極端に動きのないドル円
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
19
4月26日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
新型コロナウイルスにより在宅勤務を余儀なくさせられ
プライベートな時間が増えるのではという期待は
完全に裏切られ、全く逆に常に仕事と言った感じで
オンオフの切り替えが全くできていません。
必ず家に居るので
時間や曜日に関係なく
連絡が入ってきます。
会社宛てのメールも自宅で見られるため
今日はオフなので見ていなかったともいうことも言えず
常に連絡を取り合う結果
日々仕事に追われる格好になってしまっています。
トレードも増えるどころか急減しています。
それでも感染しないのであれば
それはそれで有難いものです。
TVでよく見ていた方や
良く知っている方が亡くなられると
とても悲しくなります。
兎に角拡大するのを防ぐことを
みんなで協力して
一日も早く鎮静化することを祈りましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
トレンドらしいトレンドがなく
値幅も1円以下と動きが極端に小さくなっています。
これでは時間があってもそうエントリーできるものではありません。
無理に入ればやられる可能性が高いからです。
そうした中でも
エントリーするなら上限での売り
下限での買いでの対応しかありません。
107.6以下での買い107.85近辺での売りを
繰り返すことになるのですが
如何せん値幅が狭く薄い利益です。
もしこのレンジを抜けすぐに損切りしないで
持っていかれるとあっという間に
それまでの小さなプラスは吐き出され
トータルでマイナスになってしまいます。
そう考えるとやはり簡単にはエントリーできません。
トレンド発生を待つのも一つかと思います。
それでは日足です。
画像クリックで拡大
なんか寂しいチャートです。
上値が重たく上値切り下げ、下値は堅い
そんな状態が続いています。
どちらかにブレークするのを待ちたいところです。
ブレークした場合の値幅は
下の方が大きそうです。
その際は106円割れが簡単に達成されれば
105円割れも意外にありそうです。
勢いが付けば直近安値近辺までも
十分ありそうで値幅は結構大きそうです。
逆に上にブレークするとまずは109円越です。
そこをクリアしても111円辺りは相当厳しく
110円のビッグラウンドナンバーもその途中にあります。
と言うことで下の方が優勢なのですが
私は逆に109円手前までの上昇を期待し
その近辺からの下落を狙うことを
大穴的に考えています。
まずは週初どちらに動くかを
しっかり見ていきましょう。
最後に週足です。
画像クリックで拡大
先週は殆ど実体のない髭も小さなローソク足でした。
チャートを見るとやはり下の方が確率が高そうです。
そして106円辺りまでは
すぐにでもつけそうな雰囲気です。
今は下値を結んだラインと上値を結んだラインの
ほぼ中央なのでこうした動きになりやすいですが
どちらかに振れるといきなり大きな動きになりがちです。
ただラインに近づくと髭も長くなることが少なくないので
細心の注意を払っておきたいものです。
この動きをうまく利用するのも良いと思います。
つまりライン近くの髭の示現に
上手くついていくやり方です。
その時のコツは値動きをあまり気にしないことです。
髭の最中は値動きが激しくついつい早めの
利益確定をしたくなりますが
こうした時はストップをしっかりおいて
目標としたリミットまでしっかり待つことです。
家で時間がある方は良いチャンスだと考え
いろいろ試してみるのも良いかと思います。
今週も元気に頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
19
4月26日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
新型コロナウイルスにより在宅勤務を余儀なくさせられ
プライベートな時間が増えるのではという期待は
完全に裏切られ、全く逆に常に仕事と言った感じで
オンオフの切り替えが全くできていません。
必ず家に居るので
時間や曜日に関係なく
連絡が入ってきます。
会社宛てのメールも自宅で見られるため
今日はオフなので見ていなかったともいうことも言えず
常に連絡を取り合う結果
日々仕事に追われる格好になってしまっています。
トレードも増えるどころか急減しています。
それでも感染しないのであれば
それはそれで有難いものです。
TVでよく見ていた方や
良く知っている方が亡くなられると
とても悲しくなります。
兎に角拡大するのを防ぐことを
みんなで協力して
一日も早く鎮静化することを祈りましょう。
それでは先週のドル円の動きからです。

トレンドらしいトレンドがなく
値幅も1円以下と動きが極端に小さくなっています。
これでは時間があってもそうエントリーできるものではありません。
無理に入ればやられる可能性が高いからです。
そうした中でも
エントリーするなら上限での売り
下限での買いでの対応しかありません。
107.6以下での買い107.85近辺での売りを
繰り返すことになるのですが
如何せん値幅が狭く薄い利益です。
もしこのレンジを抜けすぐに損切りしないで
持っていかれるとあっという間に
それまでの小さなプラスは吐き出され
トータルでマイナスになってしまいます。
そう考えるとやはり簡単にはエントリーできません。
トレンド発生を待つのも一つかと思います。
それでは日足です。

なんか寂しいチャートです。
上値が重たく上値切り下げ、下値は堅い
そんな状態が続いています。
どちらかにブレークするのを待ちたいところです。
ブレークした場合の値幅は
下の方が大きそうです。
その際は106円割れが簡単に達成されれば
105円割れも意外にありそうです。
勢いが付けば直近安値近辺までも
十分ありそうで値幅は結構大きそうです。
逆に上にブレークするとまずは109円越です。
そこをクリアしても111円辺りは相当厳しく
110円のビッグラウンドナンバーもその途中にあります。
と言うことで下の方が優勢なのですが
私は逆に109円手前までの上昇を期待し
その近辺からの下落を狙うことを
大穴的に考えています。
まずは週初どちらに動くかを
しっかり見ていきましょう。
最後に週足です。

先週は殆ど実体のない髭も小さなローソク足でした。
チャートを見るとやはり下の方が確率が高そうです。
そして106円辺りまでは
すぐにでもつけそうな雰囲気です。
今は下値を結んだラインと上値を結んだラインの
ほぼ中央なのでこうした動きになりやすいですが
どちらかに振れるといきなり大きな動きになりがちです。
ただラインに近づくと髭も長くなることが少なくないので
細心の注意を払っておきたいものです。
この動きをうまく利用するのも良いと思います。
つまりライン近くの髭の示現に
上手くついていくやり方です。
その時のコツは値動きをあまり気にしないことです。
髭の最中は値動きが激しくついつい早めの
利益確定をしたくなりますが
こうした時はストップをしっかりおいて
目標としたリミットまでしっかり待つことです。
家で時間がある方は良いチャンスだと考え
いろいろ試してみるのも良いかと思います。
今週も元気に頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
早くもコロナウイルス規制緩和が始まる諸外国
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
19
4月19日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
日本でのコロナウイルスが拡大する中
世界では既にピークアウトしたとして
人命と共に経済崩壊をも避けるために
規制を緩め始めました。
日本がこれからというスタートの段階で
他国が早くもゴールを目指すとなると
国内の人の中に日本も大丈夫なんじゃないと
気を緩める人が増えるのが心配です。
おそらく規制を緩めた各国はそれなりに
感染者、死者が再度増えると思われます。
当然それを分かっての行動であり
そうしてまでも経済を守ろうと舵を切ったということです。
各国の思いの中に
この混乱からいち早く抜け出したものが
勝ち組になると考えるリーダーも少なくありません。
こうした考えの結果
どこまでこの混乱が長引くのか
非常に心配にならざるを得ません。
この混乱の中、ダウは早くも出直ってきています。
そう前回お伝えした通り、その回復は先週も力強く
経済の悪化の今後を先取りしているかのように見えます。
その結果と言える為替の動きも
少し様子が変わってきました。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週初は前週の動きを引継ぎ
大きく値を下げ、107円割れまでありました。
ただ中盤でのそこでの抵抗はしっかりとしていたため
後半にかけスウィングを伴いながら
緩やかに上昇してきました。
ただ108円辺りの上値抵抗も同様に強く
再度107円台前半まであり
大引けは107円中盤となりました。
全体的な値幅はかなり狭まっていたものの
後半のスウィングはそれなりに振幅があり
上手く取れた方も多かったのかもしれません。
私はちょっと波に乗れず
先週の成績は最悪でした。
内容は後程お伝えします。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
全体の流れとしてはあまり奇麗ではなく
かなり分かりにくいと思います。
ただこのところの下落トレンドは継続です。
そうした中ダブルボトムの兆候が
僅かながらに見えています。
今の下降のトレンドラインを突破し
109円半ばを越えればダブルボトム完成で
112円を目指す上昇トレンドになる。
ちょっと夢のようなシナリオです。
今の値動きを見れば
到底考えられないストーリーですが
そんなことでも考えないと
やってられない今の状況です(笑
107円を大きく割り込むと
下値目途が見えない状況で
その辺りは週足で確認してみましょう。
画像クリックで拡大
単純なトレンドラインで構成してみました。
これを見ると下値は105円割れまであるように見えています。
逆に上値は109円程度で
それ以上はオーバーシュートと考えられます。
大きなトレードとして
この下値付近での買い上値付近での売りを
オーバーシュート2円くらい覚悟でトレードも良さそうですが
もしオーバシュートではなく
トレンド転換だったら大変なことになります。
やはりトレンドラインを越えたら損切が必須と言う
堅いトレードを心掛けるべきでしょう。
こうした状況下では
勢いに乗り、早めな利益確定で取るトレードと
しっかり伸ばすトレードを併用するのが良いかと思います。
ロット配分は当然短期の方が大きくなります。
それでは先週の私のトレードです。
最悪と言ったのも分かると思います。
画像クリックで拡大
1週間で結果的に伸びなかったのですが
この理由が16日にポンド円での
少し大きなマイナスが響いています。
値動きの小さかったドル円から
値幅が大きく取れそうなポンド円へ
ついつい誘惑に負けて浮気したのが
敗因と言えそうです。
まだ目標からはわずかな差ですので
あまり気にせずマイペースでとも思います。
今週の結果をお楽しみに
皆さんも健康に気を付け頑張ってください。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
19
4月19日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
日本でのコロナウイルスが拡大する中
世界では既にピークアウトしたとして
人命と共に経済崩壊をも避けるために
規制を緩め始めました。
日本がこれからというスタートの段階で
他国が早くもゴールを目指すとなると
国内の人の中に日本も大丈夫なんじゃないと
気を緩める人が増えるのが心配です。
おそらく規制を緩めた各国はそれなりに
感染者、死者が再度増えると思われます。
当然それを分かっての行動であり
そうしてまでも経済を守ろうと舵を切ったということです。
各国の思いの中に
この混乱からいち早く抜け出したものが
勝ち組になると考えるリーダーも少なくありません。
こうした考えの結果
どこまでこの混乱が長引くのか
非常に心配にならざるを得ません。
この混乱の中、ダウは早くも出直ってきています。
そう前回お伝えした通り、その回復は先週も力強く
経済の悪化の今後を先取りしているかのように見えます。
その結果と言える為替の動きも
少し様子が変わってきました。
それでは先週のドル円の動きからです。

週初は前週の動きを引継ぎ
大きく値を下げ、107円割れまでありました。
ただ中盤でのそこでの抵抗はしっかりとしていたため
後半にかけスウィングを伴いながら
緩やかに上昇してきました。
ただ108円辺りの上値抵抗も同様に強く
再度107円台前半まであり
大引けは107円中盤となりました。
全体的な値幅はかなり狭まっていたものの
後半のスウィングはそれなりに振幅があり
上手く取れた方も多かったのかもしれません。
私はちょっと波に乗れず
先週の成績は最悪でした。
内容は後程お伝えします。
続いて日足です。

全体の流れとしてはあまり奇麗ではなく
かなり分かりにくいと思います。
ただこのところの下落トレンドは継続です。
そうした中ダブルボトムの兆候が
僅かながらに見えています。
今の下降のトレンドラインを突破し
109円半ばを越えればダブルボトム完成で
112円を目指す上昇トレンドになる。
ちょっと夢のようなシナリオです。
今の値動きを見れば
到底考えられないストーリーですが
そんなことでも考えないと
やってられない今の状況です(笑
107円を大きく割り込むと
下値目途が見えない状況で
その辺りは週足で確認してみましょう。

単純なトレンドラインで構成してみました。
これを見ると下値は105円割れまであるように見えています。
逆に上値は109円程度で
それ以上はオーバーシュートと考えられます。
大きなトレードとして
この下値付近での買い上値付近での売りを
オーバーシュート2円くらい覚悟でトレードも良さそうですが
もしオーバシュートではなく
トレンド転換だったら大変なことになります。
やはりトレンドラインを越えたら損切が必須と言う
堅いトレードを心掛けるべきでしょう。
こうした状況下では
勢いに乗り、早めな利益確定で取るトレードと
しっかり伸ばすトレードを併用するのが良いかと思います。
ロット配分は当然短期の方が大きくなります。
それでは先週の私のトレードです。
最悪と言ったのも分かると思います。

1週間で結果的に伸びなかったのですが
この理由が16日にポンド円での
少し大きなマイナスが響いています。
値動きの小さかったドル円から
値幅が大きく取れそうなポンド円へ
ついつい誘惑に負けて浮気したのが
敗因と言えそうです。
まだ目標からはわずかな差ですので
あまり気にせずマイペースでとも思います。
今週の結果をお楽しみに
皆さんも健康に気を付け頑張ってください。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
新型コロナウイルスから学ぶこと
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月12日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
政府から緊急事態宣言が発出され
続いて東京都からも規制や要請が出ました。
私もそうした要請に従い
8日から当面の間在宅勤務になりました。
自宅での業務の推進は結構難しく
定時には終わらず夜遅くまで仕事に追われています。
予想では定時上がりでその後のんびりトレードをと思っていましたが
予想以上にトレードできる時間が短く
思ったような利益拡大にはなっていません。
まあ、無理をせず着実に
2%2pipsのスタート時点の理念である
1日1時間くらいのトレードに終始しています。
ただその方がかえって本来のルールに近く
安定した利益が出ている気もします。
画像クリックで拡大
今後の感染の広がりは
ますます大きくなり被害は甚大になる事は
簡単には避けられない状況です。
8割の接触減など外出禁止くらいの厳しい規制がないと
実現は難しいのではないでしょうか。
日本の法律がロックダウンが出来ないというのであれば
何故それを変えようとしないのか
今回は仕方ないと言えますが
今後はこうした事態にどう立ち向かうのか
早く手を打って行ってもらいたいものです。
いつも言っていますがトレードでも同じで
失敗をしたらその失敗から学び
次のトレードに改善をしていかねばなりません。
また、リスクを予見してそれに備えることは
欠かすことのできない重要な行動指針です。
今回のこの事態からも残念ながら
多くの事を学ばねばならないと感じています。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
久々に狭いレンジでの動きになりました。
週初は上昇をし109円を越えたのもつかの間
上値が重たくなりその後下落トレンドとなりました。
一方、下値もかなり固く
108.6での抵抗、それを破られても
次は108.3辺りの抵抗がしっかりとしていました。
こうして狭いレンジでの1週間が終わりました。
今週、当然このレンジは破られます。
どちらも当然あり得ますが
どちらかと言えば上に向かうのではと
そんな風に見ています。
ではそれを踏まえて日足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
値動きの小ささが際立っているのが
よく分かると思います。
週初の動きからは上に一気にと
思ってスタートしたのですが
予想以上に上値が重たかったようです。
ただ下落幅は小さく
サポートライン近くで何とか踏ん張っています。
正確には若干割れていまいますが
イメージとしてはまだ留まっていると言える範囲です。
ですから私には
今週は上に行くという風に
見えていたのだと思います。
そのイメージをもう少し詳しく言いますと
108円手前までの下落はあってもそれ以上下がらず
逆に上に延び110円に向かうといったところです。
そう言われるとそう見えてきませんか。
これはあくまでイメージの世界です。
それでは最後に週足です。
画像クリックで拡大
こちらを見ると更に狭い動きが強調され
先週は実体の小さなローソク足で
何とか陽線で引けているのが分かると思います。
前回伝えたように先週の上値はきっちりと
レジスタンスライン当たりで止まっています。
動きが小さいのでダマシが出なかったわけです。
今の勢いからは再度レジスタンス越えを
試す可能性が高いのですが
上髭が長いので下に行く可能性も
十分ありそうです。
もし日足で言った下値目途108円を割り込むと
一気に106円近辺までの下落があるように見えていますので
下への注意も怠らずに行いましょう。
NYでは日本以上の深刻な状況ですが
ダウは予想以上に強く出直っており
既に最悪の状態を乗り越えたかに見えています。
こうした動きが正しければ
ドル円も再度112円を試す動きが
見られるかもしれません。
それでは健康に気を付け
頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月12日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
政府から緊急事態宣言が発出され
続いて東京都からも規制や要請が出ました。
私もそうした要請に従い
8日から当面の間在宅勤務になりました。
自宅での業務の推進は結構難しく
定時には終わらず夜遅くまで仕事に追われています。
予想では定時上がりでその後のんびりトレードをと思っていましたが
予想以上にトレードできる時間が短く
思ったような利益拡大にはなっていません。
まあ、無理をせず着実に
2%2pipsのスタート時点の理念である
1日1時間くらいのトレードに終始しています。
ただその方がかえって本来のルールに近く
安定した利益が出ている気もします。

今後の感染の広がりは
ますます大きくなり被害は甚大になる事は
簡単には避けられない状況です。
8割の接触減など外出禁止くらいの厳しい規制がないと
実現は難しいのではないでしょうか。
日本の法律がロックダウンが出来ないというのであれば
何故それを変えようとしないのか
今回は仕方ないと言えますが
今後はこうした事態にどう立ち向かうのか
早く手を打って行ってもらいたいものです。
いつも言っていますがトレードでも同じで
失敗をしたらその失敗から学び
次のトレードに改善をしていかねばなりません。
また、リスクを予見してそれに備えることは
欠かすことのできない重要な行動指針です。
今回のこの事態からも残念ながら
多くの事を学ばねばならないと感じています。
それでは先週のドル円の動きからです。

久々に狭いレンジでの動きになりました。
週初は上昇をし109円を越えたのもつかの間
上値が重たくなりその後下落トレンドとなりました。
一方、下値もかなり固く
108.6での抵抗、それを破られても
次は108.3辺りの抵抗がしっかりとしていました。
こうして狭いレンジでの1週間が終わりました。
今週、当然このレンジは破られます。
どちらも当然あり得ますが
どちらかと言えば上に向かうのではと
そんな風に見ています。
ではそれを踏まえて日足を見てみましょう。

値動きの小ささが際立っているのが
よく分かると思います。
週初の動きからは上に一気にと
思ってスタートしたのですが
予想以上に上値が重たかったようです。
ただ下落幅は小さく
サポートライン近くで何とか踏ん張っています。
正確には若干割れていまいますが
イメージとしてはまだ留まっていると言える範囲です。
ですから私には
今週は上に行くという風に
見えていたのだと思います。
そのイメージをもう少し詳しく言いますと
108円手前までの下落はあってもそれ以上下がらず
逆に上に延び110円に向かうといったところです。
そう言われるとそう見えてきませんか。
これはあくまでイメージの世界です。
それでは最後に週足です。

こちらを見ると更に狭い動きが強調され
先週は実体の小さなローソク足で
何とか陽線で引けているのが分かると思います。
前回伝えたように先週の上値はきっちりと
レジスタンスライン当たりで止まっています。
動きが小さいのでダマシが出なかったわけです。
今の勢いからは再度レジスタンス越えを
試す可能性が高いのですが
上髭が長いので下に行く可能性も
十分ありそうです。
もし日足で言った下値目途108円を割り込むと
一気に106円近辺までの下落があるように見えていますので
下への注意も怠らずに行いましょう。
NYでは日本以上の深刻な状況ですが
ダウは予想以上に強く出直っており
既に最悪の状態を乗り越えたかに見えています。
こうした動きが正しければ
ドル円も再度112円を試す動きが
見られるかもしれません。
それでは健康に気を付け
頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 2%2pipsトレード
新型コロナウイルスに対抗した2%2pipsトレード開始
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月5日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
4月に入り新年度がスタートしました。
新型コロナウイルスの影響で世界は予想出来なかった
最悪のスタートになってしまいました。
日本においても感染者が急増し
死者も日増しに増えてきています。
唯その数字も実態から大きくかけ離れたものの様で
相変わらず検査母数が全世界に比べ格段に少ない日本
それが致死率が医療水準に比べ非常に高い理由それがになるなど
全世界から見て日本は異常に見えているのでは?
そんな疑問が湧いてきます。
政治批判はあまりしない私も
今回の事態に対しての政府の動きは
余りにも判断能力に欠けた致命的な遅い動きだと
言わざるを得ない状況だと感じています。
間もなく緊急事態宣言は発令せざるを得ないでしょう。
続いて東京都など拡大傾向が著しい都市は
日本版のロックダウンも十分あり得ると思っています。
その結果の経済の停滞は避けられない事態となりますが
経済はその後の復活はあっても
人の命は復活できません。
優先順位を決めながら国民全員で努力を絶やさないことで
乗り切っていくしかないのです。
こうした時こそ我々の様な自力で稼げるすべを持ち
相場での収益で生きていける技を身に着けている
そうしたことが如何に重要かが分かってきます。
こうしたことと新年度と言う事も含め
私も新口座での運用をスタートしました。
たった数万円からのスタートですが
1日1時間程度のトレードで2%程度の利益をとり
それを繰り返すことで1年で百倍にする
2%2pipsトレードの威力を再度確認しようと思っています。
今回は良い数字である7万円を資金投入してのスタートです。
画像クリックで拡大
この中での最終日のトレード結果です。
画像クリックで拡大
これは少しいつもと違ったトレードで
上値下値がかなり固かったので
108.6近辺で売り、10pips程度で利食いでした。
その時の値動きも見てみましょう。
画像クリックで拡大
今回は特別に2%2pipsトレードシートもご覧に入れましょう。
画像クリックで拡大
如何ですか。
左はあくまでも目標ですが、
右の実績を如何にそこについて行けるか、
自分との戦いが始まっています。
少し長くなってしましました。
少し手短に現状のドル円解説をしていきます。
まずは先週の動きからです。
画像クリックで拡大
週初は上昇で始まり107円前半から
あっさり108円を突破しました。
その後108.6円近辺で上値が重たくなり
再度107円まで下落していた中盤
割と大きな下髭が2本出て
小さなダブルボトムの様なフォーメーションになりました。
その後ダブルボトムとなる107.58辺りを強く抜け
一気に上昇した後、週後半で
再び108.6円近辺で上値が重たく週末を迎えています。
ここでの2回目の108.6円近辺での動きで
前述のトレードを行っています。
その理由がよく分かると思います。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
こちらで3本のトレンドラインを引いています。
長く引いたのが当初の緩やかな上昇ライン
これは中期ラインとして残しています。
加えて短期のこの乱高下での
サポートラインとレジスタンスラインです。
この3本の関係をよく見ていくと
今後のヒントになるかもしれません。
少なくとも中期のトレンドラインまでの上昇は
かなりの確率で達成されそうですので
110円くらいまでの上昇はあるように見えています。
ただこの急角度のサポートラインが破られると
下の目安は見えていません。
この点は週足で見てみましょう。
画像クリックで拡大
こちらは少し値が落ち着いてきた様子が分かると思います。
そうなるとトレンドラインを越えたダマシは
出にくい環境になってきたかもしれません。
であれば今のところ
上値は110円まで届かず下値は106円程度
こうした狭いレンジに納まるかもしれません。
とは言え今ボラティリティーは大きくなっていますので
再度行き過ぎの値動きに戻る可能性も高く
ダマシに注意は必要と言えそうです。
今週は行き過ぎてからのダマシとなる動きに注目しつつ
トレンドライン付近での動きをポイントに
トレードしていくのが良いかもしれません。
まずは睡眠を十分にとり体に気を付け
新型コロナウイルスにかからないように
万全の体制を整えたうえで
頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―3月1日更新
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
4月5日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
4月に入り新年度がスタートしました。
新型コロナウイルスの影響で世界は予想出来なかった
最悪のスタートになってしまいました。
日本においても感染者が急増し
死者も日増しに増えてきています。
唯その数字も実態から大きくかけ離れたものの様で
相変わらず検査母数が全世界に比べ格段に少ない日本
それが致死率が医療水準に比べ非常に高い理由それがになるなど
全世界から見て日本は異常に見えているのでは?
そんな疑問が湧いてきます。
政治批判はあまりしない私も
今回の事態に対しての政府の動きは
余りにも判断能力に欠けた致命的な遅い動きだと
言わざるを得ない状況だと感じています。
間もなく緊急事態宣言は発令せざるを得ないでしょう。
続いて東京都など拡大傾向が著しい都市は
日本版のロックダウンも十分あり得ると思っています。
その結果の経済の停滞は避けられない事態となりますが
経済はその後の復活はあっても
人の命は復活できません。
優先順位を決めながら国民全員で努力を絶やさないことで
乗り切っていくしかないのです。
こうした時こそ我々の様な自力で稼げるすべを持ち
相場での収益で生きていける技を身に着けている
そうしたことが如何に重要かが分かってきます。
こうしたことと新年度と言う事も含め
私も新口座での運用をスタートしました。
たった数万円からのスタートですが
1日1時間程度のトレードで2%程度の利益をとり
それを繰り返すことで1年で百倍にする
2%2pipsトレードの威力を再度確認しようと思っています。
今回は良い数字である7万円を資金投入してのスタートです。

この中での最終日のトレード結果です。

これは少しいつもと違ったトレードで
上値下値がかなり固かったので
108.6近辺で売り、10pips程度で利食いでした。
その時の値動きも見てみましょう。

今回は特別に2%2pipsトレードシートもご覧に入れましょう。

如何ですか。
左はあくまでも目標ですが、
右の実績を如何にそこについて行けるか、
自分との戦いが始まっています。
少し長くなってしましました。
少し手短に現状のドル円解説をしていきます。
まずは先週の動きからです。

週初は上昇で始まり107円前半から
あっさり108円を突破しました。
その後108.6円近辺で上値が重たくなり
再度107円まで下落していた中盤
割と大きな下髭が2本出て
小さなダブルボトムの様なフォーメーションになりました。
その後ダブルボトムとなる107.58辺りを強く抜け
一気に上昇した後、週後半で
再び108.6円近辺で上値が重たく週末を迎えています。
ここでの2回目の108.6円近辺での動きで
前述のトレードを行っています。
その理由がよく分かると思います。
続いて日足です。

こちらで3本のトレンドラインを引いています。
長く引いたのが当初の緩やかな上昇ライン
これは中期ラインとして残しています。
加えて短期のこの乱高下での
サポートラインとレジスタンスラインです。
この3本の関係をよく見ていくと
今後のヒントになるかもしれません。
少なくとも中期のトレンドラインまでの上昇は
かなりの確率で達成されそうですので
110円くらいまでの上昇はあるように見えています。
ただこの急角度のサポートラインが破られると
下の目安は見えていません。
この点は週足で見てみましょう。

こちらは少し値が落ち着いてきた様子が分かると思います。
そうなるとトレンドラインを越えたダマシは
出にくい環境になってきたかもしれません。
であれば今のところ
上値は110円まで届かず下値は106円程度
こうした狭いレンジに納まるかもしれません。
とは言え今ボラティリティーは大きくなっていますので
再度行き過ぎの値動きに戻る可能性も高く
ダマシに注意は必要と言えそうです。
今週は行き過ぎてからのダマシとなる動きに注目しつつ
トレンドライン付近での動きをポイントに
トレードしていくのが良いかもしれません。
まずは睡眠を十分にとり体に気を付け
新型コロナウイルスにかからないように
万全の体制を整えたうえで
頑張って行きましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 2%2pipsトレード
| HOME |