余震の中で
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→

資産運用部門第3位
→

現在為替部門第40位
→

久々の新規口座の紹介です。
最近人気急上昇のようです。
使いやすいようですので、試してみてください。
来月メインでの検証を行なう予定です。結果はまたご報告いたします。
クリック證券
↓
クリック證券
スプレッド0~キャッシュバックキャンペーン実施中です。
是非お試しを!
「MJ」から耳寄り情報です。少し先の話ですが、
2008年12月8日(月曜日)10:00 よりドル円のスプレッドが、
固定で1pipになります。
キャッシュバック大キャンペーンも開催中です。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
他の口座でのこうした動きは、加速度的に進みそうです。
10月30日(木)
こんばんは。
まだまだ余震が続いています。
皆さんは無事にしていますか。
急激な戻りにホッとしている方もいれば、
それが更に追い討ちになっている方もいらっしゃると思います。
私もそろそろ良いかと思って、試しのトレードを
行なってみましたが、運悪くなのか実力なのか
ストップを広めに設定したにもかかわらず
トレンドの逆ひげに(チャートではひげになっていませんが)
あっという間にストップに引っかかってしまいました。

トレンドの変化が激しく振幅が多きいのが分かりますか。
やはりまだ値動きが異常な状態だといえるでしょう。
全体が落ち着いたからといって、すぐに再開とは出来ないようです。
完全に平常といえるまで辛抱しましょう。
それまでは、いつも時間が無くて話せなかった
トレードの心理などについて、次回からお話していきましょう。
ただ、「2%2pipsトレード」以外のものは、
既にスタートしています。
豪ドルもかなりの上昇をしていますので、
逆張りの方は、かなりの損失を回復しています。
こうなると何故資金をショートさせずに
資金投入して置けばよかったのに?という疑問を
持つ方も多いと思います。
しかしそのトレードだけをしていたのであれば、
そうしたのかもしれませんが、
多くの手法を試していますので、
1つのものに資金を集中させる事は、
リスクの拡大につながりますので、
心を鬼にしての断行だったと分かってください。
結論で物事を見ると心理を見失うものなのです。
もし逆に動いていたら、莫大な損失を被っていたのですから、
判断は間違っていなかったと信じています。
頑張っていきましょう!
(実績報告)
日付 収支 資金 取引時間
10月27日 +0円 1307500円-分・・・・-トレード(-:-~-:-) 70万ドル/回(2銭)×-
10月28日 +0円 1307500円-分・・・・-トレード(-:-~-:-) 70万ドル/回(2銭)×-
10月29日-70000円 1237500円1分・・・・1トレード(23:31-~23:32) 70万ドル/回(10銭)×1
本日時点1,237,500円(12275%UP)(達成率61%)
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設トレード検証中です。スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっています。
かなり有利です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
バンタレイ
私が、「MJ]と一緒にこのシステムで使っています。
↓
パンタ・レイ証券みんなのFX
外為オンライン
私が、「MJ」・「バンタレイ」と共にこのシステムで使っています。非常に使い易いです。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
出来れば持っておきたい口座です。
マネーパートナーズ
まもなく必須に格上げかもしれません。
↓
マネーパートナーズ
外貨EX
↓
サイバーエージェントFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】
セントラル短資
↓
オンラインで口座開設ができる「セントラル短資FX」
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 2%2pipsトレード
| HOME |