スプッレドの錯覚
お気に召したらクリックしてください。
ちょっと多いですが4つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

→

→
→

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。最後にクリックしていだだけますと助かります。

―耳寄り情報―
クリック證券
いろいろな問題が話題になっていますが、家内が「2%2pipsトレード」で使用しています。
OCOの注文が、設定により簡単に行えるところが気に入っているようです。
9月7日よりスプレッドの更なる縮小(0.8固定)や指値が現在値ではいるようになるなど
改善のスピードは上がっています。人気が高く口座数が増えすぎた為
システムが追いついていないのが気がかりですが、増強に期待しています。
↓ 詳しくは
クリックFX
DMM FX
キャンペーンが充実しているのでご紹介です。
予想通り第3弾Wキャンペーンが行なわれています。
今回は12月末までのチャンスです。是非お見逃し無く!
↓ 詳しくは
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫今ならDMMギフト券プレゼント
フォレックストレード
非常に条件が良いので紹介です。
値付けの検証中です。結果はまたご報告いたします。
↓ 詳しくは
フォレックストレード
11月15日(日)
こんばんは。
今日は突然の暖かさで
着ていくものを考えての外出でした。
昨日とはうって変わって風もなく
とても過ごし易いよい週末となりました。
相場のこのようであればよいのですが、
なかなか思うようにはいかないものです。
最近の口座におけるスプレッドの縮小は
大変うれしいことであると感じていたのですが、
実際はそう喜んでもいられないのだということに気付きました。
今回全く別の目的で逆指値のIF-OCOでの検証を
行っていました。・・・・この件は後日お話します。
そうしたところ思わぬ現象に遭遇してしまいした。
以前のスプレッド1pipsのときに全く起こらなかったものですが
スプレッド1未満の0.8pipsくらいの各口座にはかなりの確率で起こったのです。
当たり前のことでもありますがエントリーの約定値が
大きく指値(逆指値)と乖離しての約定しているではありませんか。
プレッド1pipsでのズレはさすがにめったに起きませんが
0.1~0.9であれば気にしないとでも思っているのでしょうか。
逆に指値のままの方が少ないのです。
当然1未満のスプレッドでは、下三桁の値ですので
その分値動きが多くなっています。
中途半端に値が飛んだときにも値は動いてしまいます。
例えばスプレッド1pipsの口座は~90.004では
90.00と表示されるとしましょう。
そうすると90.004となった場合90.00での買いの逆指値では
90.00での約定となりますが、
下3桁の場合では、当然90.004での約定になります。
ただし決済のときは値がなくても約定値は指値通りになります。
これは非常に厳しいことです。
このくらいであれば良いのですが、
実際はスプレッド1pipsの「外為どっとコム」や「外為オンライン」では
逆指値通りのエントリーであったのに対し
その他の小スプレッドの口座では、
軒並み高い値での約定でありそれも
中には0.5pips以上のものも見られました。
これは明らかに不利な戦いになっていると言えそうです。
と言うより負ける戦いをしているのです。
今回たまたまIF-OCOで行ったものでありますが、
それ以外の普通のトレードでも
明らかに不利な戦いをしているのです。
数字の上では明らかに有利な筈ですが、
決してそうとは言えないのです。
今一度スプッレドの本来の持つ意味を考え
冷静に口座を選択すべきなのかもしれません。
スプレッド1pipsの口座をうまく利用するのも
案外有利なのかもしれません。
また、スプレッドと値付けは密接な関係がありますので
お使いの口座を他の口座とよく比較して
ご自分のスタイルに合ったものをしっかり活用することを
お勧めいたします。
結論が出せずに大変もどかしいのですが、
表面上のものが真実ではないことがあるということを
ここに提言して今回の検証結果と致します。
そうそう本来の検証の目的は別にありますので後日をお楽しみに!
今週も頑張りましょう。
外為オンライン
私がこのシステムや様々な検証でで使っています。
バランスに優れていて、非常に使い易いです。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
原則スプレッド固定1pip復活です。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトレーディングシステムズ
スプレッド0.5と言いながら実際はそれ以下もあるようです。
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.5銭~、レバレッジ最大400倍、取引単位1000通貨~
EMCOM証券(旧バンタレイ)
素人家内がこのシステムで使っていました。
社名変更でバンタレからEMCOM証券となりました。愛称「みんなのFX」で親しまれています。
こちらも「MJ」に続きスプレッド固定0.7pipsになっています。
↓
EMCOM証券みんなのFX
MJ
このシステムでは、こちらの会社「MJ」を最初に利用しました。
スプレッド固定0.8pipになりました。
分かりやすい値付けになっていますので相変わらず人気も衰えていません。
↓
外為どっとコム
私がこのシステムで全ての指標に使っている口座です。
優れた機能と使い易さ、ツールの多さがダントツです。
↓
「外為どっとコム」オンライン口座開設
ここまでは必須口座です。
「エースでねらえ!FX」
こちらもTVコマーシャルに登場で一躍人気が出てきました。
【ドル/円】スプレッドがナロースプレッド(1銭~)へ変更となりました。
HPの構成画面も変化しています。
これからも急速に進化していきそうです。期待しましょう!
最大500万円!キャッシュバックキャンペーン』を実施中!
↓ 詳しくは
初心者~上級者に使い易いリッチクライアントシステム
マネーパートナーズ
様々なキャンペンで、お得感があります。全額信託保全で資金管理も安心です。
↓
FXのマネーパートナーズ
新規お薦め口座のコーナーをサイドバーにも掲載しています。
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。


スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
待ち伏せトレードの質問です
Re: 待ち伏せトレードの質問です
> ゴールドピラミッドさん
さとさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
「GP待ち伏せトレード」ぜひお試しください。
外為オンラインでの未約定は今のところ経験ありません。
当然前もっての逆指値ですが、かなりスリップはしてしまいます。
成り行きでは約定は難しいでしょうね(笑
システムが弱いところは値動きがあまりにも大きかったり
注文が多かったりすることで約定できなかった例があるようです。
約定力が強いところのほうが当然良いのでしょうが、
その真実を知ることは実際には困難です。
私は使い慣れたもので検証しています。
「クリック」「MJ」「みんな」
「外為オンライン」「FXTS」「EMCOM」のうちの2~3個を同時に行っています。
普通は15くらいを目安に10~30においています。
30pipsはよほど意外な場合でしか出ませんので
厳しいですね。
私の使っているところではそうした制限はありません。
ぜひ試してみてください。
頑張りましょう。
さとさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
「GP待ち伏せトレード」ぜひお試しください。
外為オンラインでの未約定は今のところ経験ありません。
当然前もっての逆指値ですが、かなりスリップはしてしまいます。
成り行きでは約定は難しいでしょうね(笑
システムが弱いところは値動きがあまりにも大きかったり
注文が多かったりすることで約定できなかった例があるようです。
約定力が強いところのほうが当然良いのでしょうが、
その真実を知ることは実際には困難です。
私は使い慣れたもので検証しています。
「クリック」「MJ」「みんな」
「外為オンライン」「FXTS」「EMCOM」のうちの2~3個を同時に行っています。
普通は15くらいを目安に10~30においています。
30pipsはよほど意外な場合でしか出ませんので
厳しいですね。
私の使っているところではそうした制限はありません。
ぜひ試してみてください。
頑張りましょう。
ご回答ありがとうございます
ご回答ありがとうございます。
やはり欲張らず、というのが大切なんですね。
参考に何社かで試してみます!
そして自分にとって一番使い勝手のよい会社を探したいと思いますo(^o^)o
やはり欲張らず、というのが大切なんですね。
参考に何社かで試してみます!
そして自分にとって一番使い勝手のよい会社を探したいと思いますo(^o^)o
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
こんばんは。
いつも参考にさせて頂いております。
今回、GP待ち伏せトレードのことで質問がありコメントしました。
外為オンラインの口座でGP待ち伏せトレードを試そうかと考えています。
現状許容スリップを0に設定しているのですが、指標発表時の値動きの激しい時は指値をしていても約定されないことがあると聞きました。
こういう場合は許容スリップを広げる方がよいのでしょうか。
それとも許容スリップの設定はなくとも、約定力の強い業者を選ぶべきでしょうか。
指値の金額まで届かないことも困りますが、それ以上に約定されないのも困るなと悩んでます。
ゴールドピラミッドさんは待ち伏せトレードの差異に使う口座はどういう基準で選んでいますか?
いつもはプライム愛用者なんですが、逆指値は現在の金額から30pips離さないといけないと制約があって待ち伏せトレードには使えなくて悩んでます。
長文失礼しました。