ドル円の値幅が小さい時の対応
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月25日(日)
こんにちは。
梅雨入りの中、晴天が続いた週後半
1年間の留学を済ませ帰国した娘と
昨年他界した父のお墓参りに行ってきました。
テロの多いヨーロッパでの無事を報告し
感謝の気持ちを伝えてきました。
賑やかになった家族の食卓には
最近「ふるさと納税の」食材が一段と多く並んでいます。
還元率が下がったところも多いようですが
まだまだお得なこの制度を使わない手はありません。
皆さんも積極的に活用しましょう。
先週のドル円は1円以内の動きに終始し
あまり良くない指標と前向きな要人発言で
均衡を保った価格は値動きの極端に少ない
ボラティリティ―の小さな1週間になりました。
画像クリックで拡大
週初の動きが1週間の値幅になっています。
その後上下はあったものの
週末にはさらに値幅は小さくなり
三角保ち合いでの引けになっています。
今週、週初にはどちらかに離れますが
その後の動きがそう大きくならない可能性が高くなっています。
高値は112円近辺で抑えられ
下値は110円程度で大きな抵抗がありそうです。
その辺りは日足を見ると理解できると思います。
画像クリックで拡大
こんなイメージが私には見えています。
只このレンジを破れば一段大きな動きになる可能性もあり
その時は素直にその動きにしっかりついていくことです。
まずはチャネルの中での売り買いをメインに
ライン際での動きに注目しましょう。
このところの値動きでは
会員の皆さんもトレード数がかなり減ってしまっているようです。
こうした時はあまり値幅を狙わず
短い時間足で小まめな利益を
着実にとっていくよう心掛けてみて下さい。
キャッシュバックやポイントでも稼ぐことが可能な
海外口座ならではの優位性を利用せずにはいられません。
さらに先週はちょっと新しい試みをしてみました。
1000円を1000万円と頭に刻み込み
0.01ロットを100ロットと思い込むことで
プレッシャーを強く受けるトレードを繰り返してみました。
全ての数字が1万倍に視覚的に万を付けて
脳にイメージすることでエントリーした瞬間
スプレッド分の17万円のマイナスのプレッシャーがかかります。
トレードを繰り返すと共にそのプレッシャーも徐々に弱まって来ます。
その結果のトレードの一部をご覧ください。
画像クリックで拡大
数日間での利益は23%となり
想定の1千万は1233万円になっています。
試しに行ってみると結構ためになるようですので
是非真剣に精神修行と思ってやってみて下さい。
前回、金のポイントを掲載しました。
その後ここぞというタイミングでツイッターで発信しました。
画像クリックで拡大
RCIの3ライン収束での上昇まじかという時点です。
その後当然の様に金の値の上昇が始まりました。
画像クリックで拡大
如何ですか。
トレンドラインとともにドンピシャのタイミングでしょう。
現在日足では上昇継続ですが
短期ラインが100に近づいた4時間足は
早くも反転のサインが出ています。
画像クリックで拡大
勢いがつけばこのサインは消滅しますが、
そうでなければ日足のこの上昇は調整となり
再度下落になるはずです。
その時は再びダブルトップを形成しに行くと考えられます。
どちらが勝って来るのか
こちらもドル円とともに目が離せません。
参考にしてみて下さい。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「FX基礎講座 第2章(基本に立ち返える)」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月25日(日)
こんにちは。
梅雨入りの中、晴天が続いた週後半
1年間の留学を済ませ帰国した娘と
昨年他界した父のお墓参りに行ってきました。
テロの多いヨーロッパでの無事を報告し
感謝の気持ちを伝えてきました。
賑やかになった家族の食卓には
最近「ふるさと納税の」食材が一段と多く並んでいます。
還元率が下がったところも多いようですが
まだまだお得なこの制度を使わない手はありません。
皆さんも積極的に活用しましょう。
先週のドル円は1円以内の動きに終始し
あまり良くない指標と前向きな要人発言で
均衡を保った価格は値動きの極端に少ない
ボラティリティ―の小さな1週間になりました。

週初の動きが1週間の値幅になっています。
その後上下はあったものの
週末にはさらに値幅は小さくなり
三角保ち合いでの引けになっています。
今週、週初にはどちらかに離れますが
その後の動きがそう大きくならない可能性が高くなっています。
高値は112円近辺で抑えられ
下値は110円程度で大きな抵抗がありそうです。
その辺りは日足を見ると理解できると思います。

こんなイメージが私には見えています。
只このレンジを破れば一段大きな動きになる可能性もあり
その時は素直にその動きにしっかりついていくことです。
まずはチャネルの中での売り買いをメインに
ライン際での動きに注目しましょう。
このところの値動きでは
会員の皆さんもトレード数がかなり減ってしまっているようです。
こうした時はあまり値幅を狙わず
短い時間足で小まめな利益を
着実にとっていくよう心掛けてみて下さい。
キャッシュバックやポイントでも稼ぐことが可能な
海外口座ならではの優位性を利用せずにはいられません。
さらに先週はちょっと新しい試みをしてみました。
1000円を1000万円と頭に刻み込み
0.01ロットを100ロットと思い込むことで
プレッシャーを強く受けるトレードを繰り返してみました。
全ての数字が1万倍に視覚的に万を付けて
脳にイメージすることでエントリーした瞬間
スプレッド分の17万円のマイナスのプレッシャーがかかります。
トレードを繰り返すと共にそのプレッシャーも徐々に弱まって来ます。
その結果のトレードの一部をご覧ください。

数日間での利益は23%となり
想定の1千万は1233万円になっています。
試しに行ってみると結構ためになるようですので
是非真剣に精神修行と思ってやってみて下さい。
前回、金のポイントを掲載しました。
その後ここぞというタイミングでツイッターで発信しました。

RCIの3ライン収束での上昇まじかという時点です。
その後当然の様に金の値の上昇が始まりました。

如何ですか。
トレンドラインとともにドンピシャのタイミングでしょう。
現在日足では上昇継続ですが
短期ラインが100に近づいた4時間足は
早くも反転のサインが出ています。

勢いがつけばこのサインは消滅しますが、
そうでなければ日足のこの上昇は調整となり
再度下落になるはずです。
その時は再びダブルトップを形成しに行くと考えられます。
どちらが勝って来るのか
こちらもドル円とともに目が離せません。
参考にしてみて下さい。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「FX基礎講座 第2章(基本に立ち返える)」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
RCIの4時間足での検証結果
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月18日(日)
こんにちは。
今日は父の日という事で
昨日は家内と銀座で買い物とランチを
先々週に続き楽しんで来ました。
注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)は、
予想通りの結果となりドル円は上昇しています。
今後の金融政策を見るうえで注目を集めたドットチャートでは
年内あと一回の利上げを見込むという意見が12人中8人と最多でした。
今回の予想では、インフレ見通しがかなり引き下げられているだけに
前回からの利上げ見通しの据え置きは少し意外です。
今後この見通しがどうなっていくのかで相場動向はかなり変化しそうです。
そうした中、今週はFRB関係者の発言予定が多数並んでいます。
19日月曜日にダドリーNY連銀総裁、エバンス・シカゴ連銀総裁
20日火曜日にカプラン・ダラス連銀総裁、ローゼングレン・ボストン連銀総裁、フィッシャーFRB副議長
22日木曜日にパウエルFRB理事(上限議会証言)
23日金曜日にブラード・セントルイス連銀総裁、メスター・クリーブランド連銀総裁、パウエル理事
このうち注目すべきはダドリーNY連銀総裁とパウエルFRB理事の発言です。
両者ともあと一回の利上げ指示だと思われていますが
実際どうだったのか。意外な結果なら
今後のドルの行方に少なからず影響を与えそうです。
さて先週のドル円の動きです。
画像クリックで拡大
週初値を下げレンジを抜けて下落したドル円は
一旦値を戻しつつも指標の悪さに
大きく値を崩し1円50銭もの下落をしました。
その後前述FOMCの結果を好感し
およそ倍返しの上昇で111円半ばまで値を伸ばしたものの
再度週末の指標が悪く111円を割り込み
110円後半で引けています。
やはり米国の経済内容が
今一つ芳しくない事で今後の動きは要注意です。
ここまでダウが強く推移していますが
こちらが崩れるとドルも少なからず影響を受けてくるでしょう。
次にドル円の日足です。
画像クリックで拡大
日足での動きは前回の予想から
大きく外れることなく推移して来ました。
週末にかけトレンドラインを一気に突破したものの
引け際には再度戻されてしまいました。
この下げがエネルギー蓄積となり
大きく伸びていくのか、このまま再度下降していくのか
今週も楽しみな1週間になりそうです。
前回、長い時間軸でのRCIトレードを紹介しました。
今回は中期の4時間足での検証結果です。
画像クリックで拡大
こちらもRCIの高い所でのデッドクロスでの売り
低い所でのゴールデンクロスでの買いの結果
若干小さな値幅もありましたが
概ね十分な利益を上げることができました。
ほぼ1日1回位のタイミングで
エントリーのタイミングが出ますので
私のように仕事に追われがちな方には
とてもお勧めな時間軸です。
短期はやはり15分が調子が良く
30分、1時間はどうもタイミングがあって来ません。
当然RCIの長、中、短期の期間設定を
変えていってピッタリの設定をすれば
それも上手く行くはずです。
只今の設定が15分、4時間、日足と
3つの時間軸で有効になっていますので
当面はこの設定を継続していくつもりです。
皆さんの中で他の設定でもっと合う時間軸があれば
その時間軸と設定をご報告いただければと思います。
会員の皆さんの中にはそうした行動を既に行って
いただいていていますが、もっと増えることを期待しています。
今回はちょっと気になるNY金の動きです。
画像クリックで拡大
そう簡単には起こらないと思いますが
このダブルトップが完成されると
上昇の起点まで戻ってしまう事になります。
まずは青丸の部分での動きに注目しておきましょう。
ここを破られるとダブルトップ完成までは行かなくても
ボトム近辺を目指してしまうかもしれません。
長期の上目線はいまだ健在ですので
いずれにせよ下値はきちんと拾っておくことをお勧めします。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレードトレーニング」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月18日(日)
こんにちは。
今日は父の日という事で
昨日は家内と銀座で買い物とランチを
先々週に続き楽しんで来ました。
注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)は、
予想通りの結果となりドル円は上昇しています。
今後の金融政策を見るうえで注目を集めたドットチャートでは
年内あと一回の利上げを見込むという意見が12人中8人と最多でした。
今回の予想では、インフレ見通しがかなり引き下げられているだけに
前回からの利上げ見通しの据え置きは少し意外です。
今後この見通しがどうなっていくのかで相場動向はかなり変化しそうです。
そうした中、今週はFRB関係者の発言予定が多数並んでいます。
19日月曜日にダドリーNY連銀総裁、エバンス・シカゴ連銀総裁
20日火曜日にカプラン・ダラス連銀総裁、ローゼングレン・ボストン連銀総裁、フィッシャーFRB副議長
22日木曜日にパウエルFRB理事(上限議会証言)
23日金曜日にブラード・セントルイス連銀総裁、メスター・クリーブランド連銀総裁、パウエル理事
このうち注目すべきはダドリーNY連銀総裁とパウエルFRB理事の発言です。
両者ともあと一回の利上げ指示だと思われていますが
実際どうだったのか。意外な結果なら
今後のドルの行方に少なからず影響を与えそうです。
さて先週のドル円の動きです。

週初値を下げレンジを抜けて下落したドル円は
一旦値を戻しつつも指標の悪さに
大きく値を崩し1円50銭もの下落をしました。
その後前述FOMCの結果を好感し
およそ倍返しの上昇で111円半ばまで値を伸ばしたものの
再度週末の指標が悪く111円を割り込み
110円後半で引けています。
やはり米国の経済内容が
今一つ芳しくない事で今後の動きは要注意です。
ここまでダウが強く推移していますが
こちらが崩れるとドルも少なからず影響を受けてくるでしょう。
次にドル円の日足です。

日足での動きは前回の予想から
大きく外れることなく推移して来ました。
週末にかけトレンドラインを一気に突破したものの
引け際には再度戻されてしまいました。
この下げがエネルギー蓄積となり
大きく伸びていくのか、このまま再度下降していくのか
今週も楽しみな1週間になりそうです。
前回、長い時間軸でのRCIトレードを紹介しました。
今回は中期の4時間足での検証結果です。

こちらもRCIの高い所でのデッドクロスでの売り
低い所でのゴールデンクロスでの買いの結果
若干小さな値幅もありましたが
概ね十分な利益を上げることができました。
ほぼ1日1回位のタイミングで
エントリーのタイミングが出ますので
私のように仕事に追われがちな方には
とてもお勧めな時間軸です。
短期はやはり15分が調子が良く
30分、1時間はどうもタイミングがあって来ません。
当然RCIの長、中、短期の期間設定を
変えていってピッタリの設定をすれば
それも上手く行くはずです。
只今の設定が15分、4時間、日足と
3つの時間軸で有効になっていますので
当面はこの設定を継続していくつもりです。
皆さんの中で他の設定でもっと合う時間軸があれば
その時間軸と設定をご報告いただければと思います。
会員の皆さんの中にはそうした行動を既に行って
いただいていていますが、もっと増えることを期待しています。
今回はちょっと気になるNY金の動きです。

そう簡単には起こらないと思いますが
このダブルトップが完成されると
上昇の起点まで戻ってしまう事になります。
まずは青丸の部分での動きに注目しておきましょう。
ここを破られるとダブルトップ完成までは行かなくても
ボトム近辺を目指してしまうかもしれません。
長期の上目線はいまだ健在ですので
いずれにせよ下値はきちんと拾っておくことをお勧めします。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「トレードトレーニング」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
急落後のポンドで大きな利益獲得
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
熊本地震の被災された方の義援金ありがとうございました。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月11日(日)
こんにちは。
前回体調の悪い事をお伝えしましたところ
多くの方からご心配や励ましのお言葉をいただき
心から感謝しております。
ただ先週の検査結果も
結局原因が分らず、唯一血液検査での
膵臓に関する値がちょっと問題ありというのが
今後の原因解明のポイントになっています。
それをもってしても
今の痛みの本当の原因になり得るかというと
ちょっと違うのではないかというのが
医師たちの見解で、他の原因も同時に探るべき
というのが只今現在の状況です。
という事で依然行っていた外科的なアプローチも
再スタートと言った感じです。
さて相場の方は大きなイベント終わり
今週はその結果がどう影響してくるのか
その動向が注目されるところです。
英国のメイ首相の思惑は見事に外れ
今後のEUとの交渉には暗雲が立ち込める
最悪の状況になりました。
当然、この結果が判明した時点で
ポンドは急落しました。
ただその下落はかなり小さかったという印象も残っています。
こちらは最後に詳しく話します。
今週は米国のFOMCがあります。
ほぼ結果は決まっているのでしょうが、
今後の利上げペースなどが焦点になります。
ということでドットチャートに皆さん注目しておきましょう。
まずは先週のドル円の動きです。
画像クリックで拡大
週初揉み合いで始まったドル円は
前半の下落で再度110円を割り込みました。
110円のラウンドナンバーが
これほどあっさり破られたのは
ちょっと意外な動きでした。
さすがに109円に近づくと抵抗があり
一旦値を戻しつつ再度下落で
109円トライを行いましたが
それもまだエネルギー不足で
結局転換となり反発してきました。
その後スイングを伴いながら値を戻し
111円を目指しながらも週末110円前半で引けています。
このスイングもサポートラインがかなり有効に働いていました。
平行に引いたレジスタンスラインもしかりです。
続いてドル円の日足です
画像クリックで拡大
こちらは、ちょっと下での谷が深かったせいか
トレンドラインには届かず終わっています。
さすがに今後このラインには届くのでしょうが
どのくらいの時間で届いてくるのか。
そして、その後どう動くのかに注目しましょう。
さて前回初公開しました
長い時間軸でのRCI利用の件です。
画像クリックで拡大
先週週半ばに若干不十分ではあるものの
3本のラインが急接近して来ました。
再度離れてきましたので
1か月タームの上昇につながるのか
是非注目しておいてください。
上手く動き始めれば久々の115円トライになるはずです。
最後に注目指示しておいたポンドの動きです。
画像クリックで拡大
保守党の議席ダウンが判明すると
ポンド円は一気に3円もの急落となりました。
この急落での利益は当然ありませんが
その後下値と上値は150pips程度のチャネル内に
見事ピッタリと動きましたので
100pip程度の利益を4~5回取れた方も
かなり多かったのではないでしょうか。
下値2回目のポイントでは
もう少し深く押すのではという思いで見ていましたが
大きな下髭で値を戻したので
底値がほぼ確定したという事が分り
その後の動きが読めたのです。
週末は下値を切り上げてきましたので
このチャネルは居所を変えてくるはずです。
前回ポンド注目としていましたので
この動きで少なからず利益をあげた方も多かったと思います。
同志の中にはきちんと急落後だけで500pips以上の利益を得た
優秀な方の連絡も入っています。
あまりこちらの良い結果に引きずられず
値動きが落ち着いたところで
再度ドル円に戻った方が懸命だと思います。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの仕方Part2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
熊本地震の被災された方の義援金ありがとうございました。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月11日(日)
こんにちは。
前回体調の悪い事をお伝えしましたところ
多くの方からご心配や励ましのお言葉をいただき
心から感謝しております。
ただ先週の検査結果も
結局原因が分らず、唯一血液検査での
膵臓に関する値がちょっと問題ありというのが
今後の原因解明のポイントになっています。
それをもってしても
今の痛みの本当の原因になり得るかというと
ちょっと違うのではないかというのが
医師たちの見解で、他の原因も同時に探るべき
というのが只今現在の状況です。
という事で依然行っていた外科的なアプローチも
再スタートと言った感じです。
さて相場の方は大きなイベント終わり
今週はその結果がどう影響してくるのか
その動向が注目されるところです。
英国のメイ首相の思惑は見事に外れ
今後のEUとの交渉には暗雲が立ち込める
最悪の状況になりました。
当然、この結果が判明した時点で
ポンドは急落しました。
ただその下落はかなり小さかったという印象も残っています。
こちらは最後に詳しく話します。
今週は米国のFOMCがあります。
ほぼ結果は決まっているのでしょうが、
今後の利上げペースなどが焦点になります。
ということでドットチャートに皆さん注目しておきましょう。
まずは先週のドル円の動きです。

週初揉み合いで始まったドル円は
前半の下落で再度110円を割り込みました。
110円のラウンドナンバーが
これほどあっさり破られたのは
ちょっと意外な動きでした。
さすがに109円に近づくと抵抗があり
一旦値を戻しつつ再度下落で
109円トライを行いましたが
それもまだエネルギー不足で
結局転換となり反発してきました。
その後スイングを伴いながら値を戻し
111円を目指しながらも週末110円前半で引けています。
このスイングもサポートラインがかなり有効に働いていました。
平行に引いたレジスタンスラインもしかりです。
続いてドル円の日足です

こちらは、ちょっと下での谷が深かったせいか
トレンドラインには届かず終わっています。
さすがに今後このラインには届くのでしょうが
どのくらいの時間で届いてくるのか。
そして、その後どう動くのかに注目しましょう。
さて前回初公開しました
長い時間軸でのRCI利用の件です。

先週週半ばに若干不十分ではあるものの
3本のラインが急接近して来ました。
再度離れてきましたので
1か月タームの上昇につながるのか
是非注目しておいてください。
上手く動き始めれば久々の115円トライになるはずです。
最後に注目指示しておいたポンドの動きです。

保守党の議席ダウンが判明すると
ポンド円は一気に3円もの急落となりました。
この急落での利益は当然ありませんが
その後下値と上値は150pips程度のチャネル内に
見事ピッタリと動きましたので
100pip程度の利益を4~5回取れた方も
かなり多かったのではないでしょうか。
下値2回目のポイントでは
もう少し深く押すのではという思いで見ていましたが
大きな下髭で値を戻したので
底値がほぼ確定したという事が分り
その後の動きが読めたのです。
週末は下値を切り上げてきましたので
このチャネルは居所を変えてくるはずです。
前回ポンド注目としていましたので
この動きで少なからず利益をあげた方も多かったと思います。
同志の中にはきちんと急落後だけで500pips以上の利益を得た
優秀な方の連絡も入っています。
あまりこちらの良い結果に引きずられず
値動きが落ち着いたところで
再度ドル円に戻った方が懸命だと思います。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの仕方Part2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
高レバ口座で資金倍増・・・・XMポイントでトレード検証
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
熊本地震の被災された方の義援金ありがとうございました。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月4日(日)
こんにちは。
先週は以前にもあった脇腹の痛みに加え
背中の痛みも加わりさすがに検査をせずにはいられず
様々な検査を行いました。
その結今回も何も異状が見つからず
相変わらず様子見となり
来週再度方針を決めなくてはなりません。
今後のトレードにも若干の影響が出そうな予感です。
さて相場の方は相変わらずトランプ大統領の
様々なリスクを内包しながら
週末の雇用統計の予想を下回る結果や
賃金の伸びの無さからドル円は大きく値を下げました。
ADPがかなり強かったので
期待されていた方にはちょっと当てが外れた感じだったと思います、
これを受け6月の利上げがなくなる可能性はまずないと思われますが、
その後のスケジュールなどには不安が出てきているようです。
また、先週の米国のパリ協定からの離脱に影響を受けた
原油相場の調整が重たくのしかかって来そうなのが少し気がかりです。
更にFBI元長官の証言を阻止しようとした動きがあることから
8日に証言が行われた場合のその影響は大きくなるかもしれません。
8日といえば英国の総選挙が行われるので
ポンドの動きには十分注意しておきたいところです。
さて先週のドル円の動きです。
画像クリックで拡大
先週は週初からの緩やかな下落から
110円半ばで反転してから
少し勢いのある上昇で1円を越える上昇した後
上述の雇用統計により一気に値を戻し
その後反転を何度も試しましたが
上手く行かずにさらに値を下げて引けています。
今までの感じでは当然100円50が意識され
反発する可能性が高くその近辺でのもみ合いから
そろそろ買いではとツイッターにも載せました。
残念ながら引けまでの間にそれは起こらず
110円40で引けていますので
週初のどう始まるのかが注目です。
一般的には週末の動きを引き継ぎ下に動き
110円近辺でひげをつけての反転の可能性が高いと思いますが
如何になりますか。
続いて日足です。
画像クリックで拡大
年初からの下落相場は相変わらずのようですので
前回のレジスタンスラインが今回も有効に働いていました。
先週の高値もほぼピッタリで
このラインで抑えられ大きく値を下げてきました。
このラインは以前大きなダマシを見ていますので
ブレークはすぐには信用は出来ませんが
暫くは注目しておきたいラインです。
今日はRCIの長い時間足での使い方を紹介しておきましょう。
画像クリックで拡大
あまり有効ではない長期のRCIですが
ドル円の日足では長期ラインの動きに
中期ラインと短期ラインが近づいて
収束してから離れる時(図の赤丸のポイント)
流れが変わる傾向がはっきり分ります。
およそ半年の期間で見て
5回のポイントがある中
4回は見事に天底を示しています。
1回の外れたポイントでも
逆になることはなく調整である点を考慮すれば
ほぼ正解と言えますので
かなり信頼できる指標となりそうです。
となると、この先若干の下を見た後
転換が起きる可能性を示唆しています。
今後どう動くのかこちらもとても楽しみです。
さて今回はもう一つ
病院の待ち時間でXMの一つの口座にポイントが少し残っていたので
そのポイントを現金に換えてスタートしてみました。
画像クリックで拡大
最初の四角にXMPとして8,313円の入金とあるのが
忘れていた少しのXMポイントです。
これはトレードに応じてキャッシュバックの他に
XM自身で与えてくれているトレードポイントです。
いつの間にか結構貯まっているので
時々見て口座に振り込んでいますが
以前ある手法で使った口座にポイントが余っていたようです。
そこでこのポイントで
2%2pipsトレードとRCIトレードを
かなり忠実に試してみました。
こちらの週前半の数日の結果に合わせ
後半のトレード結果も見てみましょう。
画像クリックで拡大
最後の2トレードはルールを無視して雇用統計での
下への予感からの上にストップを入れての
おまけのトレードです。
結局、指値が入って20と25pipsの利益になりました。
1週間でトータル12,000円の利益で
8,313円の資金は20,456円に増加しました。
これが海外口座を利用した
レバレッジを利用する2%2pipsとRCIトレードの
醍醐味なのです。
1週間で資金が2.5倍ですので
本来あるまじきトレードです。
只それもあまり無理をせずに小さな利益の積み重ねで
確実なトレードが多いために可能となっているのです。
世間でこうした倍率になるのは
大きな利益がたまたま生まれた部分を切り取っているので
長いタームでは絶対にありえないものです。
ところがこれはそうではないのです。
小さな利益を着実に積み上げ
大きなマイナスを作らないそうしたトレードの結果なのです。
最後の2トレードはおまけなので
そのトレードが通常の400円くらいの利益で
2トレードとすると資金はほぼ2倍になっています。
これが本来の実力なのです。
それでも1週間で2倍というのはけた外れだと思いませんか。
今回はこのブログでの紹介する為に
私としても結構神経を使ってのトレードですが
皆さんもそうしたタイミングをしっかり掴めば
同じ結果になるはずなのです。
先週は検査などで家内にもかなり気を遣わせてしまったので
週末この利益分で銀座でランチなどを楽しんで来ました。
ちょっと気になっていた「ル・コチア」のトリュフヌードルのコースと
「林家新兵衛」の抹茶あんみつ等ご紹介しておきます。





銀座ル・コチア~ロリュフヌードルコースより


銀座林家新兵衛~抹茶あんみつ
体調すぐれない中でしたが、どれもとても美味しく楽しくいただけました。
美味しいものの香りは体に元気をくれるようです。
皆さんも無理をせず着実なトレードで楽しい生活を・・・・
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの仕方Part2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
熊本地震の被災された方の義援金ありがとうございました。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―5月28日更新
MX.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意しているこうざです。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
6月4日(日)
こんにちは。
先週は以前にもあった脇腹の痛みに加え
背中の痛みも加わりさすがに検査をせずにはいられず
様々な検査を行いました。
その結今回も何も異状が見つからず
相変わらず様子見となり
来週再度方針を決めなくてはなりません。
今後のトレードにも若干の影響が出そうな予感です。
さて相場の方は相変わらずトランプ大統領の
様々なリスクを内包しながら
週末の雇用統計の予想を下回る結果や
賃金の伸びの無さからドル円は大きく値を下げました。
ADPがかなり強かったので
期待されていた方にはちょっと当てが外れた感じだったと思います、
これを受け6月の利上げがなくなる可能性はまずないと思われますが、
その後のスケジュールなどには不安が出てきているようです。
また、先週の米国のパリ協定からの離脱に影響を受けた
原油相場の調整が重たくのしかかって来そうなのが少し気がかりです。
更にFBI元長官の証言を阻止しようとした動きがあることから
8日に証言が行われた場合のその影響は大きくなるかもしれません。
8日といえば英国の総選挙が行われるので
ポンドの動きには十分注意しておきたいところです。
さて先週のドル円の動きです。

先週は週初からの緩やかな下落から
110円半ばで反転してから
少し勢いのある上昇で1円を越える上昇した後
上述の雇用統計により一気に値を戻し
その後反転を何度も試しましたが
上手く行かずにさらに値を下げて引けています。
今までの感じでは当然100円50が意識され
反発する可能性が高くその近辺でのもみ合いから
そろそろ買いではとツイッターにも載せました。
残念ながら引けまでの間にそれは起こらず
110円40で引けていますので
週初のどう始まるのかが注目です。
一般的には週末の動きを引き継ぎ下に動き
110円近辺でひげをつけての反転の可能性が高いと思いますが
如何になりますか。
続いて日足です。

年初からの下落相場は相変わらずのようですので
前回のレジスタンスラインが今回も有効に働いていました。
先週の高値もほぼピッタリで
このラインで抑えられ大きく値を下げてきました。
このラインは以前大きなダマシを見ていますので
ブレークはすぐには信用は出来ませんが
暫くは注目しておきたいラインです。
今日はRCIの長い時間足での使い方を紹介しておきましょう。

あまり有効ではない長期のRCIですが
ドル円の日足では長期ラインの動きに
中期ラインと短期ラインが近づいて
収束してから離れる時(図の赤丸のポイント)
流れが変わる傾向がはっきり分ります。
およそ半年の期間で見て
5回のポイントがある中
4回は見事に天底を示しています。
1回の外れたポイントでも
逆になることはなく調整である点を考慮すれば
ほぼ正解と言えますので
かなり信頼できる指標となりそうです。
となると、この先若干の下を見た後
転換が起きる可能性を示唆しています。
今後どう動くのかこちらもとても楽しみです。
さて今回はもう一つ
病院の待ち時間でXMの一つの口座にポイントが少し残っていたので
そのポイントを現金に換えてスタートしてみました。

最初の四角にXMPとして8,313円の入金とあるのが
忘れていた少しのXMポイントです。
これはトレードに応じてキャッシュバックの他に
XM自身で与えてくれているトレードポイントです。
いつの間にか結構貯まっているので
時々見て口座に振り込んでいますが
以前ある手法で使った口座にポイントが余っていたようです。
そこでこのポイントで
2%2pipsトレードとRCIトレードを
かなり忠実に試してみました。
こちらの週前半の数日の結果に合わせ
後半のトレード結果も見てみましょう。

最後の2トレードはルールを無視して雇用統計での
下への予感からの上にストップを入れての
おまけのトレードです。
結局、指値が入って20と25pipsの利益になりました。
1週間でトータル12,000円の利益で
8,313円の資金は20,456円に増加しました。
これが海外口座を利用した
レバレッジを利用する2%2pipsとRCIトレードの
醍醐味なのです。
1週間で資金が2.5倍ですので
本来あるまじきトレードです。
只それもあまり無理をせずに小さな利益の積み重ねで
確実なトレードが多いために可能となっているのです。
世間でこうした倍率になるのは
大きな利益がたまたま生まれた部分を切り取っているので
長いタームでは絶対にありえないものです。
ところがこれはそうではないのです。
小さな利益を着実に積み上げ
大きなマイナスを作らないそうしたトレードの結果なのです。
最後の2トレードはおまけなので
そのトレードが通常の400円くらいの利益で
2トレードとすると資金はほぼ2倍になっています。
これが本来の実力なのです。
それでも1週間で2倍というのはけた外れだと思いませんか。
今回はこのブログでの紹介する為に
私としても結構神経を使ってのトレードですが
皆さんもそうしたタイミングをしっかり掴めば
同じ結果になるはずなのです。
先週は検査などで家内にもかなり気を遣わせてしまったので
週末この利益分で銀座でランチなどを楽しんで来ました。
ちょっと気になっていた「ル・コチア」のトリュフヌードルのコースと
「林家新兵衛」の抹茶あんみつ等ご紹介しておきます。









体調すぐれない中でしたが、どれもとても美味しく楽しくいただけました。
美味しいものの香りは体に元気をくれるようです。
皆さんも無理をせず着実なトレードで楽しい生活を・・・・
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの仕方Part2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |