当たりで止まって引けたので
週明けの動きがやはり気になります。
こちらを見る限りでは
今週は上に伸びていくように見えていますが
一気に108円を目指すほどの上昇があるのか
上に行っても107円辺りで止まるのか
まずは値動きについて行く事です。
それでは週足です。

こちらでは以前から言っている通り
トレンドラインを越えての反転サインが出た形です。
こうしたサインは結果がどうであれ
ルールとして決めている限り
買での対処をしていきます。
本来は下髭で更にトレンドラインをきちんと抜けていれば
躊躇なく入れるのですが
際どい辺りですので一瞬戸惑いもありますが
きちんとストップを入れて買っていくつもりです。
それでは最後に先週のRCIトレードです。
こちらはドル円の4時間足でのエントリーです。

本来持ち越しはしたくないのですが
週足で話しましたように
この後の上昇が期待できることと
RCIの長期線が停滞していますので
買い増しでの2つのポジションを継続で終えました。
結果がどうなるかお楽しみに。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
| HOME |