売られ過ぎのドルの今後の動き
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月30日(日)
こんにちは。
早いもので7月も明日で終わり
次回は8月となり間もなくお盆休みとなります。
前回お伝えした海外口座の特別ボーナスキャンペーンが明日終了となります。
まだ間に合いますのでまお持ちでない方は是非この機会にと思います。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
ところで皆さん、夏休みの計画はもう決まっていますでしょうか。
海外では夏休みをしっかり楽しむトレーダーが多いのを少しは見習い
我々もこの時期少しのんびりとした気分転換を思い切ってしてみましょう。
それまでの間気持ち良く休めるよう
一段と気を引き締めたトレードを心掛けて下さい。
特に短期の回転を効かせたトレードで
リスクを抑えた資金運用を目指しましょう。
さて先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週前半はドル円は巻き戻しで112円を回復しました。
それでも112円10に続き112円20と2番天井を付け
FOMCの結果を受け一気に111円をも割り込み
110円80でやっと切り返したものの
次の高値で発生した下降トレンドが
その後のレジスタントラインとして有効に働いています。
週末は指標発表を受け一段と下落し
直近安値110.8を割り込み110.6で一旦反発して
110.7近辺で引けています。
続いて日足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
前回からの動きの予想が
先延ばしになってしまっています。
ドル安の動きはドルインデックスの下落を見る限り
未だ止まらず昨年6月以来の安値を更新しました。
この動きはどうも違和感を感じずにはいられません。
FOMCでのドル下落もそこまでの材料には思えません。
つまり現在のドル安はかなり行き過ぎているのでは
という疑問が頭をよぎります。
材料に対する反応が過剰になる時
トレンドの行き過ぎを示すことがしばしばあります。
私が常に言っていますように
大衆が一方向に向かうと相場は逆に動き出すのです。
推進と調整の関係、そして反転の原理がそこにあるのです。
このことは後日詳しくお話ししましょう。
ドル円の反転も案外近いように思えるのは
そうした理由からです。
それが本格的な反転になるのか
単に調整にとどまってしまうのかは
112円半ばあたりの向け方や
114円半ばをしっかり越えられるかにかかっています。
万一その前に110円下にあるサポートラインを割り込むようだと
反転はかなり先に延ばされることになりそうです。
最後に実際の最終日のRCIを利用したトレード解説です。
画像クリックで拡大
この日のRCIを使ったエントリー回数は4回です。
上でのデッドクロスの売り建て2回と
下でのゴールデンクロスでの買い2回
17時台のデットクロスは長基線が絡んでいないのと
トレンドラインでのタイミングがずれているので
エントリーは見送っています。
小さな利幅もありますが
ほぼ思いの通りの値動きで
きちんと利益を確保できました。
同志の皆さんもかなり近いトレードを
しっかり行っていたようですので
とてもわかりやすい動きだったのかもしれません。
4勝0敗の日が続くと
かなり利回りは上がってくるはずです。
さらに短い足での2%2pipsトレードであれば
エントリー可能な回数はかなり多くなり
利幅を抑えることで相当な勝率が挙げられるはずです。
利回りの観点では特におすすめのトレード法ですので
基本に帰って試してみて下さい。
今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレンドラインの引き方・まとめ」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月30日(日)
こんにちは。
早いもので7月も明日で終わり
次回は8月となり間もなくお盆休みとなります。
前回お伝えした海外口座の特別ボーナスキャンペーンが明日終了となります。
まだ間に合いますのでまお持ちでない方は是非この機会にと思います。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
ところで皆さん、夏休みの計画はもう決まっていますでしょうか。
海外では夏休みをしっかり楽しむトレーダーが多いのを少しは見習い
我々もこの時期少しのんびりとした気分転換を思い切ってしてみましょう。
それまでの間気持ち良く休めるよう
一段と気を引き締めたトレードを心掛けて下さい。
特に短期の回転を効かせたトレードで
リスクを抑えた資金運用を目指しましょう。
さて先週のドル円の動きからです。

週前半はドル円は巻き戻しで112円を回復しました。
それでも112円10に続き112円20と2番天井を付け
FOMCの結果を受け一気に111円をも割り込み
110円80でやっと切り返したものの
次の高値で発生した下降トレンドが
その後のレジスタントラインとして有効に働いています。
週末は指標発表を受け一段と下落し
直近安値110.8を割り込み110.6で一旦反発して
110.7近辺で引けています。
続いて日足を見てみましょう。

前回からの動きの予想が
先延ばしになってしまっています。
ドル安の動きはドルインデックスの下落を見る限り
未だ止まらず昨年6月以来の安値を更新しました。
この動きはどうも違和感を感じずにはいられません。
FOMCでのドル下落もそこまでの材料には思えません。
つまり現在のドル安はかなり行き過ぎているのでは
という疑問が頭をよぎります。
材料に対する反応が過剰になる時
トレンドの行き過ぎを示すことがしばしばあります。
私が常に言っていますように
大衆が一方向に向かうと相場は逆に動き出すのです。
推進と調整の関係、そして反転の原理がそこにあるのです。
このことは後日詳しくお話ししましょう。
ドル円の反転も案外近いように思えるのは
そうした理由からです。
それが本格的な反転になるのか
単に調整にとどまってしまうのかは
112円半ばあたりの向け方や
114円半ばをしっかり越えられるかにかかっています。
万一その前に110円下にあるサポートラインを割り込むようだと
反転はかなり先に延ばされることになりそうです。
最後に実際の最終日のRCIを利用したトレード解説です。

この日のRCIを使ったエントリー回数は4回です。
上でのデッドクロスの売り建て2回と
下でのゴールデンクロスでの買い2回
17時台のデットクロスは長基線が絡んでいないのと
トレンドラインでのタイミングがずれているので
エントリーは見送っています。
小さな利幅もありますが
ほぼ思いの通りの値動きで
きちんと利益を確保できました。
同志の皆さんもかなり近いトレードを
しっかり行っていたようですので
とてもわかりやすい動きだったのかもしれません。
4勝0敗の日が続くと
かなり利回りは上がってくるはずです。
さらに短い足での2%2pipsトレードであれば
エントリー可能な回数はかなり多くなり
利幅を抑えることで相当な勝率が挙げられるはずです。
利回りの観点では特におすすめのトレード法ですので
基本に帰って試してみて下さい。
今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレンドラインの引き方・まとめ」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
予想通りのドル円下落
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月23日(日)
こんにちは。
猛暑の続く先週、関東地方も梅雨が明けました。
同志の中にもし現在上手く行っていない方がいれば
この梅雨明けと共に状況を打開していただきたいと思います。
先週、とある同志が海外口座をこちらから開設したのに
口座認証を行っていなかったため
私が認識できないばかりか
キャッシュバックも受けていない事が分りました。
おそらくまだ他にも同様に
口座開設したにもかかわらず
口座認証を行っていない方が結構いることが分りました。
折角キャッシュバックが受けられるのに
そのプレゼントを受け取っていないのは
利回りの面からもとてももったいないことです。
因みに少し頑張ればこのくらい利益に上乗せ可能です。
画像クリックで拡大
是非すぐにこちらのバナーを再度クリックしていただき
ロイヤルキャッシュバック画面にてログインしたのち
STEP3の「口座認証はこちらからどうぞ」から登録してください。
さて先週のドル円です。
画像クリックで拡大
前回も先週の下落を予想した通り
週初若干の上昇もつかの間
その後、値をほぼ一方向で下落し
週末には一段と値を下げ111円割れ寸前で引けています。
111.6近辺ではかなり抵抗をしましたが
最終日その抵抗も抜け111円13での大引けを迎えました。
米ドルがかなり弱くなる一方
一時円はさらに弱含んでいましたが
ドラギ総裁 発言で一気にドル安に拍車がかかり
ドル円も大きく売られました。
ただ日銀の緩和は継続というメッセージは
今後大きな意味を持つことになるはずです。
リスクオンでの動きは通常ドル円の上昇と
金価格の下落が定石です。
今その動きと逆の動きが見えていますが
いずれ巻き返しが起こると考えると
逆張りのチャンスとも言えそうです。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
前述のように直近の上昇のフィボナッチ50%
つまり半値戻しがまさに111円60近辺にあります。
木曜日まではそこでの抵抗が大きく
そこからの反転での上昇を期待したのですが
金曜日にそこも破られてしまいました。
ただ下値抵抗はヘッド&ショルダーにも見えますので
間もなく反転が近づいているように感じています。
今週は髭の小さな大陰線での弱い勢いを引き継ぎ
続落での110円近辺での反転となるのか。
それとも週初から反転していくのか。
FOMCを控え週前半での動きが気になります。
さてその日足をRCIで見てみましょう。
画像クリックで拡大
ドル円での日足という長い時間軸におけるRCIは
あまり重視していないのですが
今年は案外いい感じでポイントが示されています。
残念ながら長期線を重視したシグナルのみ見ますので
読み取れない場合もあるものの
長期線が大きなトレンドをはっきりと示していますので
長い時間軸でのトレンドをでのピークを見たい方は
利用したいただければ良いと思います。
今年になってからだけでもその利益は
軽く2000pips越えを達成しています。
最後にNY金です。
画像クリックで拡大
こちらも大きく上昇幅を広げ
前回、下値で拾った玉は大事にいた方が良いと伝えたため
多くの同志はかなりの利益を積み上げているようです。
ただ引け値近辺は抵抗が予想され
反転リスクも伴いますので
少し注意しておきましょう。
超長期では上を目指して行くはずですが
現時点ではリスクオンですので
何時下落トレンドに変わってもおかしくはないのですが
今はドルが弱いことでの上昇力が上回っているのです。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレンドラインの引き方PART2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月23日(日)
こんにちは。
猛暑の続く先週、関東地方も梅雨が明けました。
同志の中にもし現在上手く行っていない方がいれば
この梅雨明けと共に状況を打開していただきたいと思います。
先週、とある同志が海外口座をこちらから開設したのに
口座認証を行っていなかったため
私が認識できないばかりか
キャッシュバックも受けていない事が分りました。
おそらくまだ他にも同様に
口座開設したにもかかわらず
口座認証を行っていない方が結構いることが分りました。
折角キャッシュバックが受けられるのに
そのプレゼントを受け取っていないのは
利回りの面からもとてももったいないことです。
因みに少し頑張ればこのくらい利益に上乗せ可能です。

是非すぐにこちらのバナーを再度クリックしていただき
ロイヤルキャッシュバック画面にてログインしたのち
STEP3の「口座認証はこちらからどうぞ」から登録してください。
さて先週のドル円です。

前回も先週の下落を予想した通り
週初若干の上昇もつかの間
その後、値をほぼ一方向で下落し
週末には一段と値を下げ111円割れ寸前で引けています。
111.6近辺ではかなり抵抗をしましたが
最終日その抵抗も抜け111円13での大引けを迎えました。
米ドルがかなり弱くなる一方
一時円はさらに弱含んでいましたが
ドラギ総裁 発言で一気にドル安に拍車がかかり
ドル円も大きく売られました。
ただ日銀の緩和は継続というメッセージは
今後大きな意味を持つことになるはずです。
リスクオンでの動きは通常ドル円の上昇と
金価格の下落が定石です。
今その動きと逆の動きが見えていますが
いずれ巻き返しが起こると考えると
逆張りのチャンスとも言えそうです。
続いて日足です。

前述のように直近の上昇のフィボナッチ50%
つまり半値戻しがまさに111円60近辺にあります。
木曜日まではそこでの抵抗が大きく
そこからの反転での上昇を期待したのですが
金曜日にそこも破られてしまいました。
ただ下値抵抗はヘッド&ショルダーにも見えますので
間もなく反転が近づいているように感じています。
今週は髭の小さな大陰線での弱い勢いを引き継ぎ
続落での110円近辺での反転となるのか。
それとも週初から反転していくのか。
FOMCを控え週前半での動きが気になります。
さてその日足をRCIで見てみましょう。

ドル円での日足という長い時間軸におけるRCIは
あまり重視していないのですが
今年は案外いい感じでポイントが示されています。
残念ながら長期線を重視したシグナルのみ見ますので
読み取れない場合もあるものの
長期線が大きなトレンドをはっきりと示していますので
長い時間軸でのトレンドをでのピークを見たい方は
利用したいただければ良いと思います。
今年になってからだけでもその利益は
軽く2000pips越えを達成しています。
最後にNY金です。

こちらも大きく上昇幅を広げ
前回、下値で拾った玉は大事にいた方が良いと伝えたため
多くの同志はかなりの利益を積み上げているようです。
ただ引け値近辺は抵抗が予想され
反転リスクも伴いますので
少し注意しておきましょう。
超長期では上を目指して行くはずですが
現時点ではリスクオンですので
何時下落トレンドに変わってもおかしくはないのですが
今はドルが弱いことでの上昇力が上回っているのです。
それでは今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレンドラインの引き方PART2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ドル円の自然な先読みが見事的中!
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月16日(日)
こんにちは。
相変わらず各地で起きている豪雨が大きな被害をもたらしているようです。
一方関東地方は梅雨が明けたような空梅雨での猛暑です。
体調を崩している方が増えていますので
みなさんも健康にはくれぐれも気を付けて下さい。
前回追記しましたように
海外口座でのキャッシュバックの拡大キャンペーンが届いています。
海外口座のおすすめNo.1のMX.COMで新規口座開設後トレード開始すると
何と10,000円のキャッシュバックがもらえる
嬉しいキャンペーンが7月末まで開催されています。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
是非まだ口座を持っていない方は
この機会を利用して一段高い利回りを狙ってみてください。
さて先週のドル円の動きからです。

前回のブログで前週の動きからの
自然な先読みをした予想がピタリと的中しました。
まずは週初の窓開けでの上昇は
トレンド形成での上値を狙いつつ
直近高値近辺での動きに注目しながら反転での巻き戻し
更に抵抗が大きければ続落の可能性が高いと伝えました。
ほぼその通りに値が動いたのが
先週の1時間足を見てお分かりかと思います。
高値更新近辺でのトレードは後程ご紹介します。
その前にいつもの日足を見てみましょう。

直近高値を更新するも髭で戻され
指標発表などの悪材料などの影響を受け
週末にかけ一段の下落を見せました。
今週は一旦戻しの流れが出たとしても
前回の抵抗の大きかった113円辺りでもたつけば
再度下落となる可能性が高くなるでしょう。
引けの様子からは週初から続落の可能性が高く、
111円を目指す下落トレンドを形成しつつその辺りでの反転
そこでも弱ければさらに下の110円辺りまで値を落とし
そこからの反転となる弱い動きになるかもしれません。
つまり上でのもたつきは売り
下での髭などの動きがあれば買いもあり
まずはそんな方針で臨ましょう。
さて先週のRCIを用いた高値更新近辺でのトレードです。

注目でした高値更新直後下落サインでの
売りのエントリーは少しタイミングが早く
さすがにストップには引っ掛からなかったものの
完全に塩漬け状態になりました。
その後114.5目前のサインでの
売り乗せを行った後に一気に下落が始まりました。
この2つの玉は下髭の大きくなった
113円90近辺で一旦利食いでの手仕舞いです。
それぞれおよそ50,60pipsの利益になりました。
更にその後の翌朝の売りシグナルでのエントリーは
午前中継続した下落により
やはり50pips程度の利益を獲れたはずです。
直近高値近辺の動きに注目と言った作戦は
見事に的中していたのがお分かりでしょう。
もし逆に勢いよく抜けていたのであれば
ここではあまり気にしていない買いサインでの
エントリーに絞った上昇トレンドでの
エントリーでの利益が獲れていたはずです。
いずれにせよこの辺りでの注目が
安全でかつ大きな利益に繋がっていたのです。
続いてNY金の動きです。

ダブルトップ形成途中の注目のポイントで
前回ちょっと反転の兆しありとお伝えしました。
その通り形からはダブルトップ完成となったにもかかわらず
注目していた1200ドルを目前に値は反転し
週末には1230ドルを一時上回って
1229ドル近辺で引けました。
下落トレンドのレジスタンスラインを突き抜けてきましたので
若干上髭が気になるもののこのトレンドは
変わった可能性が高くなってきています。
万一この上昇が調整の動きだとすると
トレンドラインでのダマシとなり一気に1200ドルを下回る
そんな下落に繋がりますが、
今の動きを見ますとその可能性は
かなり低くなっているように見えています。
1205ドル近辺で仕込んだ試しの買い玉は
暫く大事にしておいた方が良いかもしれません。
ただトレンドライン近辺にストップを念の為入れておきましょう。
今週は月曜日が祝日ですので
本当のスタートは月曜日の海外時間になります。
週初のトレードは少し注意したエントリーを心掛けて下さい。
それでは今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレンドラインの引き方」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月16日(日)
こんにちは。
相変わらず各地で起きている豪雨が大きな被害をもたらしているようです。
一方関東地方は梅雨が明けたような空梅雨での猛暑です。
体調を崩している方が増えていますので
みなさんも健康にはくれぐれも気を付けて下さい。
前回追記しましたように
海外口座でのキャッシュバックの拡大キャンペーンが届いています。
海外口座のおすすめNo.1のMX.COMで新規口座開設後トレード開始すると
何と10,000円のキャッシュバックがもらえる
嬉しいキャンペーンが7月末まで開催されています。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
是非まだ口座を持っていない方は
この機会を利用して一段高い利回りを狙ってみてください。
さて先週のドル円の動きからです。

前回のブログで前週の動きからの
自然な先読みをした予想がピタリと的中しました。
まずは週初の窓開けでの上昇は
トレンド形成での上値を狙いつつ
直近高値近辺での動きに注目しながら反転での巻き戻し
更に抵抗が大きければ続落の可能性が高いと伝えました。
ほぼその通りに値が動いたのが
先週の1時間足を見てお分かりかと思います。
高値更新近辺でのトレードは後程ご紹介します。
その前にいつもの日足を見てみましょう。

直近高値を更新するも髭で戻され
指標発表などの悪材料などの影響を受け
週末にかけ一段の下落を見せました。
今週は一旦戻しの流れが出たとしても
前回の抵抗の大きかった113円辺りでもたつけば
再度下落となる可能性が高くなるでしょう。
引けの様子からは週初から続落の可能性が高く、
111円を目指す下落トレンドを形成しつつその辺りでの反転
そこでも弱ければさらに下の110円辺りまで値を落とし
そこからの反転となる弱い動きになるかもしれません。
つまり上でのもたつきは売り
下での髭などの動きがあれば買いもあり
まずはそんな方針で臨ましょう。
さて先週のRCIを用いた高値更新近辺でのトレードです。

注目でした高値更新直後下落サインでの
売りのエントリーは少しタイミングが早く
さすがにストップには引っ掛からなかったものの
完全に塩漬け状態になりました。
その後114.5目前のサインでの
売り乗せを行った後に一気に下落が始まりました。
この2つの玉は下髭の大きくなった
113円90近辺で一旦利食いでの手仕舞いです。
それぞれおよそ50,60pipsの利益になりました。
更にその後の翌朝の売りシグナルでのエントリーは
午前中継続した下落により
やはり50pips程度の利益を獲れたはずです。
直近高値近辺の動きに注目と言った作戦は
見事に的中していたのがお分かりでしょう。
もし逆に勢いよく抜けていたのであれば
ここではあまり気にしていない買いサインでの
エントリーに絞った上昇トレンドでの
エントリーでの利益が獲れていたはずです。
いずれにせよこの辺りでの注目が
安全でかつ大きな利益に繋がっていたのです。
続いてNY金の動きです。

ダブルトップ形成途中の注目のポイントで
前回ちょっと反転の兆しありとお伝えしました。
その通り形からはダブルトップ完成となったにもかかわらず
注目していた1200ドルを目前に値は反転し
週末には1230ドルを一時上回って
1229ドル近辺で引けました。
下落トレンドのレジスタンスラインを突き抜けてきましたので
若干上髭が気になるもののこのトレンドは
変わった可能性が高くなってきています。
万一この上昇が調整の動きだとすると
トレンドラインでのダマシとなり一気に1200ドルを下回る
そんな下落に繋がりますが、
今の動きを見ますとその可能性は
かなり低くなっているように見えています。
1205ドル近辺で仕込んだ試しの買い玉は
暫く大事にしておいた方が良いかもしれません。
ただトレンドライン近辺にストップを念の為入れておきましょう。
今週は月曜日が祝日ですので
本当のスタートは月曜日の海外時間になります。
週初のトレードは少し注意したエントリーを心掛けて下さい。
それでは今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレンドラインの引き方」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
回転を効かせたトレードで利回りアップ
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月9日(日)
こんにちは。
7月に入り台風が上陸し
その影響もあり梅雨前線が活発化
島根を皮切りに九州各地で今までに無い大雨により
大きな被害が出ています。
今日も関東地方は猛暑ですが
九州はまだ大雨の警戒が続いています。
週半ばにかけ再び雨の予想なので
被害が拡大しない事を祈ります。
さてドル円ですが、先週末の米国の雇用統計が
予想以上に強かったため
弱まりかけたドルが一旦強くなっています。
まずは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
112円前半で始まったドル円は
週半ばには113円20近辺を中心に
横ばいの動きとなりその後週末にかけ
大きく値を伸ばし114円を一時上抜けた後
113円90付近でで引けています。
トレンドは上昇をキープしていますので
115円を目指す動きが考えられますが、
12日の米地区連銀経済報告(ベージュブック)、
イエレンFRB議長の下院金融委員会での議長証言を受け
利上げ観測がどうなるかで大きく値動きが変わると思われます。
指標としては14日発表の6月米消費者物価指数(CPI)が
注目されるところです。
いずれも利上げの後押しでのドル買い方向への動きを
巷ではかなり期待しているように見えます。
過度にこの動きが強まれば
どこかで大きく反対の動きが出てくる可能性が
高まってくることを忘れずにいて下さい。
続いて日足です
画像クリックで拡大
かなり強い上昇トレンドを維持した動きが見られますが
直近高値114.37近辺での値動きに注目です。
週明けの値が何処から始まるのか。
窓開けで始まれば一旦大きくその方向に動き
その後巻き戻しという可能性が高いかもしれません。
もしその近辺での抵抗が大きければ
再度下を試す動きが強まるかもしれません。
まさに分岐点に近づいていますので
今週は面白い一週間になりそうです。
では週末の動きをRCIで見てみましょう。
画像クリックで拡大
週末のお昼には急騰しましたので
その後の下落に注目してみました。
大きく崩れればかなり値幅が取れるという期待から
仕掛けたもののやはり20pips程度で
あっさり反転してしまい、あまり利益は出ませんでした。
更に12時間後にまたも大きく値を上げましたので
同じく急落を狙い0時過ぎのシグナルで
大量の売り仕掛けをした結果
ここでも同じく20pips程度で時間切れとなりました。
やはり上昇トレンドでの下での利益は
なかなか大きくなりません。
ただこれを何回か繰り返しているうち
大きなトレンド転換になれば
その時はこの数倍以上の利益が手に入るのですから
気長にトレードをしていきます。
当然上昇トレンドに沿った順張りの
基本に忠実なトレードが優先なのは言うまでもありません。
こうした両面でのトレードを繰り返すことで
利回りは一段と上昇していくはずです。
如何に回転良く資金を回すことができるかが
今後の資産運用で大きな差が出てくるはずです。
さてNY金の動きです。
画像クリックで拡大
嬉しくはないのですが予想通り
大きく値を下げダブルトップを完成に向けた動きとなりました。
週末ほぼ同値で引けていますので
まだ完全に完成ではありません。
一旦下抜けても髭で戻されれば
ダマシとなりますので注意しておいてください。
特にビッグラウンドナンバーの1200ドルは
大きな抵抗になりそうですので
この辺りの動きは注意が必要です。
ただ本格的に抜け切れば
一気に1150ドルを割り込む動きになるかもしれません。
週明け数日が大きなポイントになるので
まずはそこに注目してトレードしていきましょう。
引け間際の短い時間足では
一旦小反発の動きに見えますので
その後の動きが重要になってくるはずです。

画像クリックで拡大
今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「FX基礎講座 第2章(基本に立ち返える)」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―7月9日更新
XM.comが7月末まで新規登録で
トレード完了時10,000円キャッシュバックキャンペーン開催です。
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月9日(日)
こんにちは。
7月に入り台風が上陸し
その影響もあり梅雨前線が活発化
島根を皮切りに九州各地で今までに無い大雨により
大きな被害が出ています。
今日も関東地方は猛暑ですが
九州はまだ大雨の警戒が続いています。
週半ばにかけ再び雨の予想なので
被害が拡大しない事を祈ります。
さてドル円ですが、先週末の米国の雇用統計が
予想以上に強かったため
弱まりかけたドルが一旦強くなっています。
まずは先週のドル円の動きからです。

112円前半で始まったドル円は
週半ばには113円20近辺を中心に
横ばいの動きとなりその後週末にかけ
大きく値を伸ばし114円を一時上抜けた後
113円90付近でで引けています。
トレンドは上昇をキープしていますので
115円を目指す動きが考えられますが、
12日の米地区連銀経済報告(ベージュブック)、
イエレンFRB議長の下院金融委員会での議長証言を受け
利上げ観測がどうなるかで大きく値動きが変わると思われます。
指標としては14日発表の6月米消費者物価指数(CPI)が
注目されるところです。
いずれも利上げの後押しでのドル買い方向への動きを
巷ではかなり期待しているように見えます。
過度にこの動きが強まれば
どこかで大きく反対の動きが出てくる可能性が
高まってくることを忘れずにいて下さい。
続いて日足です

かなり強い上昇トレンドを維持した動きが見られますが
直近高値114.37近辺での値動きに注目です。
週明けの値が何処から始まるのか。
窓開けで始まれば一旦大きくその方向に動き
その後巻き戻しという可能性が高いかもしれません。
もしその近辺での抵抗が大きければ
再度下を試す動きが強まるかもしれません。
まさに分岐点に近づいていますので
今週は面白い一週間になりそうです。
では週末の動きをRCIで見てみましょう。

週末のお昼には急騰しましたので
その後の下落に注目してみました。
大きく崩れればかなり値幅が取れるという期待から
仕掛けたもののやはり20pips程度で
あっさり反転してしまい、あまり利益は出ませんでした。
更に12時間後にまたも大きく値を上げましたので
同じく急落を狙い0時過ぎのシグナルで
大量の売り仕掛けをした結果
ここでも同じく20pips程度で時間切れとなりました。
やはり上昇トレンドでの下での利益は
なかなか大きくなりません。
ただこれを何回か繰り返しているうち
大きなトレンド転換になれば
その時はこの数倍以上の利益が手に入るのですから
気長にトレードをしていきます。
当然上昇トレンドに沿った順張りの
基本に忠実なトレードが優先なのは言うまでもありません。
こうした両面でのトレードを繰り返すことで
利回りは一段と上昇していくはずです。
如何に回転良く資金を回すことができるかが
今後の資産運用で大きな差が出てくるはずです。
さてNY金の動きです。

嬉しくはないのですが予想通り
大きく値を下げダブルトップを完成に向けた動きとなりました。
週末ほぼ同値で引けていますので
まだ完全に完成ではありません。
一旦下抜けても髭で戻されれば
ダマシとなりますので注意しておいてください。
特にビッグラウンドナンバーの1200ドルは
大きな抵抗になりそうですので
この辺りの動きは注意が必要です。
ただ本格的に抜け切れば
一気に1150ドルを割り込む動きになるかもしれません。
週明け数日が大きなポイントになるので
まずはそこに注目してトレードしていきましょう。
引け間際の短い時間足では
一旦小反発の動きに見えますので
その後の動きが重要になってくるはずです。

画像クリックで拡大
今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「FX基礎講座 第2章(基本に立ち返える)」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
上値の重いドル円のトレードでのRCIの威力
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月2日(日)
こんにちは。
先週半ばから家内と下の娘が
海外に旅行に出ているため
朝から家事に追われつつ上の娘と共同生活をしています。
今週半ばには帰国するのですが
この間の円高を家内は望んでいたようですが
円安方向に若干振れてしまったようです。
ただ他のクロス円は急騰していますので
未だ、良かったと言った感じです。
巷では先週大幅なドル高の予想が多かったようですが、
・ドラギECB(欧州中央銀行)総裁の強気発言
・IMF(国際通貨基金)の米経済成長見通し下方修正
・イエレンFRB(米連邦準備制度理事会)議長の「ハト派」発言
・米上院での医療改革法案投票の延期
等々の悪材料での米ドルは大きく売られ
ドルインデックスは急落してしまいました。
それでは先週のドル円の動きを見てみましょう。
画像クリックで拡大
チャートを見るとドル円も前半はしっかりと上がっています。
しかし113円を目前にして
急落して112円もあっさり割り込んで来ました。
さすがにその辺りではしっかりエネルギーを蓄積し
反転して112円半ばまで値を戻して引けています。
次に日足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
こちらはレジスタンスラインを次々に越えていますので
当然短期的には上目線ながら
どうも勢いという点では髭も長く
今後も一本調子での上昇とはいかず
再度下に向かう可能性も高まってきているように見えます。
そうした中、先週のトレードポイントをRCIを入れた
チャートを使って振り返ってみましょう。
画像クリックで拡大
こちらは6月29日の午後から30日に向けての動きです。
午後2時過ぎからRCIがゴールデンクロスすると共に
トレンドが発生しての大きな上昇が起こったので
皆さんもきちんと取れていたと思います。
次のポイントは午後10時過ぎに
急落と共にRCIがデッドクロスして来ました。
その後も大きな下落になりましたので
これまた深夜に向け大きな利益になりました。
その後は平日深夜ですので
さすがにトレードした方は少なかったようですが
値幅もあまり大きくはならず
エントリーできずにいた方も朝起きて
トレードせずに損したという気分にはならずに済んだようです(笑
上値が重たいこうした時にも
発生したトレンドを確実に捉えトレードする際
RCIがかなり役に立っていることがお分かりでしょう。
特に2番目の高値トライの際の陰線の出現後
再度高値を狙うのか転換なのか
その判断が難しい時、このRCIのサインが
非常に効果的であることを実感して頂けると思います。
最後にNY金を見てみましょう。
画像クリックで拡大
トレンドラインを割り込み
前回お伝えしたように
4時間足のサインが正解となりました。
こちらの日足のサインは再度出るまで
どちらかに大きく振れなくてはなりません。
どちらかと言うと
この後大きく下げ再度3本が下で重なるのを
気長に待たなくてはならないという気がします。
にわかにダブルトップの可能性も
まだ有り得る状況になりつつあります。
まあそうなっては欲しくないのですが
その時は躊躇なくという覚悟を
今からしておくことも必要だという事です。
今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「FX基礎講座 第2章(基本に立ち返える)」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
7月2日(日)
こんにちは。
先週半ばから家内と下の娘が
海外に旅行に出ているため
朝から家事に追われつつ上の娘と共同生活をしています。
今週半ばには帰国するのですが
この間の円高を家内は望んでいたようですが
円安方向に若干振れてしまったようです。
ただ他のクロス円は急騰していますので
未だ、良かったと言った感じです。
巷では先週大幅なドル高の予想が多かったようですが、
・ドラギECB(欧州中央銀行)総裁の強気発言
・IMF(国際通貨基金)の米経済成長見通し下方修正
・イエレンFRB(米連邦準備制度理事会)議長の「ハト派」発言
・米上院での医療改革法案投票の延期
等々の悪材料での米ドルは大きく売られ
ドルインデックスは急落してしまいました。
それでは先週のドル円の動きを見てみましょう。

チャートを見るとドル円も前半はしっかりと上がっています。
しかし113円を目前にして
急落して112円もあっさり割り込んで来ました。
さすがにその辺りではしっかりエネルギーを蓄積し
反転して112円半ばまで値を戻して引けています。
次に日足を見てみましょう。

こちらはレジスタンスラインを次々に越えていますので
当然短期的には上目線ながら
どうも勢いという点では髭も長く
今後も一本調子での上昇とはいかず
再度下に向かう可能性も高まってきているように見えます。
そうした中、先週のトレードポイントをRCIを入れた
チャートを使って振り返ってみましょう。

こちらは6月29日の午後から30日に向けての動きです。
午後2時過ぎからRCIがゴールデンクロスすると共に
トレンドが発生しての大きな上昇が起こったので
皆さんもきちんと取れていたと思います。
次のポイントは午後10時過ぎに
急落と共にRCIがデッドクロスして来ました。
その後も大きな下落になりましたので
これまた深夜に向け大きな利益になりました。
その後は平日深夜ですので
さすがにトレードした方は少なかったようですが
値幅もあまり大きくはならず
エントリーできずにいた方も朝起きて
トレードせずに損したという気分にはならずに済んだようです(笑
上値が重たいこうした時にも
発生したトレンドを確実に捉えトレードする際
RCIがかなり役に立っていることがお分かりでしょう。
特に2番目の高値トライの際の陰線の出現後
再度高値を狙うのか転換なのか
その判断が難しい時、このRCIのサインが
非常に効果的であることを実感して頂けると思います。
最後にNY金を見てみましょう。

トレンドラインを割り込み
前回お伝えしたように
4時間足のサインが正解となりました。
こちらの日足のサインは再度出るまで
どちらかに大きく振れなくてはなりません。
どちらかと言うと
この後大きく下げ再度3本が下で重なるのを
気長に待たなくてはならないという気がします。
にわかにダブルトップの可能性も
まだ有り得る状況になりつつあります。
まあそうなっては欲しくないのですが
その時は躊躇なくという覚悟を
今からしておくことも必要だという事です。
今週も頑張っていきましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「FX基礎講座 第2章(基本に立ち返える)」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |