家内も始めた「超スピード投資法」
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―9月17日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月1日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
年度の前期が9月で終わり
今日から10月となり年度後期が始まります。
還暦を迎え会社の方は一旦退職
再雇用であと5年間の勤務となりました。
退職金や年金は利回りが良いので
繰り下げの手続きを行い
この5年間で如何に資金を増やせるかと
5年後の給与のない生活で
どのくらいの生活費が必要かを検証してみます。
その金額に趣味や旅行などに使う想定金額を
プラスしても安心して暮らせるだけの資金を
ここから5年間で積み上げできるよう
新たな手法を見つけていこうと考えています。
収入があるこれからの5年間は
まだリスクをとれるトレードが可能ですが
5年後はリスクを抑えた安定トレードを目指します。
キンドル出版での新作本も準備中ですが
まだ基礎編をご購入されていない方は
価格の安い設定のうちにご購入いただければと思います。
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
こちらのブログもすべて
かなりお安くして皆さんのご負担を減らしており
アフィリエイトなどの広告収入で成り立たせていますが
ご理解いただけていない何人かには
残念なことに少しそのあたりに批判をいただいております。
一般的に無償で良い情報をお渡しするのは
間違いなく詐欺だと言われています。
こちらのブログは私自身の毎週の頭の整理であり
情報をお伝えしても私の損にはならないため
積極的に包み隠さず、全てをお伝えしています。
家内も私が定年後の再雇用を決めたときに
家計に余裕が生まれたのか「超スピード投資法」を実践し始め
50万円スタートがおよそ2か月で
80万円くらいまで資産が大きく育っています。
いまだにFXはバリバリの素人ですので
このまま上手くいくのかは何とも言えませんが
3年後の1,800万円はおそらく達成できると
確信しています。
先週末までのトレード結果を
見せてもらいましたので
こちらに掲載しておきます。
画像クリックで拡大
無理を言って直筋のトレード記録を1枚だけスクショで貰いました。
画像クリックで拡大
さて本題です。
まずはドル円の動きからです。
画像クリックで拡大
こちらドル円は先週も一段と値を上げ
150円寸前でまたもや頭が重たくなってきました。
どれインデックスや米国10年債の金利を見ますと
確かに上昇しているのですが
いつ上昇が止まってもおかしくない
そんなタイミングが近づいています。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
押し安値147.32の上昇トレンド継続中です。
こちらも下に向かいやすく
上値が結構重たくなっています。
今週高値更新となりましたら
押し安値は148.52まで値を下げてきますので
その結果転換の可能性が高まってくると思います。
画像クリックで拡大
こちらドル円1時間足では
戻り高値149.5の下落トレンドとなっています。
小さな三尊天井を形成しかかっていただけに
少し残念な形での上昇で引けています。
週明け149.5のポイントを抜ければ
押し安値148.52となり4時間足と同じ
転換点ですので今後の動きは
この辺りを注目しておきましょう。
最後にユーロ円です。
画像クリックで拡大
こちら4時足では
前回にもお伝えしましたとおり
BOX相場継続中です。
したがって下限近くのポイントで
一気に上昇に転じてきました。
皆さんもしっかり稼げたはずです。
まさにボックスの中央に来ましたので
ここからどちらに向かうのか
そして抜けることができるのか。
週初の動きに注目しておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―9月17日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
10月1日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
年度の前期が9月で終わり
今日から10月となり年度後期が始まります。
還暦を迎え会社の方は一旦退職
再雇用であと5年間の勤務となりました。
退職金や年金は利回りが良いので
繰り下げの手続きを行い
この5年間で如何に資金を増やせるかと
5年後の給与のない生活で
どのくらいの生活費が必要かを検証してみます。
その金額に趣味や旅行などに使う想定金額を
プラスしても安心して暮らせるだけの資金を
ここから5年間で積み上げできるよう
新たな手法を見つけていこうと考えています。
収入があるこれからの5年間は
まだリスクをとれるトレードが可能ですが
5年後はリスクを抑えた安定トレードを目指します。
キンドル出版での新作本も準備中ですが
まだ基礎編をご購入されていない方は
価格の安い設定のうちにご購入いただければと思います。
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
こちらのブログもすべて
かなりお安くして皆さんのご負担を減らしており
アフィリエイトなどの広告収入で成り立たせていますが
ご理解いただけていない何人かには
残念なことに少しそのあたりに批判をいただいております。
一般的に無償で良い情報をお渡しするのは
間違いなく詐欺だと言われています。
こちらのブログは私自身の毎週の頭の整理であり
情報をお伝えしても私の損にはならないため
積極的に包み隠さず、全てをお伝えしています。
家内も私が定年後の再雇用を決めたときに
家計に余裕が生まれたのか「超スピード投資法」を実践し始め
50万円スタートがおよそ2か月で
80万円くらいまで資産が大きく育っています。
いまだにFXはバリバリの素人ですので
このまま上手くいくのかは何とも言えませんが
3年後の1,800万円はおそらく達成できると
確信しています。
先週末までのトレード結果を
見せてもらいましたので
こちらに掲載しておきます。

無理を言って直筋のトレード記録を1枚だけスクショで貰いました。

さて本題です。
まずはドル円の動きからです。

こちらドル円は先週も一段と値を上げ
150円寸前でまたもや頭が重たくなってきました。
どれインデックスや米国10年債の金利を見ますと
確かに上昇しているのですが
いつ上昇が止まってもおかしくない
そんなタイミングが近づいています。

こちら4時間足では
押し安値147.32の上昇トレンド継続中です。
こちらも下に向かいやすく
上値が結構重たくなっています。
今週高値更新となりましたら
押し安値は148.52まで値を下げてきますので
その結果転換の可能性が高まってくると思います。

こちらドル円1時間足では
戻り高値149.5の下落トレンドとなっています。
小さな三尊天井を形成しかかっていただけに
少し残念な形での上昇で引けています。
週明け149.5のポイントを抜ければ
押し安値148.52となり4時間足と同じ
転換点ですので今後の動きは
この辺りを注目しておきましょう。
最後にユーロ円です。

こちら4時足では
前回にもお伝えしましたとおり
BOX相場継続中です。
したがって下限近くのポイントで
一気に上昇に転じてきました。
皆さんもしっかり稼げたはずです。
まさにボックスの中央に来ましたので
ここからどちらに向かうのか
そして抜けることができるのか。
週初の動きに注目しておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
スポンサーサイト
祝!「10分で分かる超スピード投資法」アマゾンランキング2冠達成!!
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―9月17日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月24日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
先日発刊しました「10分で分かる超スピード投資法」が
5日間の無料キャンペーン開催中です。
終了はPDT時間での25日ですので16時間の時差から
日本時間では26日の16時までと
少し時間がありますので
まだ購入前の方は是非ご検討ください。
お陰様でAmazon売れ筋ランキングにて
無料 Top100での2冠達成できました。
ありがとうございます。
残念ながら外国為替部門は2位ですので
内容が少しでも役立った方は
高評価・レビューでの応援お願いします。
画像クリックで拡大
本来は外国為替部門で
1位を取らねばならなかったのですが
なかなか思うようにはいかないものです。
一般・投資読み物 部門・・・・1位
画像クリックで拡大
家事・生活の知恵 部門・・・・1位
画像クリックで拡大
外国為替 部門・・・・2位
画像クリックで拡大
今回はたったの42ページに
基本的な考え方を無理やり纏めました。
今後は実践編にて
もう少し詳しくお伝えしていくつもりです。
楽しみにしていてください。
それから今週誕生日を迎え
還暦、定年となります。
昨日は家族にお祝いをしてもらい
楽しい一日を過ごすことができました。
美味しいイタリアンにお酒を
ちょっぴり飲み過ぎてしまいました。




それでは本題です。
先週は各国の金融政策の発表があり
それぞれの内容に反応があり
若干の混乱も起こりそうです。
まずは米国FOMCは市場の予想通り
今回は据え置きとなりましたが
次回以降にもう一回の利上げの可能性が
高い結果になりました。
それを受けドルの強さが一段と増しました。
ただそれに対しての私見は
一段とピーク間近といった印象を受けています。
ユーロのECBも予想通り
0.25%の利上げとなりました。
こちらは今後利上げの停止を示唆しています。
一方英国のBOEは
市場の利上げの予想を裏切り
据え置きを決めたことから一時ポンドは急落をしましたが
その後落ち着きを取り戻してきました。
それではドル円からです。
画像クリックで拡大
こちらドル円の日足では
米国の景気後退が遠のき
前述のとおり今後の利上げ期待から
ドルの強さは相変わらずです。
ドルインデックス、米国債10年の利回りも
上を向いておりドル円も上に向かっています。
巷ではこの勢いは続き150円を間違い無く捉え
日銀の介入も間違いないといった見方が
大勢をを占めているようですが
私にはそこまでの勢いはないと見えています。
画像クリックで拡大
こちら4時間足を見ると
上昇の角度がかなり小さくなっていますので
勢いの低下がよくわかると思います。
現在、押し安値145.9の上昇トレンドですが
直近高値148.45を更新しますと
押し安値が147.32とかなり下に移動しますので
高値更新後下に向かうとダブルトップ形成で
この時間足ではトレンド転換で一気に下もあり得ます。
画像クリックで拡大
こちら1時足では戻り高値148.45の
下落トレンドです。
そちらまであと僅かですので
週明け高値更新で転換したのち
149円近辺で押し戻されてくると
4時間足の押し安値と同じ147.32ですので
この近辺が注目ポイントになってくるでしょう。
いずれにせよ、強いと見え
まだまだ上と皆が思うときは
いつ下に向かってもよい態勢での買いが
必要になってきます。
特に今回は大きく上に行けば
間違いなく日銀介入がありますので
そのリスクを覚悟しての買いのみ許容されます。
それでは逆の立場であるユーロドルが
そろそろ買いのスタンスになるのでは
そんな風に考えています。
介入がなければ先週から伝えています
ユーロ円も面白いと思います。
画像クリックで拡大
引き続きボックス相場の突破を
注目しておいてください。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―9月17日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月24日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
先日発刊しました「10分で分かる超スピード投資法」が
5日間の無料キャンペーン開催中です。
終了はPDT時間での25日ですので16時間の時差から
日本時間では26日の16時までと
少し時間がありますので
まだ購入前の方は是非ご検討ください。
お陰様でAmazon売れ筋ランキングにて
無料 Top100での2冠達成できました。
ありがとうございます。
残念ながら外国為替部門は2位ですので
内容が少しでも役立った方は
高評価・レビューでの応援お願いします。

本来は外国為替部門で
1位を取らねばならなかったのですが
なかなか思うようにはいかないものです。
一般・投資読み物 部門・・・・1位

家事・生活の知恵 部門・・・・1位

外国為替 部門・・・・2位

今回はたったの42ページに
基本的な考え方を無理やり纏めました。
今後は実践編にて
もう少し詳しくお伝えしていくつもりです。
楽しみにしていてください。
それから今週誕生日を迎え
還暦、定年となります。
昨日は家族にお祝いをしてもらい
楽しい一日を過ごすことができました。
美味しいイタリアンにお酒を
ちょっぴり飲み過ぎてしまいました。




それでは本題です。
先週は各国の金融政策の発表があり
それぞれの内容に反応があり
若干の混乱も起こりそうです。
まずは米国FOMCは市場の予想通り
今回は据え置きとなりましたが
次回以降にもう一回の利上げの可能性が
高い結果になりました。
それを受けドルの強さが一段と増しました。
ただそれに対しての私見は
一段とピーク間近といった印象を受けています。
ユーロのECBも予想通り
0.25%の利上げとなりました。
こちらは今後利上げの停止を示唆しています。
一方英国のBOEは
市場の利上げの予想を裏切り
据え置きを決めたことから一時ポンドは急落をしましたが
その後落ち着きを取り戻してきました。
それではドル円からです。

こちらドル円の日足では
米国の景気後退が遠のき
前述のとおり今後の利上げ期待から
ドルの強さは相変わらずです。
ドルインデックス、米国債10年の利回りも
上を向いておりドル円も上に向かっています。
巷ではこの勢いは続き150円を間違い無く捉え
日銀の介入も間違いないといった見方が
大勢をを占めているようですが
私にはそこまでの勢いはないと見えています。

こちら4時間足を見ると
上昇の角度がかなり小さくなっていますので
勢いの低下がよくわかると思います。
現在、押し安値145.9の上昇トレンドですが
直近高値148.45を更新しますと
押し安値が147.32とかなり下に移動しますので
高値更新後下に向かうとダブルトップ形成で
この時間足ではトレンド転換で一気に下もあり得ます。

こちら1時足では戻り高値148.45の
下落トレンドです。
そちらまであと僅かですので
週明け高値更新で転換したのち
149円近辺で押し戻されてくると
4時間足の押し安値と同じ147.32ですので
この近辺が注目ポイントになってくるでしょう。
いずれにせよ、強いと見え
まだまだ上と皆が思うときは
いつ下に向かってもよい態勢での買いが
必要になってきます。
特に今回は大きく上に行けば
間違いなく日銀介入がありますので
そのリスクを覚悟しての買いのみ許容されます。
それでは逆の立場であるユーロドルが
そろそろ買いのスタンスになるのでは
そんな風に考えています。
介入がなければ先週から伝えています
ユーロ円も面白いと思います。

引き続きボックス相場の突破を
注目しておいてください。
それでは今週も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
「10分で分かる超スピード投資法」出版記念
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―9月17日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
夏休み明けの3連休迎え
皆さん楽しんでいることと思います。
以前よりお伝えしていましたように
この度キンドル出版より
電子書籍にて「10分で分かる超スピード投資法」という本を
出版する運びとなりました。
画像クリックで拡大
こちらのブログをスタートしてから15年、
およそ750回にわたる掲載の記念としての
イベントの一つという位置づけです。
タイトルの通り10分で読み切れる
まさにこちらのブログで言い続けてきたことの
基礎的な事項のダイジェスト版といったものとなっています。
「最後の勝者」になるための
最短の道のりを歩むことへの
基本的な考え方やそのヒントが凝縮してあります。
特に重要な「複利」の効果と
「時短」という新しい概念に焦点を絞り
その二つを組み合わせることで生まれる
今までにない画期的な考え方を纏めた
常識破りの投資法です。
アマゾンにてお求めやすくなるよう
1冊270円という特別価格にて
提供させていただいております。
さらにこちらをご覧の皆さんには
緊急告知をさせていただきます。
9月21日(木)から25日(月)までの
5日間に限り無料キャンペーンをお願いしていますので
その時を狙って購入いただければ
タダで手に入れることができるはずです。
すぐにお読みになりたい方は
普通に買っていただければ有難いですが
キンドル・アンミテッドにて30日間無料体験を
利用していただくことも可能です。
まあ、270円ですので
あまり気にせずダウンロードしていただき
何度も読み返していただければ
必ずお役に立てると思います。
本文内にも特典サービスを挿入していますが
出来ましたら購入後に評価とレビューをいただき
それをこちらのコメントにてご連絡いただけましたら
今回の基礎編に続く応用編の
先行案内や投資情報の先取り情報なども
お伝えしますのでよろしくお願いいたします。
一読いただき面白いと思た方は
是非お知り合いの方にご紹介いただいたり
SNSなどで拡散いただければ助かります。
たくさん紹介していただいた方でご希望があれば
現在行っていますプライベートレッスンにも
加わっていただくことも可能です。
それではここからが本題です。
画像クリックで拡大
こちら日足で分かりますように
前回の下落予想のドル円は
日銀総裁の発言を受け
週明け寄りつきから1円近く値を下げました。
流石に利上げを実際に決めたわけではないので
ある意味口先介入的な効果にとどまり
その後徐々に値を戻し
最終的に週末若干の上で引けています。
当然窓開けとなりましたが
それを埋めるのに結構な時間を要しましたので
上値は重いといった感じです。
それでも高値更新となっていますので
レンジ上限辺りまでの上昇を期待する
そんな相場とみるのが一般的ですが
そうした過程で上髭など出れば
再度下限を目指す展開に移る
そうした可能性も十分考えられます。
ただそれには大きなきっかっけが必要です。
米国の景気の変化、利上げの停止
逆に日本の緩和終了など
それなりのインパクトのあるものがないと
完全な方向転換とはいかないというのも事実です。
それでも下落となれば
パフォーマンスは良いので
そのパターンもしっかり頭に入れていきましょう。
画像クリックで拡大
こちら4時間足でも
週明けの下落から146円近辺での
底のを示すサインがしっかり見えています。
ここできちんと買いを入れていれば
十分な利益が取れたと思います。
常に値動きを見て
どのパターンのシナリオなのか
それを判断できれば
殆どストレスなしにトレードができるはずです。
結局高値更新により
押し安値が145.9に切り上がり
だいぶ近づいてきましたので
下に向かえば転換も近いとも言えますが
そこが抵抗となり値を下げないとも言えますので
ポイントはそのあたりでの値動きになっています。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では
最終日の深夜の下髭の示現後の動きが
あまりよくないので
148円当たりの動きに注目しときましょう。
勢い良く抜ければもう一段上に
もみ合うようであれば一旦下に
そんな風に見えています。
週明け日本は祝日ですので
値動きは大きくならないでしょうから
NY時間あたりに注目したいところです。
最後にクロス円から
ユーロ円の動きです。
画像クリックで拡大
こちらユーロ円の4時間足は先週に続くものです。
ボックスを描いておきましたので
その下限での抵抗を見て買いを入れた方は
ドル円よりも良いパフォーマンスだったと思います。
特にこちらは指標の悪さにもかかわらず
利上げが行われ、これが最後の利上げとなり
この水準を保つ意図が見られたため
思いが交錯する心理戦になりつつあります。
こうなるとどちらかに大きく動く可能性も出てきましたので
ボックスの上限下限での動きに
引き続き注目をしておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―9月17日更新
Exness トレードシートプレゼント口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
電子書籍出版
⇒「10分で分かる超スピード投資法」
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月17日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
夏休み明けの3連休迎え
皆さん楽しんでいることと思います。
以前よりお伝えしていましたように
この度キンドル出版より
電子書籍にて「10分で分かる超スピード投資法」という本を
出版する運びとなりました。

こちらのブログをスタートしてから15年、
およそ750回にわたる掲載の記念としての
イベントの一つという位置づけです。
タイトルの通り10分で読み切れる
まさにこちらのブログで言い続けてきたことの
基礎的な事項のダイジェスト版といったものとなっています。
「最後の勝者」になるための
最短の道のりを歩むことへの
基本的な考え方やそのヒントが凝縮してあります。
特に重要な「複利」の効果と
「時短」という新しい概念に焦点を絞り
その二つを組み合わせることで生まれる
今までにない画期的な考え方を纏めた
常識破りの投資法です。
アマゾンにてお求めやすくなるよう
1冊270円という特別価格にて
提供させていただいております。
さらにこちらをご覧の皆さんには
緊急告知をさせていただきます。
9月21日(木)から25日(月)までの
5日間に限り無料キャンペーンをお願いしていますので
その時を狙って購入いただければ
タダで手に入れることができるはずです。
すぐにお読みになりたい方は
普通に買っていただければ有難いですが
キンドル・アンミテッドにて30日間無料体験を
利用していただくことも可能です。
まあ、270円ですので
あまり気にせずダウンロードしていただき
何度も読み返していただければ
必ずお役に立てると思います。
本文内にも特典サービスを挿入していますが
出来ましたら購入後に評価とレビューをいただき
それをこちらのコメントにてご連絡いただけましたら
今回の基礎編に続く応用編の
先行案内や投資情報の先取り情報なども
お伝えしますのでよろしくお願いいたします。
一読いただき面白いと思た方は
是非お知り合いの方にご紹介いただいたり
SNSなどで拡散いただければ助かります。
たくさん紹介していただいた方でご希望があれば
現在行っていますプライベートレッスンにも
加わっていただくことも可能です。
それではここからが本題です。

こちら日足で分かりますように
前回の下落予想のドル円は
日銀総裁の発言を受け
週明け寄りつきから1円近く値を下げました。
流石に利上げを実際に決めたわけではないので
ある意味口先介入的な効果にとどまり
その後徐々に値を戻し
最終的に週末若干の上で引けています。
当然窓開けとなりましたが
それを埋めるのに結構な時間を要しましたので
上値は重いといった感じです。
それでも高値更新となっていますので
レンジ上限辺りまでの上昇を期待する
そんな相場とみるのが一般的ですが
そうした過程で上髭など出れば
再度下限を目指す展開に移る
そうした可能性も十分考えられます。
ただそれには大きなきっかっけが必要です。
米国の景気の変化、利上げの停止
逆に日本の緩和終了など
それなりのインパクトのあるものがないと
完全な方向転換とはいかないというのも事実です。
それでも下落となれば
パフォーマンスは良いので
そのパターンもしっかり頭に入れていきましょう。

こちら4時間足でも
週明けの下落から146円近辺での
底のを示すサインがしっかり見えています。
ここできちんと買いを入れていれば
十分な利益が取れたと思います。
常に値動きを見て
どのパターンのシナリオなのか
それを判断できれば
殆どストレスなしにトレードができるはずです。
結局高値更新により
押し安値が145.9に切り上がり
だいぶ近づいてきましたので
下に向かえば転換も近いとも言えますが
そこが抵抗となり値を下げないとも言えますので
ポイントはそのあたりでの値動きになっています。

こちら1時間足では
最終日の深夜の下髭の示現後の動きが
あまりよくないので
148円当たりの動きに注目しときましょう。
勢い良く抜ければもう一段上に
もみ合うようであれば一旦下に
そんな風に見えています。
週明け日本は祝日ですので
値動きは大きくならないでしょうから
NY時間あたりに注目したいところです。
最後にクロス円から
ユーロ円の動きです。

こちらユーロ円の4時間足は先週に続くものです。
ボックスを描いておきましたので
その下限での抵抗を見て買いを入れた方は
ドル円よりも良いパフォーマンスだったと思います。
特にこちらは指標の悪さにもかかわらず
利上げが行われ、これが最後の利上げとなり
この水準を保つ意図が見られたため
思いが交錯する心理戦になりつつあります。
こうなるとどちらかに大きく動く可能性も出てきましたので
ボックスの上限下限での動きに
引き続き注目をしておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
タグ : 超スピード投資法
予想外に強く見えるドル円の今後
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月10日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
台風直撃を覚悟した週末でしたが
こちらは何とか最悪の事態にはならず
平穏な週末を迎えております。
一部の被害をに遭われた皆さまには
心よりお見舞い申し上げます。
この後残暑が厳しくなりそうですので
皆さんも体調など崩さないようお気を付けください。
ここひと月くらいドルの下落をイメージしていましたが
予想以上に経済指標などが強く
10年債の金利やドルインデックスは
上に向かっているようです。
クロス円でのドルの裏にある
ユーロやポンドがドルに代わって
力を見せるかと思ったものも
思ったほど上に行かずとも
値を保っているのはやはり円の弱さが
それ以上に際立ったためかと思います。
この後お話ししますが
ドル円がこのまま150円を目指すのでは
そんな声が巷では聞こえてきますが
それほど単純ではなく
本質が見えていないのではと
ついつい思ってしまいますが
そんな思いも思い込みになってはいけません。
当然思い込みではなく
常にその後の動きをイメージすることは重要なことです。
今回も思い描いた多くのストーリーのうちの
有力と思われる一つでした。
当然逆に向かえばその動きに合わせ
躊躇なくその方向で戦います。
当然逆にいきなり反転も考慮の上です。
自分の強いイメージとは別に
Bプラン、Cプランも同時に思い描いての
対処が当たり前にできるかどうかがポイントです。
それが出来ないのであれば
勝手なイメージは下手にしない方が
勝率は断然上がります。
ただこの世界で楽しんでいる方は
思い通りの動きになった時の快感とも言える
あの喜びを欲してしまうのは避けられないでしょう。
そうした欲求のためではなく
様々な動きに追随していくためには
いろいろなパターンをイメージするのはとても重要です。
ということで今の私のイメージの筆頭は
相変わらずドルの下落で
その上値抵抗は案外近いところの存在しており
それほど時間をかけずにドルの下落が始まるというものです。
円の弱さは当然継続ですので
ドル円の下落はほどほどにクロス円の上昇が
中期では見られるのではと
そんなイメージが未だ継続中です。
その根拠はまずはドル10年債です。
画像クリックで拡大
こちら米国10年債の日足を見ると
指標などの結果に対し
いまだに高値には届きそうもなく
本当は下に向かいたがっている
そんな風に見えています。
画像クリックで拡大
こちらドルインデックスの週足では
下落途中の調整にも見えています。
戻り高値は先週越えたことで
トレンドは転換したので
普通に考えるとこの後さらに上昇
そう見るのが一般的ですが
再度100レベルまでの下落は
十分あり得るとみています。
それでは注目のドル円です。
画像クリックで拡大
こちら日足ではレンジの上限近くで
上を目指しての動きとなっています。
イメージはレジスタンスライン近辺で
前回の動きと同様な下落の可能性もありますが
下髭の出現が見えているため
もう少し上限に近づいてから
そんな風に見えています。
押し安値はレンジ下限の下ですので
そう簡単にトレンド転換は起きない状況です。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
レジスタンすラインがかなり強く効いていますので
上限ラインタッチで一旦下に向かう
そんな可能性が高まっています。
この時間軸でも押し安値はかなり下ですので
そう簡単にはトレンド転換は起きそうもなく
押し安値の引き上げが出来るかどうかが
当面のポイントとなりそうです。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では
週末一旦トレンド転換が起きましたが
その後の上昇で戻り高値寸前まで
値を上げて引けています。
トレンド転換が起きるかどうか
週初の動きに注目しておきましょう。
最後におまけのクロス円です。
画像クリックで拡大
こちらはユーロ円の4時間足です。
しばらくゾーンでのスウィングになっていますので
どちらに抜けるのかでその後の動きに
勢いが出るかもしれません。
上昇過程での調整ですので
下での抵抗がかなり強靭んに働いています。
ポンド円の動きも時間あがあれば
見ておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月10日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
台風直撃を覚悟した週末でしたが
こちらは何とか最悪の事態にはならず
平穏な週末を迎えております。
一部の被害をに遭われた皆さまには
心よりお見舞い申し上げます。
この後残暑が厳しくなりそうですので
皆さんも体調など崩さないようお気を付けください。
ここひと月くらいドルの下落をイメージしていましたが
予想以上に経済指標などが強く
10年債の金利やドルインデックスは
上に向かっているようです。
クロス円でのドルの裏にある
ユーロやポンドがドルに代わって
力を見せるかと思ったものも
思ったほど上に行かずとも
値を保っているのはやはり円の弱さが
それ以上に際立ったためかと思います。
この後お話ししますが
ドル円がこのまま150円を目指すのでは
そんな声が巷では聞こえてきますが
それほど単純ではなく
本質が見えていないのではと
ついつい思ってしまいますが
そんな思いも思い込みになってはいけません。
当然思い込みではなく
常にその後の動きをイメージすることは重要なことです。
今回も思い描いた多くのストーリーのうちの
有力と思われる一つでした。
当然逆に向かえばその動きに合わせ
躊躇なくその方向で戦います。
当然逆にいきなり反転も考慮の上です。
自分の強いイメージとは別に
Bプラン、Cプランも同時に思い描いての
対処が当たり前にできるかどうかがポイントです。
それが出来ないのであれば
勝手なイメージは下手にしない方が
勝率は断然上がります。
ただこの世界で楽しんでいる方は
思い通りの動きになった時の快感とも言える
あの喜びを欲してしまうのは避けられないでしょう。
そうした欲求のためではなく
様々な動きに追随していくためには
いろいろなパターンをイメージするのはとても重要です。
ということで今の私のイメージの筆頭は
相変わらずドルの下落で
その上値抵抗は案外近いところの存在しており
それほど時間をかけずにドルの下落が始まるというものです。
円の弱さは当然継続ですので
ドル円の下落はほどほどにクロス円の上昇が
中期では見られるのではと
そんなイメージが未だ継続中です。
その根拠はまずはドル10年債です。

こちら米国10年債の日足を見ると
指標などの結果に対し
いまだに高値には届きそうもなく
本当は下に向かいたがっている
そんな風に見えています。

こちらドルインデックスの週足では
下落途中の調整にも見えています。
戻り高値は先週越えたことで
トレンドは転換したので
普通に考えるとこの後さらに上昇
そう見るのが一般的ですが
再度100レベルまでの下落は
十分あり得るとみています。
それでは注目のドル円です。

こちら日足ではレンジの上限近くで
上を目指しての動きとなっています。
イメージはレジスタンスライン近辺で
前回の動きと同様な下落の可能性もありますが
下髭の出現が見えているため
もう少し上限に近づいてから
そんな風に見えています。
押し安値はレンジ下限の下ですので
そう簡単にトレンド転換は起きない状況です。

こちら4時間足では
レジスタンすラインがかなり強く効いていますので
上限ラインタッチで一旦下に向かう
そんな可能性が高まっています。
この時間軸でも押し安値はかなり下ですので
そう簡単にはトレンド転換は起きそうもなく
押し安値の引き上げが出来るかどうかが
当面のポイントとなりそうです。

こちら1時間足では
週末一旦トレンド転換が起きましたが
その後の上昇で戻り高値寸前まで
値を上げて引けています。
トレンド転換が起きるかどうか
週初の動きに注目しておきましょう。
最後におまけのクロス円です。

こちらはユーロ円の4時間足です。
しばらくゾーンでのスウィングになっていますので
どちらに抜けるのかでその後の動きに
勢いが出るかもしれません。
上昇過程での調整ですので
下での抵抗がかなり強靭んに働いています。
ポンド円の動きも時間あがあれば
見ておいてください。
それでは今週も頑張りましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
週末の米国指標発表を受けて
先週の動きを振り返り今週の対応をお伝えします。

2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→
にほんブログ村
→
このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。

↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→
GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→
こんにちは。
残暑の厳しい中、9月に入りました。
福島原発の処理水の放出が始まり
それに対する中国の反対運動が
激化しています。
こうした動きは誰もが予想していたことですが
政府からは想定外との発言が出て
いささかびっくりしました。
想定していれば海産物等の
中国輸入制限が起こるのは
当然の成り行きだったはずです。
にもかかわらず中国への根回しや
直接その被害が出る漁業関係者への
事前の考慮が全くないとは
まるで値動きを全く予想せず
ただ場当たり的にトレードを行っているようなもので
その結果は火を見るより明らかなことです。
毎週末、翌週の値動きのシナリオを
いろいろなケースを想定して
トレードに臨んでいますが
それが出来ないのであれば
その週のトレードは見送るべきです。
そのくらい先のシナリオを想定することは
とても重要なことなのです。
もっと大局的なことでは
先週の米国指標発表で
強弱混じった結果に値は乱高下しました。
それまでドル円売りで
しっかり利益を上げていましたが
少し様相が変わってきました。
それまでのドル円売りでのトレード結果を
少し載せておきましょう。


前回お伝えしていますように
米国10年債の金利やドルインデックスも
急上昇しています。
画像クリックで拡大画像クリックで拡大
今週の上昇はしっかりしていますが
このまま上昇とまでは言っていない状況です。
やはり中長期では
下に向かい最高値をトライすることは
厳しいといえそうです。
画像クリックで拡大
こちらドルインデックスは
2日に及ぶ上昇で
高値トライをしてきました。
こちらは再度高値更新もあり得ますが
この辺りは相当強い抵抗体ですので
今週どう動くのか注目しておきましょう。
それでは注目のドル円です。
画像クリックで拡大
こちらドル円の日足を見ると
先ほどの2つに比べ週末の動きは
それほど大きくなく感じます。
ただ下髭が大きいので
当然上への動きが期待されますが
こちらもかなりの抵抗があるゾーンですので
週初どう動くのかがポイントになりそうです。
画像クリックで拡大
こちら4時間足では
指標発表時の下落の下髭で
押し安値を下回りました。
これをもって転換とは
本来言わないのですが
そう見た場合では147.37の戻り高値となっています。
逆に転換していないならば
押し安値144.4の上昇トレンド継続中となります。
いずれにせよ
この上値と下値のゾーンを破るのは
少し大変になってきたということです。
つまりレンジとしての動きの可能性が高く
特に上限近辺では下位足の動きを見て
下落になれば積極的に売っていきたいと思います。
下限近くでの買いは
あくまでも試し買いに留め
下位足の動き次第では
一気に下抜けするケースも
頭に入れて置くべきだと思います。
画像クリックで拡大
こちら1時間足では上への動きが強く
当然上に向かうと見えますが
この辺りでの抵抗もそれなりに強く
今のところ147円まで届くかどうかといった感じです。
ということから
一方、下の値幅は結構ありそうですので
決め込みは禁止ですが
下への動きにはうまく乗っていきたいと思っています。
参考にしてください。
それでは今月も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
2つに参加しています!
ご協力お願いします。
→

にほんブログ村
→

このブログでも皆さんの応援をお願いしています。
「置手紙」を中心に応援確認をしていますがサブでの「blogram」が今月で終了となりますので
代わりに「web拍手」を設置しましたので置手紙のない方はこちらでの応援をお願いします。
↓皆さんのお勧めで「置手紙」を設置してみました。

足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆
―耳寄り情報―1月9日更新
現在最優先で開設しておくべき口座です。
⇒Exnessキャッシュバック口座開設
JFX
南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが安定しています。
※コロナの影響で現在は不安定です。
→JFX株式会社
ザイフ
手数料が安く1000円からの取引可能で積み立てもできる便利な取引所です。
→

GMOコイン
FXでおなじみのGMOでも「GMOコイン」という取引所を持っています。
顧客資産は全て分別して管理されています。
ビットコイン400万円越えおめでとうございます!!
→
XM.COM
LandFX
会員の皆さんはほぼ全員用意している口座です。
今年はレバレッジの重要性が見直され利回りを上げていく年です。
そこで必須のFX海外口座!!
どちらもキャッシュバックサイトでの口座開設でボーナス以上のメリットがもらえる
嬉しい海外口座のご紹介です。RCIトレードのメイン口座です。
→XM.COMキャッシュバック口座開設
→LandFXキャッシュバック口座開設
→MyfxMarketsキャッシュバック口座開設
DMM FX
スプレッド0.2固定!!
キャッシュバック20,000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
9月3日(日)
まずはクリック応援お願いします。
→

こんにちは。
残暑の厳しい中、9月に入りました。
福島原発の処理水の放出が始まり
それに対する中国の反対運動が
激化しています。
こうした動きは誰もが予想していたことですが
政府からは想定外との発言が出て
いささかびっくりしました。
想定していれば海産物等の
中国輸入制限が起こるのは
当然の成り行きだったはずです。
にもかかわらず中国への根回しや
直接その被害が出る漁業関係者への
事前の考慮が全くないとは
まるで値動きを全く予想せず
ただ場当たり的にトレードを行っているようなもので
その結果は火を見るより明らかなことです。
毎週末、翌週の値動きのシナリオを
いろいろなケースを想定して
トレードに臨んでいますが
それが出来ないのであれば
その週のトレードは見送るべきです。
そのくらい先のシナリオを想定することは
とても重要なことなのです。
もっと大局的なことでは
先週の米国指標発表で
強弱混じった結果に値は乱高下しました。
それまでドル円売りで
しっかり利益を上げていましたが
少し様相が変わってきました。
それまでのドル円売りでのトレード結果を
少し載せておきましょう。


前回お伝えしていますように
米国10年債の金利やドルインデックスも
急上昇しています。

今週の上昇はしっかりしていますが
このまま上昇とまでは言っていない状況です。
やはり中長期では
下に向かい最高値をトライすることは
厳しいといえそうです。

こちらドルインデックスは
2日に及ぶ上昇で
高値トライをしてきました。
こちらは再度高値更新もあり得ますが
この辺りは相当強い抵抗体ですので
今週どう動くのか注目しておきましょう。
それでは注目のドル円です。

こちらドル円の日足を見ると
先ほどの2つに比べ週末の動きは
それほど大きくなく感じます。
ただ下髭が大きいので
当然上への動きが期待されますが
こちらもかなりの抵抗があるゾーンですので
週初どう動くのかがポイントになりそうです。

こちら4時間足では
指標発表時の下落の下髭で
押し安値を下回りました。
これをもって転換とは
本来言わないのですが
そう見た場合では147.37の戻り高値となっています。
逆に転換していないならば
押し安値144.4の上昇トレンド継続中となります。
いずれにせよ
この上値と下値のゾーンを破るのは
少し大変になってきたということです。
つまりレンジとしての動きの可能性が高く
特に上限近辺では下位足の動きを見て
下落になれば積極的に売っていきたいと思います。
下限近くでの買いは
あくまでも試し買いに留め
下位足の動き次第では
一気に下抜けするケースも
頭に入れて置くべきだと思います。

こちら1時間足では上への動きが強く
当然上に向かうと見えますが
この辺りでの抵抗もそれなりに強く
今のところ147円まで届くかどうかといった感じです。
ということから
一方、下の値幅は結構ありそうですので
決め込みは禁止ですが
下への動きにはうまく乗っていきたいと思っています。
参考にしてください。
それでは今月も頑張っていきましょう。
2%2pipsトレードについてはサブブログ「1万円から始めるFX」にてドル建てポジション掲載中です。
私のオススメ口座です。
DMM FX
スプレッド0.2固定!! キャッシュバック20000円!!
↓ 詳しくは
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
(5万)
絶対お勧め外為オンライン使わなくても持っているべき口座です
下2桁の値付けは貴重な存在となっています。
2010年人気総合ランキング第1位達成から4年間継続中。
バランスに優れていて、指標としても十分使える値付けです。
ASKとBID両方のチャートが見れる数少ない口座。
持っていない方は是非今のうちに手に入れておくべきでしょう。
↓
外国為替証拠金取引なら外為オンライン
FXトブロードネット
スプレッド0.3~
かなり良い値付けを行なっていて非常に有利な口座です。
↓
業界最高水準スプレッド0.3~0.5銭
(10万T)
トレイダーズ証券
素人家内がこのシステムで使っていました。
愛称「みんなのFX」で親しまれています。
キャンペーンスプレッド0.6~1pipsになっています。
キャッシュバック最大50,000円実施中。
↓
みんなのFX
(10万)
今後評判が良いものなどを中心に紹介させていただきます。
※設置タグでの口座開設やクリックのアフィリエイトの一部をこのブログの運営資金としています。
是非ご協力お願い致します。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。
本ブログの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても当方は
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー