週末の米国指標発表を受けて
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
残暑の厳しい中、9月に入りました。
福島原発の処理水の放出が始まり
それに対する中国の反対運動が
激化しています。
こうした動きは誰もが予想していたことですが
政府からは想定外との発言が出て
いささかびっくりしました。
想定していれば海産物等の
中国輸入制限が起こるのは
当然の成り行きだったはずです。
にもかかわらず中国への根回しや
直接その被害が出る漁業関係者への
事前の考慮が全くないとは
まるで値動きを全く予想せず
ただ場当たり的にトレードを行っているようなもので
その結果は火を見るより明らかなことです。
毎週末、翌週の値動きのシナリオを
いろいろなケースを想定して
トレードに臨んでいますが
それが出来ないのであれば
その週のトレードは見送るべきです。
そのくらい先のシナリオを想定することは
とても重要なことなのです。
もっと大局的なことでは
先週の米国指標発表で
強弱混じった結果に値は乱高下しました。
それまでドル円売りで
しっかり利益を上げていましたが
少し様相が変わってきました。
それまでのドル円売りでのトレード結果を
少し載せておきましょう。


前回お伝えしていますように
米国10年債の金利やドルインデックスも
急上昇しています。
画像クリックで拡大画像クリックで拡大
今週の上昇はしっかりしていますが
このまま上昇とまでは言っていない状況です。
やはり中長期では
下に向かい最高値をトライすることは
厳しいといえそうです。
画像クリックで拡大
こちらドルインデックスは
2日に及ぶ上昇で
高値トライをしてきました。
こちらは再度高値更新もあり得ますが
この辺りは相当強い抵抗体ですので
今週どう動くのか注目しておきましょう。
それでは注目のドル円です。
画像クリックで拡大
こちらドル円の日足を見ると
先ほどの2つに比べ週末の動きは
それほど大きくなく感じます。
ただ下髭が大きいので
当然上への動きが期待されますが
こちらもかなりの抵抗があるゾーンですので
週初どう動くのかがポイントになりそうです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
指標発表時の下落の下髭で
押し安値を下回りました。
これをもって転換とは
本来言わないのですが
そう見た場合では147.37の戻り高値となっています。
逆に転換していないならば
押し安値144.4の上昇トレンド継続中となります。
いずれにせよ
この上値と下値のゾーンを破るのは
少し大変になってきたということです。
つまりレンジとしての動きの可能性が高く
特に上限近辺では下位足の動きを見て
下落になれば積極的に売っていきたいと思います。
下限近くでの買いは
あくまでも試し買いに留め
下位足の動き次第では
一気に下抜けするケースも
頭に入れて置くべきだと思います。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では上への動きが強く
当然上に向かうと見えますが
この辺りでの抵抗もそれなりに強く
今のところ147円まで届くかどうかといった感じです。
ということから
一方、下の値幅は結構ありそうですので
決め込みは禁止ですが
下への動きにはうまく乗っていきたいと思っています。
参考にしてください。
それでは今月も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
残暑の厳しい中、9月に入りました。
福島原発の処理水の放出が始まり
それに対する中国の反対運動が
激化しています。
こうした動きは誰もが予想していたことですが
政府からは想定外との発言が出て
いささかびっくりしました。
想定していれば海産物等の
中国輸入制限が起こるのは
当然の成り行きだったはずです。
にもかかわらず中国への根回しや
直接その被害が出る漁業関係者への
事前の考慮が全くないとは
まるで値動きを全く予想せず
ただ場当たり的にトレードを行っているようなもので
その結果は火を見るより明らかなことです。
毎週末、翌週の値動きのシナリオを
いろいろなケースを想定して
トレードに臨んでいますが
それが出来ないのであれば
その週のトレードは見送るべきです。
そのくらい先のシナリオを想定することは
とても重要なことなのです。
もっと大局的なことでは
先週の米国指標発表で
強弱混じった結果に値は乱高下しました。
それまでドル円売りで
しっかり利益を上げていましたが
少し様相が変わってきました。
それまでのドル円売りでのトレード結果を
少し載せておきましょう。


前回お伝えしていますように
米国10年債の金利やドルインデックスも
急上昇しています。

今週の上昇はしっかりしていますが
このまま上昇とまでは言っていない状況です。
やはり中長期では
下に向かい最高値をトライすることは
厳しいといえそうです。

こちらドルインデックスは
2日に及ぶ上昇で
高値トライをしてきました。
こちらは再度高値更新もあり得ますが
この辺りは相当強い抵抗体ですので
今週どう動くのか注目しておきましょう。
それでは注目のドル円です。

こちらドル円の日足を見ると
先ほどの2つに比べ週末の動きは
それほど大きくなく感じます。
ただ下髭が大きいので
当然上への動きが期待されますが
こちらもかなりの抵抗があるゾーンですので
週初どう動くのかがポイントになりそうです。

こちら4時間足では
指標発表時の下落の下髭で
押し安値を下回りました。
これをもって転換とは
本来言わないのですが
そう見た場合では147.37の戻り高値となっています。
逆に転換していないならば
押し安値144.4の上昇トレンド継続中となります。
いずれにせよ
この上値と下値のゾーンを破るのは
少し大変になってきたということです。
つまりレンジとしての動きの可能性が高く
特に上限近辺では下位足の動きを見て
下落になれば積極的に売っていきたいと思います。
下限近くでの買いは
あくまでも試し買いに留め
下位足の動き次第では
一気に下抜けするケースも
頭に入れて置くべきだと思います。

こちら1時間足では上への動きが強く
当然上に向かうと見えますが
この辺りでの抵抗もそれなりに強く
今のところ147円まで届くかどうかといった感じです。
ということから
一方、下の値幅は結構ありそうですので
決め込みは禁止ですが
下への動きにはうまく乗っていきたいと思っています。
参考にしてください。
それでは今月も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
祝!週末クロス円急騰、ドル円の今後
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
ほとんどの学校も夏休みとなり
夏本番という季節になりました。
相場の方も夏本番といった勢いが出ると
資産も大幅に増大となる期待が高まります。
画像クリックで拡大
前回クロス円の上昇を予想しました。
ユーロ円はほぼ思い通りの動きでした。
画像クリックで拡大
一方ポンド円はポンドの事情もあり
週初より下落が続きました。
ただし円の弱さが要因となっているクロス円のため
週末一気に巻き戻しが起こり
週足でも何とか陽線となり今後に期待が持てそうです。
そんなポンド円ですが
トレンドが下落の際にもその調整波での
上に向かう勢いはそれなりに強かったため
メイントレンドとは逆になっても買いのエントリーで
短い時間軸で回転を効かせつつ
敢えて裏をかいたトレードを行ってみました。
結果は十分満足のいくものとなりました。
画像クリックで拡大
この3,500ドル程度の利益は積立時短トレードの口座です。
元本は小さいので利回り的にかなりのものになっています。
レバレッジもさることながら
時間を短くした回転の結果です。
1週間1トレードで2%とすると
およそ10か月分のトレード数となる
40トレードを勝利した結果ということです。
具体的なトレードの一部をご紹介しておきます。
画像クリックで拡大
当然、大きなトレンドとは逆の
調整波の上昇を捉えていますので
簡単なトレードばかりではないのですが
振幅が大きな動きですので調整にも勢いがあり
その大きな振れ幅ののほんの一部の値幅取りですので
勢いを捉えればそれほど難しいものではないのです。
話は変わりますが
最近、若い頃から積立をしていたら
そう悔やんでいる方がよく居ます。
しかしながら、まったく悔やむことではありません。
これからの時間を短縮すれば
悔やんでいた数十年を数年で行うことで
すべて解決できるのです。
無駄な後悔をしている暇があれば
いかに時間を短縮できるか
そこに全精力を集中してみてください。
人生、長くなったといってもせいぜい100年です。
その限られた時間の中で時間をいかに無駄にしないかは
どれだけ時間を増やせるかとも言えるのです。
巷では当たり前に
時間は誰にでも同じで
1日24時間、1年365日
人生は70~80万時間しかないと言われますが
投資に関してはそんなことはないのです。
工夫をすれば何倍いや何十倍にも
伸ばすことができるのです。
このことはとても重要なことです。
そのための私が自ら実践検証を行ない
こちらで皆さんにお伝えしているのです。
それでは予想外に頑張っている
先週のドル円の動きを見ておきましょう。
こちらは先週上に大きく向かいましたが
クロス円の上昇とは全く違います。
このまま高値を狙うのかというと
今のところはNOと言わざるを得ません。
その理由は先週お伝えした通りです。
ドルの強さが一旦戻ったように見えますが
決した長続きしない状況には変わりありません。
上で頭が抑えられれば
逆に下を意識するように身構えておきましょう。
画像クリックで拡大
こちら日足では週初から奇麗な上昇が続きました。
週末の上昇はかなりでしたので
週明けまだ上に向かうかもしれませんが
早晩、上が重たくなってくる可能性が高いと思います。
もし直近高値145円を勢い良く抜ければ
相場が一変するかもしれませんが
その可能性は今のところ小さいと言えそうです。
その理由は下位足を見ればわかると思います。
画像クリックで拡大
こちら4時間足ではその145円戻り高値の
下落トレンド継続中です。
先週の動きは勢いもあり
推進にも見えますが戻り高値を超えられるまでは
調整ということになります。
ドルインデックスの反発は
より一層調整のような動きですので
やはりこの上昇が長く続くとは
現時点では言い切ることはできません。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では
スウィングを伴った上昇です。
押し安値が近いところの常にいますので
それを割り込めばこの時間足でのトレンドが転換してきます。
こうなると上位足の4時間足の下落トレンドの
勢いが増し少し大きな下落が起きる可能性が出てきます。
この辺りは少し思い込みに近いと思われるかもしれませんが
ドルの動きと円の動きからの状況判断です。
当然その状況が変われば
その方向にかじ取りを変えていくのは
言わずもがなです。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月23日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
ほとんどの学校も夏休みとなり
夏本番という季節になりました。
相場の方も夏本番といった勢いが出ると
資産も大幅に増大となる期待が高まります。

前回クロス円の上昇を予想しました。
ユーロ円はほぼ思い通りの動きでした。

一方ポンド円はポンドの事情もあり
週初より下落が続きました。
ただし円の弱さが要因となっているクロス円のため
週末一気に巻き戻しが起こり
週足でも何とか陽線となり今後に期待が持てそうです。
そんなポンド円ですが
トレンドが下落の際にもその調整波での
上に向かう勢いはそれなりに強かったため
メイントレンドとは逆になっても買いのエントリーで
短い時間軸で回転を効かせつつ
敢えて裏をかいたトレードを行ってみました。
結果は十分満足のいくものとなりました。

この3,500ドル程度の利益は積立時短トレードの口座です。
元本は小さいので利回り的にかなりのものになっています。
レバレッジもさることながら
時間を短くした回転の結果です。
1週間1トレードで2%とすると
およそ10か月分のトレード数となる
40トレードを勝利した結果ということです。
具体的なトレードの一部をご紹介しておきます。

当然、大きなトレンドとは逆の
調整波の上昇を捉えていますので
簡単なトレードばかりではないのですが
振幅が大きな動きですので調整にも勢いがあり
その大きな振れ幅ののほんの一部の値幅取りですので
勢いを捉えればそれほど難しいものではないのです。
話は変わりますが
最近、若い頃から積立をしていたら
そう悔やんでいる方がよく居ます。
しかしながら、まったく悔やむことではありません。
これからの時間を短縮すれば
悔やんでいた数十年を数年で行うことで
すべて解決できるのです。
無駄な後悔をしている暇があれば
いかに時間を短縮できるか
そこに全精力を集中してみてください。
人生、長くなったといってもせいぜい100年です。
その限られた時間の中で時間をいかに無駄にしないかは
どれだけ時間を増やせるかとも言えるのです。
巷では当たり前に
時間は誰にでも同じで
1日24時間、1年365日
人生は70~80万時間しかないと言われますが
投資に関してはそんなことはないのです。
工夫をすれば何倍いや何十倍にも
伸ばすことができるのです。
このことはとても重要なことです。
そのための私が自ら実践検証を行ない
こちらで皆さんにお伝えしているのです。
それでは予想外に頑張っている
先週のドル円の動きを見ておきましょう。
こちらは先週上に大きく向かいましたが
クロス円の上昇とは全く違います。
このまま高値を狙うのかというと
今のところはNOと言わざるを得ません。
その理由は先週お伝えした通りです。
ドルの強さが一旦戻ったように見えますが
決した長続きしない状況には変わりありません。
上で頭が抑えられれば
逆に下を意識するように身構えておきましょう。

こちら日足では週初から奇麗な上昇が続きました。
週末の上昇はかなりでしたので
週明けまだ上に向かうかもしれませんが
早晩、上が重たくなってくる可能性が高いと思います。
もし直近高値145円を勢い良く抜ければ
相場が一変するかもしれませんが
その可能性は今のところ小さいと言えそうです。
その理由は下位足を見ればわかると思います。

こちら4時間足ではその145円戻り高値の
下落トレンド継続中です。
先週の動きは勢いもあり
推進にも見えますが戻り高値を超えられるまでは
調整ということになります。
ドルインデックスの反発は
より一層調整のような動きですので
やはりこの上昇が長く続くとは
現時点では言い切ることはできません。

こちら1時間足では
スウィングを伴った上昇です。
押し安値が近いところの常にいますので
それを割り込めばこの時間足でのトレンドが転換してきます。
こうなると上位足の4時間足の下落トレンドの
勢いが増し少し大きな下落が起きる可能性が出てきます。
この辺りは少し思い込みに近いと思われるかもしれませんが
ドルの動きと円の動きからの状況判断です。
当然その状況が変われば
その方向にかじ取りを変えていくのは
言わずもがなです。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
今後のクロス円とドル円の行方
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
暑い日が続き、梅雨明けも目前となりました。
梅雨の雨は少ない一方集中豪雨は頻発しています。
毎週のように出ている被害が少なくなることを祈ります。
前回の指摘通り週の前半は
流れが変わったままの流れでしたが
クロス円は週後半から再度流れが変わってきました。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
どちらも日足のトレンドラインとなる
サポートラインでピタリ止まっています。
こちらを勢いよく下抜けていれば
大きな下落の可能性もありましたが
ライン上で強く反発しましたので
この後上に期待ができそうです。
反転の際はツイートしましたので
週前半の下落の利益に加え
皆さん週末の上昇もしっかり取れたようで
お礼のメールをたくさんいただきましたので
こちらで感謝の気持ちをお伝えしておきます。
画像クリックで拡大
下落の勢いも結構なものだったので
まだまだ下があるとの巷の意見もありましたが
チャート上は強い抵抗ラインに守られる可能性も高く
結果は定石通り反発の初動から
その後しっかりとした大きな動きになりました。
一方、ドル円の動きは違っていました。
画像クリックで拡大
チャート上の分岐点である
サポートラインを殆ど抵抗もなく割り込み
流石に金曜日には若干の調整を行っていますが
サポートラインがレジスタンスラインになる
そんな可能性もあると言えそうです。
そうなると上値は140円辺りが上値目途となり
弱い逆三尊のようなフォーメーションをとると
130円程度までのそれなりの下落が待っているかも
そんなチャートに見えています。
その背景にはドルインデックスの急落があり
週末100を割り込んだことから
ドルの弱さが際立っています。
事実、米国の指数であるCPIやPPIなどの低下
10年物国債の利回りも急落していることから
今後の利上げ期待が剝げ落ち
一層ドルが弱さが浮き上がってきています。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では割り込みそうもなかった
一月前の押し安値138.76を割り込み
戻り高値145円の下落トレンドに転換しています。
さすがに底のサインも出ていますので
この後若干の巻き戻しはあるとしても
ドルの弱さが収まらないうちは
140円手前で頭を押さえられる可能性大で
暫くの間トレンドは下に向かって進みそうです。
最後に前回解説のFXを資産作りに
そして時短計画で利用することに対し
いくつか意見をいただきました。
FXはギャンブルのようなもので
資産形成には向いていないのではといったものです。
巷ではFXに手を出すことは危険で
資産をなくす可能性も高いと言われています。
確かにリターンは高いのですが
それとともにリスクも高く
勉強せずに勝手な判断で行えば
レバレッジも効いているので
あっという間に資金をなくすことも多いと思います。
逆に少し勉強しておけば
上か下かの1/2の確立に対し
値動きの癖を掴んでおけば
少なくとも半々の確率より上になります。
例えば競馬のように出走前に
結果を予想するのはまさにギャンブルです。
しかも多くの馬に対しての賭けですので
確率論的にも期待値はかなり小さくなっており
宝くじのように当たれば大きいというだけの話です。
一方FXは動いている状態でのエントリーですので
競馬でいえば2頭の競争で
しかも走っている状態で選択可能で
さらにゴール地点もこちらで決められるという
かなり優位な勝負ができるのです。
ですから少し馬の癖を学んだうえで
2頭の馬が走っているのを見ながら
どちらかの馬がリードを広げるとみれば
その馬を選択してリードが広がったときに
そこでゴールと勝手に言って勝利を掴む
そんな勝負が出来ますので如何に優位なのかは
少し考えれば明白なことです。
リーターンもレバレッジを少し効かせていれば
1万円を元手に100円を稼ぐのは
それほど難しいものではありません。
この利益で1%の利益ですので
1トレード数十分で1%は普通です。
1日数トレードで数パーセントが取れる
そんな投資は他にはないといえるでしょう。
一年で数パーセントが一般的な世の中の普通の投資に対し
1日数パーセントが十分可能なFXは
はっきり言ってあり得ない可能性を秘めています。
事実、欲張らずに1週間数パーセントを継続することで
時間を50倍にすることを可能にしているのです。
少しは理解いただけたでしょうか。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月16日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
暑い日が続き、梅雨明けも目前となりました。
梅雨の雨は少ない一方集中豪雨は頻発しています。
毎週のように出ている被害が少なくなることを祈ります。
前回の指摘通り週の前半は
流れが変わったままの流れでしたが
クロス円は週後半から再度流れが変わってきました。


どちらも日足のトレンドラインとなる
サポートラインでピタリ止まっています。
こちらを勢いよく下抜けていれば
大きな下落の可能性もありましたが
ライン上で強く反発しましたので
この後上に期待ができそうです。
反転の際はツイートしましたので
週前半の下落の利益に加え
皆さん週末の上昇もしっかり取れたようで
お礼のメールをたくさんいただきましたので
こちらで感謝の気持ちをお伝えしておきます。

下落の勢いも結構なものだったので
まだまだ下があるとの巷の意見もありましたが
チャート上は強い抵抗ラインに守られる可能性も高く
結果は定石通り反発の初動から
その後しっかりとした大きな動きになりました。
一方、ドル円の動きは違っていました。

チャート上の分岐点である
サポートラインを殆ど抵抗もなく割り込み
流石に金曜日には若干の調整を行っていますが
サポートラインがレジスタンスラインになる
そんな可能性もあると言えそうです。
そうなると上値は140円辺りが上値目途となり
弱い逆三尊のようなフォーメーションをとると
130円程度までのそれなりの下落が待っているかも
そんなチャートに見えています。
その背景にはドルインデックスの急落があり
週末100を割り込んだことから
ドルの弱さが際立っています。
事実、米国の指数であるCPIやPPIなどの低下
10年物国債の利回りも急落していることから
今後の利上げ期待が剝げ落ち
一層ドルが弱さが浮き上がってきています。

こちら4時間足では割り込みそうもなかった
一月前の押し安値138.76を割り込み
戻り高値145円の下落トレンドに転換しています。
さすがに底のサインも出ていますので
この後若干の巻き戻しはあるとしても
ドルの弱さが収まらないうちは
140円手前で頭を押さえられる可能性大で
暫くの間トレンドは下に向かって進みそうです。
最後に前回解説のFXを資産作りに
そして時短計画で利用することに対し
いくつか意見をいただきました。
FXはギャンブルのようなもので
資産形成には向いていないのではといったものです。
巷ではFXに手を出すことは危険で
資産をなくす可能性も高いと言われています。
確かにリターンは高いのですが
それとともにリスクも高く
勉強せずに勝手な判断で行えば
レバレッジも効いているので
あっという間に資金をなくすことも多いと思います。
逆に少し勉強しておけば
上か下かの1/2の確立に対し
値動きの癖を掴んでおけば
少なくとも半々の確率より上になります。
例えば競馬のように出走前に
結果を予想するのはまさにギャンブルです。
しかも多くの馬に対しての賭けですので
確率論的にも期待値はかなり小さくなっており
宝くじのように当たれば大きいというだけの話です。
一方FXは動いている状態でのエントリーですので
競馬でいえば2頭の競争で
しかも走っている状態で選択可能で
さらにゴール地点もこちらで決められるという
かなり優位な勝負ができるのです。
ですから少し馬の癖を学んだうえで
2頭の馬が走っているのを見ながら
どちらかの馬がリードを広げるとみれば
その馬を選択してリードが広がったときに
そこでゴールと勝手に言って勝利を掴む
そんな勝負が出来ますので如何に優位なのかは
少し考えれば明白なことです。
リーターンもレバレッジを少し効かせていれば
1万円を元手に100円を稼ぐのは
それほど難しいものではありません。
この利益で1%の利益ですので
1トレード数十分で1%は普通です。
1日数トレードで数パーセントが取れる
そんな投資は他にはないといえるでしょう。
一年で数パーセントが一般的な世の中の普通の投資に対し
1日数パーセントが十分可能なFXは
はっきり言ってあり得ない可能性を秘めています。
事実、欲張らずに1週間数パーセントを継続することで
時間を50倍にすることを可能にしているのです。
少しは理解いただけたでしょうか。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
クロス円上昇継続で高まる日銀介入の可能性
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月2日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
あっという間に7月になり今年も後半に入ります。
梅雨らしい長雨と言うよりは、
ゲリラ豪雨のような雨が多く
各地に被害が及んでいます。
私はイベントを控えたためこの週末は
少しのんびりとした時間を過ごすことができました。
そんな時間を使っていろいろ考える中で、
皆さんが行っている資産構築ですが、
実際は3つの別のもので構成されている
ということをはっきり認識することが重要だと気付きました。
3つと言うのは、
「資産を作る」、「資産を増やす」、「資産を守る」です。
この3つの段階は全く別の目的があり、
それによってトレードの仕方も
当たり前に変わってくるのだと言う事を
しっかり理解しておかねばなりません。
資産を作るとは
ある程度のリスクを許容し、
単に収入から支出を引いた金額を貯めるのではなく
そこにある程度のレバレッジをかけ、
自らリスクをとることでリターンを得て、
まとまった資金になるまで資産を膨らませるという段階です。
資金を増やすとは
それまでに作ったある程度まとまった資金を
リスクを若干小さく、レバレッジも抑え
時間をかけた複利効果を利用して
資金を雪だるま式に大きくしていくと言う段階です。
資金を守るとは
文字通り増やした資金を減らさないと言うことで、
リスクを極端に小さくしながら、
堅実な方法で資金を維持するないし、
若干の増加を見込むような最終段階です。
今こちらにいらっしゃる皆さんは
おそらく1番目の資金を作る
という段階の方が殆どだと思います。
したがってある程度のリスクを許容し、
レバレッジを効かせながら
資金を急速に大きくすることで、
一定の額まで資金を早く膨らませるというのが
一番の目的だと思います。
本来であれば、
40代半ば位までが資産を作る段階で
50代半ばまでが資金を増やす段階です。
その音は最後の資金を守る段階となり、
資金を減らさずに僅かながらでも増やしていくことになります。
しかしながら実際はなかなか思うようには行かず
一定の年齢まで行っても
資金が貯まっていないということが一般的です。
そこで今回のような
時間を短くして資金の構築を
済ませて理想に近づこうというプログラムを
皆さんに実践していただいています。
数年で数千万円の資金ができれば
次の段階に進み、今度は資金を1億まで増やしていく。
そんな段階に移って行きます。
資金が1億円に辿り着ければ、
後は資金を守るという最終段階に入ります。
その頃多くの方は年金受給が始まり、
年金プラスアルファとなるこの資金の利回りで
資産を減らすことなく、歳を重ねていくことができるはずです。
ということは本来は1億円は必要ないのですが、
平穏な気持ちで暮らすためには、
そのくらいの資金がある方が自信がつき
何事にも前向きになれるという判断をしています。
1億円とは今、流行のFIREで言うところの
「FI」の意味する経済的自立を示しています。
「RE」の意味する早期退職はあまり意味がないと思います。
ですから、経済的自立を1日でも早くすることを目指し頑張っていきましょう。
さて話を本題に戻しましょう。
クロス円の方は先週も若干の上昇しています。
ドル円の上昇は今後それほど大きくはないと思いますが、
145円ともなると150円を目の前にして日銀介入も
視野に入れなければなりません。
一方で、ドルが強い訳ではありませんので、
介入自体ドルに対してするよりも
ユーロにする方がメリットがあるようです。
従ってユーロ円等ドル円以外のクロス円も
今後少し注意が必要かもしれません。
日本株も高値を付けていますので
ある意味介入はしやすい環境にあると言えますので
可能性は案外高いのではと思っています。
日銀介入が行われ、
当然ドル円が大きく下がった場合、
140円割れの137~8円は絶好の買い場となるかもしれません。
それでは先週のチャートから
まずはユーロ円です。
画像クリックで拡大
こちら週足では先週は続伸となりました。
ただしレンジの上限付近におり
値位置からもそろそろという場面になってきました。
もう少し上髭が長ければ
横這いから下へ向かうと見るのですが
あまり長くなっていないので微妙です。
画像クリックで拡大
こちら日足でも上昇継続となっていますが
2日調整から再上昇のパターンの中
切り返しの勢いが少し弱まってきています。
青字1,2の陰線と赤字3の陽線の
3の長さと形に注目してみてください。
実体に比べ髭が長いのも
勢いが弱まり上下の力が拮抗し始めているのが
よくわかると思います。
ただし売りのサインはまだ出ていませんので
今すぐといった状況ではなくなっています。
拮抗した動きは下位足である1時間足を見れば
一目瞭然です。
画像クリックで拡大
続いてドル円です。
画像クリックで拡大
こちら日足を見ますと
勢いはあまりないながらも
押し安値129.6の上昇トレンドは継続で
その足どりはしっかりとしたものになっています。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
138.7からの上昇で描いていました
割と強いトレンドラインを気持ち下抜けたようにも見えますが
あまりにも少しですので騙しかもしれません。
下位足である1時間足でのトレンド転換があり
こちら4時間足でのトレンドラインを
完全にした抜ければ大きな流れが変わるかもしれません。
それのきっかっけは
やはり日銀の介入の噂や
口先介入的な動きがみられるかどうか
そのあたりに注目しておきたいところです。
ただその時の下落での売り狙いは
ドル円よりもその他クロス円を中心に
大きな値幅を取りに行きたいものです。
あくまでも今の動きはまだ上です。
憶測での対応はNGです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
7月2日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
あっという間に7月になり今年も後半に入ります。
梅雨らしい長雨と言うよりは、
ゲリラ豪雨のような雨が多く
各地に被害が及んでいます。
私はイベントを控えたためこの週末は
少しのんびりとした時間を過ごすことができました。
そんな時間を使っていろいろ考える中で、
皆さんが行っている資産構築ですが、
実際は3つの別のもので構成されている
ということをはっきり認識することが重要だと気付きました。
3つと言うのは、
「資産を作る」、「資産を増やす」、「資産を守る」です。
この3つの段階は全く別の目的があり、
それによってトレードの仕方も
当たり前に変わってくるのだと言う事を
しっかり理解しておかねばなりません。
資産を作るとは
ある程度のリスクを許容し、
単に収入から支出を引いた金額を貯めるのではなく
そこにある程度のレバレッジをかけ、
自らリスクをとることでリターンを得て、
まとまった資金になるまで資産を膨らませるという段階です。
資金を増やすとは
それまでに作ったある程度まとまった資金を
リスクを若干小さく、レバレッジも抑え
時間をかけた複利効果を利用して
資金を雪だるま式に大きくしていくと言う段階です。
資金を守るとは
文字通り増やした資金を減らさないと言うことで、
リスクを極端に小さくしながら、
堅実な方法で資金を維持するないし、
若干の増加を見込むような最終段階です。
今こちらにいらっしゃる皆さんは
おそらく1番目の資金を作る
という段階の方が殆どだと思います。
したがってある程度のリスクを許容し、
レバレッジを効かせながら
資金を急速に大きくすることで、
一定の額まで資金を早く膨らませるというのが
一番の目的だと思います。
本来であれば、
40代半ば位までが資産を作る段階で
50代半ばまでが資金を増やす段階です。
その音は最後の資金を守る段階となり、
資金を減らさずに僅かながらでも増やしていくことになります。
しかしながら実際はなかなか思うようには行かず
一定の年齢まで行っても
資金が貯まっていないということが一般的です。
そこで今回のような
時間を短くして資金の構築を
済ませて理想に近づこうというプログラムを
皆さんに実践していただいています。
数年で数千万円の資金ができれば
次の段階に進み、今度は資金を1億まで増やしていく。
そんな段階に移って行きます。
資金が1億円に辿り着ければ、
後は資金を守るという最終段階に入ります。
その頃多くの方は年金受給が始まり、
年金プラスアルファとなるこの資金の利回りで
資産を減らすことなく、歳を重ねていくことができるはずです。
ということは本来は1億円は必要ないのですが、
平穏な気持ちで暮らすためには、
そのくらいの資金がある方が自信がつき
何事にも前向きになれるという判断をしています。
1億円とは今、流行のFIREで言うところの
「FI」の意味する経済的自立を示しています。
「RE」の意味する早期退職はあまり意味がないと思います。
ですから、経済的自立を1日でも早くすることを目指し頑張っていきましょう。
さて話を本題に戻しましょう。
クロス円の方は先週も若干の上昇しています。
ドル円の上昇は今後それほど大きくはないと思いますが、
145円ともなると150円を目の前にして日銀介入も
視野に入れなければなりません。
一方で、ドルが強い訳ではありませんので、
介入自体ドルに対してするよりも
ユーロにする方がメリットがあるようです。
従ってユーロ円等ドル円以外のクロス円も
今後少し注意が必要かもしれません。
日本株も高値を付けていますので
ある意味介入はしやすい環境にあると言えますので
可能性は案外高いのではと思っています。
日銀介入が行われ、
当然ドル円が大きく下がった場合、
140円割れの137~8円は絶好の買い場となるかもしれません。
それでは先週のチャートから
まずはユーロ円です。

こちら週足では先週は続伸となりました。
ただしレンジの上限付近におり
値位置からもそろそろという場面になってきました。
もう少し上髭が長ければ
横這いから下へ向かうと見るのですが
あまり長くなっていないので微妙です。

こちら日足でも上昇継続となっていますが
2日調整から再上昇のパターンの中
切り返しの勢いが少し弱まってきています。
青字1,2の陰線と赤字3の陽線の
3の長さと形に注目してみてください。
実体に比べ髭が長いのも
勢いが弱まり上下の力が拮抗し始めているのが
よくわかると思います。
ただし売りのサインはまだ出ていませんので
今すぐといった状況ではなくなっています。
拮抗した動きは下位足である1時間足を見れば
一目瞭然です。

続いてドル円です。

こちら日足を見ますと
勢いはあまりないながらも
押し安値129.6の上昇トレンドは継続で
その足どりはしっかりとしたものになっています。

こちら4時間足では
138.7からの上昇で描いていました
割と強いトレンドラインを気持ち下抜けたようにも見えますが
あまりにも少しですので騙しかもしれません。
下位足である1時間足でのトレンド転換があり
こちら4時間足でのトレンドラインを
完全にした抜ければ大きな流れが変わるかもしれません。
それのきっかっけは
やはり日銀の介入の噂や
口先介入的な動きがみられるかどうか
そのあたりに注目しておきたいところです。
ただその時の下落での売り狙いは
ドル円よりもその他クロス円を中心に
大きな値幅を取りに行きたいものです。
あくまでも今の動きはまだ上です。
憶測での対応はNGです。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
順調なクロス円もそろそろ変化の兆しあり
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
6月25日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
暑さも厳しいものの気持のよい週末です。
お天気だけではなくトレードのほうも
私含め皆さん順調に進んでいるようです。
さすがにクロス円の動きも
調整の形となってきました。
その中での上下のスウィングはしっかりとしていますので
取りやすい状況ではあったと思います。
「もうはまだなり、まだはもうなり」
とした意味がお分かりかと思います。
まだ上に行くのではと思えば程々で戻り
そのまま下かと思えば
また上に引き返してくるといった具合です。
ここではロングとショートの綱引きが起こっており
この意思は超短期のトレードが支配しています。
少し前までは中期のロングがそれなりにあり
そこに短期のロング、超短期のロングが
ショートカバーを踏み上げていくという構図でしたので
値は急伸しました。
現状はその構図が大きく変化しています。
短期、超短期のトレードはほんの僅かな変化に
即座に反応するため周期と振幅が小さくなります。
したがってレンジ内でのスウィングが起こります。
こうして出来たレンジ的(本当のレンジではない)な動きが
どちらかに破られたとき
そこで中期のトレードが増加してくると
一方向に大きく値が動いてきます。
それでも超短期や短期の勢力が
中期の逆をとり再度踏み上げが起きれば
それまでの動きはダマシとなってチャート上に
その跡をしっかり残し、逆への動きのきっかけとなります。
これが反転のサインともいえるものなのです。
こんな値動きの裏側の心理を考えながら
チャートを眺めていると
ピタリと思い通りに値が動くケースが出てきます。
その時は値を伸ばす絶好のチャンになるのです。
先週はあまりツウィートができませんでした。
というのも金曜日に人間ドック+脳のMRI/MRAがあり
5日の仕事を4日で済ませるため
あまりチャートを眺める時間がありませんでした。
それでも気になるポンド円などは
何度か下からの戻しのサインが出ていたので
リアルタイムでの情報をお伝えしました。
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
その後も同じようなサインを交え
180円から182円後半まで値を伸ばしています。
週足では短い陽線でしたが下髭を残しています。
この下髭を取りに言った形です。
画像クリックで拡大
金曜日の下髭はさらに大きいものでした。
画像クリックで拡大
クロス円の動きはまだ目が離せませんが
そろそろ天井付近というサインが出るかもしれません。
というのは英国の大幅利上げ後のポンド円の下げを見て
米国はじめ金利上昇国と緩和継続の日本との差の拡大が
はっきりしたことで材料はすでに織り込み済み
そんな気配を感じています。
となればこの後145円近辺での
日本の対応の変更があった場合
かなりのサプライズとなり一気に巻き直しが起きる
そんな可能性が徐々に高まってきたと思います。
この辺りは注意が必要です。
追加でユーロ円の週足と日足を掲載しておきます。
画像クリックで拡大
こちらの週足もポンドに負けず
しっかりとした動きです。
こちらのチャートでは髭に注目しています。
先週は小さな上髭にそれよりは大きな下髭でした。
従って今週もちょっぴり期待です。
画像クリックで拡大
こちら日足は綺麗な上昇トレンドです。
金曜日の下髭はかなりなものですので
週明けは上スタートの可能性大ですが
前述のとおり天井のサインがいつ出ても良いような
重心を下げた態勢にしていきたいものです。
このところ久々にビットコインが大きく動いてきました。
画像クリックで拡大
急上昇後はいつもそれなりの調整がありますので
買いそびれた方もあまり慌てない方が
良い結果となるような気がします。
今度こそはフィボナッチの新ゾーンでの
値動きになることに期待したいところです。
画像クリックで拡大
こちら日足の勢いが強いので
もう少し上をトライに行く可能性が高いのですが
まさに直近高値付近の戦いですので
今週どこまで上げるることができるかがポイントです。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
6月25日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
暑さも厳しいものの気持のよい週末です。
お天気だけではなくトレードのほうも
私含め皆さん順調に進んでいるようです。
さすがにクロス円の動きも
調整の形となってきました。
その中での上下のスウィングはしっかりとしていますので
取りやすい状況ではあったと思います。
「もうはまだなり、まだはもうなり」
とした意味がお分かりかと思います。
まだ上に行くのではと思えば程々で戻り
そのまま下かと思えば
また上に引き返してくるといった具合です。
ここではロングとショートの綱引きが起こっており
この意思は超短期のトレードが支配しています。
少し前までは中期のロングがそれなりにあり
そこに短期のロング、超短期のロングが
ショートカバーを踏み上げていくという構図でしたので
値は急伸しました。
現状はその構図が大きく変化しています。
短期、超短期のトレードはほんの僅かな変化に
即座に反応するため周期と振幅が小さくなります。
したがってレンジ内でのスウィングが起こります。
こうして出来たレンジ的(本当のレンジではない)な動きが
どちらかに破られたとき
そこで中期のトレードが増加してくると
一方向に大きく値が動いてきます。
それでも超短期や短期の勢力が
中期の逆をとり再度踏み上げが起きれば
それまでの動きはダマシとなってチャート上に
その跡をしっかり残し、逆への動きのきっかけとなります。
これが反転のサインともいえるものなのです。
こんな値動きの裏側の心理を考えながら
チャートを眺めていると
ピタリと思い通りに値が動くケースが出てきます。
その時は値を伸ばす絶好のチャンになるのです。
先週はあまりツウィートができませんでした。
というのも金曜日に人間ドック+脳のMRI/MRAがあり
5日の仕事を4日で済ませるため
あまりチャートを眺める時間がありませんでした。
それでも気になるポンド円などは
何度か下からの戻しのサインが出ていたので
リアルタイムでの情報をお伝えしました。


その後も同じようなサインを交え
180円から182円後半まで値を伸ばしています。
週足では短い陽線でしたが下髭を残しています。
この下髭を取りに言った形です。

金曜日の下髭はさらに大きいものでした。

クロス円の動きはまだ目が離せませんが
そろそろ天井付近というサインが出るかもしれません。
というのは英国の大幅利上げ後のポンド円の下げを見て
米国はじめ金利上昇国と緩和継続の日本との差の拡大が
はっきりしたことで材料はすでに織り込み済み
そんな気配を感じています。
となればこの後145円近辺での
日本の対応の変更があった場合
かなりのサプライズとなり一気に巻き直しが起きる
そんな可能性が徐々に高まってきたと思います。
この辺りは注意が必要です。
追加でユーロ円の週足と日足を掲載しておきます。

こちらの週足もポンドに負けず
しっかりとした動きです。
こちらのチャートでは髭に注目しています。
先週は小さな上髭にそれよりは大きな下髭でした。
従って今週もちょっぴり期待です。

こちら日足は綺麗な上昇トレンドです。
金曜日の下髭はかなりなものですので
週明けは上スタートの可能性大ですが
前述のとおり天井のサインがいつ出ても良いような
重心を下げた態勢にしていきたいものです。
このところ久々にビットコインが大きく動いてきました。

急上昇後はいつもそれなりの調整がありますので
買いそびれた方もあまり慌てない方が
良い結果となるような気がします。
今度こそはフィボナッチの新ゾーンでの
値動きになることに期待したいところです。

こちら日足の勢いが強いので
もう少し上をトライに行く可能性が高いのですが
まさに直近高値付近の戦いですので
今週どこまで上げるることができるかがポイントです。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー