仮説・プロスペクト理論を実践する
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→

資産運用部門第3位
→

現在為替部門第21位
→

予想通り各社での競争が激化してきています。
非常に良い傾向です。今後も、もっと凄いものが、他の口座でも出てきそうですね。
「MJ」の取引画面投票キャンペーンも始まりまました。是非投票してみてください。
キャンペーン画面はこちらからどうぞ「MJ取引画面投票キャンペーン」
7月31日(木)
こんばんは。
「最近検証が多くて」とついボヤいてしまいましたが、
時間もなかなか取れないので、検証画面を増やすために
近々モニターの増設もしくは、PC自体の追加を考えています。
移動時間も有効活用しなくてはと考え、重たくて不便だった
モバイルPCも買い替えの予定です。
これで少しは時間の節約になり
分析もしやすくなるので、大分はかどるのではないかと密かに期待しています。
結構な出費になってしまいそうですが、内容を充実させる為にも
頑張っていきたいと思っていますので、
引き続き応援よろしお願い致します。
今回は、前回の理論に対する私の立てた勝手な仮説を
紹介していきます。
私は、前にも何度か言っていますが、必ず自分なりの仮説をまず立てて、
その上で、検証に入ります。
間違っていれば、修正すればよいだけですので、
あまり完全なものではなく大雑把なもので良いのだと思っています。
自分なりに納得できているかが問題なのです。
今回の仮説は、大衆の心理から値動きが影響を受けるのであれば、
「プロスペクト理論」に従い、価値の大きい損失の場合に
勢いが強くなり易いのではないかと考えるものです。
例えば、買いの方が多くなっている時に
値が下がり始めると、彼らにとって損失に当てはまるのですから、
価値が大きくなり、損を何とか抑えようとしてしまい、
下がっていくのがある程度分かりながらも、買戻しをためらい
結果、売りが優勢になり値を下げるエネルギーを増幅し、
更に下がっていく可能性が高くなっていくというものです。
つまり買いが多いときの下降トレンドに入った時に
売りでの儲け易い状況が生まれるのだという仮説です。
逆に売り方が多いときは、上昇トレンドになったときに
買いの儲け易い状況が生まれていると考えられます。
買い方と売り方の相対的把握は、
「外為オンライン」の「ディールスコープ」を利用します。
次回は具体的なお話しをしましょう。
(実績報告)
日付 収支 資金 取引時間
7月28日 +6800円 311500円 18分・・・・2トレード(23:15~23:33) 17万ドル/回(2銭)×2
7月29日 +6800円 318300円 12分・・・・2トレード(23:00~23:12) 17万ドル/回(2銭)×2
7月30日 +6800円 325100円 5分・・・・2トレード(23:36~23:41)17万ドル/回(2銭)×2
本日時点325,100円(3151%UP)(達成率98%)達成率100%には、もう少しかかりそうです。
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設トレード検証中です。。スプレッド0.5と言いながら実際は0.1~になっています。かなり有利です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を利用しています。新機能も登場です。
↓
取引手数料0円&スプレッド1銭&信託保全のFX!
バンタレイ
私が、「MJ]と一緒にこのシステムで使っています。
↓
スプレッド1銭・レバレッジ300倍は「みんなのFX」
外為オンライン
私が、「MJ」・「バンタレイ」と共にこのシステムで使っています。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
出来れば持っておきたい口座です。
外貨EX
↓
サイバーエージェントFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】
マネーパートナーズ
↓
マネーパートナーズ
セントラル短資
↓
オンラインで口座開設ができる「セントラル短資FX」
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
ご協力お願いします。
スポンサーサイト
テーマ : FXでシステムトレード - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 心理
| HOME |