日銀・FOMCの発表を受けて、同志250pipsの利益獲得!
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→
Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。


日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなりら上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→
9月25日(日)
こんにちは。
まずは一つお詫びです。
前回のブログ内の画像が一つ間違って掲載されていました。
昨日訂正しましたが大変遅くなってしまいました。
申し訳ありませんでした。
そのお詫びとは言えませんが、
前回の予想がほぼ全て的中で、
同志の皆さんは大きな利益を手にすることができました。
それでお許しいただければと思います(笑
もしも思ったほど利益が大きくない方がいたならば
前回のブログを何回か読み直してみてください。
利益を手にした同志行動が理解できるはずです。
先週は日銀とFOMCの政策発表が重なり
ドル円は大変神経質な値動きになりました。
まずは日銀ですが、追加の金融緩和を見送る一方、
「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」
と非常に分りにくい説明がなされました。
更にマネタリーベースの拡大方針を継続する
「オーバーシュート型コミットメント」も導入され
マイナス金利の深掘り回避が株式市場から好感され
株価が急上昇しドル円も上昇しました。
画像クリックで拡大
しかし東京市場から市場が移るにつれ
ドル円は再度下降を始め
東京市場の上昇分はあっという間に帳消しになりました。
その動きの中で
前回日足に注目するよう伝えておきました。
>日足を見てみますと相変わらず
>下げトレンドが継続していますので
>このトレンドを見ていれば値動きの方向は
>かなり正確に見えると思います。
>当然ダマシもありますが
>このトレンドの上限近辺を移動していますので
>ブレイクすれば大きな上昇。
>レンジ内であれば急速な下げを示現してくる可能性が
>比較的高いということです。
これを見ていれば落ち着いて102円60近辺で
しっかり売れたと思います。
画像クリックで拡大
一方FOCMは予想通り利上げは見送られ
年内の利上げの可能性は残しつつも
少し前の強気の想定は大きく軌道修正を迫られたようです。
翌日が祝日で休みであったため
午前3時まで眠さに耐え発表を待っていた甲斐があったと思います。
当然ドル円は売り込まれ100円台前半まで値を落としました。
その結果、日中の高値から250pipsに迫る値幅の下落となり
そのうちの大半を利益に出来た同志が多かったのは
私としても大変嬉しいことです。
FOMCの方針は予想通りとおいうこともあり
その後は案外底堅い動きとなり翌日から値を戻し
週末は101円台に乗せて引けました。
今週も上値はかなり重たくなることが予想されます。
逆に下値も何度も挑戦しながら破られていない
下値抵抗帯がありますので大きな動きは
あまり期待できない可能性が高くなっています。
ただ、どちらの抵抗も破られれば
予想外の大きな動きになるはずですので
その可能性も無視は出来ない状況であることはお忘れなく。
今週の注目は米国大統領の公開討論です。
クリントンの方が理論では優勢との前評判ですが
パフォーマンスに長けているトランプ氏が
万が一優勢となれば為替も株式も
大きな波乱になる可能性を秘めています。
26日の討論会の結果は要注意です。
前回の指摘したポンド円ですが、
134円にストップを置いた玉は大きく下落したものの
週末に週半ばでの安値を切ることができなかったので
130.7近辺での利食いで一旦利益確定をしています。
画像クリックで拡大
結局500pipsを超えるパフォーマンスを
達成することができたと思ます。
更に付け加えましたNY金ですが
こちらも順当に安値を拾うことができたと思います。
画像クリックで拡大
NY金は長期を推奨していますが
短期としても十分な利益になっていると思います。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「今後の心構え」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→

Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。

日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなりら上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→

9月25日(日)
こんにちは。
まずは一つお詫びです。
前回のブログ内の画像が一つ間違って掲載されていました。
昨日訂正しましたが大変遅くなってしまいました。
申し訳ありませんでした。
そのお詫びとは言えませんが、
前回の予想がほぼ全て的中で、
同志の皆さんは大きな利益を手にすることができました。
それでお許しいただければと思います(笑
もしも思ったほど利益が大きくない方がいたならば
前回のブログを何回か読み直してみてください。
利益を手にした同志行動が理解できるはずです。
先週は日銀とFOMCの政策発表が重なり
ドル円は大変神経質な値動きになりました。
まずは日銀ですが、追加の金融緩和を見送る一方、
「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」
と非常に分りにくい説明がなされました。
更にマネタリーベースの拡大方針を継続する
「オーバーシュート型コミットメント」も導入され
マイナス金利の深掘り回避が株式市場から好感され
株価が急上昇しドル円も上昇しました。

しかし東京市場から市場が移るにつれ
ドル円は再度下降を始め
東京市場の上昇分はあっという間に帳消しになりました。
その動きの中で
前回日足に注目するよう伝えておきました。
>日足を見てみますと相変わらず
>下げトレンドが継続していますので
>このトレンドを見ていれば値動きの方向は
>かなり正確に見えると思います。
>当然ダマシもありますが
>このトレンドの上限近辺を移動していますので
>ブレイクすれば大きな上昇。
>レンジ内であれば急速な下げを示現してくる可能性が
>比較的高いということです。
これを見ていれば落ち着いて102円60近辺で
しっかり売れたと思います。

一方FOCMは予想通り利上げは見送られ
年内の利上げの可能性は残しつつも
少し前の強気の想定は大きく軌道修正を迫られたようです。
翌日が祝日で休みであったため
午前3時まで眠さに耐え発表を待っていた甲斐があったと思います。
当然ドル円は売り込まれ100円台前半まで値を落としました。
その結果、日中の高値から250pipsに迫る値幅の下落となり
そのうちの大半を利益に出来た同志が多かったのは
私としても大変嬉しいことです。
FOMCの方針は予想通りとおいうこともあり
その後は案外底堅い動きとなり翌日から値を戻し
週末は101円台に乗せて引けました。
今週も上値はかなり重たくなることが予想されます。
逆に下値も何度も挑戦しながら破られていない
下値抵抗帯がありますので大きな動きは
あまり期待できない可能性が高くなっています。
ただ、どちらの抵抗も破られれば
予想外の大きな動きになるはずですので
その可能性も無視は出来ない状況であることはお忘れなく。
今週の注目は米国大統領の公開討論です。
クリントンの方が理論では優勢との前評判ですが
パフォーマンスに長けているトランプ氏が
万が一優勢となれば為替も株式も
大きな波乱になる可能性を秘めています。
26日の討論会の結果は要注意です。
前回の指摘したポンド円ですが、
134円にストップを置いた玉は大きく下落したものの
週末に週半ばでの安値を切ることができなかったので
130.7近辺での利食いで一旦利益確定をしています。

結局500pipsを超えるパフォーマンスを
達成することができたと思ます。
更に付け加えましたNY金ですが
こちらも順当に安値を拾うことができたと思います。

NY金は長期を推奨していますが
短期としても十分な利益になっていると思います。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「今後の心構え」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
停滞するドル円と動きの出たポンドでの利益確保
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→
Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。


日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなりら上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→
9月18日(日)
こんにちは。
個人的な先週のコメント掲載に対し
励ましのメールなどをたくさんいただき感謝しております。
まだまだお礼のお返事が出来ていない方がたくさんいらっしゃいますが
順次ご返事をお送り致しておりますので
届いていない方は今しばらくお待ちください。
前回申し上げた通りドル円は21日を控え
かなり神経質な動きになりました。
画像クリックで拡大
こうした場面で先週の方針は
>我々は今週も下目線での対応を基本としておき
>万一大きく上がった場合は
>そこでの抵抗が大きくなるのを待って
>ショートでの対応が良いように思えます。
としておきました。
週初は予想通り下げて始まり
101円半ばまで値を下げました。
おおよそ1円の下落です。
こちらは殆ど皆さんが容易にとれたようです。
その後概ね2円の上昇を行い、
103円40手前で再度下落し
上下を繰り返しながら再度102円を割り込み
何とか102円前半で引けています。
103円近辺でも上値が重たくなった時には
指摘しておいた通りの行動で
多くの同志の皆さんもショートでの対応で
しっかり利益が取れたと思います。
さて週末の動きを見てみますと
指標発表から若干勢いを付けての上昇を行っていました。
画像クリックで拡大
只この動きを見ていると
ここでは102円半ばでの抵抗が強くなってきています。
その結果引け間際の数時間は
割と勢いよく値を下げてきていました。
この勢いが今週継続されるのか
再度102円近辺での抵抗が強く反転してくるのか。
画像クリックで拡大
若干長い時間足の4時間足を見てみると
高値転換の動きに近い形に見えています。
そうした点から一旦下に動きそうに見えていますが、
日本は月曜が祝日な事もあり
値幅は小さいものの乱高下が予想されます。
ここ数日は方向感をつかむのが難しいため
21日まではあまり無理はせず
自信があるタイミングだけで勝負した方が良いかもしれません。
画像クリックで拡大
日足を見てみますと相変わらず
下げトレンドが継続していますので
このトレンドを見ていれば値動きの方向は
かなり正確に見えると思います。
当然ダマシもありますが
このトレンドの上限近辺を移動していますので
ブレイクすれば大きな上昇。
レンジ内であれば急速な下げを示現してくる可能性が
比較的高いということです。
一方、前回ドル円の動きが鈍いので
ポンド円を注目してみたらいかがと
提案しておきました。
>巷ではポンドはまだまだ戻り途中で
>150円近辺まで短期で戻るという声が多いのですが
>安易にこのあたりで買いつくのは注意が必要です。
>ここで引いた上値抵抗を勢い良く
>突き抜けて行かないうちは
>私は下への力の方が勝っているように見えています。
画像クリックで拡大
私はブログ掲載前137円でのショートに
週明けの136円近辺での売りのせを行い
一旦135円で利食いを行いました。
その後赤丸近辺での売り、
青丸近辺で利食いを繰り返していました。
最後の利食いはまだ半分くらいで
ショートポジションを半分残しています。
この半分は134円近辺にストップをおいて
しばらく放置しておく予定です。
今回の下落はユーロとの関連が大きいので
ユーロの動きも参考にした対応が必要です。
最後にもう一つ、
NY金が大きく下落してきました。
米国の金利上げなどの波乱要因での下落は
ある意味長期戦での大きなチャンスになります。
値動きをよく見て大きな下げではきちんと仕込んでおくと
数年後に大きな花を咲かせる可能性大です。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「複数口座の利用法・補足」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→

Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。

日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなりら上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→

9月18日(日)
こんにちは。
個人的な先週のコメント掲載に対し
励ましのメールなどをたくさんいただき感謝しております。
まだまだお礼のお返事が出来ていない方がたくさんいらっしゃいますが
順次ご返事をお送り致しておりますので
届いていない方は今しばらくお待ちください。
前回申し上げた通りドル円は21日を控え
かなり神経質な動きになりました。

こうした場面で先週の方針は
>我々は今週も下目線での対応を基本としておき
>万一大きく上がった場合は
>そこでの抵抗が大きくなるのを待って
>ショートでの対応が良いように思えます。
としておきました。
週初は予想通り下げて始まり
101円半ばまで値を下げました。
おおよそ1円の下落です。
こちらは殆ど皆さんが容易にとれたようです。
その後概ね2円の上昇を行い、
103円40手前で再度下落し
上下を繰り返しながら再度102円を割り込み
何とか102円前半で引けています。
103円近辺でも上値が重たくなった時には
指摘しておいた通りの行動で
多くの同志の皆さんもショートでの対応で
しっかり利益が取れたと思います。
さて週末の動きを見てみますと
指標発表から若干勢いを付けての上昇を行っていました。

只この動きを見ていると
ここでは102円半ばでの抵抗が強くなってきています。
その結果引け間際の数時間は
割と勢いよく値を下げてきていました。
この勢いが今週継続されるのか
再度102円近辺での抵抗が強く反転してくるのか。

若干長い時間足の4時間足を見てみると
高値転換の動きに近い形に見えています。
そうした点から一旦下に動きそうに見えていますが、
日本は月曜が祝日な事もあり
値幅は小さいものの乱高下が予想されます。
ここ数日は方向感をつかむのが難しいため
21日まではあまり無理はせず
自信があるタイミングだけで勝負した方が良いかもしれません。

日足を見てみますと相変わらず
下げトレンドが継続していますので
このトレンドを見ていれば値動きの方向は
かなり正確に見えると思います。
当然ダマシもありますが
このトレンドの上限近辺を移動していますので
ブレイクすれば大きな上昇。
レンジ内であれば急速な下げを示現してくる可能性が
比較的高いということです。
一方、前回ドル円の動きが鈍いので
ポンド円を注目してみたらいかがと
提案しておきました。
>巷ではポンドはまだまだ戻り途中で
>150円近辺まで短期で戻るという声が多いのですが
>安易にこのあたりで買いつくのは注意が必要です。
>ここで引いた上値抵抗を勢い良く
>突き抜けて行かないうちは
>私は下への力の方が勝っているように見えています。

私はブログ掲載前137円でのショートに
週明けの136円近辺での売りのせを行い
一旦135円で利食いを行いました。
その後赤丸近辺での売り、
青丸近辺で利食いを繰り返していました。
最後の利食いはまだ半分くらいで
ショートポジションを半分残しています。
この半分は134円近辺にストップをおいて
しばらく放置しておく予定です。
今回の下落はユーロとの関連が大きいので
ユーロの動きも参考にした対応が必要です。
最後にもう一つ、
NY金が大きく下落してきました。
米国の金利上げなどの波乱要因での下落は
ある意味長期戦での大きなチャンスになります。
値動きをよく見て大きな下げではきちんと仕込んでおくと
数年後に大きな花を咲かせる可能性大です。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「複数口座の利用法・補足」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
それでも上値の重たいドル円
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→

Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。

日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなりら上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→

9月11日(日)
こんにちは。
私事ですが、先週7日に父が他界致しました。
一昨日の通夜、昨日告別式を終え
本日やっと少し落ち着いた朝を迎えました。
私を投資の世界に導いたバンカーであった父には
物心がつくころにはお金の動きなどに加え
その裏にある人の心の本質を身近なことを例によく話してくれました。
そのおかげでそうした世の中の出来事の裏にある
人の心理を読み取る力を自然と身に付けることができました。
そうした父にはいくら感謝しても
感謝しきれない思いでいっぱいです。
先週はそんなこともありトレードはかなり控えていましたが
無くなる前の2日半でほぼ前回の予想通りの動きだったため
1週間の利益を生み出すことができていました。
104円の攻防での予想通りの上値の重たさから
ショートでの仕掛けは103円前半での抵抗にあったものの
その後の急落で101円台前半まで値を落としました。

この動きで私を始め同志の皆さんも
大きな利益を手に出来たはずです。
その後短期での転換を行い
103円まで値を戻しました。
その様子を週末の動きで見てみましょう。

21時の103円への勢いのある上昇も
103円近辺での抵抗にあい
再度50pipsの急落から揉み合いになり
102円70辺りで引けています。
その様子は少し弱い動きに見えています。

週足を見ると下髭を残したローソク足から
本来なら上への可能性もあり
大きな転換とも見えないわけでもありませんが
先週の動きを見ていますと
まだこのレンジの中にとどまりそうな予感がします。
再度103円を目指すこともあるかもしれませんが
そこでは先週の104円と同様
そこでの攻防がポイントになると思います。
逆にレンジ内に残れば100円の攻防が
次なるポイントになるのではないでしょうか。
21日の重要な日米の金融政策発表まで
神経質な動きが考えられますが
直近のファンダメンタルではどう見ても
米国の利上げはかなり厳しし状況で
そうはっきり言えない要人のコメントの
真意をしっかり押さえておく必要があると思います。
それを真に受け過剰に反応した時は
その後、逆に動くことへの大きなチャンスになると思います。
我々は今週も下目線での対応を基本としておき
万一大きく上がった場合は
そこでの抵抗が大きくなるのを待って
ショートでの対応が良いように思えます。
また、ポンド円での動きが少し気になっています。

急騰していた所から若干弱くなってきていますが、
これが調整なのか、反転での下落途中なのか。
少し悩ましい所です。
巷ではポンドはまだまだ戻り途中で
150円近辺まで短期で戻るという声が多いのですが
安易にこのあたりで買いつくのは注意が必要です。
ここで引いた上値抵抗を勢い良く
突き抜けて行かないうちは
私は下への力の方が勝っているように見えています。
参考にしてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの補助ツール Rart2」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
雇用統計の結果が示すもの
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→
Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。


日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなり上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→
9月4日(日)
こんにちは。
先週は今までにない進路の大型の台風によって
東北や北海道に大きな被害をもたらしました。
ちょうど水曜日から青森に行く用事があり
飛行機が飛ぶのか、行き先の様子が心配でしたが、
何とか無事に訪問等を終え帰宅することができました。
被害のあった地域の方々の生活が
一日も早く元に戻ることをお祈りいたします。
先週のイエレン議長発言の影響は
週初からほぼ1週間継続的に及び、
ドル円は102円から104円に
およそ2円の上昇を達成しました。
画像クリックで拡大
それほど強い勢いではありませんが
上下動を繰り返しながらじわじわと値を上げ
押し目待ちに押し目無しといった感じでした。
静かに週末の雇用統計の好結果を
かなり期待していたという足取りに見えます。
しかしながら週末の雇用統計の指標発表は
予想の18万人を若干下回る15万5千人となりました。
画像クリックで拡大
それを受けドル円は一旦103円を割り込みました。
しかし15万人超という数時が決して年内の利上げを
根本的に否定するほどの悪い数字ではなかったため
再度値を戻し逆に104円30近辺まで上昇をしました。
その後104円20近辺でしばらく抵抗を示したのち
若干値を下げて104円を割り込んで引けています。
画像クリックで拡大
前回示しました注目の4時間足で
丸をした部分で買いの2度目のサインとなり
その後大きく値を伸ばしましたので
皆さんもしっかり利益を確保できたと思います。
その値幅はおよそ150pipsに及んだと思います。
おめでとうございます。
只さらに長い時間軸では
かなりきわどい部分に差し掛かっています。
画像クリックで拡大
年始からの下降トレンドのトレンドラインの
上限に掛かって来ています。
今までも何度か試してあえなく
突破できずに守られてきたこのゾーンは
下に抜けるかと思いきや意外や上での攻防になっています。
今回も若干のダマシがあっても再度このゾーンに
戻って来る可能性も高いとみています。
その理由は今週利上げ期待での
ドル高があっても9月の利上げは
おそらくないのではないかと考えているからです。
そうした中週末の日足でのトレンドラインに近づいた
その時にツイッターでのショートの指示を行いました。
画像クリックで拡大
今週一旦上抜けの可能性はあるものの
先週はそう簡単ではないと感じ
104円30近辺で多くの同志が売りを仕掛けました。
結果はおよそ40pipsの利益となったはずです。
ツイッター発信後の値動きです。
画像クリックで拡大
その後の値動きもかなりおとなしく
今週のポイントは104円となりそうです。
月曜日米国は祝日で休場ですので
東京市場での値動きに注目しましょう。
米国の9月利上げの期待と
それは無理でも年内利上げの可能性を考え
そのあたりを整理した心理がどう値を動かすのか。
先週とは打って変わって
案外上値が重たくなる可能性が高くなるのでは
そんな気がする週末の引け際の動きに見えます。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの補助ツール」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
熊本地震の被災された方の為にも頑張りましょう。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月21日更新
MX.COM
LandFX
FXでは必須の海外口座!!レバレッジが高い分利回りが自然と高くなります。
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
ダイナミックトレード
こちらは口座開設をしていない方にとって是非持っておきたい口座といえそうです。
→

Ybinary
海外口座なのにそうとは思えないくらい簡単な口座開設。
この度「24option」はに代わって日本部署により新しいブランド「Ybinary」となって再登場です。
新しいブランドは新しい特徴を兼ね備え最大500%のペイアウト、
低い最低入金額、取引額に加え新しいキャンペーンのご提供がスタートしています。
2%2pipsトレードの練習用の口座として必須口座に認定しました。
↓ クリックで口座開設画面に移ります。

日本語のサポートもしっかりしていますので安心してトレードができます。
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が対注目!!コモディティーが大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
スマートオプション
200%ボーナスキャンペーンは終了しましたが、時々行われますので資金の利回りはかなり上がる口座です。
画面で「初めての方」のタブで確認いただき「口座開設」タブから申し込みしてください。
→

9月4日(日)
こんにちは。
先週は今までにない進路の大型の台風によって
東北や北海道に大きな被害をもたらしました。
ちょうど水曜日から青森に行く用事があり
飛行機が飛ぶのか、行き先の様子が心配でしたが、
何とか無事に訪問等を終え帰宅することができました。
被害のあった地域の方々の生活が
一日も早く元に戻ることをお祈りいたします。
先週のイエレン議長発言の影響は
週初からほぼ1週間継続的に及び、
ドル円は102円から104円に
およそ2円の上昇を達成しました。

それほど強い勢いではありませんが
上下動を繰り返しながらじわじわと値を上げ
押し目待ちに押し目無しといった感じでした。
静かに週末の雇用統計の好結果を
かなり期待していたという足取りに見えます。
しかしながら週末の雇用統計の指標発表は
予想の18万人を若干下回る15万5千人となりました。

それを受けドル円は一旦103円を割り込みました。
しかし15万人超という数時が決して年内の利上げを
根本的に否定するほどの悪い数字ではなかったため
再度値を戻し逆に104円30近辺まで上昇をしました。
その後104円20近辺でしばらく抵抗を示したのち
若干値を下げて104円を割り込んで引けています。

前回示しました注目の4時間足で
丸をした部分で買いの2度目のサインとなり
その後大きく値を伸ばしましたので
皆さんもしっかり利益を確保できたと思います。
その値幅はおよそ150pipsに及んだと思います。
おめでとうございます。
只さらに長い時間軸では
かなりきわどい部分に差し掛かっています。

年始からの下降トレンドのトレンドラインの
上限に掛かって来ています。
今までも何度か試してあえなく
突破できずに守られてきたこのゾーンは
下に抜けるかと思いきや意外や上での攻防になっています。
今回も若干のダマシがあっても再度このゾーンに
戻って来る可能性も高いとみています。
その理由は今週利上げ期待での
ドル高があっても9月の利上げは
おそらくないのではないかと考えているからです。
そうした中週末の日足でのトレンドラインに近づいた
その時にツイッターでのショートの指示を行いました。

今週一旦上抜けの可能性はあるものの
先週はそう簡単ではないと感じ
104円30近辺で多くの同志が売りを仕掛けました。
結果はおよそ40pipsの利益となったはずです。
ツイッター発信後の値動きです。

その後の値動きもかなりおとなしく
今週のポイントは104円となりそうです。
月曜日米国は祝日で休場ですので
東京市場での値動きに注目しましょう。
米国の9月利上げの期待と
それは無理でも年内利上げの可能性を考え
そのあたりを整理した心理がどう値を動かすのか。
先週とは打って変わって
案外上値が重たくなる可能性が高くなるのでは
そんな気がする週末の引け際の動きに見えます。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2010年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの補助ツール」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
| HOME |