祝!緊急事態宣言解除、その後の対応
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月31日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんばんは。
今日で5月も終わります。
緊急事態宣言が解除されてから初めての週末
街にはかなりの人出があったようです。
まだまだコロナウイルスの脅威は収まったわけではありません。
ちょっとした気の緩みが大きな傷にならないことを祈ります。
我が家でも久々に娘がやって来る等
自粛ムードは一気に変化しいつも通りの週末となっています。
そのため更新が大きく遅れてしましました。
この数か月の自粛により
在宅主体の勤務体系で
私の体重も数キロ増加しました。
早く元に戻さないとと強く感じています。
また、スタート時はトレードも激減していましたが
このところトレードも元に戻り
トレードの検証も徐々にできるようになりました。
相場の世界では
ナスダックをはじめ株式の世界での戻りが早く
かなり従前の状態に回復しています。
為替の世界はそう行きませんが
それでもかなりの回復になっているようです。
問題は今後の第2波での感染拡大での対応です。
2回目の事象は1回目と同じではないことを
認識しておいてください。
何故なら人間には学習効果があるからです。
ただ予想外のことに対する動きは
似たものになりがちです。
この違いをきちんと理解して
対応を間違えないよう気を付けましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
いつも通りにトレンドラインを引いてみました。
ある意味全く意味がないということが分かると思います。
何と言っても値幅も1円未満ですので
こうした小さなトレンドはいつもの動きであれば
殆どトレンドがないといったところです。
その中でも週末の動きは
若干大きなものになっています。
この動きは少し大きな意味を持っていそうです。
その辺りは日足で確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
どうですか。
最終日にトレンドラインを割り込み
そのまま大きく下落かと思った方が増えたとき
値は急速に回復しトレンドライン近辺まで
値を戻した格好で引けています。
最終日には大きな陰線になるところを
下髭の陽線でひけたということは
今週は上に向かったスタートの可能性が高い事を暗示しています。
ただ上値108円近辺の抵抗は
極端に大きいため安易に買いでは臨めません。
買うにしても試し買いで108円を勢いよく上抜け
直近高値を越えることが買いの継続を許容する
第1のハードルと言えそうです。
続いて週足です。
画像クリックで拡大
こちらは先週のものとほとんど変化がないので
単に上に向かっていることくらいで
未だもう少し上への余裕があるように見えます。
ここから私が感じることは
もう1本陽線が出たとしても
次辺りで下になりそうだということです。
つまり108円を越えても109円前で一旦下落
そんな風に見えています。
ですから108円を越えた時点で
再度上値が重たくなった時点で
売りでの試し玉を入れ、大きく下げたら追撃売り
そんな戦法が良いと思います。
もしも上のトレンドラインを勢い良く抜ければ
そこでは売り玉を損切での手仕舞いです。
逆に思い通りであれば107円近辺までは
十分可能性があるということですので
しっかり引き付けてのエントリーを心掛けたいところです。
下での買いはその時の動きによって
対応が変わりますので様子見です。
最後に先週のRCIトレードです。
画像クリックで拡大
前回に続きポンド円の4時間足でのトレードです。
ドル円の動きの悪い時は
それ以外のクロス円でと言っていた通りです。
詳しくはチャートで確認ください。
参考になると思います。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月31日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんばんは。
今日で5月も終わります。
緊急事態宣言が解除されてから初めての週末
街にはかなりの人出があったようです。
まだまだコロナウイルスの脅威は収まったわけではありません。
ちょっとした気の緩みが大きな傷にならないことを祈ります。
我が家でも久々に娘がやって来る等
自粛ムードは一気に変化しいつも通りの週末となっています。
そのため更新が大きく遅れてしましました。
この数か月の自粛により
在宅主体の勤務体系で
私の体重も数キロ増加しました。
早く元に戻さないとと強く感じています。
また、スタート時はトレードも激減していましたが
このところトレードも元に戻り
トレードの検証も徐々にできるようになりました。
相場の世界では
ナスダックをはじめ株式の世界での戻りが早く
かなり従前の状態に回復しています。
為替の世界はそう行きませんが
それでもかなりの回復になっているようです。
問題は今後の第2波での感染拡大での対応です。
2回目の事象は1回目と同じではないことを
認識しておいてください。
何故なら人間には学習効果があるからです。
ただ予想外のことに対する動きは
似たものになりがちです。
この違いをきちんと理解して
対応を間違えないよう気を付けましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。

いつも通りにトレンドラインを引いてみました。
ある意味全く意味がないということが分かると思います。
何と言っても値幅も1円未満ですので
こうした小さなトレンドはいつもの動きであれば
殆どトレンドがないといったところです。
その中でも週末の動きは
若干大きなものになっています。
この動きは少し大きな意味を持っていそうです。
その辺りは日足で確認しておきましょう。

どうですか。
最終日にトレンドラインを割り込み
そのまま大きく下落かと思った方が増えたとき
値は急速に回復しトレンドライン近辺まで
値を戻した格好で引けています。
最終日には大きな陰線になるところを
下髭の陽線でひけたということは
今週は上に向かったスタートの可能性が高い事を暗示しています。
ただ上値108円近辺の抵抗は
極端に大きいため安易に買いでは臨めません。
買うにしても試し買いで108円を勢いよく上抜け
直近高値を越えることが買いの継続を許容する
第1のハードルと言えそうです。
続いて週足です。

こちらは先週のものとほとんど変化がないので
単に上に向かっていることくらいで
未だもう少し上への余裕があるように見えます。
ここから私が感じることは
もう1本陽線が出たとしても
次辺りで下になりそうだということです。
つまり108円を越えても109円前で一旦下落
そんな風に見えています。
ですから108円を越えた時点で
再度上値が重たくなった時点で
売りでの試し玉を入れ、大きく下げたら追撃売り
そんな戦法が良いと思います。
もしも上のトレンドラインを勢い良く抜ければ
そこでは売り玉を損切での手仕舞いです。
逆に思い通りであれば107円近辺までは
十分可能性があるということですので
しっかり引き付けてのエントリーを心掛けたいところです。
下での買いはその時の動きによって
対応が変わりますので様子見です。
最後に先週のRCIトレードです。

前回に続きポンド円の4時間足でのトレードです。
ドル円の動きの悪い時は
それ以外のクロス円でと言っていた通りです。
詳しくはチャートで確認ください。
参考になると思います。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
緊急事態宣言解除間近‼ ポンド円で値幅狙い
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月24日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
在宅勤務の影響での肩こり首の痛みは
ペインクリニックに行ってきましたが
あまり改善が見られていません。
首から肩にかけての筋肉が極度に緊張しているので
それを和らげる注射を2本と
飲み薬、塗り薬をいただき2週間様子見です。
その原因ともいえる新型コロナウイルスの感染も
かなり沈静化が見られていることから
東京などの首都圏も間もなく緊急事態宣言が解除されそうです。
当然第2波のリスクも高いのですが
流石に経済的な問題も大きくなってしまっているので
やむを得ない判断だと思います。
世界に目を広げますと
既に多くの国々が規制を緩和し始めています。
その結果、感染の広がりも止まないのですが
やむなしの決断のようです。
一時期の様なリスクオフムードは影を潜め
立ち直りの気配も感じられている中
まだ何が起こるか分かりませんが
極度な落ち込みのリスクはかなり後退しています。
それでは為替の世界での注目
ドル円の動きを見ていきましょう。
画像クリックで拡大
週初は勢いをつけてスタートから
中盤にかけ勢いを保ちながら上昇
その後はスウィングを伴いながら緩やかに下落しました。
非常に狭い動きにとどまり
上下の幅はおよそ1円となっています。
後半の動きは調整にも見えますので
上に抜ければ再度上昇の可能性が高まっています。
その様子は日足で見ていきましょう。
画像クリックで拡大
どうですか。
トレンドラインに沿っての上昇が
しっかりと続いた1週間でした。
まだこの勢いは続きそうというのも
良く分かると思います。
上髭が3本続き下に勢いをつけるかにも見えましたが
最後に下髭の陽線で何とか逃げ切っています。
万一下抜けた場合は
下にあるサポートラインが有効になりますので
106円近辺までの下値覚悟で臨みましょう。
さて前回ドル円は上昇するも
上では売り場探しと言いました。
その通りに108円近辺での売りを入れた方も多いようです。
私もいくつか売り玉を仕込んでいます。
但し試し玉ですのでしっかりストップを入れてあります。
それでは週足に移りましょう。
画像クリックで拡大
こちらでは上値目途が109円あたりですので
下値抵抗がしっかりとなれば
先程の108円の売りを利益確定で
再度買いで臨みたいと思います。
このまま上に向かえば
売り玉はストップで利益確定
更にドテンの買いで対応したいと思います。
ただ値幅はあまり狙えないので
こちらも試し買い程度です。
下に行った場合は107円ラウンドナンバー
更には106円近辺での抵抗が見られた時には
積極的に買いで臨みたいところです。
但しこんなことをしていると
利益が伸びないと皆さんも思っているはずです。
こうした時はあまりドル円に固執せず
他の通貨を狙うのも一つです。
私は先週はポンド円でのトレードが
一番の成果になっています。
その時ののRCIトレードを紹介します。
画像クリックで拡大
週初の上昇を取りにいったトレードです。
ドル円に比べ値幅が格段に大きいので
利益も当然大きくなります。
4時間足ですので1~2日くらいのトレードになります。
こちらも2日間程度のトレードですが
232pipsとまずまずの利幅が確保できています。
トレンドラインでのトレードとも
ほぼ一致ですのでかなり安心感のあるトレードでした。
是非参考にしてみてください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月24日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
在宅勤務の影響での肩こり首の痛みは
ペインクリニックに行ってきましたが
あまり改善が見られていません。
首から肩にかけての筋肉が極度に緊張しているので
それを和らげる注射を2本と
飲み薬、塗り薬をいただき2週間様子見です。
その原因ともいえる新型コロナウイルスの感染も
かなり沈静化が見られていることから
東京などの首都圏も間もなく緊急事態宣言が解除されそうです。
当然第2波のリスクも高いのですが
流石に経済的な問題も大きくなってしまっているので
やむを得ない判断だと思います。
世界に目を広げますと
既に多くの国々が規制を緩和し始めています。
その結果、感染の広がりも止まないのですが
やむなしの決断のようです。
一時期の様なリスクオフムードは影を潜め
立ち直りの気配も感じられている中
まだ何が起こるか分かりませんが
極度な落ち込みのリスクはかなり後退しています。
それでは為替の世界での注目
ドル円の動きを見ていきましょう。

週初は勢いをつけてスタートから
中盤にかけ勢いを保ちながら上昇
その後はスウィングを伴いながら緩やかに下落しました。
非常に狭い動きにとどまり
上下の幅はおよそ1円となっています。
後半の動きは調整にも見えますので
上に抜ければ再度上昇の可能性が高まっています。
その様子は日足で見ていきましょう。

どうですか。
トレンドラインに沿っての上昇が
しっかりと続いた1週間でした。
まだこの勢いは続きそうというのも
良く分かると思います。
上髭が3本続き下に勢いをつけるかにも見えましたが
最後に下髭の陽線で何とか逃げ切っています。
万一下抜けた場合は
下にあるサポートラインが有効になりますので
106円近辺までの下値覚悟で臨みましょう。
さて前回ドル円は上昇するも
上では売り場探しと言いました。
その通りに108円近辺での売りを入れた方も多いようです。
私もいくつか売り玉を仕込んでいます。
但し試し玉ですのでしっかりストップを入れてあります。
それでは週足に移りましょう。

こちらでは上値目途が109円あたりですので
下値抵抗がしっかりとなれば
先程の108円の売りを利益確定で
再度買いで臨みたいと思います。
このまま上に向かえば
売り玉はストップで利益確定
更にドテンの買いで対応したいと思います。
ただ値幅はあまり狙えないので
こちらも試し買い程度です。
下に行った場合は107円ラウンドナンバー
更には106円近辺での抵抗が見られた時には
積極的に買いで臨みたいところです。
但しこんなことをしていると
利益が伸びないと皆さんも思っているはずです。
こうした時はあまりドル円に固執せず
他の通貨を狙うのも一つです。
私は先週はポンド円でのトレードが
一番の成果になっています。
その時ののRCIトレードを紹介します。

週初の上昇を取りにいったトレードです。
ドル円に比べ値幅が格段に大きいので
利益も当然大きくなります。
4時間足ですので1~2日くらいのトレードになります。
こちらも2日間程度のトレードですが
232pipsとまずまずの利幅が確保できています。
トレンドラインでのトレードとも
ほぼ一致ですのでかなり安心感のあるトレードでした。
是非参考にしてみてください。
それでは今週も頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
コロナ在宅で体調不良?
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
在宅勤務が長くなり
最近肩こり首の痛みがひどくなっています。
やっとのことで今パソコンに迎えました。
単なる運動不足なのかもしれませんが
あまりにも痛みが強いので
明日ペインクリニックに行く予定です。
少しでも楽になると良いのですが
そう簡単に治るような痛さではないので
少し気長にと考えています。
コロナウイルスも全国では
だいぶ落ち着いてきました。
東京とは相変わらずの自粛ですが
このままであればあと2週間程度で
少し状況が良くなるかもしれません。
当然以前の様な平時と言う訳にはいかず
それなりに規制や心構えが必要なのですが
それでも精神的なストレスは緩和されると思います。
ストレスに負けずしっかりトレードしていきましょう。
さてそれでは手短になりますが先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
先週は久々に前半での上昇が見られました。
それなりに強い動きだったので
108~109円を目指すかと思われましたが
108円手前であっさり失速し
あっという間に107円割れまで下落しました。
その後何度か上を試したものの
勢い続かず何とか107円を死守するにとどまりました。
ただ全体としては
まだ上に向かう可能性も残されていそうです。
その辺りは日足で確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
上値切り下げ、下値切り上がりとなっていたものは
下値切り上げのみ継続となっています。
つまり弱いながら上昇のトレンドになりつつあります。
今週勢いが付けば良いのですが
そうならなければ再度下値模索の可能性も
十分ありますが、上での売り場探しの方を優先しておきましょう。
何故そう考えるかは週足を見れば
理解できると思います。
画像クリックで拡大
前回下限に近くにあり下髭が出たため
下へ向かっていったいたものの
上に向かうのではと伝えておきました。
まさにその動きになったと思いますが
思いのほか勢いが弱いので
今週上に向かったとしても
一旦下に戻される場面が近いかもしれません。
本来なら先週108円近辺まで上昇があれば
その辺りから売り場狙いだったのですが
そうならずにいるので今週再度その場面を期待しましょう。
万一逆の動きになった場合は
下髭の出るのを待って買いでの対応で臨みましょう。
それでは最後に先週のRCIトレードです。
画像クリックで拡大
今回はドル円の4時間足でのトレードです。
3日間でたったの60pipsですので
非常に小さなトレードですが、
値動きの小さかった週後半でのトレードとしては
まずまずの結果だと思います。
エントリーポイントやエグジットポイントの解説は
省略しますがルール通りなので理解できると思います。
参考にしてみてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
在宅勤務が長くなり
最近肩こり首の痛みがひどくなっています。
やっとのことで今パソコンに迎えました。
単なる運動不足なのかもしれませんが
あまりにも痛みが強いので
明日ペインクリニックに行く予定です。
少しでも楽になると良いのですが
そう簡単に治るような痛さではないので
少し気長にと考えています。
コロナウイルスも全国では
だいぶ落ち着いてきました。
東京とは相変わらずの自粛ですが
このままであればあと2週間程度で
少し状況が良くなるかもしれません。
当然以前の様な平時と言う訳にはいかず
それなりに規制や心構えが必要なのですが
それでも精神的なストレスは緩和されると思います。
ストレスに負けずしっかりトレードしていきましょう。
さてそれでは手短になりますが先週のドル円の動きからです。

先週は久々に前半での上昇が見られました。
それなりに強い動きだったので
108~109円を目指すかと思われましたが
108円手前であっさり失速し
あっという間に107円割れまで下落しました。
その後何度か上を試したものの
勢い続かず何とか107円を死守するにとどまりました。
ただ全体としては
まだ上に向かう可能性も残されていそうです。
その辺りは日足で確認しておきましょう。

上値切り下げ、下値切り上がりとなっていたものは
下値切り上げのみ継続となっています。
つまり弱いながら上昇のトレンドになりつつあります。
今週勢いが付けば良いのですが
そうならなければ再度下値模索の可能性も
十分ありますが、上での売り場探しの方を優先しておきましょう。
何故そう考えるかは週足を見れば
理解できると思います。

前回下限に近くにあり下髭が出たため
下へ向かっていったいたものの
上に向かうのではと伝えておきました。
まさにその動きになったと思いますが
思いのほか勢いが弱いので
今週上に向かったとしても
一旦下に戻される場面が近いかもしれません。
本来なら先週108円近辺まで上昇があれば
その辺りから売り場狙いだったのですが
そうならずにいるので今週再度その場面を期待しましょう。
万一逆の動きになった場合は
下髭の出るのを待って買いでの対応で臨みましょう。
それでは最後に先週のRCIトレードです。

今回はドル円の4時間足でのトレードです。
3日間でたったの60pipsですので
非常に小さなトレードですが、
値動きの小さかった週後半でのトレードとしては
まずまずの結果だと思います。
エントリーポイントやエグジットポイントの解説は
省略しますがルール通りなので理解できると思います。
参考にしてみてください。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード
2%2pipsトレードの威力の理由
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月10日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
前回久々の2%2pipsトレードの紹介に
会員の方からもいろいろなご意見をいただきました。
トレード数を3倍に増やして3年を1年とすれば
1年で7万円が14億円に増えるのでは?
こんな類の質問が特に多かったのは
当たり前の事ではありますが
答えはノーです。
理論的には正しいのですが
そうならないのは精神的な理由です。
ロットが増える重圧は普通では耐えられなく
結果、判断力が正常に働かくなり
大きな損出を被ることになります。
ルールーを決めていても無駄なのです。
これを防ぐには時間をかけて
ロットの増加に自分を慣らすしか手はありません。
昔、ロットを見えないように画面を細工して
いつも小さなロットとしてトレードをしていくことを考えましたが
一生大きなお金を持っていないと思い込ませなくてはならず
それでは楽しい人生にならないのです。
さて世の中はこの1週間、皆さんの自粛の効果もあって
東京都の感染者数がかなり抑えられています。
とは言え北海道のように
ちょっとした気の緩みが
第2の感染の波を作ることになります。
そうならないように
1人1人が感染予防、感染拡大の阻止に向け
努力と協力出来る限りしていきましょう。
外食好きの私も1ヶ月以上外食無しです。
テイクアウトやデリバリーがかなりの頻度になっていますが
同じお店になる事もしばしばで既に飽きてきました。
1日も早い緊急事態宣言解除で
通常に少しでも近い生活が送れることを祈ります。
それにしても為替の動きは特にドル円で
相変わらず小さなものとなっています。
一方、ダウやナスダックなどの株式相場では
V字回復ともいえる動きで
コロナショック前のレンジにかなり近づいてきています。
そうした中、先週末の米国雇用統計は史上最悪の結果になりました。
その結果、今までにない規模の金融緩和が行なわれ
大量供給のドルの下落を予想する専門家も多いが
新興国からの資金はやはり米ドル、米国債へ向かい
ドル円も上に向かおうとする力がしばらくは大きくなる
そう考える方が妥当であると私は見ています。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
先週も前半下降で終盤上昇となり
ほぼその前の1週間と同じ動きになりました。
前回のブログのチャートと比較してみてください。
ほぼ同じというのがはっきりわかると思います。
やはり値幅は小さいですね。
前回の反転は106.4が起点となっており
今回は106円ちょうど辺りでの反転となりました。
何とか最終日の雇用統計の結果で持ちこたえ
予想よりも良かったという安心感から
若干値を戻して引けています。
まだまだ下への圧力は大きいのですが
下値の堅さも際立ってきています。
巷では105円当然といったネガティブでの声が多い中
そうなればこちらはチャンスと思うところです。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
トレンドラインとしてのクロスポイントは
週初あっけなく抜けてしまったので
売りでの対応で106円まで。
最終日にトレンドラインを上抜けた
陽線引けなので今週は上にも向かいやすい
そんな環境になっているように見えています。
ただ107円の蓋がどのくらい強いかで
かなり強ければ更なる下への動きに
そうでもなければ反転の可能性も出てきていると言えそうです。
週足での動きを見れば
またもや実体の小さなローソク足が
出現しているのが分かります。
画像クリックで拡大
ただ下限にかなり接近していますので
ラインタッチ辺りからの髭での戻りに期待したいところです。
もしかすると先週の髭がそのもので
今週は反転モードになるかもしれません。
と言うのも後進国のコロナ被害が拡大に向かい
強く米ドルに抜かう動きがすでに出始めているからです。
早晩、ドルの強さが際立ち
ドル円は高値チャレンジを行うと見ています。
さて今回は久々にRCIトレードの紹介です。
画像クリックで拡大
今回は大きな値幅を取るケースではなく
指標発表後の動きを安全確実にとるトレードです。
行き過ぎの是正を確実にとには
RCIは非常に有効に働きます。
どちらに動くのかを予想しても
それは博打でしかありません。
急騰が本物かどうかを見極め
調整があるとみたときにそのギャップを
しっかり貰うといった感じです。
参考にしてみてください。
それでは健康に気を付け
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月10日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月10日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
前回久々の2%2pipsトレードの紹介に
会員の方からもいろいろなご意見をいただきました。
トレード数を3倍に増やして3年を1年とすれば
1年で7万円が14億円に増えるのでは?
こんな類の質問が特に多かったのは
当たり前の事ではありますが
答えはノーです。
理論的には正しいのですが
そうならないのは精神的な理由です。
ロットが増える重圧は普通では耐えられなく
結果、判断力が正常に働かくなり
大きな損出を被ることになります。
ルールーを決めていても無駄なのです。
これを防ぐには時間をかけて
ロットの増加に自分を慣らすしか手はありません。
昔、ロットを見えないように画面を細工して
いつも小さなロットとしてトレードをしていくことを考えましたが
一生大きなお金を持っていないと思い込ませなくてはならず
それでは楽しい人生にならないのです。
さて世の中はこの1週間、皆さんの自粛の効果もあって
東京都の感染者数がかなり抑えられています。
とは言え北海道のように
ちょっとした気の緩みが
第2の感染の波を作ることになります。
そうならないように
1人1人が感染予防、感染拡大の阻止に向け
努力と協力出来る限りしていきましょう。
外食好きの私も1ヶ月以上外食無しです。
テイクアウトやデリバリーがかなりの頻度になっていますが
同じお店になる事もしばしばで既に飽きてきました。
1日も早い緊急事態宣言解除で
通常に少しでも近い生活が送れることを祈ります。
それにしても為替の動きは特にドル円で
相変わらず小さなものとなっています。
一方、ダウやナスダックなどの株式相場では
V字回復ともいえる動きで
コロナショック前のレンジにかなり近づいてきています。
そうした中、先週末の米国雇用統計は史上最悪の結果になりました。
その結果、今までにない規模の金融緩和が行なわれ
大量供給のドルの下落を予想する専門家も多いが
新興国からの資金はやはり米ドル、米国債へ向かい
ドル円も上に向かおうとする力がしばらくは大きくなる
そう考える方が妥当であると私は見ています。
それでは先週のドル円の動きからです。

先週も前半下降で終盤上昇となり
ほぼその前の1週間と同じ動きになりました。
前回のブログのチャートと比較してみてください。
ほぼ同じというのがはっきりわかると思います。
やはり値幅は小さいですね。
前回の反転は106.4が起点となっており
今回は106円ちょうど辺りでの反転となりました。
何とか最終日の雇用統計の結果で持ちこたえ
予想よりも良かったという安心感から
若干値を戻して引けています。
まだまだ下への圧力は大きいのですが
下値の堅さも際立ってきています。
巷では105円当然といったネガティブでの声が多い中
そうなればこちらはチャンスと思うところです。
続いて日足です。

トレンドラインとしてのクロスポイントは
週初あっけなく抜けてしまったので
売りでの対応で106円まで。
最終日にトレンドラインを上抜けた
陽線引けなので今週は上にも向かいやすい
そんな環境になっているように見えています。
ただ107円の蓋がどのくらい強いかで
かなり強ければ更なる下への動きに
そうでもなければ反転の可能性も出てきていると言えそうです。
週足での動きを見れば
またもや実体の小さなローソク足が
出現しているのが分かります。

ただ下限にかなり接近していますので
ラインタッチ辺りからの髭での戻りに期待したいところです。
もしかすると先週の髭がそのもので
今週は反転モードになるかもしれません。
と言うのも後進国のコロナ被害が拡大に向かい
強く米ドルに抜かう動きがすでに出始めているからです。
早晩、ドルの強さが際立ち
ドル円は高値チャレンジを行うと見ています。
さて今回は久々にRCIトレードの紹介です。

今回は大きな値幅を取るケースではなく
指標発表後の動きを安全確実にとるトレードです。
行き過ぎの是正を確実にとには
RCIは非常に有効に働きます。
どちらに動くのかを予想しても
それは博打でしかありません。
急騰が本物かどうかを見極め
調整があるとみたときにそのギャップを
しっかり貰うといった感じです。
参考にしてみてください。
それでは健康に気を付け
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : RCIトレード2%2pipsトレード
GWの過ごし方・2%2pipsトレードの威力を考える
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
GWに突入しました。
お天気も良く楽しい連休になるはずでしたが
新型コロナウイルスの影響で外出自粛により
自宅での待機モードなので
楽しみ方は各自での工夫が必要です。
我々FX投資を行っている方には
時間がもらえ良いチャンスなのではと思います。
私も昨日今日と時間があるので
家族サービスを半分、残りの半分を
トレード検証に充てています。
その検証結果とたてた仮説を
4~6日の3日間で再検証をしていこうと思います。
当然東京は市場が閉まっていますので
日中はおとなしい動きでしょうが
夕方からは普通の動きとなり十分検証は出来ると思います。
このように与えられた試練を
チャンスに変えていく試みをするかしないかで
後に大きな差に繋がりなます。
是非この状況をチャンスに変えて
飛躍のきっかけにして行きましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週初から一定の勢いで下落したドル円は
およそ1円の値幅での下落となりました。
後半にかけ値を戻す場面もありましたが
107円半ばから再び値を下げ
106円半ばまであった後107円付近で引けています。
時間足でのトレンドは上昇になってきましたが
これもまた調整のようにも見えますので
引けから見える上えの動きも余り続かず
再度下落の可能性が高くなっているように感じます。
ただそう単純ではないポイントということも言えそうで
その辺りは次の日足で確認していきましょう。
画像クリックで拡大
こちらの日足を見ますと
やはり同じような下落途中なのですが
抵抗となっている下値ラインと下落途中のトレンドラインが
交差しているポイントがまさに今です。
つまり力のバランスが拮抗していて
もし週明け107円を上に勢いをつけて伸びれば
一定の上昇が期待できそうです。
ただ、勢いが足りなければ
髭で返されたり横這いの動きになる事も考えられます。
逆に下に抜けてしまうと
暫くは107円が上蓋となって重くのしかかることになります。
まずは週初の動きが非常に重要になってきます。
注意深く値動きを見ていきましょう。
続いて週足です。
画像クリックで拡大
こちらは相変わらず小さな動きとなりました。
陰線ながら実体はそれほど長くなく
髭が若干長いのでそろそろ陰線から
陽線に変わっても不思議ではないように見えています。
日足で伝えた上の動きでは
上手くいっても109円手前での下落となり
下に行った場合にも106円割れ程度から
髭で戻ってくる可能性が高まっています。
つまり現時点でのトレードは
早めの利益確定で臨み
上限、下限に近付いたところでの
反転後のエントリーであれば
少し値幅が狙えるかもしれません。
最後に先月の2%2pipsトレードの結果です。
画像クリックで拡大
前回お伝えしましたように
私は在宅勤務になったにも関わらずトレードがあまりできず
思ったほど利益が伸びいません。
目標からは少し離れてしまいましたが
まだまだ挽回可能なのでマイペースで臨みます。
今後目標を達成した場合
1年後、2年後、3年後には
以下のような凄い金額になっているのです。
画像クリックで拡大
金額的にはかなり大きいですが
トレードの内容はスタート時と全く変わらず
単にロットが増えているだけです。
これが複利のGP法の威力なのです。
※実際はロットが大き過ぎるので2年で資金分散となります。
GWに考えることの参考にしてみてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
5月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
GWに突入しました。
お天気も良く楽しい連休になるはずでしたが
新型コロナウイルスの影響で外出自粛により
自宅での待機モードなので
楽しみ方は各自での工夫が必要です。
我々FX投資を行っている方には
時間がもらえ良いチャンスなのではと思います。
私も昨日今日と時間があるので
家族サービスを半分、残りの半分を
トレード検証に充てています。
その検証結果とたてた仮説を
4~6日の3日間で再検証をしていこうと思います。
当然東京は市場が閉まっていますので
日中はおとなしい動きでしょうが
夕方からは普通の動きとなり十分検証は出来ると思います。
このように与えられた試練を
チャンスに変えていく試みをするかしないかで
後に大きな差に繋がりなます。
是非この状況をチャンスに変えて
飛躍のきっかけにして行きましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。

週初から一定の勢いで下落したドル円は
およそ1円の値幅での下落となりました。
後半にかけ値を戻す場面もありましたが
107円半ばから再び値を下げ
106円半ばまであった後107円付近で引けています。
時間足でのトレンドは上昇になってきましたが
これもまた調整のようにも見えますので
引けから見える上えの動きも余り続かず
再度下落の可能性が高くなっているように感じます。
ただそう単純ではないポイントということも言えそうで
その辺りは次の日足で確認していきましょう。

こちらの日足を見ますと
やはり同じような下落途中なのですが
抵抗となっている下値ラインと下落途中のトレンドラインが
交差しているポイントがまさに今です。
つまり力のバランスが拮抗していて
もし週明け107円を上に勢いをつけて伸びれば
一定の上昇が期待できそうです。
ただ、勢いが足りなければ
髭で返されたり横這いの動きになる事も考えられます。
逆に下に抜けてしまうと
暫くは107円が上蓋となって重くのしかかることになります。
まずは週初の動きが非常に重要になってきます。
注意深く値動きを見ていきましょう。
続いて週足です。

こちらは相変わらず小さな動きとなりました。
陰線ながら実体はそれほど長くなく
髭が若干長いのでそろそろ陰線から
陽線に変わっても不思議ではないように見えています。
日足で伝えた上の動きでは
上手くいっても109円手前での下落となり
下に行った場合にも106円割れ程度から
髭で戻ってくる可能性が高まっています。
つまり現時点でのトレードは
早めの利益確定で臨み
上限、下限に近付いたところでの
反転後のエントリーであれば
少し値幅が狙えるかもしれません。
最後に先月の2%2pipsトレードの結果です。

前回お伝えしましたように
私は在宅勤務になったにも関わらずトレードがあまりできず
思ったほど利益が伸びいません。
目標からは少し離れてしまいましたが
まだまだ挽回可能なのでマイペースで臨みます。
今後目標を達成した場合
1年後、2年後、3年後には
以下のような凄い金額になっているのです。

金額的にはかなり大きいですが
トレードの内容はスタート時と全く変わらず
単にロットが増えているだけです。
これが複利のGP法の威力なのです。
※実際はロットが大き過ぎるので2年で資金分散となります。
GWに考えることの参考にしてみてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 2%2pipsトレード
| HOME |