ドル円分岐点の今後の行方
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―10月28日更新
ザイフ
今旬となっている仮想通貨の第一弾28でしたが問題があり母体が変わるようです。
内容は変わらず手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.3固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
只今キャンペーン中ですので
提供地域が広がった「UBER EAT」でお試しを
キャンペーンコードは【eats-rbm7w】です。
楽しみましょう。
11月18(日)
こんにちは。
あっという間に11月も後半となり
今年も残すところあと1ヶ月と少しになりました。
例年のように今年も利益が多くなった方は
節税対策を始めていきましょう。
いつも通りの方法なので
ここでは詳しく話しませんが
あくまでも脱税ではなく利益の先送りで
利益を出し続ければどこかで納めなくてはなりません。
万一損が出たときはその時相殺するというものです。
先週は久々に仮想通貨が動きました。
下値一段目にツイートをしましたので
その後の2番底を多くの方が拾えたようです。
こちらが15日のツイートです。
画像クリックで拡大
続いて翌日16日のツイートです。
画像クリックで拡大
こちらの丸部分で仕込んだものは
それなりの利益になっているはずです。
今後も下値を試す動きがあると思いますが
大きく下げた時は丁寧に拾っておきましょう。
先週の仮想通貨の利益の一部で
銀座にある「アイコニック」さんで
美味しいランチを楽しんできました。



さて本題です。
上昇基調だったドル円は
先週大きく値を崩しました。
それではそのドル円の先週の動きからです。
画像クリックで拡大
時間足での動きを見ると
週前半は上値を取りに行った結果
上手くいかなかったことを示しています。
つまり週後半の下落見事に予見していたことになります。
ただこの下落が本物なのか。
その辺は時間足を延ばしたもので
しっかり見ていきましょう。
画像クリックで拡大
まずは日足からです。
上昇のトレンドラインはまだ有効のようです。
その証拠にまさに先週の引け値は
このサポートライン上にぴったり乗っています。
ただあまりにも長い陰線ですので
今週のスタートは下に振られる可能性は高そうです。
トレンドラインの割り込み方が
直近の割り込み方に近ければ
トレンドは守られるかもしれませんが
それ以上になれば一旦大きく下に動く
そんな可能性が一層高まるはずです。
続いて週足です。
画像クリックで拡大
今までの日足と週足との矛盾は
解消されるのでしょうか。
先週はこちらの週足の下落側のレジスタンスライン上で
同じく上値が抑えられて下に戻されて引けています。
このまま下落してしまえば週足の下落側の
トレンドに軍配が上がることになり
108円までの下落の余地が出てくることになります。
ただ、今の動きはまだまだ上への力も
十分隠れているように見えています。
ダウや日経平均がさらに大きく下げると
やはりドル円も一旦は大きく下げるでしょうが、
108円までの下落には繋がらないのでは
そう思えてなりません。
その理由はドルインデックスのこのところの動きにあります。
このあたりの解説は
後ほどじっくりということにしておきましょう。
まずは週足と日足のどちらが正しいのか
楽しく見ていきましょう。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.3固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック20,000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―10月28日更新
ザイフ
今旬となっている仮想通貨の第一弾28でしたが問題があり母体が変わるようです。
内容は変わらず手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.3固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
只今キャンペーン中ですので
提供地域が広がった「UBER EAT」でお試しを
キャンペーンコードは【eats-rbm7w】です。
楽しみましょう。
11月18(日)
こんにちは。
あっという間に11月も後半となり
今年も残すところあと1ヶ月と少しになりました。
例年のように今年も利益が多くなった方は
節税対策を始めていきましょう。
いつも通りの方法なので
ここでは詳しく話しませんが
あくまでも脱税ではなく利益の先送りで
利益を出し続ければどこかで納めなくてはなりません。
万一損が出たときはその時相殺するというものです。
先週は久々に仮想通貨が動きました。
下値一段目にツイートをしましたので
その後の2番底を多くの方が拾えたようです。
こちらが15日のツイートです。


続いて翌日16日のツイートです。

こちらの丸部分で仕込んだものは
それなりの利益になっているはずです。
今後も下値を試す動きがあると思いますが
大きく下げた時は丁寧に拾っておきましょう。
先週の仮想通貨の利益の一部で
銀座にある「アイコニック」さんで
美味しいランチを楽しんできました。



さて本題です。
上昇基調だったドル円は
先週大きく値を崩しました。
それではそのドル円の先週の動きからです。

時間足での動きを見ると
週前半は上値を取りに行った結果
上手くいかなかったことを示しています。
つまり週後半の下落見事に予見していたことになります。
ただこの下落が本物なのか。
その辺は時間足を延ばしたもので
しっかり見ていきましょう。

まずは日足からです。
上昇のトレンドラインはまだ有効のようです。
その証拠にまさに先週の引け値は
このサポートライン上にぴったり乗っています。
ただあまりにも長い陰線ですので
今週のスタートは下に振られる可能性は高そうです。
トレンドラインの割り込み方が
直近の割り込み方に近ければ
トレンドは守られるかもしれませんが
それ以上になれば一旦大きく下に動く
そんな可能性が一層高まるはずです。
続いて週足です。

今までの日足と週足との矛盾は
解消されるのでしょうか。
先週はこちらの週足の下落側のレジスタンスライン上で
同じく上値が抑えられて下に戻されて引けています。
このまま下落してしまえば週足の下落側の
トレンドに軍配が上がることになり
108円までの下落の余地が出てくることになります。
ただ、今の動きはまだまだ上への力も
十分隠れているように見えています。
ダウや日経平均がさらに大きく下げると
やはりドル円も一旦は大きく下げるでしょうが、
108円までの下落には繋がらないのでは
そう思えてなりません。
その理由はドルインデックスのこのところの動きにあります。
このあたりの解説は
後ほどじっくりということにしておきましょう。
まずは週足と日足のどちらが正しいのか
楽しく見ていきましょう。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.3固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック20,000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 錬金術
単純なリスクオフにはならないドル円
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
今月一杯出終了です。
→
blogramが今月一杯で終了ですのでこちらに移行準備中です。試しにクリックしてみてください。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―4月29日更新
ザイフ
今旬となっている仮想通貨の第一弾
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.3固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
只今キャンペーン中ですので
提供地域が広がった「UBER EAT」でお試しを
キャンペーンコードは【eats-rbm7w】です。
楽しみましょう。
10月14(日)
こんにちは。
10月だというのにかなり寒い日が多くなってきました。
私の会社では今月までクールビズですが
ある意味言葉が違っているように思えます。
体調を壊す仲間も多いので
先週は新宿の「シェンロン TOKYO」で
元気のつきそうなランチをいただいてきました。






家に帰ると「XM」から届け物があり
海外便で届いた包みを開封してみると
とってもお洒落なオリーブオイルと蜂蜜が
その姿を現しました。
からだに良さそうなので
早速いただこうと思います。


それでは本題です。
株価の下落がリスクオフにといった雰囲気でしたが
ドル円は案外底堅く112円台をキープしていました。
その様子をまずは先週の動きで見てみましょう。
画像クリックで拡大
週初に一瞬112円を割り込んだものの
すぐに切り返し112円を底にして
上昇トレンドから横ばいの動きになっています。
値幅はあまり大きくありませんでしたが
うねりはそこそこあり
トレードするタイミングは結構あったと思います。
皆さんはいかがだったでしょうか。
短いトレンドに翻弄されて
損切が多かった方は
少し長い時間足でトレンドを見ても
良いかもしれません。
それでは日足です。
画像クリックで拡大
未だ大きな上昇トレンドは継続で
見事にサポ-トラインで切り返し
前回の③のパターンで上昇中ですが
上昇の勢いが結構強いので
下落しても再度切り返して上昇の可能性が
若干高くなっているように見えています。
ということで現段階の今後の動きは
一旦下落しても上昇となる青のラインで
引き直してみました。
続いて週足です。
画像クリックで拡大
週足では奇麗な上昇になっていますが
以前より引いています上値抵抗の
かなり強い抵抗帯が上値に蓋をしています。
これを破れるかどうかが
今後の最大のポイントになりそうです。
ちょっと気がかりなのは
現状のダウや日経の下落には
あまり影響を受けずに耐えていますが
今後一層の下落が起こった時
耐えきれるかが心配です。
万一サポートラインを大きく
勢いよく割り込むようなことがあれば
今までのシナリオは一気に崩れ
大きく見直さなくてはなりません。
今のところそこまでの事は
起こりそうにありませんが
絶対ということはありませんので
常に頭に万が一のことも置いておきましょう。
最後に先週のRCIトレードの結果です。
画像クリックで拡大
今回は4時間足でのトレードです。
週初の下落からの切り返しを
16日の朝起床後に確認して
6時頃にエントリーした買い玉は
週中に振るい落としがありましたが
RCIでのサインにはなりませんでした。
当然の継続で18日の午後に勢いが弱くなり
下落し始めたところでの売りのサイン点灯で
利益確定を行いました。
結局2日間で74pips程度の利益になりました。
RCIの長期線も一方向の上昇でしたので
分かりやすかったと思います。
錬金術の方は数名を除き
かなり良い結果が出ています。
私の方もかなりスピード違反を犯していますが
スタートから1ヶ月も経っていませんが
1万円スタートが早くも4万円を超えてきました。
錬金術トレードは実質週に数日しかできていませんが
結果はかなり良いものになっています。
16日と19日の集計表です。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
参考にしてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.3固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック20,000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

今月一杯出終了です。
→

blogramが今月一杯で終了ですのでこちらに移行準備中です。試しにクリックしてみてください。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―4月29日更新
ザイフ
今旬となっている仮想通貨の第一弾
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
今ならビットコイン20000Satoshiプレゼントキャンペーン開催中です。
顧客資産は全て分別して管理されています。
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.3固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
只今キャンペーン中ですので
提供地域が広がった「UBER EAT」でお試しを
キャンペーンコードは【eats-rbm7w】です。
楽しみましょう。
10月14(日)
こんにちは。
10月だというのにかなり寒い日が多くなってきました。
私の会社では今月までクールビズですが
ある意味言葉が違っているように思えます。
体調を壊す仲間も多いので
先週は新宿の「シェンロン TOKYO」で
元気のつきそうなランチをいただいてきました。






家に帰ると「XM」から届け物があり
海外便で届いた包みを開封してみると
とってもお洒落なオリーブオイルと蜂蜜が
その姿を現しました。
からだに良さそうなので
早速いただこうと思います。


それでは本題です。
株価の下落がリスクオフにといった雰囲気でしたが
ドル円は案外底堅く112円台をキープしていました。
その様子をまずは先週の動きで見てみましょう。

週初に一瞬112円を割り込んだものの
すぐに切り返し112円を底にして
上昇トレンドから横ばいの動きになっています。
値幅はあまり大きくありませんでしたが
うねりはそこそこあり
トレードするタイミングは結構あったと思います。
皆さんはいかがだったでしょうか。
短いトレンドに翻弄されて
損切が多かった方は
少し長い時間足でトレンドを見ても
良いかもしれません。
それでは日足です。

未だ大きな上昇トレンドは継続で
見事にサポ-トラインで切り返し
前回の③のパターンで上昇中ですが
上昇の勢いが結構強いので
下落しても再度切り返して上昇の可能性が
若干高くなっているように見えています。
ということで現段階の今後の動きは
一旦下落しても上昇となる青のラインで
引き直してみました。
続いて週足です。

週足では奇麗な上昇になっていますが
以前より引いています上値抵抗の
かなり強い抵抗帯が上値に蓋をしています。
これを破れるかどうかが
今後の最大のポイントになりそうです。
ちょっと気がかりなのは
現状のダウや日経の下落には
あまり影響を受けずに耐えていますが
今後一層の下落が起こった時
耐えきれるかが心配です。
万一サポートラインを大きく
勢いよく割り込むようなことがあれば
今までのシナリオは一気に崩れ
大きく見直さなくてはなりません。
今のところそこまでの事は
起こりそうにありませんが
絶対ということはありませんので
常に頭に万が一のことも置いておきましょう。
最後に先週のRCIトレードの結果です。

今回は4時間足でのトレードです。
週初の下落からの切り返しを
16日の朝起床後に確認して
6時頃にエントリーした買い玉は
週中に振るい落としがありましたが
RCIでのサインにはなりませんでした。
当然の継続で18日の午後に勢いが弱くなり
下落し始めたところでの売りのサイン点灯で
利益確定を行いました。
結局2日間で74pips程度の利益になりました。
RCIの長期線も一方向の上昇でしたので
分かりやすかったと思います。
錬金術の方は数名を除き
かなり良い結果が出ています。
私の方もかなりスピード違反を犯していますが
スタートから1ヶ月も経っていませんが
1万円スタートが早くも4万円を超えてきました。
錬金術トレードは実質週に数日しかできていませんが
結果はかなり良いものになっています。
16日と19日の集計表です。


参考にしてください。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「今すぐFXを始めよう!」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.3固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
(10万)
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でLet’sリアルトレード!!
→SBIFXトレード
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大20,000円実施中です。
↓
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック20,000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
時間軸を変えた見方で見えてくるもの
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月6日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
11月5日(日)
こんにちは。
この週末は3連休の方が多いと思います。
そうした週末が久々の良いお天気で
行楽にはうってつけの今年最後の3連休になりました。
私は家内と国立新美術館で開催中の安藤忠雄展に行ってきました。
その足でミッドタウンで開かれているグッドデザイン賞受賞展も見て回り
どちらからも、工夫して物事を別の角度から眺め
人と違ったやり方で行うことの重要さを学んできました。
帰りには西麻布の「GALLERY&CAFE CAMELISH 」で
美味しいアフタヌーンティーを楽しんで来ました。



先週は多くのイベントがありました。
FOMCでは12月の利上げがほぼ確定的になり、
議長はパウエル氏が引き継ぐことになりました。
金曜日には米国の雇用統計の発表があり
非農業部門雇用者数が+26.1万人と予想を下回り
平均時給が前月比±0%に低下したことで113.64円まで下落しました。
その後は失業率の低下やISM非製造業景況指数の数字を見て
ドル円は114.43円まで反発し、直近高値更新直前まで値を伸ばし
114円前半で引けています。
こうしてみるとやはりドル買いの意識は継続のように見えます。
そうした中、12月の利上げもほぼ織り込み済みと言った感じもします。
それでは先週のドル円の動きです。
画像クリックで拡大
週初はそれまでの動きを引き継ぎ
113円を割り込むところまで下落しました。
その後反転した値はしっかりとした足取りで
週半ばには114円を越えてきました。
後半は上下に大きなひげを伴いながら
一進一退での横の動きになっています。
上値もかなり重たく、下値もかなり固くなってきています。
それを日足で確認しておきましょう。
画像クリックで拡大
114円半ばの上値はかなり頑強です。
その上には115円ラウンドナンバーも控え
そう簡単には破られないのかもしれませんが
そこを越えれば118円まで抵抗らしきものはなくなります。
前回の予想は今のところ上方向のものに近い動きですが
まだ下が無いと決まったわけではありません。
それはさらに長い時間軸で確認しておきましょう。
ということで週足を見て下さい。
画像クリックで拡大
125円の高値からのその後の高値を結ぶ下降のトレンドラインは
未だ破られておらず、間もなくといった感じです。
しかし昨年末から年始にかけての攻防は
何度かのチャレンジの末、結局破れませんでした。
今回もそうならないとは限りません。
どういう結末になるのか。それぞれの時間軸での
全てのチャートでポイントをしっかり見ておいてください。
こうしたドル円の動きに対し
かなりのボラティリティーで動いているポンド円を
ちょっと紹介しておきましょう。
画像クリックで拡大
先週、下値抵抗であった149.2円から急上昇で
152円直前までせまったところで中銀は利上げをしたものの
今後の利上げには慎重な姿勢を示したことを受け
一気に値を崩し再度149円を割り込むところまで値を下げました。
この動きも時間軸を変えたチャートでは
あまり不思議な動きではありません。
画像クリックで拡大
ポンド円の日足を見てみると
それがはっきり分ると思います。
上昇のトレンドラインのまさに延長上に
今回の下落でのポイントがピッタリはまります。
正直言って9月の上昇時には
まさかこのトレンドラインが再度有効になるとは
思ってもみませんでしたが、現実はそうなってしまいました。
ここで踏みとどまってこのトレンドラインが
今しばらく有効であるのか
大きく割り込んで逆に無効になってしまうのか。
こちらからも目が離せません。
今週も楽しくなりそうです。
頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「指標発表後の値動き」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月6日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
11月5日(日)
こんにちは。
この週末は3連休の方が多いと思います。
そうした週末が久々の良いお天気で
行楽にはうってつけの今年最後の3連休になりました。
私は家内と国立新美術館で開催中の安藤忠雄展に行ってきました。
その足でミッドタウンで開かれているグッドデザイン賞受賞展も見て回り
どちらからも、工夫して物事を別の角度から眺め
人と違ったやり方で行うことの重要さを学んできました。
帰りには西麻布の「GALLERY&CAFE CAMELISH 」で
美味しいアフタヌーンティーを楽しんで来ました。



先週は多くのイベントがありました。
FOMCでは12月の利上げがほぼ確定的になり、
議長はパウエル氏が引き継ぐことになりました。
金曜日には米国の雇用統計の発表があり
非農業部門雇用者数が+26.1万人と予想を下回り
平均時給が前月比±0%に低下したことで113.64円まで下落しました。
その後は失業率の低下やISM非製造業景況指数の数字を見て
ドル円は114.43円まで反発し、直近高値更新直前まで値を伸ばし
114円前半で引けています。
こうしてみるとやはりドル買いの意識は継続のように見えます。
そうした中、12月の利上げもほぼ織り込み済みと言った感じもします。
それでは先週のドル円の動きです。

週初はそれまでの動きを引き継ぎ
113円を割り込むところまで下落しました。
その後反転した値はしっかりとした足取りで
週半ばには114円を越えてきました。
後半は上下に大きなひげを伴いながら
一進一退での横の動きになっています。
上値もかなり重たく、下値もかなり固くなってきています。
それを日足で確認しておきましょう。

114円半ばの上値はかなり頑強です。
その上には115円ラウンドナンバーも控え
そう簡単には破られないのかもしれませんが
そこを越えれば118円まで抵抗らしきものはなくなります。
前回の予想は今のところ上方向のものに近い動きですが
まだ下が無いと決まったわけではありません。
それはさらに長い時間軸で確認しておきましょう。
ということで週足を見て下さい。

125円の高値からのその後の高値を結ぶ下降のトレンドラインは
未だ破られておらず、間もなくといった感じです。
しかし昨年末から年始にかけての攻防は
何度かのチャレンジの末、結局破れませんでした。
今回もそうならないとは限りません。
どういう結末になるのか。それぞれの時間軸での
全てのチャートでポイントをしっかり見ておいてください。
こうしたドル円の動きに対し
かなりのボラティリティーで動いているポンド円を
ちょっと紹介しておきましょう。

先週、下値抵抗であった149.2円から急上昇で
152円直前までせまったところで中銀は利上げをしたものの
今後の利上げには慎重な姿勢を示したことを受け
一気に値を崩し再度149円を割り込むところまで値を下げました。
この動きも時間軸を変えたチャートでは
あまり不思議な動きではありません。

ポンド円の日足を見てみると
それがはっきり分ると思います。
上昇のトレンドラインのまさに延長上に
今回の下落でのポイントがピッタリはまります。
正直言って9月の上昇時には
まさかこのトレンドラインが再度有効になるとは
思ってもみませんでしたが、現実はそうなってしまいました。
ここで踏みとどまってこのトレンドラインが
今しばらく有効であるのか
大きく割り込んで逆に無効になってしまうのか。
こちらからも目が離せません。
今週も楽しくなりそうです。
頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「指標発表後の値動き」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
雇用統計の発表を受けたドル円の今後
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月6日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
10月8日(日)
こんにちは。
今週末は3連休ですので
外出している方が多いと思ます。
心行くまで休日を楽しんでしっかり気分転換しておきましょう。
私はこれから家内と明治神宮にある
「NIKU BISTRO SIXMARS」にランチに出掛けます。
その様子は後程追記いたします。
<追記>結婚記念日を前にちょっと軽いランチをということでお邪魔しました。
お料理や飲み物の一部です。




ちょっと飲み過ぎましたが丁度良いボリュームでした。
ご馳走様でした!!
さて今月の大きなイベントである
米国の雇用統計が発表されました。
その結果はハリケーンによる影響を受け
雇用は予想をはるかに下回ったものの
平均時給は予想を上回り失業率も低下したため
追加利上げの観測が高まり米国10年債の利回りが急上昇
ドル円も大きく値を上げました。
画像クリックで拡大
雇用統計の発表で113円半ばまで上昇したものの
その後北朝鮮の地政学リスクが再燃し
利回りは一転、低下しドル円は上昇分を失い
113円をもいとも簡単に割り込みました。
1週間を振り返ると当然ながら
金曜日の雇用統計の発表を控え
様子見気分からか値動きは値幅約1円に抑えられ
小刻みなスウィングが繰り返されました。
皆さんにも若干難しいトレードがあったかと思います。
トレンドラインを何度も上抜けようとトライしたものの
結局押し戻されほぼトレンドライン上の
112円の半ばで引けています。
画像クリックで拡大
日足レベルでは
若干の調整を行い上昇しそうな様子ですが
北朝鮮問題がこの週末ないし週明けに大きくなった場合は
上昇どころか一旦は大きく下落する可能性が高いでしょうが、
その時は絶好の買い場になるはずです。
次に先週のRCIトレードの結果です。
画像クリックで拡大
雇用統計発表前のエントリーは
トレンド転換を期待したちょっとした賭けでもありました。
当然エントリーしたロットはかなり小さなものでした。
それでも50pips程度の利幅でしたので
十分な利益になりました。
こうした指標発表の際のエントリーは原則禁止です。
RCIのシグナルは意味がないからです。
ただ今回のエントリーはそれ以外での上昇確率が
かなり高かったので勝負に出たのです。
本当の勝負は結果発表後のシグナルです。
おそらく多くのトレーダーは調整の後再度上昇と
考えたのではないでしょうか。
そこでのRCIのシグナルは
かなり有効に働きました。
値幅はおよそ40pipsと
上昇分より小さい結果でしたが
ロットを多くしていましたので収益は
こちらの方が何倍にもなりました。
15分足を見ると結局、指標発表後2時間をカットすると
緩い下落トレンドが続いていることが分ります。
このトレンドラインに対しどう値がついてくるのか
週明けの動きが楽しみです。
最後にNY金です。
画像クリックで拡大
相変わらずトレンド継続中のNY金は
1か月前のRCIシグナルが効いていました。
前回指摘した通り
数日前に今度は上昇のシグナルが点灯しました。
若干上向いて横の動きとなっていますが
この動きが続くかどうかは微妙なところです。
北朝鮮問題が起これば
このシグナルがポイントだったことになります。
そうでなくても一旦は上昇となるのでしょうが
調整となり再度下落なのか転換になるのか。
こちらからも目が離せません。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの例」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月6日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
10月8日(日)
こんにちは。
今週末は3連休ですので
外出している方が多いと思ます。
心行くまで休日を楽しんでしっかり気分転換しておきましょう。
私はこれから家内と明治神宮にある
「NIKU BISTRO SIXMARS」にランチに出掛けます。
その様子は後程追記いたします。
<追記>結婚記念日を前にちょっと軽いランチをということでお邪魔しました。
お料理や飲み物の一部です。




ちょっと飲み過ぎましたが丁度良いボリュームでした。
ご馳走様でした!!
さて今月の大きなイベントである
米国の雇用統計が発表されました。
その結果はハリケーンによる影響を受け
雇用は予想をはるかに下回ったものの
平均時給は予想を上回り失業率も低下したため
追加利上げの観測が高まり米国10年債の利回りが急上昇
ドル円も大きく値を上げました。

雇用統計の発表で113円半ばまで上昇したものの
その後北朝鮮の地政学リスクが再燃し
利回りは一転、低下しドル円は上昇分を失い
113円をもいとも簡単に割り込みました。
1週間を振り返ると当然ながら
金曜日の雇用統計の発表を控え
様子見気分からか値動きは値幅約1円に抑えられ
小刻みなスウィングが繰り返されました。
皆さんにも若干難しいトレードがあったかと思います。
トレンドラインを何度も上抜けようとトライしたものの
結局押し戻されほぼトレンドライン上の
112円の半ばで引けています。

日足レベルでは
若干の調整を行い上昇しそうな様子ですが
北朝鮮問題がこの週末ないし週明けに大きくなった場合は
上昇どころか一旦は大きく下落する可能性が高いでしょうが、
その時は絶好の買い場になるはずです。
次に先週のRCIトレードの結果です。

雇用統計発表前のエントリーは
トレンド転換を期待したちょっとした賭けでもありました。
当然エントリーしたロットはかなり小さなものでした。
それでも50pips程度の利幅でしたので
十分な利益になりました。
こうした指標発表の際のエントリーは原則禁止です。
RCIのシグナルは意味がないからです。
ただ今回のエントリーはそれ以外での上昇確率が
かなり高かったので勝負に出たのです。
本当の勝負は結果発表後のシグナルです。
おそらく多くのトレーダーは調整の後再度上昇と
考えたのではないでしょうか。
そこでのRCIのシグナルは
かなり有効に働きました。
値幅はおよそ40pipsと
上昇分より小さい結果でしたが
ロットを多くしていましたので収益は
こちらの方が何倍にもなりました。
15分足を見ると結局、指標発表後2時間をカットすると
緩い下落トレンドが続いていることが分ります。
このトレンドラインに対しどう値がついてくるのか
週明けの動きが楽しみです。
最後にNY金です。

相変わらずトレンド継続中のNY金は
1か月前のRCIシグナルが効いていました。
前回指摘した通り
数日前に今度は上昇のシグナルが点灯しました。
若干上向いて横の動きとなっていますが
この動きが続くかどうかは微妙なところです。
北朝鮮問題が起これば
このシグナルがポイントだったことになります。
そうでなくても一旦は上昇となるのでしょうが
調整となり再度下落なのか転換になるのか。
こちらからも目が離せません。
今週も頑張りましょう。
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「エントリーの例」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
「最後の勝者」への新たなヒント
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
→
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月6日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
8月27日(日)
こんにちは。
最近お昼休みや間食など数名で「Uber EATS」を利用して
近くの有名店からテイクアウトのサービスを受けています。
とても便利なので是非ご興味のある方は「Uber EATS」のアプリから
プロモーションコード「eats-rbm7w」でオーダーすると2回目まで1000円の割引が受けられます。
夏休みが終わり日常的な相場に戻り
ドル円もスィングを伴ってきました。
昨日、北朝鮮のミサイルが発射されたものの
当初の予想とは大きく違っていたので
どう相場に反映されるかオープニングの動きに注目しましょう。
一方注目のジャクソンホールの結果は
イエレン議長の発言内容に金融政策の発言が無かった失望感から
ドル円は値を下げました。
ドラギ総裁の発言はおおむねユーロ高容認に捉えられ
午前4時からユーロが一段と強くなっています。
それでは先週のドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
週初は一旦値を下げたものの
ジャクソンホールを控え値はスウィングを伴っていました。
上値下値はおおむね1円と値幅は小さく
利益は小さいもののトレンドが分り易かったので
利益を確実にあげた方が多かったようです。
前述のようにイエレン議長の発言を受け
先週の高値から一気に下落し
下限少し手前から若干の反発をして引けています。
北朝鮮の発射に対し週末トランプ氏の発言により
その受け止め方も起きく変わる可能性がありますので
注意が必要です。
テクニカル的には
サポートラインとレジスタンスラインが
緩やかなアセンディングトライアングルを形成し始めています。
どちらかに抜けると割と大きな動きになるかもしれません。
さて続いて日足を見てみましょう。
画像クリックで拡大
前回サポートラインを割り込み
先週何度かそれをブレークしようと試みたものの
残念ながら完全に突破することなく
相変わらず下に位置しています。
更に、割と急角度な下降トレンドラインも
未だに抜くことができていません。
週初は一旦上に向かうも
まだ下目線の方が優勢なように見えます。
ただ週足で見た下値はもう少し下で
かなり強い抵抗ですので
下と言っても短期間ではあまり大きな値幅は難しいかもしれません。
それでは先週のRCIトレードです。
画像クリックで拡大
いつもは15分足でのエントリーを載せていますが
久々に1時間足でのエントリーをお見せしましょう。
3本の接近からの反転を目安としてのエントリーで
3回のエントリーポイントを記載してみました。
1時間足なので若干見逃しても
十分値幅が獲れたと思います。
エントリーは簡単なのに
決済のタイミングが難しいという意見が多いのですが
トレンドラインが原則という事を忘れてはいけません。
しっかりラインが引けていればあまり迷う事はなく
全部とは言えなくても概ね獲れていたのではと思います。
今回は最後にもっと時間軸を大きくしたものを
皆さんにお見せしましょう。
画像クリックで拡大
こちらは日足で約1年のチャートでの
RCIトレードの様子です。
赤丸が3本の反転のタイミングでのエントリーです。
こちらで黒線の部分が利益の部分です。
残念ながら赤線の大きな利益は
獲ることができませんでした。
赤四角のタイミングでエントリーできていれば
この赤ラインの利益を獲れたのですが
確実なポイントになっていなかったので
エントリーは出来ていません。
当然トレンドラインだけの別のトレード口座では
しっかり獲れていますので
皆さんも口座を分けてトライしてみると
それぞれが利益獲得のフォローが出来るのではないかと思います。
資金が少ないという方も
お薦めの海外口座で幾つかの口座を開き
それぞれの手法を試してみて下さい。
RCIでも時間足ごとに口座を分けて行うのがお勧めです。
15分、1時間、日足、週足等々です。
レバレッジが大きいので
スタート資金は少額でも全く問題はなく
ロットも0.1から可能ですので
十分楽しめると思います。
1年試した結果、成績の良いものへ
資金を少しずつ集中していくと
トータルの利回りはかなり良くなること間違いありません。
同志の皆さんの中には結構トライしている方も増えてきました。
一般の方も是非トライしていただき
「最後の勝者」になれることを祈っています。
今週も頑張りましょう
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「2%2pipsトレードでの注文の出し方」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―8月6日更新
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。サイドバーにもありますが、
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
EVOLUTION JAPAN株式会社
今年は金が安値スタート!その後高値を付けてきました。
コモディティーに大きな動きが始まる前の今がチャンス。
詳しくは
→EVOLUTION JAPAN株式会社[EVOCX]
SBIFXトレード
こちらでCNHのトレードスタートです。CNHトレードは今からでも間に合います。
最大の特徴は
★業界初!提示レート小数点以下4桁表示 ★1ドルからのお取引が可能
1通貨単位でのトレード可能なためドル円は約4円の証拠金で参加できます。
デモでは味わえない感覚を気軽な気分でレッツリアルトレード!!
→SBIFXトレード
8月27日(日)
こんにちは。
最近お昼休みや間食など数名で「Uber EATS」を利用して
近くの有名店からテイクアウトのサービスを受けています。
とても便利なので是非ご興味のある方は「Uber EATS」のアプリから
プロモーションコード「eats-rbm7w」でオーダーすると2回目まで1000円の割引が受けられます。
夏休みが終わり日常的な相場に戻り
ドル円もスィングを伴ってきました。
昨日、北朝鮮のミサイルが発射されたものの
当初の予想とは大きく違っていたので
どう相場に反映されるかオープニングの動きに注目しましょう。
一方注目のジャクソンホールの結果は
イエレン議長の発言内容に金融政策の発言が無かった失望感から
ドル円は値を下げました。
ドラギ総裁の発言はおおむねユーロ高容認に捉えられ
午前4時からユーロが一段と強くなっています。
それでは先週のドル円の動きからです。

週初は一旦値を下げたものの
ジャクソンホールを控え値はスウィングを伴っていました。
上値下値はおおむね1円と値幅は小さく
利益は小さいもののトレンドが分り易かったので
利益を確実にあげた方が多かったようです。
前述のようにイエレン議長の発言を受け
先週の高値から一気に下落し
下限少し手前から若干の反発をして引けています。
北朝鮮の発射に対し週末トランプ氏の発言により
その受け止め方も起きく変わる可能性がありますので
注意が必要です。
テクニカル的には
サポートラインとレジスタンスラインが
緩やかなアセンディングトライアングルを形成し始めています。
どちらかに抜けると割と大きな動きになるかもしれません。
さて続いて日足を見てみましょう。

前回サポートラインを割り込み
先週何度かそれをブレークしようと試みたものの
残念ながら完全に突破することなく
相変わらず下に位置しています。
更に、割と急角度な下降トレンドラインも
未だに抜くことができていません。
週初は一旦上に向かうも
まだ下目線の方が優勢なように見えます。
ただ週足で見た下値はもう少し下で
かなり強い抵抗ですので
下と言っても短期間ではあまり大きな値幅は難しいかもしれません。
それでは先週のRCIトレードです。

いつもは15分足でのエントリーを載せていますが
久々に1時間足でのエントリーをお見せしましょう。
3本の接近からの反転を目安としてのエントリーで
3回のエントリーポイントを記載してみました。
1時間足なので若干見逃しても
十分値幅が獲れたと思います。
エントリーは簡単なのに
決済のタイミングが難しいという意見が多いのですが
トレンドラインが原則という事を忘れてはいけません。
しっかりラインが引けていればあまり迷う事はなく
全部とは言えなくても概ね獲れていたのではと思います。
今回は最後にもっと時間軸を大きくしたものを
皆さんにお見せしましょう。

こちらは日足で約1年のチャートでの
RCIトレードの様子です。
赤丸が3本の反転のタイミングでのエントリーです。
こちらで黒線の部分が利益の部分です。
残念ながら赤線の大きな利益は
獲ることができませんでした。
赤四角のタイミングでエントリーできていれば
この赤ラインの利益を獲れたのですが
確実なポイントになっていなかったので
エントリーは出来ていません。
当然トレンドラインだけの別のトレード口座では
しっかり獲れていますので
皆さんも口座を分けてトライしてみると
それぞれが利益獲得のフォローが出来るのではないかと思います。
資金が少ないという方も
お薦めの海外口座で幾つかの口座を開き
それぞれの手法を試してみて下さい。
RCIでも時間足ごとに口座を分けて行うのがお勧めです。
15分、1時間、日足、週足等々です。
レバレッジが大きいので
スタート資金は少額でも全く問題はなく
ロットも0.1から可能ですので
十分楽しめると思います。
1年試した結果、成績の良いものへ
資金を少しずつ集中していくと
トータルの利回りはかなり良くなること間違いありません。
同志の皆さんの中には結構トライしている方も増えてきました。
一般の方も是非トライしていただき
「最後の勝者」になれることを祈っています。
今週も頑張りましょう
きちんと勉強したい方はこちらです。
↓
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にて2015年度記事を再掲載中。
今週は「2%2pipsトレードでの注文の出し方」です。スタートから繰り返し読んで頂ければ必ずお役にたつと思います。
私のオススメ口座です。
GMOクリック證券
バイナリーオプションもこちらから。
FXネオ口座からオプショントレードができます。スピード開設ですのですぐトレード可能です。
ブログ内でこちらのプラチナチャートを使っています。同志の中でも持っておきたい口座No.1になっています。
モバイルでの自動更新レート表示は移動中に勢いを感じられる優れものです。
↓ 詳しくは
→GMOクリック証券【FXネオ】
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
外為ジャパン
FX法人口座最大レバレッジ300倍へ変更のお知らせ(11月14日(月)~)
法人口座を開設可能な方には絶対お勧め。そうでない方も先ずは使って実感を!
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
キャッシュバックキャンペーンも最大10000円実施中です。
↓
DMM FX
スプレッド0.4固定!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫にお任せ!
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
10分で出来る無料口座開設でキャッシュバック5000円実施中。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大23000円実施中。
↓
FXならみんなのFX!!
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー